ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1130992
全員に公開
ゲレンデ滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

GW 熊の湯/横手山☆私をスキーに連れてって!スキー天国♪に大興奮\(^o^)/

2017年05月04日(木) ~ 2017年05月06日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:33
距離
33.5km
登り
2,251m
下り
2,379m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
19:00
宿泊地
2日目
山行
3:29
休憩
1:18
合計
4:47
11:26
0
スタート地点
11:13
46
宿泊地
11:59
13:06
5
13:11
13:11
6
13:17
13:22
1
13:23
13:23
29
13:52
13:52
10
14:02
14:02
5
14:07
14:07
107
15:54
16:00
0
11:42
ゴール地点
天候 5/4晴れ 5/5晴れのち曇り 5/6曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】5月3日:京都駅22:08ー06:27上田駅06:32ー07:15長野駅07:51ー08:42信州中野駅08:50ー09:05湯田中駅09:10ー09:51熊の湯BS
【帰り】5月6日:熊の湯BS15:05ー15:48湯田中駅16:05ー16:26信州中野駅16:41ー17:27長野駅19:40ー22:34名古屋駅22:42ー23:32新大阪駅
コース状況/
危険箇所等
熊の湯スキー場/横手山スキー場/渋峠スキー場とも充分な積雪あり。
但し雪質は春の湿雪状態。特に南向き斜面。
【5月3日(水)】
久しぶりの夜行バス:千曲川ライナー(軽井沢行き)
fu) \(^o^)/
2017年05月03日 22:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/3 22:07
【5月3日(水)】
久しぶりの夜行バス:千曲川ライナー(軽井沢行き)
fu) \(^o^)/
【5月4日(木)】
早朝に上田駅に到着
2017年05月04日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 6:09
【5月4日(木)】
早朝に上田駅に到着
しなの鉄道に乗り換えて…
fu) (*´▽`*)
2017年05月04日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 6:21
しなの鉄道に乗り換えて…
fu) (*´▽`*)
長野電鉄に乗り換えて…
2017年05月04日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 8:43
長野電鉄に乗り換えて…
湯田中駅に到着
2017年05月04日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 9:04
湯田中駅に到着
長野電鉄バスに乗り換えて…
2017年05月04日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 9:05
長野電鉄バスに乗り換えて…
志賀高原 熊の湯BSに到着!
fu) \(^o^)/
2017年05月04日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 9:54
志賀高原 熊の湯BSに到着!
fu) \(^o^)/
バス停から歩いて宿舎へ
2017年05月04日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/4 9:56
バス停から歩いて宿舎へ
熊の湯スキー場へ
fu) 久しぶりのスキーだ!超初心者だけど…
2017年05月04日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/4 11:49
熊の湯スキー場へ
fu) 久しぶりのスキーだ!超初心者だけど…
早速第2リフトへ
fu) ルンルン♪
2017年05月04日 12:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/4 12:05
早速第2リフトへ
fu) ルンルン♪
第2リフト中間降り場より
2017年05月04日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 12:09
第2リフト中間降り場より
2017春スキースタート!
fu) イエーイ♪
2017年05月04日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
5/4 12:18
2017春スキースタート!
fu) イエーイ♪
第2リフト下部コースでトレーニング
fu) あはは〜
2017年05月04日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/4 12:18
第2リフト下部コースでトレーニング
fu) あはは〜
トレーニングは続かない…
fu) えへへ(^^;
2017年05月04日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/4 12:34
トレーニングは続かない…
fu) えへへ(^^;
スキー場昼食対決:ポークソテー
2017年05月04日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/4 12:53
スキー場昼食対決:ポークソテー
スキー場昼食対決:ステーキ丼
2017年05月04日 12:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
5/4 12:56
スキー場昼食対決:ステーキ丼
絶好のお天気!
2017年05月04日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/4 14:44
絶好のお天気!
初日にしてはまずまずの滑り
fu) 気持ちイイ〜♪
2017年05月04日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/4 14:47
初日にしてはまずまずの滑り
fu) 気持ちイイ〜♪
笠岳(左)と前山(右)
2017年05月04日 15:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 15:19
笠岳(左)と前山(右)
春の湿雪
2017年05月04日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/4 15:22
春の湿雪
今回のスキー板
2017年05月04日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 15:33
今回のスキー板
懸命の左脚踏み込み
2017年05月04日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/4 15:41
懸命の左脚踏み込み
初日のトレーニング終了!
2017年05月04日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
38
5/4 15:41
初日のトレーニング終了!
いよいよ『夕焼け鑑賞会』へ
fu) 楽しみ〜♪
2017年05月04日 17:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 17:17
いよいよ『夕焼け鑑賞会』へ
fu) 楽しみ〜♪
第3クワッドリフトへ
2017年05月04日 17:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 17:21
第3クワッドリフトへ
トレッキングシューズでリフト乗車
2017年05月04日 17:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/4 17:30
トレッキングシューズでリフト乗車
苦渋のペア乗り
2017年05月04日 17:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 17:33
苦渋のペア乗り
第3クワッドリフト山頂にて『夕焼け鑑賞会』
2017年05月04日 17:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/4 17:36
第3クワッドリフト山頂にて『夕焼け鑑賞会』
笠岳方面
2017年05月04日 17:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/4 17:37
笠岳方面
月とドローン
2017年05月04日 18:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
5/4 18:00
月とドローン
ドローンに夢中!
2017年05月04日 18:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/4 18:00
ドローンに夢中!
スキー場スタッフさんよりドローン講習?
2017年05月04日 18:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/4 18:03
スキー場スタッフさんよりドローン講習?
笠岳と夕陽とドローン
2017年05月04日 18:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 18:04
笠岳と夕陽とドローン
温かいお茶(コーヒーやミルクティー)を頂いて、みんなで夕陽を待ちます。
2017年05月04日 18:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/4 18:04
温かいお茶(コーヒーやミルクティー)を頂いて、みんなで夕陽を待ちます。
ドローン操縦席
2017年05月04日 18:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 18:06
ドローン操縦席
スタッフさん操るドローン(GoPro付き)
2017年05月04日 18:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/4 18:09
スタッフさん操るドローン(GoPro付き)
夕焼け空にかわってきました!
2017年05月04日 18:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
5/4 18:14
夕焼け空にかわってきました!
夕焼け空と海坊主
2017年05月04日 18:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/4 18:18
夕焼け空と海坊主
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
34
5/4 18:26
夕焼けアワー
スタッフさんに撮って頂きました。
ありがとうございました。
2017年05月04日 18:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
5/4 18:29
スタッフさんに撮って頂きました。
ありがとうございました。
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
5/4 18:29
夕焼けアワー
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
5/4 18:32
夕焼けアワー
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
5/4 18:33
夕焼けアワー
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
5/4 18:34
夕焼けアワー
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 18:34
夕焼けアワー
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
5/4 18:35
夕焼けアワー
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
5/4 18:35
夕焼けアワー
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/4 18:36
夕焼けアワー
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/4 18:36
夕焼けアワー
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/4 18:36
夕焼けアワー
夕焼けアワー
2017年05月04日 18:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 18:39
夕焼けアワー
夕焼けを見納めて…
(素晴らしいツアーでした)
2017年05月04日 18:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/4 18:40
夕焼けを見納めて…
(素晴らしいツアーでした)
宿に帰って夕食いただきます
fu) 二人とも食べ過ぎました( ̄▽ ̄;)
2017年05月04日 19:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
5/4 19:05
宿に帰って夕食いただきます
fu) 二人とも食べ過ぎました( ̄▽ ̄;)
志賀高原ビールで初日の反省会
2017年05月04日 19:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
5/4 19:15
志賀高原ビールで初日の反省会
【5月5日(金)】
ブレックファースト
2017年05月05日 07:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
5/5 7:58
【5月5日(金)】
ブレックファースト
今日は横手山へアタックします!
fu) イエーイ
\(^o^)/
2017年05月05日 10:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 10:51
今日は横手山へアタックします!
fu) イエーイ
\(^o^)/
シャトルバスで陽坂BS(横手山スキー場)へ
2017年05月05日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 11:02
シャトルバスで陽坂BS(横手山スキー場)へ
国道を少し歩いて…
2017年05月05日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 11:03
国道を少し歩いて…
fu) スキー靴で歩くの大変(;'∀')
2017年05月05日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 11:04
fu) スキー靴で歩くの大変(;'∀')
横手山第1リフトコースで1本足慣らし
2017年05月05日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 11:24
横手山第1リフトコースで1本足慣らし
横手山第1リフト乗り場
2017年05月05日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 11:26
横手山第1リフト乗り場
横手山第1リフトにて
2017年05月05日 11:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 11:35
横手山第1リフトにて
リフト下にGWテント村
fu) (;''∀'')
2017年05月05日 11:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 11:36
リフト下にGWテント村
fu) (;''∀'')
横手山第2リフト乗り場へ
2017年05月05日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 11:40
横手山第2リフト乗り場へ
今日のスキー板
2017年05月05日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 11:45
今日のスキー板
正面に笠岳:横手山第2リフト降り場にて
2017年05月05日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/5 11:52
正面に笠岳:横手山第2リフト降り場にて
横手山第2リフト降り場にて
2017年05月05日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 11:52
横手山第2リフト降り場にて
いよいよ横手山第3リフトへ
2017年05月05日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 11:52
いよいよ横手山第3リフトへ
第3リフトは急斜面!
2017年05月05日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 11:55
第3リフトは急斜面!
横手山山頂のカフェ
2017年05月05日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 12:01
横手山山頂のカフェ
ロシの4S VAS
2017年05月05日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 12:03
ロシの4S VAS
山頂展望台にて
fu) 女性グループさんに撮って頂きました。ありがとうございました!
2017年05月05日 12:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
5/5 12:08
山頂展望台にて
fu) 女性グループさんに撮って頂きました。ありがとうございました!
山頂展望アワー
fu) 雲が多いけど絶景です!
北アルプスですよ〜
2017年05月05日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 12:09
山頂展望アワー
fu) 雲が多いけど絶景です!
北アルプスですよ〜
山頂展望アワー
fu) こちらは??
2017年05月05日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 12:09
山頂展望アワー
fu) こちらは??
山頂展望アワー
2017年05月05日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 12:09
山頂展望アワー
山頂展望アワー
2017年05月05日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/5 12:09
山頂展望アワー
山頂展望アワー
2017年05月05日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 12:09
山頂展望アワー
山頂展望アワー
fu) \(^o^)/
2017年05月05日 12:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 12:10
山頂展望アワー
fu) \(^o^)/
山頂展望アワー
fu) 雲がやっぱり邪魔…
2017年05月05日 12:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 12:10
山頂展望アワー
fu) 雲がやっぱり邪魔…
山頂展望アワー
fu) またアホほど撮ってます…
2017年05月05日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 12:11
山頂展望アワー
fu) またアホほど撮ってます…
左手:横手山スキー場
真ん中:横手山山頂ヒュッテ
右手:渋峠スキー場
2017年05月05日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 12:15
左手:横手山スキー場
真ん中:横手山山頂ヒュッテ
右手:渋峠スキー場
横手山山頂電波塔
2017年05月05日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 12:17
横手山山頂電波塔
ヒュッテのキャット
2017年05月05日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/5 12:17
ヒュッテのキャット
これから…
2017年05月05日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 12:18
これから…
憧れの横手山山頂ヒュッテへ
fu) 人気者番犬のハスキー犬がいない(T_T)
2017年05月05日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 12:19
憧れの横手山山頂ヒュッテへ
fu) 人気者番犬のハスキー犬がいない(T_T)
山頂ヒュッテの定番:ボルシチと焼き立てパン
fu) 美味しい〜
( *´艸`)
2017年05月05日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
5/5 12:29
山頂ヒュッテの定番:ボルシチと焼き立てパン
fu) 美味しい〜
( *´艸`)
山頂ヒュッテの定番:きのこスープと焼き立てパン
2017年05月05日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/5 12:36
山頂ヒュッテの定番:きのこスープと焼き立てパン
きのこスープをいただきます
fu) 美味しい〜
(*´▽`*)
2017年05月05日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/5 12:38
きのこスープをいただきます
fu) 美味しい〜
(*´▽`*)
本場のりんご
fu) 甘い〜♪
2017年05月05日 12:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/5 12:30
本場のりんご
fu) 甘い〜♪
山頂のパン屋さんにて
2017年05月05日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/5 13:12
山頂のパン屋さんにて
♬サーフ天国へ〜
fu) ♬スキー天国へ〜
2017年05月05日 13:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/5 13:14
♬サーフ天国へ〜
fu) ♬スキー天国へ〜
渋峠エリアへ向かいましょう!
2017年05月05日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 13:21
渋峠エリアへ向かいましょう!
少し平行移動
2017年05月05日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 13:22
少し平行移動
渋峠ゲレンデへ
2017年05月05日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 13:28
渋峠ゲレンデへ
渋峠ホテル:
長野県ー群馬県ー長野県ー群馬県…
fu) 県境遊び〜
\(^o^)/
2017年05月05日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 13:51
渋峠ホテル:
長野県ー群馬県ー長野県ー群馬県…
fu) 県境遊び〜
\(^o^)/
渋峠リフト乗り場
2017年05月05日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 13:51
渋峠リフト乗り場
渋峠リフトにて
2017年05月05日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 14:01
渋峠リフトにて
横手山エリアへ戻りましょう!
2017年05月05日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 14:02
横手山エリアへ戻りましょう!
横手山山頂を後にします
2017年05月05日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 14:04
横手山山頂を後にします
熊の湯方面へダウンヒル!!
2017年05月05日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 14:07
熊の湯方面へダウンヒル!!
出だしは快調!!
fu) ワーイ
\(^o^)/
2017年05月05日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/5 14:07
出だしは快調!!
fu) ワーイ
\(^o^)/
その後は…
fu) ふぇ〜ん(T_T)
2017年05月05日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/5 14:09
その後は…
fu) ふぇ〜ん(T_T)
絶景を見ながらダウンヒル?!
2017年05月05日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 14:13
絶景を見ながらダウンヒル?!
狭いコースを…
2017年05月05日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 14:24
狭いコースを…
急なコースを…
fu) ほえ〜
( ̄▽ ̄;)
2017年05月05日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/5 14:24
急なコースを…
fu) ほえ〜
( ̄▽ ̄;)
景色を楽しみながら…
2017年05月05日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 14:26
景色を楽しみながら…
ジャンボコースは閉鎖中!
2017年05月05日 14:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 14:37
ジャンボコースは閉鎖中!
横手山第3リフト乗り場まで降りてきました!
fu) ほっ
(;´▽`A``
2017年05月05日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 14:42
横手山第3リフト乗り場まで降りてきました!
fu) ほっ
(;´▽`A``
横手山山頂を振り返ります:
第2リフトコースを一気に滑り終えて…
fu) あそこから滑ってきたんだ〜
2017年05月05日 15:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/5 15:12
横手山山頂を振り返ります:
第2リフトコースを一気に滑り終えて…
fu) あそこから滑ってきたんだ〜
陽坂で休憩タイム
2017年05月05日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/5 15:34
陽坂で休憩タイム
横手山山頂アタックのマテリアル
2017年05月05日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 15:34
横手山山頂アタックのマテリアル
横手山第1リフトコースは余裕の滑り
fu) (*^^)v
2017年05月05日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/5 15:37
横手山第1リフトコースは余裕の滑り
fu) (*^^)v
横手山スキー場最下部まで降りてきました
2017年05月05日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 15:44
横手山スキー場最下部まで降りてきました
パトロール犬のジョーンズくんは…
2017年05月05日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 15:48
パトロール犬のジョーンズくんは…
お昼寝?中でした!
2017年05月05日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/5 15:48
お昼寝?中でした!
人気者: ジョーンズくん
fu) 可愛い〜♡
2017年05月05日 15:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/5 15:49
人気者: ジョーンズくん
fu) 可愛い〜♡
人気者: ジョーンズくん
fu) (*'ω'*)✨
2017年05月05日 15:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/5 15:49
人気者: ジョーンズくん
fu) (*'ω'*)✨
カッコイイモービル
fu) カッコイイ〜
2017年05月05日 15:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/5 15:51
カッコイイモービル
fu) カッコイイ〜
下山道にて
2017年05月05日 16:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/5 16:07
下山道にて
横手山山頂アタックの記録
2017年05月05日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 16:27
横手山山頂アタックの記録
宿に帰って一息…
fu) ミルクティーが欲しかった…
2017年05月05日 16:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 16:33
宿に帰って一息…
fu) ミルクティーが欲しかった…
夜のお散歩
2017年05月05日 19:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 19:05
夜のお散歩
横手山山頂ヒュッテのお土産たち
2017年05月05日 21:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/5 21:48
横手山山頂ヒュッテのお土産たち
横手山山頂ヒュッテの人気者ハスキー犬
結局会えませんでした(T_T)
わぉ〜ん!
2017年05月05日 16:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
5/5 16:38
横手山山頂ヒュッテの人気者ハスキー犬
結局会えませんでした(T_T)
わぉ〜ん!
夕食バイキング
fu) 今夜はほどほどに…
2017年05月05日 17:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/5 17:58
夕食バイキング
fu) 今夜はほどほどに…
【5月6日(土)】
朝食バイキング
2017年05月06日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
5/6 7:56
【5月6日(土)】
朝食バイキング
今回のリフトチケット(ポイント券)
2017年05月06日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 9:25
今回のリフトチケット(ポイント券)
最終日は小雨…
2017年05月06日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 9:56
最終日は小雨…
熊の湯のくまくん
2017年05月06日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 10:19
熊の湯のくまくん
ゲレンデはガラ空き
2017年05月06日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/6 10:26
ゲレンデはガラ空き
雨の中でポールトレーニングされてます
2017年05月06日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/6 10:28
雨の中でポールトレーニングされてます
3日目の滑り
2017年05月06日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 10:35
3日目の滑り
第3クワッド沿いのコースへ
2017年05月06日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 11:01
第3クワッド沿いのコースへ
雨装備の滑走
2017年05月06日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 11:02
雨装備の滑走
重雪に奮闘
2017年05月06日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/6 11:04
重雪に奮闘
緩斜面では余裕
fu) あはは〜
\(^o^)/
2017年05月06日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
5/6 11:04
緩斜面では余裕
fu) あはは〜
\(^o^)/
ガスってきました!
2017年05月06日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 11:07
ガスってきました!
かなりガスってます
2017年05月06日 11:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/6 11:20
かなりガスってます
ガスにも負けず快調!
2017年05月06日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 11:25
ガスにも負けず快調!
最後の滑り
2017年05月06日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 11:25
最後の滑り
3日間無事に滑り終えました!
fu) \(^o^)/
2017年05月06日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
5/6 11:27
3日間無事に滑り終えました!
fu) \(^o^)/
最終日の記録
2017年05月06日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 11:43
最終日の記録
石窯ピザ?!
2017年05月06日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 11:37
石窯ピザ?!
本場のイタリアンピザ!
fu) 美味しかった〜
\(^o^)/
2017年05月06日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
5/6 11:53
本場のイタリアンピザ!
fu) 美味しかった〜
\(^o^)/
これにて今シーズン終了です!
fu) もっと滑りたい…
2017年05月06日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/6 12:18
これにて今シーズン終了です!
fu) もっと滑りたい…
熊の湯ホテルへ
2017年05月06日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 14:40
熊の湯ホテルへ
熊の湯の風景
2017年05月06日 14:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/6 14:40
熊の湯の風景
熊の湯スキー場案内図
2017年05月06日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 14:41
熊の湯スキー場案内図
ホテル前のバス停から長野電鉄バスに
2017年05月06日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 14:40
ホテル前のバス停から長野電鉄バスに
湯田中駅舎のベンチはスワロースキー製
2017年05月06日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
5/6 15:53
湯田中駅舎のベンチはスワロースキー製
長野電鉄沿線のりんご畑
2017年05月06日 16:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 16:09
長野電鉄沿線のりんご畑
長野駅で遠征反省会
2017年05月06日 18:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
5/6 18:32
長野駅で遠征反省会
反省会は蕎麦対決:野菜天ぷらそば
2017年05月06日 18:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
5/6 18:35
反省会は蕎麦対決:野菜天ぷらそば
反省会は蕎麦対決:海老天ぷらそば
2017年05月06日 18:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
5/6 18:36
反省会は蕎麦対決:海老天ぷらそば
おはぎで締めくくり
2017年05月06日 19:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/6 19:01
おはぎで締めくくり
リフト搭乗記録:5/4
: skiline より
3
リフト搭乗記録:5/4
: skiline より
リフト搭乗記録:5/5
3
リフト搭乗記録:5/5
リフト搭乗記録:5/6
3
リフト搭乗記録:5/6

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 毛帽子 ブーツ サブザック ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ スキー板 GPS
共同装備
スノーショベル ウェアラブルカメラ

感想

ケガも随分回復してきたYくん…山歩きに全く「やる気ナッシング」とブツブツ
GW遠征はどうすんねやろ…と思いきやなんか考えてるみたい。
スキーは復活させたい様子、温泉付き湯治の旅を兼ねて
今回の遠征は志賀高原へ。

春スキーの準備して、夜行バスに乗って、しなの鉄道に乗って、
長電バスに揺られて熊の湯に到着。
今回宿泊する「一望閣」で早速スキーの準備。
私は、もちろんすべてレンタルです。

スキー初日:ワクワク感もあるけど久しぶりなので不安も。
熊の湯スキー場は、春スキー客でいっぱい。ちびっこも元気に滑走してる。
さてさて、超初心者の私はというと…恐々滑り体に力が入りガチガチ。
滑って行くうちに体が覚えていたのかなんとか滑れました。
しかし、リフトを降りる時は一番緊張するな〜( ̄▽ ̄;)

夕焼け鑑賞会に参加。
通常リフトは、法律上靴を履いては乗車できないそうなのですが、
この度許可が下りたそうですよ。
参加者は39名、温かい飲み物もサービスして頂きました。
初めてみるドローンに大はしゃぎ。
少し雲はありましたが、最高の夕焼けを見ることが出来ました。
次の日、熊の湯スキー場夕焼け鑑賞会5/4の動画(YouTube)
を見てまたまた大はしゃぎ!

スキー2日目:横手山に登頂!
って歩いて登ったわけではありませんが…(;^_^A
雲は多めでしたが目の前には、北アルプスの山々が\(^o^)/
念願だった日本一標高の高いパン屋さん「横手山ヒュッテ」にやっと来ました〜!
絶景を眺めながらキノコスープ/ボルシチ&パンを食し
とても贅沢なひと時を楽しみました。
しかし、そこからスキーで下山(;'∀')
初心者の私、ちょこっと転倒あったけど頑張りましたよ〜(T_T)
なんとか無事下山出来ました(;´▽`A``

スキー3日目(最終日):体のあちこち痛い…
雲行きは怪しく雨が降ってきました。
でも少しでも滑って帰りたいのでゲレンデへ出向きました。
雨が降ったり曇りになったり一瞬晴れ間が出たりお天気はコロコロ変わります。
最終日のスキーを堪能した後は、志賀リバーサイドホテルの石窯ピザを食べて
3日間のミッションはすべて終了。
スキーもやっと慣れた頃に帰るなんて…(T_T)

帰りのバス待ちに、熊の湯ホテルでコーヒータイム。
熊の湯ホテルのスタッフさんが、スキーにまつわるあれこれを話してくれました。
どうやらここは、皇族も利用される由緒あるところらしい。
実は、Yくんも親子2代でここを利用したことがあるそうな。

温泉にスキーにいっぱい楽しんだ今回の遠征でした♪
志賀高原最高!スキーシーズンは勿論お花の時期も行ってみたい!
お金貯めなくっちゃね(;´▽`A``

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2665人

コメント

おめでとう!
ヤスさん、フルさん、こんにちは。
ヤスさん、スキーに行ける位回復したんですね。
よかったです
志賀高原までいらしたんですね、さぞや良いコンディションで滑れた事と思います。
食べ物も全ておいしそう
秋の遠征費用もしっかり貯めて下さいよ〜
2017/5/8 14:08
Re: おめでとう!
mumさん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

そうなんです。でもまだ右手を使った細かい作業は難しいんです。
例えば靴紐結べないとか…

もちろん!2017の遠征費用は忘れてませんよ〜
とっても楽しみにしてるんですから\(^o^)/
ありがとうございました
2017/5/9 20:16
こんにちは furufuruさん
yasuさん もうそろそろ本調子ですね

furufuruさん だいぶ慣れてきました ちょっとお尻が引けてる場面も
上達が早いですね いいトレーナのせいかな
食欲も衰えていないようだし 安心してレコ拝見できました
2017/5/8 14:45
Re: こんにちは furufuruさん
olddreamerさん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

ところが本調子なのは、スキーだけなんですよ(>_<)

恐いと思うとへっぴり腰になってしまいますね(;´▽`A``
まだまだボーゲンしか出来ませんが…
スピードは、最初歩いた方が速いって言われました
少しずつスピードもアップしてきましたが、
慣れた頃には最終日になってしまいました(T_T)

ありがとうございました
2017/5/9 20:26
春スキー
ヤスお兄さん、順調に回復でよかった。
もうどうなることかと思ってました。
フルちゃんの滑っているカッコ、笑っちゃいかん?
「対決」も久しぶり
春スキーは横手山へ。
ドローンの登場は意外だったよ。

ヤスお兄さんへ。復帰心待ちにしとるけんね。
2017/5/8 16:42
Re: 春スキー
とらさん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

とらさん、滑ってるときはもう必死なんですよ〜(>_<)
最初は、歩く方が速いって言われました
早く両足揃えて滑れるようになりたいって言ったら
yasuに「無理やろ〜」ですって(≧◇≦)

ドローンからの動画撮影、私のアホな姿がバッチリ映ってました

やすの復帰は、もう少し時間がかかりそうです…
気長にお待ちいただければ幸いです。

ありがとうございました
2017/5/9 20:36
春スキーなんて( ^o^)ノ
こんちわ〜〜 Yさんお元気なお姿・・良かったです。
furuさん 春スキー ボーゲンスタイルばっちりきまってますね〜〜!(^^)!

お天気も良くて良かったですね!!
冬でもお天気の日の雪焼けは半端じゃないけろ・・
こんなに良いお天気で日焼けは大丈夫でしたか?

夕焼け・・・最高!!
こんな景色・・見てみたいです。
2017/5/8 18:30
Re: 春スキーなんて( ^o^)ノ
Yanyan7さん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

あはは〜
まだまだボーゲンしかできないのです
早く両足揃えて滑れるようになりたいって言ったら
ヤスに「無理やろ〜」って言われました(T_T)

雪焼けは、日焼け止めバリバリに塗りましたよ〜
でももともとジグロなんで…(;´▽`A``

お山で見る夕焼けは最高ですね〜
ドローンからの動画撮影、私のアホな姿がバッチリ映ってました

ありがとうございました
2017/5/9 20:44
お二人揃ってると、やっぱり嬉しいな(*゚▽゚*)
Yさん、(ヤスさん) レコ登場〜〜
おかえりなさーいヽ(´▽`)/

フルフルさん、スキー上達しましたね〜
3日間スキー三昧、楽しかったことでしょう〜
ヽ(´▽`)/

こっちは、暑いくらいのお天気でしたよ。
山に登らず、雪山を眺めるって、いいですね〜

お疲れさまでした(^^)
2017/5/8 18:33
Re: お二人揃ってると、やっぱり嬉しいな(*゚▽゚*)
juliaさん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

スキー歴、今回の3日間を入れて6日。
やっと片手を脱しました。
上達なんて、まだまだほど遠い…のです(;^_^A

山に登っても登らなくても、絶景を眺めるのは最高ですね\(^o^)/

ありがとうございました
2017/5/9 20:51
ホットしましたよ
ヤス・フルさんコンビ復活の兆しが見えて、とても嬉しいレコですね。
夏にしか行ったことはありませんが、なぜ大阪には無いのかと思った志賀高原。
ヤスさんはフルさんを連れて行きたかったのですね。
頑張ってください。
2017/5/8 19:39
Re: ホットしましたよ
Laputa-Roboさん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

志賀高原最高でした\(^o^)/
横手山、何年も前から温めていました。
志賀高原は、また訪れたいです

ありがとうございました
2017/5/9 20:55
ハラショー!!
ヤスゴノコフ&フルゴーニャさん、こんばんは〜

ヤスさん、お帰りなさい
ボルシチがオーチン・フクースナのようですね
スキーに夕焼け鑑賞...いいですねぇ
2017/5/8 19:55
Re: ハラショー!!
やまおとごんさん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

横手山ヒュッテで、ボルシチを食べたかったんです\(^o^)/
お山で食べるボルシチ&キノコスープは
ほんとにオーチン・フクースナでしたよ〜(*'ω'*)✨

志賀高原は、最高でした\(^o^)/
夕焼け鑑賞会のドローン動画に、私のアホな姿が映ってました(;´▽`A``

ありがとうございました
2017/5/9 21:05
回復おめでとうございます!
ヤスさんが良くなられて
楽しいGWになりましたね(^^)

フルさんスーパーボーゲン完璧じゃないですか。
止まることと下りることさえできればなんとかなる!
どこでも行けますね〜♪
2017/5/8 20:31
Re: 回復おめでとうございます!
hobbitさん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

スーパーボーゲン完璧って、お褒めいただいて嬉しいです
って、ボーゲンしかできないんですが…(;´▽`A``

スピードが出ると止まるのって難しいですね。
あちこち筋肉痛になりましたが、筋肉痛になるところが違うって
ヤスに言われました
スキー板を揃えて滑るようになりたいって言ったら
「無理やろ〜」って言われました(T_T)

ありがとうございました
2017/5/9 21:54
スキーでしたか〜
こんばんは〜
連休、どうしてるのかな〜?
きっとfuruさんのことだから、どこかへは行ってるだろうと思ってたけど
yasuさんとスキーでルンルンですやんヽ(=´▽`=)ノ
ほんと良かった良かった〜
2017/5/8 20:44
Re: スキーでしたか〜
カマ姉さん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

そうなんです。連休は、エンジョイしてきました\(^o^)/
でも、ヤスのお山の復活はいつになるのやらです…(;^_^A

志賀高原最高でした!
再訪決定です

ありがとうございました
2017/5/9 21:57
温泉こみこみほっこりツアーかぃ(^o^)
雪が残ってるとはいえ、昼間はぬくい!
エエツアーがあるんやなぁ〜
上げ膳据え膳(*^^*)
酔ったあとはさらりと温泉に浸かって。
お連れの方?心配したがな。
((( ̄_|)元気そうで良かったわ
二人とも気分転換できて何よりじゃわ(*>∀<*)
パラレルで滑るふるごんを次シーズンは楽しみに。
また逢おなぁ〜やすさん&ふるごん(^○^)
2017/5/8 21:24
Re: 温泉こみこみほっこりツアーかぃ(^o^)
なおさん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

これはツアーじゃないんですよ。
ヤスが考えた一応湯治の旅なんです…(;^_^A
上膳据膳は、最高です\(^o^)/

でしょう、お連れの方…元気なんです
でも右手を使う細かい作業は、まだまだ難しくて
スキーは、あまり手を使わないから良いらしいですが
右手のストックはうまく操作できないようでした。
ストックなくても滑れるようですが…

パラレルなんて…
ヤスに「無理や〜」と言われましたよ〜(≧◇≦)
会いたいな〜なおさんに…ゆっくりお話ししたい…

ありがとうございました
2017/5/9 22:05
構成員
ごきげんよう(^o^)丿

その他メンバー・・・ドコ(T-T ))(( T-T)ドコ
ちっ・・・逃げやがったな・・・(。・з・)ンモォォ

うらやましい・・・
だって全然しんどそうちがうねんもん ブー!('ε'*)
スキー好きな人ってほんま執念深い・・・
じゃなくて、雪への執着心はんぱないよな〜(@_@)
私も今年こそっておもててんけど
骨おるの怖いも〜ん(>_<)
2017/5/9 1:23
Re: 構成員
チャメちゃん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

あはは〜(*´▽`*)
>ちっ・・・逃げやがったな・・・(。・з・)ンモォォ
ばれた( *´艸`)
やすごんは、ついに構成員になりました。

ずっと前からスキーやってみたかったの。
今まで止められてましたが、やっと去年から…
ん〜、山登りとしんどさは確かに違うな〜
使う筋肉が違うみたい。
私みたいに無理な滑りをしない限り骨折りませんよ〜
上達は全然ですが、滑るのって気持ちイイ〜\(^o^)/

熊の湯夕焼け観賞5/4のドローン動画、私の姿映ってるから観てね!

ありがとうございました
2017/5/9 22:14
お帰りなさぁ〜い\(^o^)/
やすさん、フルさん、こんばんは☆

やすさん、お帰りなさ〜い(^o^)/
遠征は、LOVEスキーだったんですね!
いいなぁ〜♪いいなぁ〜♪
それにしても、まだたっぷり雪があるんですね。
来年は『私を日帰りスキーに連れてって』(^o^)v
2017/5/9 1:47
Re: お帰りなさぁ〜い\(^o^)/
も〜さん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

>やすさん、お帰りなさ〜い(^o^)/
でもないんですよ〜(≧◇≦)
お山復活は、まだまだ先になりそうです(/_;)

わたスキーの本場ロケ地に行ってきました。
も〜さんならすぐにわかるだろうなって言ってたんです。
LOVEスキー? LOVEでもないんですが…
時々、鬼教官になってめっちゃ怒られましたよ〜(>_<)

>来年は『私を日帰りスキーに連れてって』(^o^)v
もれなく超初心者の私が付いてきましよ〜

ありがとうございました
2017/5/9 22:20
熱〜いゲレンデ!
yasu196404さん、furufuru314さん、
こんばんは〜(^-^)v

yasuさん、怪我されてたんですか?
回復されたみたいで何よりです。

夕焼けの写真めちゃめちゃ綺麗です(^-^)
ぼーっと見てたい。
随分とスキーを楽しまれたみたいで!

雪質べちゃ気味?
お二人のアツアツぶりに
雪が解けたんですよ〜(*^o^)/\(^-^*)
2017/5/9 21:41
Re: 熱〜いゲレンデ!
SAKANORIさん、こんばんは〜。
そうなんです。怪我してたんですよ。
まだ完全に回復ではないんですけどね。

お山で見る夕焼けは、都会と違って良いですね〜!
最高でしたよ〜\(^o^)/

いや〜、アツアツなんて…勘違いです
素敵な若いカップルがたくさんいたんで
ほんま雪解け困りましたよ〜(>_<)
って、雪質云々言えるほどスキー歴ないんで…(;´▽`A``

ありがとうございました
2017/5/9 22:31
横手山懐かしいですね
おはようございます。

Atsu38改め、Mipapaです。写真も変えました。
独身時代、下手なスキーでここにはよく通いました。
渋峠は、意外と空いていて、何度も滑った後、横手山からの急な壁を何本か滑って・・が定番でしたね。横手山山頂のラーメンがおいしかったこと覚えてます。
結婚してから、全然スキーやってないな。

さて、横手山からの眺望少々残念でしたね。
北アルプスがズラッと勢ぞろいするのですが。
こんど、また行ってみてください。感動もんですよ。
2017/5/10 6:17
Re: 横手山懐かしいですね
Mipapaさん、こんばんは〜。
写真も改められたんですね、良かった。

Mipapaさんもスキーをされてたんですね〜
よく通ったところなんて羨ましいです。
横手山のラーメン美味しかったんですね
そんなことを聞くとまた食べに行きたくなります

>横手山からの眺望少々残念でしたね。
そうなんですよ〜(T_T)肝心なところが雲で覆われていました。
志賀高原は素敵なところですね
横手山、熊の湯、再訪決定です!

ありがとうございました
2017/5/10 21:06
楽しいGWですね〜
ヤスさん、フルさん、こんにちは。

ヤスさん、ケガの具合が良くなってきたんですね。
完治までもう少しですね!

スキー楽しそう〜
動画も格好良い
テンポのいい曲に合わせ、ゆっくり滑る画?フルさん?
頑張ってるの伝わってきたからOK!

夕焼けの動画も見てきました
フルさん沢山映ってましたね〜
ヤスさんが照れながら画面から去るとこがカッチョエ〜〜
夕焼けがホントに綺麗で、これは思い出になりますね

食事の対決は、ステーキ丼と海老天に1票!
2017/5/10 13:13
Re: 楽しいGWですね〜
まことさん、こんばんは〜。
この度は、ご心配をお掛けいたしました<(_ _)>

へたっぴですけど、楽しかったです〜(*´▽`*)
早くスキー板を揃えて滑れるようになりたいな〜って言ったら
ヤスくんに「無理や〜」と言われました(T_T)
3日目には、少しぐらいスピードもアップしたんですよ〜
ビュンビュン抜かれてますが…

夕焼け鑑賞会の動画、早速見て頂いてありがとうございます\(^o^)/
本当に良い想い出になりました
対決も参加して頂いてありがとうございました
2017/5/10 21:13
あほらし!心配して損したわ(笑^_-)-☆
furuちゃん、おはよ
その他メンバー1人さん、おひさ

こんな事だろうと思ってました
その他メンバー1人さんの滑走フォームを見てると
文化部なんかに行くわけ無いもんねbook
furuちゃんはまだまだその他メンバー1人さんと練習せんとね(笑

しかし、懐かしいです、志賀高原!
たしか前の日記で、「さんまちゃんそっくり」とfuruちゃんに言われたのが40年前の志賀高原でしたね
あの時も晴天のGWだったように覚えています

あは〜、もう某ヤ〇さんの「やる気ナッシング」詐欺には騙されませんから
ponpon隊一同

p.s.
とりあえず、今月の「勝手に・・・」には
必ず二人で勝手に来るように!^_-)-☆
2017/5/12 5:43
Re: あほらし!心配して損したわ(笑^_-)-☆
ポンズ先輩、ポン姫さま、こんばんは〜。
(>_<)この度は、ご心配をおかけしまして…<(_ _)>
ほんま、あほらし〜ですよね

なんかね、スキーは手を使わないからええねんって言ってまして、
でも、まだ右手の細かい作業は、困難なんです。
飴ちゃんの袋開けるの苦労してはります。
靴紐も結べないんですよ…(;^_^A
右手のストック操作も思うようにいかないようです…そんな感じ。

あの写真は、志賀高原だったんですね〜
ポンズ先輩もあのゲレンデを、颯爽と滑走されてたんですね!!
うぉおお〜 すご〜い
GWまで雪を求めて滑る人は、そうとうスキー好きとその他1名が言ってました。
ポンズ先輩は、もうスキーはしないんでしょうか??

で、その他1名から
やる気ナッシング詐欺と違いまっせ〜「スキーは別腹」と言っておりまして(;^_^A

>とりあえず、今月の「勝手に・・・」には必ず二人で勝手に来るように!^_-)-☆
ほぇ〜:(;゙゚''ω゚''):
勝手に森のカフェお説教部屋ですか

2017/5/12 22:54
私も連れてって!
フルフルさん、お久しぶりです。
熊ノ湯へスキーツアーですか。
Yaくん、お元気ですか。今回はお留守番ですか?
熊ノ湯ホテル、渋峠のスキーリフト、横手山ヒュッテのキノコスープ、湯田中駅など写真を見たら、うん十年前の想い出が蘇って来ました。
独身の時、0泊2日でスキーに行ったことがあります。
その頃は、車でスキーに行くのが楽しかったです。
このtitleの映画、30年前ですね。もちろん見ました。
ユーミンの主題歌や挿入歌、いまでもカーステで聞いてます。
40年前、家内と会ったのが熊ノ湯スキー場でした。
当時、湯田中に住んでました。
スキーやテニスは過激なスポーツなので50歳代で止めました。
フルフルさんも無理せんように、楽しんで下さい。
2017/5/13 23:20
Re: 私も連れてって!
アンニョンさん、こんばんは〜。
お久しぶりですヽ(^o^)丿
yaくん、お留守番じゃないですよ〜
yaくんに連れてってもらったんですよ〜
一緒に写ってるのyaくんです

アンニョンさんの想い出いっぱいの場所だったんですね〜
奥さまとの出会いもあって、素敵です (*'ω'*)
以前から横手山に行きたくて今回実現しました。
志賀高原、思った通り素敵なところです!
お花の時期も行ってみたいなって思いました

私は、この年でスキーを始めましたが、
過激に滑れないので、安全第一に楽しんでます\(^o^)/

あっ!今度アンニョンさんの車に乗せて頂いた時には
アンニョンズベストアルバムのユーミン聞かせてください

ありがとうございました
2017/5/14 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら