ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1131581
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 全てが青い空の下

2017年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
hirokaz その他1人
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,440m
下り
1,422m

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
1:20
合計
11:10
7:30
15
7:45
22
8:07
8
二合目
8:30
8:45
25
三合目
9:10
15
四合目
9:25
5
9:30
9:40
55
五合目
10:35
35
六合目
11:10
15
11:25
11:50
40
12:30
25
12:55
13:00
40
13:40
14:00
10
14:10
35
14:45
60
六合目
15:45
15:50
5
五合目
15:55
28
16:23
32
四合目
16:55
25
三合目
17:30
10
二合目
17:40
10
17:50
20
18:10
ゴール地点
天候 ■5/5
晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■行き
マイカーで馬返し登山口駐車場へ

登山口:馬返し登山口
経路:馬返し登山口→旧道→七合目→岩手山頂上→七合目→旧道→馬返し登山口(馬返しピストン)
下山口:馬返し登山口

■帰り
マイカーで馬返し登山口駐車場から次の山へ
コース状況/
危険箇所等
■登山道
登山道はよく整備されています。
トレースが豊富で、天気が良ければ道迷いの心配は多くないと思います。
私は終始12本アイゼンを装備しましたが、アイゼンなしの人も多そうでした。

アイゼンを付けた場所
登り:5合目〜5合目と6合目の途中、6合目と7合目の途中〜7号目
下り:7合目〜6合目と7合目の途中、5合目と6合目の途中〜5合目、4合目と3合目の途中〜3合目

なお、新道と旧道が分かれる箇所が2箇所ありますが、どちらも旧道をつかいました。なので新道の状態は不明です。
2.5合目〜7合目間の新道には、あまり人が入っていないように見えました。
その他周辺情報 ■日帰り温泉
網張温泉ありね山荘
八幡平から馬返しキャンプ場まで移動し宿泊のち翌朝。今日もいい天気です。
2017年05月05日 05:44撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 5:44
八幡平から馬返しキャンプ場まで移動し宿泊のち翌朝。今日もいい天気です。
ここにもフキノトウ。
2017年05月05日 05:45撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 5:45
ここにもフキノトウ。
馬返しキャンプ場を進む。
2017年05月05日 06:55撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 6:55
馬返しキャンプ場を進む。
エンレイソウを発見しました。
2017年05月05日 06:55撮影 by  NEX-5T, SONY
1
5/5 6:55
エンレイソウを発見しました。
馬返し登山口。目前の岩手山頂がどうみても遠い。やばい。
2017年05月05日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 6:59
馬返し登山口。目前の岩手山頂がどうみても遠い。やばい。
気を取り直して進みます。林床にキクザキイチゲを発見するも、まだ朝早くなので開花していませんでした。
2017年05月05日 07:02撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 7:02
気を取り直して進みます。林床にキクザキイチゲを発見するも、まだ朝早くなので開花していませんでした。
終わりかけながらカタクリも
2017年05月05日 07:06撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 7:06
終わりかけながらカタクリも
オオバキスミレかな?
2017年05月05日 07:11撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 7:11
オオバキスミレかな?
改め所
2017年05月05日 07:14撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 7:14
改め所
0.5合目で新道旧道が分岐します。しかし、0.5ってなんやねん。
2017年05月05日 07:32撮影 by  NEX-5T, SONY
1
5/5 7:32
0.5合目で新道旧道が分岐します。しかし、0.5ってなんやねん。
まだまだ遠い岩手山。少しだけ山頂が近づいた気がする。というか近づいてくれないと困る。
2017年05月05日 07:38撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 7:38
まだまだ遠い岩手山。少しだけ山頂が近づいた気がする。というか近づいてくれないと困る。
一合目。ここで新道旧道が合流します。
普通の山だったら一合目からスタートなのに、ここは一合目までで45分間かかってしまいました。きつい。
2017年05月05日 07:46撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 7:46
一合目。ここで新道旧道が合流します。
普通の山だったら一合目からスタートなのに、ここは一合目までで45分間かかってしまいました。きつい。
豆腐岩。まだまだ岩手山は遠い。
2017年05月05日 07:54撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 7:54
豆腐岩。まだまだ岩手山は遠い。
眼下はとても良い眺め。左奥の姫神山がよく目立ちます。
2017年05月05日 08:00撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 8:00
眼下はとても良い眺め。左奥の姫神山がよく目立ちます。
やっと二合目
2017年05月05日 08:07撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 8:07
やっと二合目
登山道脇に多く見られたショウジョウバカマ
2017年05月05日 08:14撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 8:14
登山道脇に多く見られたショウジョウバカマ
2.5合目で再び新道旧道が分岐します。こんどは七合目まで合流しませんので、ここの選択は大事。今回は旧道を選びましたが、結果として正解だったと思います。
2017年05月05日 08:16撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 8:16
2.5合目で再び新道旧道が分岐します。こんどは七合目まで合流しませんので、ここの選択は大事。今回は旧道を選びましたが、結果として正解だったと思います。
二合五勺。最初はこれを三合目と間違えて、あとでずっこける羽目に。
2017年05月05日 08:18撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 8:18
二合五勺。最初はこれを三合目と間違えて、あとでずっこける羽目に。
ショウジョウバカマがいっぱいだ
2017年05月05日 08:19撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 8:19
ショウジョウバカマがいっぱいだ
この辺りから登山道に残雪が多くなります。
2017年05月05日 08:19撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 8:19
この辺りから登山道に残雪が多くなります。
ショウジョウバカマは三合目付近まで咲いていました。
2017年05月05日 08:20撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 8:20
ショウジョウバカマは三合目付近まで咲いていました。
雪に埋もれた三合目標柱。
2017年05月05日 08:32撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 8:32
雪に埋もれた三合目標柱。
四合目。 
ここまでくると樹林帯を抜けて、見晴らしがよくなります。
2017年05月05日 09:10撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 9:10
四合目。 
ここまでくると樹林帯を抜けて、見晴らしがよくなります。
それにしてもまだまだ先が見えない。
2017年05月05日 09:24撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 9:24
それにしてもまだまだ先が見えない。
五合目。 
ここからは雪の斜面を登っていきます。ここでアイゼンつけました。
2017年05月05日 09:40撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 9:40
五合目。 
ここからは雪の斜面を登っていきます。ここでアイゼンつけました。
六合目。ふたたび雪がなくなります。
2017年05月05日 10:33撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 10:33
六合目。ふたたび雪がなくなります。
眼下を望む。かなりガスってきてしまいました。はっきり見えていた姫神山も判然としなくなり、山頂では展望が無いかもしれないと危惧。
2017年05月05日 10:36撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 10:36
眼下を望む。かなりガスってきてしまいました。はっきり見えていた姫神山も判然としなくなり、山頂では展望が無いかもしれないと危惧。
そしてまた雪の斜面です。ここでもアイゼンつけました。
2017年05月05日 10:53撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 10:53
そしてまた雪の斜面です。ここでもアイゼンつけました。
どうにか斜面を登り切って、岩手山頂上の御鉢が見えてきた。
2017年05月05日 11:05撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 11:05
どうにか斜面を登り切って、岩手山頂上の御鉢が見えてきた。
七合目到着。なかなか過酷でした。
2017年05月05日 11:12撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 11:12
七合目到着。なかなか過酷でした。
さて、いよいよ山頂が近い。
そしてまた晴れてきました。いやっほう!
2017年05月05日 11:16撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 11:16
さて、いよいよ山頂が近い。
そしてまた晴れてきました。いやっほう!
八合目避難小屋。
2017年05月05日 11:20撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 11:20
八合目避難小屋。
山頂を目指します。
2017年05月05日 11:59撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 11:59
山頂を目指します。
鬼ヶ城分岐方面
2017年05月05日 12:17撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:17
鬼ヶ城分岐方面
細かい溶岩が積もって歩きにくい
2017年05月05日 12:20撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:20
細かい溶岩が積もって歩きにくい
足をとられながら、左回りルートで慎重に登ります。
2017年05月05日 12:26撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:26
足をとられながら、左回りルートで慎重に登ります。
鬼ヶ城と、連なる外輪山
2017年05月05日 12:26撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:26
鬼ヶ城と、連なる外輪山
岩の壁がありました。溶岩貫入の跡?
それにしても凄い造形です。
2017年05月05日 12:34撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:34
岩の壁がありました。溶岩貫入の跡?
それにしても凄い造形です。
火口内部と岩手山頂
2017年05月05日 12:36撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:36
火口内部と岩手山頂
いよいよ目前に山頂を捉える
2017年05月05日 12:36撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:36
いよいよ目前に山頂を捉える
火口には雪解け水が貯まっていました。しかし夏まで残るものではない。
2017年05月05日 12:37撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:37
火口には雪解け水が貯まっていました。しかし夏まで残るものではない。
鬼ヶ城と松川方面の縦走路。あそこも面白そう。
右奥の白い山は秋田駒ヶ岳でしょうか?
2017年05月05日 12:38撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:38
鬼ヶ城と松川方面の縦走路。あそこも面白そう。
右奥の白い山は秋田駒ヶ岳でしょうか?
裏岩手連峰から八幡平に連なる山々。美しい。
眼下には御苗代湖も見えています。
2017年05月05日 12:42撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:42
裏岩手連峰から八幡平に連なる山々。美しい。
眼下には御苗代湖も見えています。
遠方に見えるのは焼石?蔵王?
2017年05月05日 12:44撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:44
遠方に見えるのは焼石?蔵王?
御苗代湖
2017年05月05日 12:48撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:48
御苗代湖
そしてこの青空
2017年05月05日 12:48撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:48
そしてこの青空
中央火口丘の妙高山
2017年05月05日 12:49撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:49
中央火口丘の妙高山
いよいよ山頂(薬師岳)
2017年05月05日 12:49撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:49
いよいよ山頂(薬師岳)
御苗代湖をもう一度ズーム
2017年05月05日 12:49撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:49
御苗代湖をもう一度ズーム
昨日歩いた八幡平も一望できます
2017年05月05日 12:52撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:52
昨日歩いた八幡平も一望できます
山頂!!
2017年05月05日 12:56撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 12:56
山頂!!
岩手山登頂達成。日本百名山38座目となりました。ついでに岩手県最高峰、一等三角点百名山もゲット。
2017年05月05日 12:59撮影 by  NEX-5T, SONY
2
5/5 12:59
岩手山登頂達成。日本百名山38座目となりました。ついでに岩手県最高峰、一等三角点百名山もゲット。
荒々しい火口内部
2017年05月05日 13:02撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 13:02
荒々しい火口内部
一等三角点「岩手山」
2017年05月05日 13:02撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 13:02
一等三角点「岩手山」
素晴らしい眺め。
虫が非常に多くて、映っている黒いものはすべて飛んでいる虫です。
2017年05月05日 13:03撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 13:03
素晴らしい眺め。
虫が非常に多くて、映っている黒いものはすべて飛んでいる虫です。
後方羊蹄山を思い出すけど、あのときよりはずっと街が多い。
2017年05月05日 13:15撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 13:15
後方羊蹄山を思い出すけど、あのときよりはずっと街が多い。
山頂に別れを告げます
2017年05月05日 13:18撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 13:18
山頂に別れを告げます
登山口の馬返し駐車場が見えています。あそこまでワープしたい。
2017年05月05日 13:20撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 13:20
登山口の馬返し駐車場が見えています。あそこまでワープしたい。
信仰の山
2017年05月05日 13:21撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 13:21
信仰の山
火口内部
2017年05月05日 13:24撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 13:24
火口内部
八合目まで戻ってきました
2017年05月05日 14:05撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 14:05
八合目まで戻ってきました
さて、いよいよ勾配が急な部分へ。
2017年05月05日 14:09撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 14:09
さて、いよいよ勾配が急な部分へ。
六合目
2017年05月05日 14:46撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 14:46
六合目
斜面と雲
2017年05月05日 14:52撮影 by  NEX-5T, SONY
1
5/5 14:52
斜面と雲
五合目。標柱は置いてあるだけ。
2017年05月05日 15:47撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 15:47
五合目。標柱は置いてあるだけ。
四合目
2017年05月05日 16:23撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 16:23
四合目
三合目
2017年05月05日 16:55撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 16:55
三合目
二合五勺
2017年05月05日 17:17撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 17:17
二合五勺
2.5合目
2017年05月05日 17:20撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 17:20
2.5合目
再び姫神山が綺麗に見えるようになってきました
2017年05月05日 17:26撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 17:26
再び姫神山が綺麗に見えるようになってきました
馬返し駐車場はまだ遠い
2017年05月05日 17:26撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 17:26
馬返し駐車場はまだ遠い
豆腐岩
2017年05月05日 17:35撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 17:35
豆腐岩
一合目
2017年05月05日 17:39撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 17:39
一合目
一合目からが長い
2017年05月05日 18:00撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 18:00
一合目からが長い
行きのときはなかったロープが貼られていました。
2017年05月05日 18:06撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 18:06
行きのときはなかったロープが貼られていました。
ショウジョウバカマに癒しを求める。さすがに疲れました。
2017年05月05日 18:07撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 18:07
ショウジョウバカマに癒しを求める。さすがに疲れました。
馬返しに帰還。疲れました・・・
このあと、ここにある鬼又清水の水を1リットルくらい飲んだ。
2017年05月05日 18:11撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 18:11
馬返しに帰還。疲れました・・・
このあと、ここにある鬼又清水の水を1リットルくらい飲んだ。
岩手山があんなに遠くなった
2017年05月05日 18:11撮影 by  NEX-5T, SONY
5/5 18:11
岩手山があんなに遠くなった
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 熊鈴(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) トイレットペーパー(1) ウェットティッシュ(1) フェイスペーパー(1) 日焼け止め(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(2) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) スノーバスケット(1) 12本アイゼン(1) 水筒(1) 時計(1) カメラ(1) ズームレンズ(1) カメラメンテナンスキット(1) 予備カメラ電池(1) 予備SDカード(1) 非常食(1) おふろセット(1) 歯ブラシ(1) アンダーウェア(2) 靴下(2) 帽子(1) サングラス(1) マスク(2) スパッツ(1) ザックカバー(1) テント(1) グランドシート(1) ジェットボイル(1) コッヘル(1) 予備ガスカートリッジ(1) マグカップ(1) 寝袋(1) 雑巾(1)

感想

思へとも いはての山に 年を経て 朽ちや果てなん 谷の埋れ木       
(藤原顕輔)

ふるさとの 山に向ひて 言ふことなし ふるさとの山は ありがたきかな
(石川啄木)

ということで「いはての山」岩手山です。
前日の八幡平に引き続き、東北遠征の第2段。
名峰・岩手山の残雪期チャレンジです。

標高2038mを誇るこの美しき成層火山に、5月初頭に登るとなると、当然雪の斜面の登り降りが、避けて通れません。

・・・


この私が、何よりも苦手にしている、雪の斜面の登り降りを。

去年の御正体山で懲りた私は、12月からダブルストックを導入するようにしていますが、やはりそれだけでは不十分でした。

三合目〜四合目と、五合目〜六合目と、六合目〜七合目の各所に雪の斜面があり、かなりのロスをしてしまいました。
特に下りが問題で、なかなか恐怖に勝てずに、コースタイムの2倍近くの時間を費やす羽目に。


いまの私にはぎりぎりの登山だったと思います。

それでも、天気は快晴。
素晴らしい眺めの中を登れたのは、とても幸運でした。

いつになったら限界勾配を克服できるのか。
このままずっとできないかもしれない・・・

――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 124記録
3000m峰 9/21
日本百高峰 22/100
日本百名山 38/100(+1 岩手山)
日本二百名山 49/200
日本三百名山 60/300
一等三角点百名山 19/100(+1 岩手山)
都道府県最高峰 10/47(+1 岩手山:岩手県)
――――――――――――――――――

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

残雪期の岩手山は手強い山ですね
岩手山の登頂、おめでとうございます。朝7時に登り始めて、夕方18時10分に下山とのこと、やはり残雪期の岩手山登山は、タフな山行でしたね。
でも、八幡平に続いて、素晴らしい青空が見られて、ついてますね。
素晴らしい写真を見せていただき、是非近いうちに登りたいなと思いました。また、次の写真と山行報告を楽しみにしております。
2017/5/11 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら