記録ID: 1127585
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍穂の展望抜群!蝶ヶ岳
2017年05月03日(水) ~
2017年05月04日(木)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 22:47
- 距離
- 38.2km
- 登り
- 1,848m
- 下り
- 1,885m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:58
距離 20.4km
登り 1,458m
下り 343m
16:11
2日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 9:21
距離 17.9km
登り 403m
下り 1,552m
16:21
ゴール地点
天候 | 1日目 曇り時々晴れ 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
1台6040円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
やや腐り気味。踏み抜き所々。 |
その他周辺情報 | バスターミナル3Fのパノラマ大浴場 一人600円 露天からは笠ヶ岳が真正面に♫ |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
久しぶりのGEN夫妻と4人で蝶ヶ岳に行ってきました♬
最後まで硫黄岳と悩んだけど天クラがオールA!何度も燕や常念行ったけど
まだ一度も槍さんが雲で見れてない・・(;_;)・・というわけで♬
三俣からの往復も考えたけど、折角4人揃ったんだからと上高地から・・(^-^)
でも長塀尾根の長いこと長いこと・・
ましてや意地悪な樹林帯が何も見せてくれない・・(つд⊂)
何度も心が折れそうになりやっと着いた妖精ノ池!
視界が一気に開け槍穂が目の前に!!
バックは曇り空だけど山々はバッチリ!(^-^)
今までの疲労が吹っ飛んだ!(ほんとは足が棒・・)
おまけに山頂写真を撮っていたら横に雷鳥さん夫妻も!
白いのも初めて見た♬ 初めてづくしに大満足です
小屋も今日は60人ぐらい?で気持ちよく寝かせてもらえて
夕飯後はオレンジに染まる空を眺めてお休みです(´O`)
翌朝・・心躍らせ朝日を浴びるモルゲンを期待しましたがこれは残念・・
でも青空です♬まったりコーヒーを飲んで稜線歩きです(^-^)
あまりの雄大さに全然前に進みませんヽ(*´∀`)ノ
今回は蝶槍まで行ってきました。時間の許す限り現実逃避してきました♪
横尾までの下りで足がカクカクになり、横尾山荘でカレーライスの栄養補給(^O^)
でもこれから11Kmの林道歩きが待ってます。・゜・(ノД`)・゜・
まっ あれだけの絶景を見るためには・・と心で言い聞かせ・・
最後はみんな無言で足の付け根がもげそうでした(*゜▽゜*)
最近のGWあんまり天気に恵まれなかったけど今回は最高でした♪
だから やめられない・・早く次の計画立てましょ♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1030人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する