ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1129764
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

男体山と戦場ヶ原(志津側はまだ雪山です)

2017年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
19.7km
登り
1,260m
下り
1,158m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
1:00
合計
8:02
距離 19.7km 登り 1,266m 下り 1,160m
8:05
47
8:52
8:53
58
9:51
10:18
4
10:22
10:25
110
12:15
12:16
6
12:22
12:44
22
13:52
13:53
14
14:07
26
14:33
14:36
4
14:40
11
14:51
27
15:18
3
15:21
15:22
1
15:23
ゴール地点
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
(前泊)快活クラブ栃木店(東武線新栃木駅)
(東武線)新栃木5:12 - 6:09東武日光
(バス)東武日光6:15 - 7:03二荒山神社中宮(湯本温泉行)

【帰路】
(バス)赤沼15:33 - 16:18清滝一丁目で降りて,やしおの湯
(バス)やしおの湯18:54 - 19:11東武日光
(東武線)東武日光19:35 - 19:43下今市19:53 - 21:22北千住(きぬ150号)

帰りの特急は満席になるので,早めの予約が吉です。
コース状況/
危険箇所等
【二荒山神社中宮祠→山頂】
入山時に社務所登拝受付にて500円を支払います。山バッチも500円で購入可能。
二荒山神社中宮祠から山頂へのルートは,8合目以降,雪が残っているので,軽アイゼンがあると安心です(ノーアイゼンの方も結構居ましたが)。

【山頂→志津乗越】
志津乗越側へのコースはまだ雪深いです。軽アイゼンとスパッツ装着推奨。崩落箇所や雪のトラバースで落ちたらノンストップ滑落間違いなし,という箇所が何カ所かあります。凍ってなければ大丈夫だと思いますが。
その他周辺情報 濁り湯好きなら湯本温泉や光徳温泉ですが,宿泊者優先のため,時間的に制約があります。駅から逆方向だしバス派には辛いところ。
のんびりするなら,やしおの湯。行きはバス停から15分ほど歩きますが,帰りは目の前からバスに乗れます。食事も出来ますが,ラストオーダーが18:30と早いのと,メニューが少ないのがちと残念。
本日の前泊地はこちら。設備が新しく,快適でした。
2017年05月04日 20:20撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/4 20:20
本日の前泊地はこちら。設備が新しく,快適でした。
昔から気になる存在だった青い吉野屋がすぐ近くに。夕食はここで。
2017年05月04日 20:17撮影 by  SO-02G, Sony
5/4 20:17
昔から気になる存在だった青い吉野屋がすぐ近くに。夕食はここで。
初めてでしたが,牛丼屋がそばを出しているのではなく,そば屋が牛丼を出しているという感触。
2017年05月04日 20:03撮影 by  SO-02G, Sony
5/4 20:03
初めてでしたが,牛丼屋がそばを出しているのではなく,そば屋が牛丼を出しているという感触。
さて、本番。新栃木駅の始発に乗って出発!
2017年05月05日 05:11撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 5:11
さて、本番。新栃木駅の始発に乗って出発!
見えてきた!ど快晴!
2017年05月05日 06:09撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/5 6:09
見えてきた!ど快晴!
東武日光駅です。湯本温泉行きの乗客は10人弱でした。
2017年05月05日 06:14撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 6:14
東武日光駅です。湯本温泉行きの乗客は10人弱でした。
二荒山(ふたらさん)神社中宮祠(ちゅうぐうし)で下車。一緒に降りたのは1名だけ。バス停から半月山・社山方面を望む。
2017年05月05日 07:08撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 7:08
二荒山(ふたらさん)神社中宮祠(ちゅうぐうし)で下車。一緒に降りたのは1名だけ。バス停から半月山・社山方面を望む。
唐門の先に本日のターゲットである男体山。
2017年05月05日 07:11撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 7:11
唐門の先に本日のターゲットである男体山。
お待ちしてましたよ。天気予報的には昨日来たかったのだけど,我慢しました。
2017年05月05日 07:12撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 7:12
お待ちしてましたよ。天気予報的には昨日来たかったのだけど,我慢しました。
灯籠を彩るアカヤシオ。好きだわ、この花。
2017年05月05日 07:22撮影 by  SO-02G, Sony
5
5/5 7:22
灯籠を彩るアカヤシオ。好きだわ、この花。
登拝門は開門前なので,右から回り込むように言われました。
2017年05月05日 07:23撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 7:23
登拝門は開門前なので,右から回り込むように言われました。
今日はソロなので,基本アスレチックモード。ガツガツ行きます!
2017年05月05日 07:23撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 7:23
今日はソロなので,基本アスレチックモード。ガツガツ行きます!
ミニ鯉のぼりをザックに付けた一行。いいなぁ,こういうイベント感。
2017年05月05日 07:30撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 7:30
ミニ鯉のぼりをザックに付けた一行。いいなぁ,こういうイベント感。
富士山みたいに位置を示す石碑がありました。気分的に良いですね。
2017年05月05日 07:48撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 7:48
富士山みたいに位置を示す石碑がありました。気分的に良いですね。
ここからの素晴らしい中禅寺湖ビュー。本当の感激はこの後,頂上で出会うことになります。
2017年05月05日 07:50撮影 by  SO-02G, Sony
6
5/5 7:50
ここからの素晴らしい中禅寺湖ビュー。本当の感激はこの後,頂上で出会うことになります。
3合目からの噂の林道歩き。林道歩きもキライじゃない私。だって,楽だもん。
2017年05月05日 07:50撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 7:50
3合目からの噂の林道歩き。林道歩きもキライじゃない私。だって,楽だもん。
登拝受付の際に必ずくぐるように言われる石鳥居です。ここからまた登山道になります。
2017年05月05日 08:04撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 8:04
登拝受付の際に必ずくぐるように言われる石鳥居です。ここからまた登山道になります。
五合目の標高は1800m。本当の真ん中からは100m足りないみたい。
2017年05月05日 08:18撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 8:18
五合目の標高は1800m。本当の真ん中からは100m足りないみたい。
六合目通過。ここから七合目までは団体さんに捕まり,歩きながらの休憩タイム。
2017年05月05日 08:31撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 8:31
六合目通過。ここから七合目までは団体さんに捕まり,歩きながらの休憩タイム。
所々雪も出てきますがまだアイゼンは不要。
2017年05月05日 08:40撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 8:40
所々雪も出てきますがまだアイゼンは不要。
七合目避難小屋付近は良い休憩ポイント。
2017年05月05日 08:54撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 8:54
七合目避難小屋付近は良い休憩ポイント。
この辺りはガレ場です。富士山にもあったなこんな所。
2017年05月05日 09:05撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/5 9:05
この辺りはガレ場です。富士山にもあったなこんな所。
それにしても良い天気。予報ではイマイチだったので,嬉しい誤算。
2017年05月05日 09:06撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 9:06
それにしても良い天気。予報ではイマイチだったので,嬉しい誤算。
この辺りの樹木はシラビソでは無く,ツガですね。
2017年05月05日 09:25撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 9:25
この辺りの樹木はシラビソでは無く,ツガですね。
八合目。富士山では地獄の八合目ですが,さてここは?
2017年05月05日 09:12撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 9:12
八合目。富士山では地獄の八合目ですが,さてここは?
雪道になりました。チェーンスパイクを装着。
2017年05月05日 09:29撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 9:29
雪道になりました。チェーンスパイクを装着。
森林限界を抜けると途端に雪が無くなりました。陽当たりの違いですかね。
2017年05月05日 09:38撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 9:38
森林限界を抜けると途端に雪が無くなりました。陽当たりの違いですかね。
赤いザレ場。比べるものではないけど,ホント,ミニ富士山。
2017年05月05日 09:41撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 9:41
赤いザレ場。比べるものではないけど,ホント,ミニ富士山。
中禅寺湖,戦場ヶ原,雪の日光白根山のフルコンボ!最高!
2017年05月05日 09:44撮影 by  SO-02G, Sony
6
5/5 9:44
中禅寺湖,戦場ヶ原,雪の日光白根山のフルコンボ!最高!
今日一番の中禅寺湖は,頂上ちょっと手前のここからの風景でした。
2017年05月05日 09:46撮影 by  SO-02G, Sony
6
5/5 9:46
今日一番の中禅寺湖は,頂上ちょっと手前のここからの風景でした。
頂上左手には崖の上に建つ太郎山神社が見えました。あそこにも本日のお楽しみが。
2017年05月05日 09:50撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 9:50
頂上左手には崖の上に建つ太郎山神社が見えました。あそこにも本日のお楽しみが。
奥宮到着!
2017年05月05日 09:52撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/5 9:52
奥宮到着!
奥宮にある山頂標。細かいこと言えばここは山頂ではないはず。
2017年05月05日 09:53撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 9:53
奥宮にある山頂標。細かいこと言えばここは山頂ではないはず。
パワーを戴きつつ,神様の横を通過して…
2017年05月05日 09:53撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 9:53
パワーを戴きつつ,神様の横を通過して…
先ほど下から見た太郎山神社に到着。
2017年05月05日 09:56撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 9:56
先ほど下から見た太郎山神社に到着。
地形図では登山コースとなっている稜線。行く気満々でしたが,この崖をどう攻略すべきか全く見当がつかず。
2017年05月05日 09:57撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 9:57
地形図では登山コースとなっている稜線。行く気満々でしたが,この崖をどう攻略すべきか全く見当がつかず。
稜線に行くのは早々に諦めて,ここで中禅寺湖を眺めながら早い昼食を戴きました。座れる場所も沢山あってお勧めです。
2017年05月05日 09:59撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 9:59
稜線に行くのは早々に諦めて,ここで中禅寺湖を眺めながら早い昼食を戴きました。座れる場所も沢山あってお勧めです。
続いて,奥宮まで戻り,反対側の本当の山頂に向かいます。
2017年05月05日 10:20撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 10:20
続いて,奥宮まで戻り,反対側の本当の山頂に向かいます。
山頂に刺さる例のヤツ。ここまで色々あると,神社なんだか観光地なんだか。
2017年05月05日 10:23撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 10:23
山頂に刺さる例のヤツ。ここまで色々あると,神社なんだか観光地なんだか。
と言いつつも,踊る阿呆になってしまう。
2017年05月05日 10:25撮影 by  SO-02G, Sony
8
5/5 10:25
と言いつつも,踊る阿呆になってしまう。
下山は志津コースを選択。登拝受付時に,雪深そうなので十分気をつけるよう言われました。
2017年05月05日 10:30撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 10:30
下山は志津コースを選択。登拝受付時に,雪深そうなので十分気をつけるよう言われました。
こちら側からは戦場ヶ原と白根山の間に湯ノ湖が見えました。
2017年05月05日 10:32撮影 by  SO-02G, Sony
4
5/5 10:32
こちら側からは戦場ヶ原と白根山の間に湯ノ湖が見えました。
いきなりの試練。踏み跡は右に降りていくのもありましたが,稜線をたどるルートが正解です。
2017年05月05日 10:39撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 10:39
いきなりの試練。踏み跡は右に降りていくのもありましたが,稜線をたどるルートが正解です。
踏み跡消えた。でも地形図を信じて稜線を進みます。
2017年05月05日 10:42撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 10:42
踏み跡消えた。でも地形図を信じて稜線を進みます。
落ちたら奈落の底なので,慎重に。
2017年05月05日 10:44撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 10:44
落ちたら奈落の底なので,慎重に。
しばらく行くと急に雪が消えました。白根山が見えるから,山の西側,陽当たりが良いのかな。
2017年05月05日 10:47撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 10:47
しばらく行くと急に雪が消えました。白根山が見えるから,山の西側,陽当たりが良いのかな。
それもつかの間。雪に埋まったシャクナゲ。
2017年05月05日 10:54撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 10:54
それもつかの間。雪に埋まったシャクナゲ。
こちらにもあるんですね。八合目到着。
2017年05月05日 10:56撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 10:56
こちらにもあるんですね。八合目到着。
ここからは雲を被る女峰山(にょほうさん)と右広がるモロッコ平を一望。
2017年05月05日 11:13撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/5 11:13
ここからは雲を被る女峰山(にょほうさん)と右広がるモロッコ平を一望。
踏み跡ははっきりしているものの,悩ましい箇所もあり,そのような場所にはこの表示があって安心出来ました。
2017年05月05日 11:22撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 11:22
踏み跡ははっきりしているものの,悩ましい箇所もあり,そのような場所にはこの表示があって安心出来ました。
とにかく踏み抜き地獄でスパッツ持ってこなかったことを後悔。
2017年05月05日 11:29撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 11:29
とにかく踏み抜き地獄でスパッツ持ってこなかったことを後悔。
両足落ちて,股間を直撃(笑
2017年05月05日 11:34撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 11:34
両足落ちて,股間を直撃(笑
開けた場所から見る太郎山,かな。良い形してますね。
2017年05月05日 11:59撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 11:59
開けた場所から見る太郎山,かな。良い形してますね。
コースを塞ぐ,凶暴な倒木。またしても股間に注意。
2017年05月05日 12:02撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 12:02
コースを塞ぐ,凶暴な倒木。またしても股間に注意。
結局一合目まで終始雪道でした。
2017年05月05日 12:09撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 12:09
結局一合目まで終始雪道でした。
立派なログハウス風志津避難小屋に到着。気分的には登山終了です。
2017年05月05日 12:14撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 12:14
立派なログハウス風志津避難小屋に到着。気分的には登山終了です。
中を覗くとカビ臭いけど,設備は十分。毛布もありました。
2017年05月05日 12:15撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 12:15
中を覗くとカビ臭いけど,設備は十分。毛布もありました。
避難小屋脇の水場。例え沸かしたとしても度胸試しレベルでは。
2017年05月05日 12:14撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 12:14
避難小屋脇の水場。例え沸かしたとしても度胸試しレベルでは。
志津宮。裏まで神社があるとは,さすが信仰のお山。
2017年05月05日 12:16撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 12:16
志津宮。裏まで神社があるとは,さすが信仰のお山。
笹の藪を抜けて志津乗越につきました。先には大真名子山(おおまなこさん)。
2017年05月05日 12:22撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 12:22
笹の藪を抜けて志津乗越につきました。先には大真名子山(おおまなこさん)。
踏み抜き地獄で濡れ濡れになった足を乾かしつつ,2回目の昼食休憩。
2017年05月05日 12:28撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 12:28
踏み抜き地獄で濡れ濡れになった足を乾かしつつ,2回目の昼食休憩。
林道歩きの始まり始まり〜。
2017年05月05日 12:47撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 12:47
林道歩きの始まり始まり〜。
男体山を振り返ると,少しガスって来たようです。天気予報通りのようで。
2017年05月05日 12:49撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 12:49
男体山を振り返ると,少しガスって来たようです。天気予報通りのようで。
暇つぶしにレコで最近見かけなくなったヤツをやってみました。
2017年05月05日 13:01撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/5 13:01
暇つぶしにレコで最近見かけなくなったヤツをやってみました。
靴に優しいカラマツ絨毯。
2017年05月05日 13:30撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 13:30
靴に優しいカラマツ絨毯。
車で途中まで来られるのですね。2台停まってました。
2017年05月05日 13:32撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 13:32
車で途中まで来られるのですね。2台停まってました。
面白そうなので買ってみたスマホに付ける魚眼レンズ。
2017年05月05日 12:24撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 12:24
面白そうなので買ってみたスマホに付ける魚眼レンズ。
この写真が…
2017年05月05日 13:39撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/5 13:39
この写真が…
こうなりました。使えるような,使えないような…
2017年05月05日 13:40撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 13:40
こうなりました。使えるような,使えないような…
途中走ったので,あっという間に三本松-光徳分岐に到着。
2017年05月05日 13:51撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 13:51
途中走ったので,あっという間に三本松-光徳分岐に到着。
頑張って時間を作ったご褒美に,戦場ヶ原に向かいます。
2017年05月05日 14:08撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 14:08
頑張って時間を作ったご褒美に,戦場ヶ原に向かいます。
季節じゃ無いのは解ってますが,初めてなのでちょっとワクワクしている自分。
2017年05月05日 14:15撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 14:15
季節じゃ無いのは解ってますが,初めてなのでちょっとワクワクしている自分。
これがあの戦場ヶ原か!何も無くても感動。
2017年05月05日 14:21撮影 by  SO-02G, Sony
5
5/5 14:21
これがあの戦場ヶ原か!何も無くても感動。
前白根山方面。
2017年05月05日 14:22撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 14:22
前白根山方面。
これが見たかった!戦場ヶ原から見る,登って来たばかりの男体山。
2017年05月05日 14:22撮影 by  SO-02G, Sony
7
5/5 14:22
これが見たかった!戦場ヶ原から見る,登って来たばかりの男体山。
男体山に続く木道。
2017年05月05日 14:59撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 14:59
男体山に続く木道。
赤沼という地名の元となる赤い川。スマホ用のPLフィルタが欲しいな。
2017年05月05日 15:08撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 15:08
赤沼という地名の元となる赤い川。スマホ用のPLフィルタが欲しいな。
自然研究路なので,お勉強になる情報が沢山ありました。戦場ヶ原の名の由来だけ載せてみます。
2017年05月05日 15:17撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 15:17
自然研究路なので,お勉強になる情報が沢山ありました。戦場ヶ原の名の由来だけ載せてみます。
男体山をバックに赤沼茶屋。本日の仮ゴールです。
2017年05月05日 15:22撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 15:22
男体山をバックに赤沼茶屋。本日の仮ゴールです。
観光地だけあって,バスは30分に一本もあります。超便利。
2017年05月05日 15:23撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 15:23
観光地だけあって,バスは30分に一本もあります。超便利。
清滝一丁目でバスを降り,やしおの湯へ。結構歩きます。
2017年05月05日 16:18撮影 by  SO-02G, Sony
5/5 16:18
清滝一丁目でバスを降り,やしおの湯へ。結構歩きます。
山では全く花を見なかったので,ここでヤマブキの群生でも。
2017年05月05日 16:21撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 16:21
山では全く花を見なかったので,ここでヤマブキの群生でも。
先ほどのスマホレンズにマクロレンズもあったので使ってみた。倍率高過ぎだろ(笑。
2017年05月05日 16:21撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 16:21
先ほどのスマホレンズにマクロレンズもあったので使ってみた。倍率高過ぎだろ(笑。
整列するミツバツツジ。
2017年05月05日 16:29撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 16:29
整列するミツバツツジ。
ここでのんびり2時間休憩(風呂は大混雑でしたが)。GWらしい至福の時。
2017年05月05日 16:35撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/5 16:35
ここでのんびり2時間休憩(風呂は大混雑でしたが)。GWらしい至福の時。
本日のゴール,東武日光駅到着です。夜でも駅はヒトがいっぱいでした。
2017年05月05日 19:22撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/5 19:22
本日のゴール,東武日光駅到着です。夜でも駅はヒトがいっぱいでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ フリース ズボン タイツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 スマホ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め サングラス タオル ツェルト ストック 軽アイゼン
備考 持って行けば良かったもの:スパッツ。まさかあそこまで雪深いとは。

感想

この日に今シーズンの開山を迎えた男体山に行って参りました。
天気予報では午後から曇る予報で,昨日だったら良かったのに…と思いながらも,ずっと前から気になっていた存在の百名山なので,あれやこれやとじっくり計画していざ実行。せっかくならとピストンではなく,志津側に降りる計画にしていたので,神社の登拝受付でその旨記載すると,怪訝な顔で「南側も8合目から先は雪道なので,北側の志津側は厳しいかもしれませんよ…」と心配されました。北側の雪は多いだろう,ということは承知の上で,アイゼン持参でしたが,まさかあそこまで雪深いとは。でも凍っているのはごく一部で,基本ザクザク雪,ルートファインディングが時折必要なのもまた一興というところで,予想以上に楽しい残雪期登山となりました。結局,天気は良かったですし。
さらに,名前が好きという良く解らない理由で行ってみたかった戦場ヶ原にも行けて大満足。半月山から見る男体山も素晴らしいですが,戦場ヶ原から見る男体山もナイスでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

さすが健脚
このコースをこの時間で回るのはスゴい。
湯本温泉なら、まだ入れる所があったと思うけど。硫黄臭が体に残るけど^^;
やしおの湯は地味に歩くのがね…
2017/5/7 23:51
恐れ入ります
yamanovo師匠、ありがとう。
時間があれば山頂での大岩崖下方面への探検(こちらは結局挫折)と、戦場ケ原探索を計画していたので、いつもより頑張りました。ノンストップで山頂到達(^-^)v
それはともかく、前泊してまで始発のバスに乗ったりしてるので、まだ登山客が少なかったのが大きいと思います。
2017/5/8 6:53
高校生???
napiee師匠、お疲れ様でした。
おマタは大丈夫ですか?www
写真撮りながらのこのタイム。
筋肉痛にもならなかったって話しだし、ネカフェも好きだし、やっぱり年齢サバ読んでるでしょ?(笑)
中禅寺湖を眺む景色とかめっちゃ綺麗ね☆
普段これだけ山の話ばかりしてるのに、男体山の希望は聞いてなかったな〜。
次回はどこを狙ってるのかしら?
また、レコup楽しみに待ってます♪
2017/5/10 21:49
Re: 高校生???
auroreさん、男体山は電車でも行ける気になる存在でしたが、開山期以外は登れないとのこと。たまたまこの日に開山するという情報を掴み、調べてみれば志津側に降りれば効率的に戦場ケ原にも行けるぞ、と急遽決定。

あたまの中と瞬発力は高校生?の頃とあまり変わってない気もしますが、回復力は落ちる一方です。
2017/5/11 7:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら