記録ID: 1113989
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
【鳳凰三山】夕日を見に、最高の天気
2017年04月23日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:56
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,367m
- 下り
- 2,349m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 9:56
距離 25.7km
登り 2,367m
下り 2,367m
21:07
MAX12kg 残雪装備
一眼持参、写真メイン。
休憩多め
一眼持参、写真メイン。
休憩多め
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の状態 雪は多いがチェーンスパイクで全区間対応が可能であった(個人見解) 南御室小屋直下、地蔵岳周辺一部は急なのでピッケルがあれば安心。 ■夜叉神峠まで 登山口の水は出ている。 夏道、雪はない。 ■杖立峠まで 最初の急登を上がった辺りから雪が出てくる。 程なく全て雪に覆われる。氷板は滑る。今後融雪が一気に進みそう。 ■南御室小屋まで 忠実に登山道を歩けばさほど踏み抜くことはない。 日が当たる箇所は特に雪が緩い。 小屋の水は細いながらもしっかり出ている。 ■薬師岳まで 樹林が濃く雪も固い、踏み抜き跡もなく、歩きやすい。 小屋直下は急登なので下り時は雪の状態に注意。 ■観音岳まで 東面(街側)には雪が残るが、西面(北岳側)にはない。 日も当たるので晴れの日は、踏み抜き多く難儀する。 とはいえど歩く道にはそれほど残っていない。 ■地蔵岳まで 踏み抜き祭り開催中。一部ピッケルが欲しい箇所あり。 ■オベリスク 直下までは楽に進める。登頂にはクライミングのスキルが必要。 今は補助のロープなどはないので、登りたいならそれなりの準備が必要。 |
その他周辺情報 | 大滝温泉 600円 甲府、24時まで営業。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
昨年夕方頃に見たオベリスクが美しすぎたので、今度は反対側から。
薬師付近から見たいとおもい、遅めの時間から登ってみました。
決してのんびりしていたわけではない、決して('ω')
先月降雪直後でラッセル敗退ましたが、今回は踏み抜き地獄だろ…
と、覚悟して進みましたが、当日は気温がそれほど高くなく、
そこそこ人が入っていたこともあり稜線以外はサクサク進むことができました。
予報通りとても天気が良く、稜線も太陽がポカポカ、風もなく
地蔵岳では1時間近くものんびりしてしまいました。
帰りは夕日を眺め、無事帰還しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1681人
alsoさん こんにちは
下り途中ですれ違いましたね、記憶ですとそっちから苺平から南御室小屋への下りですれ違って挨拶した記憶あります。
『多分、そうだろうなあ!』と思いましたけどやっぱりそうでしたね(笑)
それにしても早いですね、自分なんてあのペースで観音岳でギブアップでしたので恐れ入ります
この日は終日天候にも恵まれて最高でしたね。
ちなみにalsoさんの隣に停めてあった黒い車が自分のでした。
久々に山に戻りましたけどまた今度お会いすることあれば声かけさせていただきますね。
お疲れ様でした
わぉ!alsoさんとdrunkyさんがコラボしてる(≧∇≦)
いつか私もそこに混ざりたいです♪
drunkyさんこんにちは。
まさかすれ違っていたとはΣ(゚Д゚)
そこは下りだったのでサクサク急いでいた気が(´Д⊂
本当に天気が良かったですね〜
前日遊びまくっていたので早く起きれなくて…というのは秘密です!
またハードな山行お待ちしています!
ちーさんこんにちは。
相変わらず山行ハードすぎですよ(´・ω・`)
遠いところに行ってしまわれたなぁ…
drunkyさんと交友があられるのですね、世間は狭いですなぁ!
やっぱり、そうでしたか。
サングラスをしていなかったので、あいさつした後に「もしや」と思いました。
雪かき後の薬師岳小屋の写真をアップしていただきありがとうございます。
雪の階段は、登山者の方に褒めてもらえました。
南御室小屋も別働隊が雪かきを手伝いました。
たった二日間のお手伝いでしたが、改めて小屋番さんの苦労がわかりました。
hagakureさんこんにちは。
まさかすれ違っていたとは(´・ω・`)全然気づかなかったですね。
小屋はステップ上になってて凄いなぁって思いながら進みました。
本当にありがとうございますm(__)m
入山遅かったので雪かきされてた方にも心配されました。
しかし天気よくて最高でした!
alsoさんらしさ全開のレコですね。
鳳凰、残雪期に何度か登ってるのですが、やはり日が沈む前のゴールデンタイムが稜線からの眺めは美しいですね。
いっつもお天道様が真上にある時間帯で白峰三山拝んでるので羨ましいです。
テント買ったので来シーズンは冠雪したモルゲンかアーベンした白峰三山見てみたい気にさせられました。
tomhigさんこんにちは。
先週の甲斐駒では情けないことにヘロヘロだったんですが、
ここは割と普通に歩けたので少し自信が戻りました(;´・ω・)
夕方は本当に最高でした(*´Д`)
テントいいですね〜自分も去年買いましたがあまり使ってなくて(笑)
やはりただ者ではないですね!
この時間から地蔵までピストンとは、、
夕暮れ稜線狙いでも自分なら観音岳休憩で時間調整してしまうでしょう。
素晴らしい行動力w
お疲れさまでした。
gakubitoさんこんにちは。
gakubitoさんみたいに休憩を有効に使えたら自分もじっくりとしますが(゚∀゚)オニクー
オベリスクの真下まで行ってみたくて!でもちょっとむりでしたねぇ…
ぴ、ピンクの・・・写真にないですね。
FIXがあるころトレランシューズで登ったことはあるのですが、クライムダウンは出だしのスラブ帯が核心で、おっかないのでFIXロープつかんでおりました。
現状だとナチュプロ使ってリードしないと厳しいかも。
>大滝温泉
渋いとこ知ってますね。
私のお気に入りは、燈屋です。
qwgさんこんにちは!
鎖があったんですが途中までで…スタンスが何とも不安げで('ω')
登ったはいいけど降りるのが恐ろしくて何とも恥ずかしいチキンっぷりでした
燈屋は綺麗ですよね!会員カード持ってますよ!(笑)
施設自体はとても好きなのですが
ちょっと遠いのと、サウナの水風呂が循環で、衛生的に怪しげで…
水風呂マニアとしてはちょっと(´・ω・`)という感じでございました!
FBにも、こちらの鳥ポーズの写真をアップして下さればよかったのに。
あちらのはかっこよくて渋くていいのですが、これもまたalsoさんらしくひょうきんでいいですね。
tottokotoさんこんにちは。
一応住み分けというか(笑)何となく!
向こうのはカバー写真にも使いたかったので!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する