ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

滝子山・笹子雁ヶ腹摺山   山梨百名山

2011年05月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,467m
下り
1,440m

コースタイム

※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の時間。
滝子山
地点名     発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
桜森林公園    05:34   1:14   0:00
寂尚尾根平坦地  06:48   1:31   0:00
滝子山      08:19   1:05   0:20
曲沢峠へ分岐点  09:24   0:52   0:00
道証地蔵     10:16   0:35   0:00
桜森林公園    10:51

移動時間合計:4時間57分 休憩時間合計:0時間20分

笹子雁ヶ腹摺山
地点名     発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
笹子峠      11:38   1:17   0:10
笹子雁ヶ腹摺山  12:55   1:27   0:29
笹子峠      14:22

移動時間合計:2時間05分 休憩時間合計:0時間39分
天候
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 中央自動車道を大月ICで下りて西の甲府方向に向かう、8.6卆茲捻折して桜公園もしくは寂尚院に向い中央自動車道を越えれば右下に桜公園が見える。滝子山のスタート地点の桜公園には○台程駐車出来る。下山したら国道20号線に出て西へ3.5區恵羔凝豕佑鮑犬帽圓旧道に入る、道なりに6劵肇鵐優襪鯣瓦韻譴从子雁ヶ腹摺山の登山口で路肩に数台駐車出来る。
コース状況/
危険箇所等
滝子山
所在地 山梨県大月市
危険箇所 寂尚尾根の岩場、道は尾根を外れなければOK
平地移動速度 3.54/H
累積標高差+ 1,076m
累積標高差- 1,076m

笹子雁ヶ腹摺山
所在地 山梨県大月市、甲州市
危険箇所 無し
平地移動速度 3.40/H
累積標高差+ 482m
累積標高差- 482m

トレースの説明
 トレースの作成方法は基本的に、登山前に山と高原地図、地形図、解説書などを参考に自身で作成した登山ルートと、実際に歩いた時のGPSのトラックをカシミール3Dで地形図上に重ね登山ルートに修正を掛ける。この登山ルートをトレースに変換している、GPSのトラックをトレースに変換している訳ではない。
桜森林公園
寂ショウ苑に向かう
2011年05月25日 05:36撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 5:36
桜森林公園
寂ショウ苑に向かう
寂ショウ苑入口
帰りに撮影
2011年05月25日 10:47撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 10:47
寂ショウ苑入口
帰りに撮影
寂ショウ苑
中央が登山口標識
2011年05月25日 05:43撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 5:43
寂ショウ苑
中央が登山口標識
寂ショウ苑
2011年05月25日 05:45撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 5:45
寂ショウ苑
尾根平坦地-滝子山
霞むが綺麗な富士山
2011年05月25日 07:38撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
5/25 7:38
尾根平坦地-滝子山
霞むが綺麗な富士山
尾根平坦地-滝子山
岩カガミ
2011年05月25日 07:41撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
5/25 7:41
尾根平坦地-滝子山
岩カガミ
尾根平坦地-滝子山
ピンクの躑躅
2011年05月25日 07:24撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 7:24
尾根平坦地-滝子山
ピンクの躑躅
滝子山頂上
山梨百名山標柱
2011年05月25日 08:33撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 8:33
滝子山頂上
山梨百名山標柱
滝子山頂上
山梨百名山標柱と富士山
2011年05月25日 08:33撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 8:33
滝子山頂上
山梨百名山標柱と富士山
滝子山頂上
2011年05月25日 08:38撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 8:38
滝子山頂上
滝子山頂上
大蔵高丸と雁ヶ腹摺山
2011年05月25日 08:34撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 8:34
滝子山頂上
大蔵高丸と雁ヶ腹摺山
鎮西ヶ池
2011年05月25日 08:50撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 8:50
鎮西ヶ池
滝子山-曲沢峠分岐
振り返って撮影
左:大谷ヶ丸 右:滝子山
2011年05月25日 09:04撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 9:04
滝子山-曲沢峠分岐
振り返って撮影
左:大谷ヶ丸 右:滝子山
曲沢峠分岐-道証地蔵
2011年05月25日 09:41撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
5/25 9:41
曲沢峠分岐-道証地蔵
曲沢峠分岐-道証地蔵
2011年05月25日 09:47撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 9:47
曲沢峠分岐-道証地蔵
道証地蔵
林道に出る
2011年05月25日 10:23撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 10:23
道証地蔵
林道に出る
笹子峠
笹子雁ヶ腹摺山登山口
2011年05月25日 11:40撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 11:40
笹子峠
笹子雁ヶ腹摺山登山口
笹子峠-笹子雁ヶ腹摺山
2011年05月25日 12:21撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 12:21
笹子峠-笹子雁ヶ腹摺山
笹子峠-笹子雁ヶ腹摺山
躑躅
2011年05月25日 12:47撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
5/25 12:47
笹子峠-笹子雁ヶ腹摺山
躑躅
笹子雁ヶ腹摺山頂上
2011年05月25日 12:56撮影 by  DMC-G1, Panasonic
5/25 12:56
笹子雁ヶ腹摺山頂上
撮影機器:

感想

 桜森林公園から林道を250m位登ると右側に寂ショウ苑に通ずる道が分岐する入口には古びた表示板が立っている、少し歩くとちょとした広場の隅に寂ショウ苑が建ち建物の前が登山口で左に入る、入ると直ぐ左からの道を合わせ右に行く。道は割と直線的に932m点に向い峰の山911.2mには近づかないで大鹿林道を横切る、林道を横切ると道は直ぐに尾根に乗る、以降道は尾根を外れる事は無く歩きやすい明瞭な雑木林を行く。標高1,130m付近で平坦地が現れる丁度半分位登った所で休憩を取るには最適の場所だ。

 標高1,220m付近から岩場が現れる、ロープ鎖の類は殆ど無かったように思うがあまり記憶に定かでは無い、と言うより手掛かり足掛かりが十分にあり必要とする場面が少ない、まあ有れば有った方が楽に登れるが。岩場が結構長く続き標高差にしたら100〜150m位有ったのだろうか、ただ登山口から同時に同じコースを登っていた方が健脚で私から見たら猿のごとく無駄なく登るのには感心した。岩が現れると登山道に岩カガミとピンクの躑躅が多くなり目を楽しませてくれる。

 岩場を過ぎて傾斜が緩やかになった所で最初のピークに着く、初めての分岐点で浜立山を経由して道証地蔵に下る道が分岐している。ほんの一寸下ると滝子山西峰への最後の登りに掛かる、一気にと言いたい所だが最後の力を振り絞る感じで西峰に到着、寂しい西峰に直ちに東峰へ移動する。滝子山東峰は西方向を除き展望が良く周辺の山々が良く眺められる、がしかし霞が掛かっているらしく目に見える程には写真写りは良くない、時刻は8時30分を過ぎた所で朝寝坊して1時間遅れでスタートした割には早く着いた、これも健脚のおじさんのお陰だもしかしたら今日はもう一山ゲット出来るかも。

 帰路は予定通りすみ沢沿いを下るべく鎮西ヶ池から北西に行き沢に行き当たったら南西に向きを変える、健脚のおじさんは三角点を確認してから同じコースをたどる様だ、沢の源流には白砂のガレが有り流されて沢の底には白砂が敷き詰められ美しい。沢に出てから600m位で沢沿いの道と右の巻道に分かれる、沢沿いを行ったが滑りやすい悪路なので、400m位巻道を曲沢峠方向に行き分岐を左に曲がって沢沿いの道に戻った方がよさそう。更に道証地蔵に近づくにつれ滝が見られる大きな落差の物は無いが大きな一枚岩を流れ下る滑滝は一見の価値が有ると思う。この先で道は林道に出る、付近の林道路肩に駐車可能ヶ所が幾つか有る、後は林道を桜森林公園に下る。

 11時前に下れたので予定通り笹子雁ヶ腹摺山に向かう、笹子峠は旧道を通りトンネルを抜けた甲州市側の広場に駐車する、ほんの一寸大和町に下った所から取り付く、峠まで登ったら左へ行く後は稜線を行く道か南側を巻く道か、どっちを歩こうと行き先は一緒で笹子雁ヶ腹摺山に行き着く。山頂では写真撮影していると小虫が沢山寄ってくる五月蠅くて敵わないので早々に退散する。帰路も来た道を通った、稜線のルートを帰る時は左の巻道に下る所を見逃さないように、そのまま行くと直ぐに行き詰まる、その時は素直に戻る様に。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1687人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら