高尾山⇔陣馬山 晴れのち豪雨ときどきなめこ汁
- GPS
- 08:40
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 1,548m
- 下り
- 1,259m
コースタイム
09:22 高尾山頂
09:43 一丁平 09:53
10:11 城山
〜なめこ汁タイム〜
10:25 城山発
10:57 景信山
11:52 明王峠
〜なめこ汁タイム〜
12:07 明王峠発
12:38 陣馬山
〜みそこんにゃくタイム〜
13:00 陣馬山頂発
13:22 明王峠
13:40 堂所山
14:16 景信山
14:50 城山 15:03
15:10 一丁平
〜前線通過により停滞〜
15:45 一丁平発
16:41 ケーブルカー高尾山
16:55 京王線高尾山口駅着
天候 | 午前中→晴れ 午後→曇り後豪雨、前線通過後小雨 高尾山口 25℃ 陣馬山頂 26℃ 前線通過後 15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
京王線利用 片道\120 下山時ケーブルカー使用 片道 \470 |
コース状況/ 危険箇所等 |
このルートはあえて書くことも無いかと。 が、自分なりに思いついた事 高尾山6号路 沢筋の道なので、道幅が狭いです。 渋滞しがちかも? 高尾山〜景信山〜陣馬山 道幅も広く、アップダウンもキツくないので 非常に歩きやすい道です。 あとトレイルランナーの方もかなり多いです。 |
写真
感想
地図忘れました(´・ω・`)
いつもは複数の地域を持って状況(天候、渋滞)によっては別のエリアに行けるようしますが、地図無しとなると行けるエリアは自分の中では限られてしまいます。
『奥多摩エリア』
が、この日は午後から雨になる予報なので山奥に行くのは避け、すぐに下山出来る山かエスケープが取れる山を選択。
候補は大岳山、川苔山、高尾山。
そこから絞りますが、くしくも今日は震災の影響で中止となった八王子八峰登山大会予定日、そして気になっていたなめこ汁。
人も多く案内板も充実していると想像し一路高尾山へと出発しました。
高尾山…思い起こすと、一号路を登り山頂で休憩しそして途中リフトを使い下りてきた、そんなルートだったような?
当時もかなりの人出だった、そんな記憶が片隅にあるだけです。
さすがに実際に登ってみても思い出せる光景はありません。
山頂がもう少し広かったような気がするけど、それは子供の背丈から見た景色が
大きく見えただけどしょう
さて、地図なしで高尾山。
ケーブルカー駅に標識があるのでどのルート使い高尾山まで行くか決めます。
今回の目指すポイントは高尾山→小仏峠→陣場山
高尾山までのルートはいわば前菜みたいなもの、目的は何と言ってもその先の茶屋巡りです。
沢登るルートが気持ち良さそうと6号路を選択。
それほど道幅が広く無いので度々前が詰まります。
はやる気持ちを抑えながらもゆっくりとついていき、でも前がつかえてない時はペースを上げ黙々と山頂を目指します。
奥高尾に入ると観光ついでに登ってみました!という人は減り、ハイキングの人とトレランの人と2つの傾向になります。
そして頂上の賑やかな光景が近付くとそこは城山。
迷いもせず茶屋にてなめこ汁を注文します。
ぷはー!!汗を大量にかいている事もあり、この塩っけが身体に沁み渡りますね。
周りの人は何を頼んでいるのかな?と思い見渡すと、隣の人はおでんにビール。。。ああぁ羨ましい、反対に目を向けると溢れんばかりのかき氷。。。これまた羨ましい。
ここまで戻って来たら是非!かき氷とビールの組み合わせと妄想入りました。
一端小仏峠まで下り、そこからさらに登り影信山に。
そして茶屋へ。
ここの茶屋も充実しています。
目に飛び込んでくるメニューで一番気になるのは、やはりなめこ饂飩でしょうか。
さっきの休憩から時間も経ってないので下山時に昼飯で食べようと先に進みます。
影信山を過ぎると道幅も広くなり、アップダウンもそれほどないので気持ちよいトレイルが続きます。
気温は高く汗が滴りますが、木々の間を抜ける風が心地よく身体をクールダウンしてくれます。
なので、巻道もあったけど場所によっては登って汗を沢山かくことにしました。
後での楽しみの為に(^^)
そして明王峠に到着。
他と比べると小じんまりした茶屋ですが、人も少ないので静かな一時を過ごします。
けんちん汁にも惹かれましたが、再度なめこ汁。
ここは沢山のなめこが浮いてました(*^^)v
なめこ汁ウマー!
またまた塩分が身体に沁み渡り〜
さて後は折り返し地点の陣馬山へはもうひと踏ん張り。
雲が出だして徐々に西の方面もあやしい雲行きになっているので少し急ぎます。
そしてパーっと開けた場所に付くと広々とした山頂とあの馬がお出迎えです。
陣馬山頂!沢山の親子連れが休憩してますね〜。
どちらから登ってきたのでしょうかね?
さてお楽しみの茶屋タイム、今度は何を食べようか?
3連続でなめこ汁は止めようと、みそこんにゃくに変更です。
お昼はここから戻った明王峠で取る予定なので、この1品のみです。
みその甘みとしょっぱさがウマー!
ゆっくりまったりしたかったけど、空を見ると奥多摩方面はどう見ても雨がふっていそうな様子なので早々に切り上げます。
巻道も使ったりで一気に下ります。
でも堂所山は寄り道します。
景信山手前の登りでさすがにヘバりスローになったところでとうとう雨が。。。
山頂で少し雨宿りがてら休憩するかと考えていたら、目の前に信じられない光景が!
何という事だ〜〜少しの差だったようで、テーブルに居る客が最後にしてご主人は片付けタイムに入っています( ゜Д゜)
念のためもう店じまいですか?と尋ねると、案の定『そうです』の一言( ゜Д゜)
お昼の、なめこ饂飩の予定がガラガラと崩れ去りました(゜Д゜)ハァ?
営業時間が14:00までなのでしょうか?それとも雨が来るので早めに店を閉めたのでしょうか?
いずれにせよ、急ぎ足で昼食の事しか頭に無かったので少し途方にくれました。
このまま下山しようか?
いや城山茶屋にかけようか?
でも雨脚も強まりそうなので、下山ルートも考えなきゃ?
ブツブツ考えても一向にまとまらないのでそのまま城山へ直進です。
そして。。。案の定、城山茶屋も片づけ始めでした(´・ω・`)
ザックカバーだけ付け帽子をかぶり支度をして歩き始めると、ついに雨が本降りに。
茶屋に戻るのも何なんで先へ進むと、今度はあざ笑うかのように土砂降りに。
ギャー、これはどこかに避難しないとたまらんぞ!ということで、一丁平のあずまやに掛け込みしばし雨が弱まるのを待ちます。
おそらく前線さえ通過してしまえば雨は弱くなるだろうと想定して1時間ほどここで停滞する事を念頭に入れました。
途中3パーティが避難してきて同じ境遇の人が居た!と安心したけど、彼らは雨が弱まるのを待つ事なく先に出発します。
安心したのもつかの間急に心細くなり、出発の判断に少し迷いますが時間はまだ余裕もあり、最悪ナイトハイクでの下山も想定したのでしばし待つ事に。
40分ほど待ったところで雨が小降りになりところでに再スタート。
一気に気温が10℃近く下がったので空気もひんやりしてます。
さすがに誰も居ないと思えど、高尾山過ぎた辺りからまた観光客交じってきます。
えぇ?まじか!
傘をさしているし、雨の中高尾山に来たの?
そのあり得ない光景に心も和み、後はゆっくりとケーブルカーの乗り口まで下るのでした。
さて!
心残りはなめこ饂飩ですが、リベンジするしかないですね(*^^)
あとビール&かき氷も。。。
そして、次回はついに。。。!?
実は大菩薩嶺にヘビさんを仕込みにいったpippiです
高尾山〜陣馬山の往復ですか? ヒャー
なめこ汁タイム、みそこんにゃくタイム羨ましい〜
最後のなめこ饂飩は残念でしたね。。。
閉店ガラガラ〜ガシャン!! 悲しすぎる〜
全米が泣きましたよ。゜( ′□`)゚。
カエルさん、尾瀬でも同じことしてました。
とりあえず、自分の視界に相手が入らなければOKだと思ってるようですね
猫さんも猫背でいいカンジです
日曜日は八王子八峰登山大会予定日だったのですね。
今回はこのコースで正解だと思います。
なめこ饂飩リベンジですか・・・、私が代わりに行きましょうかね
次回は何でしょう?
気になるよ〜 待て状態で、楽しみにしております。
お疲れ様でした
こんにちは〜。
影信山のなめこ汁、食べれなかったのですか!
個人的にはあの界隈では一番好きなのです
明王峠のはいつも閉まっているので食べたことないですけど。
早急にリベンジしたほうが良いかと思われます。ビア付きで
日曜の雨はすごかったですよね。
写真では新緑&霧がキレイにみえますけどね〜
お疲れ様でした!
おはようございます、pippiさん。返事遅くなりました。
なめこ饂飩ショックです
結局なめこ汁2杯、みそこんにゃく1個しか食べられませんでした
全米だけじゃなく、全八王子市民も泣いてくれました。
おかげでさまで土砂降りです
全自分も泣きが入りました
でも良く考えたら食事ってそれだけ?
これって低燃費じゃね?
リベンジはpippiさんに全茶屋制覇をお願いします。
カエルは目の前を横切って草むらに隠れるのかと思ったら、頭だけ。
何か間抜けですよね。
>次回は何でしょう?
>気になるよ〜 待て状態で、楽しみにしております。
台風と梅雨入りのせいで延期になりました。
自分もしばし待て!状態です
おはようございます、enoppriさん。
この日の午後は集中的にでしたが凄い雨でしたね。
バケツとは言わずともピッチャーをひっくり返すぐらい?
でもその後の小雨とガスの中での高尾山は、なかなか幻想的な風景でした。
景信山茶屋…戻ってくれば休憩できると思ったのが運のつき、閉めていたのはさすがにショックでした。
enoppriさんのオススメですか、ではリベンジです
明王峠の茶屋はこじんまりだから、店の営業も時期限定なのですかね?
けんちん汁も美味しそうでしたよ。
高尾山のビアガーデンがオープンしたらリベンジしようかなぁ
もち、最後はビアの締めで
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する