記録ID: 111500
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
須川岳(栗駒山)-秣岳縦走
2011年05月14日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 764m
- 下り
- 767m
コースタイム
8:40須川温泉-9:13昭和湖-9:49天狗平-10:04須川岳(栗駒山)山頂
10:50天狗平-11:53秣岳-12:27県道へ下山-13:00須川温泉着
10:50天狗平-11:53秣岳-12:27県道へ下山-13:00須川温泉着
天候 | 晴れ/曇り/濃霧(霧雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期、須川岳に登るのが初めてだった為、残雪量が例年に比べ、多いのか?少ないのか? 判断出来ないが、私の感想を言えば少なく思えた。 昭和湖までは夏道と残雪が交互に現れる。 昭和湖から天狗平まではほぼ残雪を歩く事になるが、天狗平から山頂まではまったく雪が無く夏道を登った。 天狗平から秣岳への縦走路はそれなりに残雪があり所々踏み抜きも酷かった。 秣岳山頂から下山路には大きく割れた亀裂があり雪庇部分との事もあり危険を感じた。 秣岳からの下山路は完全に夏道は雪に覆われていて直下のトラバース地点でそのルートを見失う。今回は下山地点の県道まで残雪が途切れなくあったので雪上を楽に降りれたが、残雪が途切れ途切れになると夏道を探しながらの下山となるので大変だと思う。(藪こぎが得意な方なら問題ないと思うが・・・。) 大きな雪庇に亀裂が入った尾根の上を歩くことになりその場所が今回の山行で一番の緊張を強いられた。 |
写真
撮影機器:
感想
この時期、残雪期の須川岳に初めて登った。 今年は震災の影響で除雪作業が遅れ岩手県側の須川温泉までの県道が5月10日に開通となった為、開通して初めての週末となった。(例年であれば4月28日のGW前に開通するらしい)
須川温泉脇から入山し、昭和湖までは夏道と残雪を交互に歩くことになり、自分の想像よりも雪が少なく感じたが、昭和湖から天狗平までは残雪の上を歩くことになった。 思いのほか山頂には1時間30分かからず登ってきて少し物足りなさを感じたが山頂でのんびりとした時間を過ごす。
予定では今回は単独行でもあったので天狗平から須川温泉へとピストン下山する予定だったが、時間的にも余裕があったので秣岳へと縦走する事にした。
秣岳までは残雪の踏み抜きが酷い場所もあったが全般的に問題なく歩く事が出来たが、秣岳山頂からの下山路は大きく亀裂が入った雪庇の上を歩く事になり正直、危険を感じた。 一瞬、ガスで覆われ進路を見失う時間があり慌てて地形図を見て進行方向へとコンパスを合わせたが、一瞬、下山地点の県道が見えたのでコンパスを合わせ直し一安心できた。
下山地点から須川温泉までの車道歩きが一人で歩くと思いのほか長く感じて退屈だったが、須川温泉に到着後、のんびりと温泉に浸かり山行の疲れを癒す。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1798人
こんにちは!
酒粕クッキー、手作りですか
美味しそうですね!
私も明日、何か作ろうかな、山用に(笑)
南の方は、雨はそれほどでもなかったんですね。
県営球場付近は晴れているのに雨が降る不安定なお天気でした。
栗駒方面、さすがに遠くて行けません。
もう20年くらい行ってないかも・・・
こんにちは!
あはは、酒粕クッキー、手作りですよ。(笑!
この間、南八甲田に行った時に、ちゃってぃさん、ツートンさんに教わり作ってみました。 何となくカロリーメイトっぽい感じの食感と味がして行動食には良い感じです。作るのも簡単ですし。
この日、県南はまずまずの天気に恵まれました。 秣岳付近でガスった時はちょっと焦りましたけど・・・。
さすがに須川は遠いですね、この日は高速道は使わずに農免道を走りましたが須川温泉まで約2時間30分かかりました。 それでも速い方かもしれませんね、なんだか高速道使っても使わなくても30分ほどしか差が無いよう気がします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する