残雪期の日光白根山
- GPS
- 04:34
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,231m
- 下り
- 728m
コースタイム
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:35
天候 | 晴れ、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往復2000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本線を外すと数人分のトレースのみ |
写真
感想
何年も前から行きたかった日光白根山に行ってきました。
夕立が怖いから無雪期は行けないので、積雪期が良かった。
しかし冬季はリスク高すぎるし、天候とのタイミングが合わず
何度か断念しておりました。1度は駐車場敗退も経験しました。
単独での雪山登山は約1年ぶり、膝の故障もあって
長時間の歩行に不安があったわけで、今回はかなり慎重な山歩きとなった。
が、意外と雪は安定しており、好天にも恵まれ、
12本爪アイゼンでのお気軽ハイキングレベルでありました。
ほぼ一緒に歩いていた新潟からのベテラン3人は
長靴にアイゼン着けて来ていました。
下りは尻セードしまくり、お尻が濡れて冷たいの。
登り2時間半、下り1時間半で下山完了になりそうだったので、
避難小屋方面に散歩してみた・・・それが間違いの始まりであった。
トレッキングコースには、スキー2人、歩行2人のトレースがあったので
それを辿りつつ、赤テープとGPSを気にしながら歩いておりました。
六地蔵手前にあるはずのロープウェー方面のトレースや赤テープが見付からず
そのまま進むと前方は開け、スキー場の隣のトップに出てしまいました。
スキー場を歩行で下る方法もありましたが、スキー場の係員に叱られそうなので
頑張ってロープウェー駅方面に戻ることにした。
最初直線コースを選択したが、すぐに斜面出現。
地蔵方面に戻るために振り向くと、スキー場の作業道のようなマーカーを発見。
膝下ラッセルだったので、何とか登れた。それを辿っていくと人工物が出てきた。
トレッキングの案内板も出てきて、少し安心。ここから10分らしい。
が、相変わらずトレースなし、何か遭ったら危険な状況は変わっていない。
目を凝らして赤テープを見つけ、少し高度を稼ぐと、踏み跡が出てきた、
地蔵手前まであった踏み跡と同じだろうか。
そこから神社は目と鼻の先であった、疲れがどっと出てしまった。
落とし物ありました!
2250mに三段伸縮ストックの先端部が雪に埋まっていました。
そのままにしておきましたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する