ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111500
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

須川岳(栗駒山)-秣岳縦走

2011年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
764m
下り
767m

コースタイム

8:40須川温泉-9:13昭和湖-9:49天狗平-10:04須川岳(栗駒山)山頂
10:50天狗平-11:53秣岳-12:27県道へ下山-13:00須川温泉着
天候 晴れ/曇り/濃霧(霧雨)
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
この時期、須川岳に登るのが初めてだった為、残雪量が例年に比べ、多いのか?少ないのか? 判断出来ないが、私の感想を言えば少なく思えた。 昭和湖までは夏道と残雪が交互に現れる。 昭和湖から天狗平まではほぼ残雪を歩く事になるが、天狗平から山頂まではまったく雪が無く夏道を登った。

天狗平から秣岳への縦走路はそれなりに残雪があり所々踏み抜きも酷かった。
秣岳山頂から下山路には大きく割れた亀裂があり雪庇部分との事もあり危険を感じた。 秣岳からの下山路は完全に夏道は雪に覆われていて直下のトラバース地点でそのルートを見失う。今回は下山地点の県道まで残雪が途切れなくあったので雪上を楽に降りれたが、残雪が途切れ途切れになると夏道を探しながらの下山となるので大変だと思う。(藪こぎが得意な方なら問題ないと思うが・・・。)

大きな雪庇に亀裂が入った尾根の上を歩くことになりその場所が今回の山行で一番の緊張を強いられた。
須川温泉駐車場
2011年05月14日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 8:30
須川温泉駐車場
温泉脇の湯煙を潜りぬけて入山
2011年05月14日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 8:40
温泉脇の湯煙を潜りぬけて入山
2011年05月14日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 8:42
温泉から直ぐに平らに広がる残雪があり、ここの地形に詳しくない私はどちらに進めば良いのか分からず右往左往する。(笑)
2011年05月14日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 8:45
温泉から直ぐに平らに広がる残雪があり、ここの地形に詳しくない私はどちらに進めば良いのか分からず右往左往する。(笑)
後ろを振り返ると綺麗な山並が広がっていた。
2011年05月14日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 8:48
後ろを振り返ると綺麗な山並が広がっていた。
名残り原の木道には雪が無い。
2011年05月14日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 8:51
名残り原の木道には雪が無い。
残雪の上を歩くことになるが、目印をなるポールが有るので余程の視界不要でないかぎりルートを見失う事はないと思う。
2011年05月14日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 8:57
残雪の上を歩くことになるが、目印をなるポールが有るので余程の視界不要でないかぎりルートを見失う事はないと思う。
地獄谷はその地熱のせいか? 雪解けが進み登山道の階段を登る。
2011年05月14日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 9:07
地獄谷はその地熱のせいか? 雪解けが進み登山道の階段を登る。
昭和湖の青い湖面は残雪に覆われていた
2011年05月14日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 9:13
昭和湖の青い湖面は残雪に覆われていた
昭和湖に新しく?トイレが出来ていた。
2011年05月14日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 9:13
昭和湖に新しく?トイレが出来ていた。
今日の天気はコロコロ目まぐるしく変る。
上空の体感以上に風が有るのだろうか?
2011年05月14日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 9:16
今日の天気はコロコロ目まぐるしく変る。
上空の体感以上に風が有るのだろうか?
行動食の酒粕クッキーで小休止。
手作りで不揃いだけど我ながらなかなかの出来だ。(笑!
2011年05月14日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/14 9:18
行動食の酒粕クッキーで小休止。
手作りで不揃いだけど我ながらなかなかの出来だ。(笑!
昭和湖から天狗平までの区間は残雪の上を登る。
締まり雪で歩きやすかった。
2011年05月14日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 9:28
昭和湖から天狗平までの区間は残雪の上を登る。
締まり雪で歩きやすかった。
2011年05月14日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 9:34
天狗平に着く、ここから山頂まではまったく雪が無い。
2011年05月14日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 9:49
天狗平に着く、ここから山頂まではまったく雪が無い。
秣岳方面への縦走路
2011年05月14日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 9:50
秣岳方面への縦走路
頂上直下の南斜面の雪渓には複雑な亀裂が見られた。
2011年05月14日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 10:00
頂上直下の南斜面の雪渓には複雑な亀裂が見られた。
須川岳(栗駒山)山頂
2011年05月14日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 10:04
須川岳(栗駒山)山頂
宮城県側からの登山道にはスキーを担いで登る登山者の姿が確認できた。
2011年05月14日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 10:05
宮城県側からの登山道にはスキーを担いで登る登山者の姿が確認できた。
山頂付近から登って来た景色を振り返る。
2011年05月14日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/14 10:41
山頂付近から登って来た景色を振り返る。
須川温泉をアップで写す。
2011年05月14日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/14 10:41
須川温泉をアップで写す。
天狗平から秣岳方面へ向かい、小さな起伏を何度か繰り返す。 こちらの山並にはまだまだ白い雪が多く見られた。
2011年05月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 10:57
天狗平から秣岳方面へ向かい、小さな起伏を何度か繰り返す。 こちらの山並にはまだまだ白い雪が多く見られた。
やっと右奥に秣岳の山頂を確認できた。
2011年05月14日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 11:21
やっと右奥に秣岳の山頂を確認できた。
小ピーク直下の残雪の急斜面を登る。
2011年05月14日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 11:34
小ピーク直下の残雪の急斜面を登る。
通称、熊のアパートと言われているらしい? 岩場に向う。 岩場は雪解けが早いようだ。
2011年05月14日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 11:38
通称、熊のアパートと言われているらしい? 岩場に向う。 岩場は雪解けが早いようだ。
湿原の木道からまた小ピークに登る、ルート上の雪面に亀裂が確認できた。
2011年05月14日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 11:46
湿原の木道からまた小ピークに登る、ルート上の雪面に亀裂が確認できた。
湿原で平坦な地形のはずだが細長い雪庇が出来ていた。 ここは風の通り道なのかもしれない。
2011年05月14日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 11:48
湿原で平坦な地形のはずだが細長い雪庇が出来ていた。 ここは風の通り道なのかもしれない。
天狗平から約1時間10分で秣岳山頂に立つ。
この頃に天候は怪しくなってきた為、先を急ぐように下山する。
2011年05月14日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 11:53
天狗平から約1時間10分で秣岳山頂に立つ。
この頃に天候は怪しくなってきた為、先を急ぐように下山する。
秣岳山頂直下から大きな雪庇帯に亀裂が確認できた。 その雪庇上が下山ルートと重なり、かなり危険を感じた。
2011年05月14日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 11:56
秣岳山頂直下から大きな雪庇帯に亀裂が確認できた。 その雪庇上が下山ルートと重なり、かなり危険を感じた。
頂上直下の急斜面のトラバース、この場所で完全に夏道を見失い、ルートは雪上となる。
2011年05月14日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 12:07
頂上直下の急斜面のトラバース、この場所で完全に夏道を見失い、ルートは雪上となる。
雪庇地帯に出来た大きな亀裂、高さはゆうに背丈を越えていた。 こんな所に落ちたら堪ったものじゃない。しかし、それよりも怖かったのがこの亀裂ごと雪崩れるんじゃ無いかと肝を冷やす。
2011年05月14日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 12:12
雪庇地帯に出来た大きな亀裂、高さはゆうに背丈を越えていた。 こんな所に落ちたら堪ったものじゃない。しかし、それよりも怖かったのがこの亀裂ごと雪崩れるんじゃ無いかと肝を冷やす。
標高は下がるとガスの下に抜けて視界が良くなった。 コンパスを頼りに雪面を下る、夏道を下るよりもズット楽だった。
2011年05月14日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 12:16
標高は下がるとガスの下に抜けて視界が良くなった。 コンパスを頼りに雪面を下る、夏道を下るよりもズット楽だった。
ブナ林へ入る、下山地点の県道までもう少し。
2011年05月14日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 12:21
ブナ林へ入る、下山地点の県道までもう少し。
須川湖へ辿る県道に無事下山。
2011年05月14日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 12:27
須川湖へ辿る県道に無事下山。
須川湖前の道路は秋田側へと下るT字路まで通行止めだった。
2011年05月14日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 12:53
須川湖前の道路は秋田側へと下るT字路まで通行止めだった。
道路から秣岳を振り返る。
2011年05月14日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 12:56
道路から秣岳を振り返る。
あの雪庇の上を歩いてきた。
2011年05月14日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 12:57
あの雪庇の上を歩いてきた。
無事須川温泉に着く。 露天風呂(600円)に入りのんびりと乳白色の湯を楽しむ。
2011年05月14日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 13:02
無事須川温泉に着く。 露天風呂(600円)に入りのんびりと乳白色の湯を楽しむ。
岐路途中にある「ぶなの恵み」と書かれた水場にて水を汲んだ。 地元の知り合いから聞いた所、この水で淹れたコーヒーは格別旨いらしい。
2011年05月14日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/14 14:26
岐路途中にある「ぶなの恵み」と書かれた水場にて水を汲んだ。 地元の知り合いから聞いた所、この水で淹れたコーヒーは格別旨いらしい。
この季節の新緑が一年を通し私の一番好きな森の色だ、その新緑色を写す。
2011年05月14日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/14 14:51
この季節の新緑が一年を通し私の一番好きな森の色だ、その新緑色を写す。
撮影機器:

感想

この時期、残雪期の須川岳に初めて登った。 今年は震災の影響で除雪作業が遅れ岩手県側の須川温泉までの県道が5月10日に開通となった為、開通して初めての週末となった。(例年であれば4月28日のGW前に開通するらしい)

須川温泉脇から入山し、昭和湖までは夏道と残雪を交互に歩くことになり、自分の想像よりも雪が少なく感じたが、昭和湖から天狗平までは残雪の上を歩くことになった。 思いのほか山頂には1時間30分かからず登ってきて少し物足りなさを感じたが山頂でのんびりとした時間を過ごす。

予定では今回は単独行でもあったので天狗平から須川温泉へとピストン下山する予定だったが、時間的にも余裕があったので秣岳へと縦走する事にした。

秣岳までは残雪の踏み抜きが酷い場所もあったが全般的に問題なく歩く事が出来たが、秣岳山頂からの下山路は大きく亀裂が入った雪庇の上を歩く事になり正直、危険を感じた。 一瞬、ガスで覆われ進路を見失う時間があり慌てて地形図を見て進行方向へとコンパスを合わせたが、一瞬、下山地点の県道が見えたのでコンパスを合わせ直し一安心できた。 

下山地点から須川温泉までの車道歩きが一人で歩くと思いのほか長く感じて退屈だったが、須川温泉に到着後、のんびりと温泉に浸かり山行の疲れを癒す。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1798人

コメント

酒粕クッキー
こんにちは!
酒粕クッキー、手作りですか
美味しそうですね!
私も明日、何か作ろうかな、山用に(笑)
南の方は、雨はそれほどでもなかったんですね。
県営球場付近は晴れているのに雨が降る不安定なお天気でした。

栗駒方面、さすがに遠くて行けません。
もう20年くらい行ってないかも・・・
2011/5/16 16:09
mitugasiwaさん
こんにちは! 
あはは、酒粕クッキー、手作りですよ。(笑!
この間、南八甲田に行った時に、ちゃってぃさん、ツートンさんに教わり作ってみました。 何となくカロリーメイトっぽい感じの食感と味がして行動食には良い感じです。作るのも簡単ですし。


この日、県南はまずまずの天気に恵まれました。 秣岳付近でガスった時はちょっと焦りましたけど・・・。
さすがに須川は遠いですね、この日は高速道は使わずに農免道を走りましたが須川温泉まで約2時間30分かかりました。 それでも速い方かもしれませんね、なんだか高速道使っても使わなくても30分ほどしか差が無いよう気がします。
2011/5/16 17:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
秣岳登山口〜栗駒山〜須川温泉口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山〜秣岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら