記録ID: 1127581
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳〜黒部五郎岳
2017年05月02日(火) ~
2017年05月04日(木)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 33:45
- 距離
- 55.0km
- 登り
- 3,904m
- 下り
- 3,878m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 11:03
距離 19.1km
登り 1,830m
下り 500m
2日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:37
距離 11.2km
登り 1,091m
下り 785m
3日目
- 山行
- 13:11
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 13:45
距離 24.6km
登り 984m
下り 2,624m
天候 | 5/2 晴れ時々曇、朝は冷え込んだが、夕方は少し雲がでてきた。 5/3 晴れ時々曇、日中は気温高め、午後から雲が出てきて、夜は風が強かった。 5/4 晴れ時々曇、朝は風がおさまっていた。 3日間とも日中は好天で風は弱くて気温が高く、行動中はかなり暑く感じた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛越トンネルから6km程手前の通行止ゲート付近のスペースに5/1夕方に駐車、路肩や路上で10台は駐車可能と思っていたが、下山時には20台位に増えていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
5/2 駐車スペースから太郎平小屋 前日夕方駐車スペースについて車中泊したが、朝はかなり寒かった。 駐車スペースから飛越トンネルまは6km程あり、雪やがけ崩れ箇所もあり、後半はほとんど雪の上を歩いた。飛越トンネルでアイゼンを装着し、通常の左側の登山道から登り始めた。雨林帯の登りが続き、寺地山は展望が良い。北ノ俣避難小屋あたりからは広い尾根を北ノ俣岳へ向かって長い登りになり、北ノ俣岳の稜線にたどり着くと薬師岳や水晶岳が展望できる。少し下ってから太郎山に登り返し、少し下ると太郎平小屋に到着した。この日は小屋泊まり、2食付で9500円。 5/3 太郎平小屋から薬師岳往復後北ノ俣岳 まず薬師峠へ少し下ってから登りになり、少し進むと展望が開けて槍ヶ岳が姿を見せた。薬師岳山荘を超えたところで雷鳥に遭遇した。ケルンを超えて少し登ると薬師岳頂上に到着した。 太郎平小屋に戻り、小屋で食事後に北ノ俣岳に移動し、北ノ俣岳手前にテント泊としてこの日の行動を終了した。夜はかなりの強風でなかなか寝付けなかったが、明方には風もやんでいた。 5/4 北ノ俣岳から黒部五郎岳、下山 日の出時刻頃に出発し、直後に稜線からご来光を見ることができた。 登りはほぼ稜線沿いに、正面に黒部五郎岳、北アルプスの展望を楽しみながら最後の登りを超えて頂上にたどり着いた。 頂上からの展望は素晴らしく立ち去りがたかったが、下山ルートもまだ長いので頂上を後にした。下りは山スキーのトラバースルートを用いてテントサイトに戻り、テントを撤収して下山にかかった。少し軽くなったとはいえ重いザックを背負って下山し、飛越トンネルにたどり着いた。この日から少し靴ずれで指が痛かったこともあり、下山のペースはあまり上がらなかった。トンネルから駐車スペースまでがかなり長く感じた。 全般的にクラストした硬い雪が多かったため、アイゼン(12本爪)を使用することが多かった。 この付近は日本オートルートの一部のため山スキーヤーが多く、全登山者の7-8割はいたように思う。登山道は、夏道と雪上のどちらでも使え、スキーのトレースのあるルートの方が歩きやすい場合がある。 |
その他周辺情報 | 下山後は神岡の割石温泉、410円、21時まで。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
毛帽子
靴
ザック
サブザック
ピッケル
行動食
非常食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
シェラフ
ワカン
ストック
|
---|---|
備考 | 出発前日に容易しておいた日焼け止めを忘れたため、顔がかなり焼けてしまった。 |
感想
この付近で営業している小屋は太郎平小屋のみ、登山口は通常は飛越トンネルからなのでアプローチがかなり長い。今回はテント装備だったので荷物が重く、かなりバテてしまった。飛越トンネル手前6kmの歩きは特に下山時に長く感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する