記録ID: 1132059
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念山脈縦走・テント泊
2017年05月03日(水) ~
2017年05月06日(土)
長野県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 77:08
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,608m
- 下り
- 2,554m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:31
距離 3.7km
登り 1,258m
下り 7m
2日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:05
距離 9.1km
登り 499m
下り 744m
3日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:25
距離 5.4km
登り 805m
下り 608m
天候 | 最終日のみ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
朝の5時には到着。 帰りは上高地から、さわやか信州号で日野バス停まで。 15時に乗って20時頃着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
わかんは不要。アイゼンは必須。チェーンスパイクの方がいいところもあり。 |
その他周辺情報 | 小梨平のお風呂は11時過ぎに着いたらやってました。 時間が余ったので上高地ビジターセンターに立ち寄りましたが、なかなか楽しめました。暖かかったし。(雨に濡れて寒かったので)手ぬぐいやシャツなど、お土産も売ってました。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
アイゼン
ピッケル
スコップ
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
残雪期の縦走装備でこんなに長く歩いたのは初めてでした。よく歩けたな…と思います。
初日の合戦尾根は、想像以上にハードでした。合戦小屋からの急登と、そこから先の尾根道が案外長かったです。
2日目からはソロでの山旅でした。
でも、こんな素晴らしい景色の中を歩けて、とっても楽しかったです。
大天井の直登は壁のようでした。
が、下から見ていたよりもあっという間に登りきれました。
2日目の燕岳から常念岳の縦走路が、一番心に残る道でした。本当に素晴らしい景色です!
3日目の常念岳の登りは石がゴロゴロしていて登りにくく、山頂直下は雪がまだまだ残っていてアイゼン履いてる人も多くいました。
常念岳から蝶へ下りは、岩場の連続で、重たい荷物で歩くのは本当に難儀しました。もう当分歩きたくないです。。
蝶槍への登りは気持ちの良い道で、振り返ると歩いてきたアップダウンのある山々が見え、穂高の山々も見え、頑張れました。
本当は徳澤まで行きたかった3日目の行程。
疲れてしまって蝶までが限界でした。
最終日はテントを撤収した途端に雨が降ってきて、暴風雨の中の下山でした。長塀尾根を雨の中下るのはキツかったです。
小梨平のお風呂は少し早い時間からやっていたのでゆっくりのんびりできました!
3泊4日の山旅でしたが、ほぼ晴れて、素晴らしい景色に恵まれました。最高の縦走路でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
先日はお疲れ様でした
絶景の山旅でしたね。
これからも良い山行をされて下さい
あら!こちらでも・・・笑
ありがとうございます。お疲れ様でした!
常念山脈で雪山完全燃焼して、最近は全然山に行ってません・・・
6月は行きたいな〜!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する