ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1133372
全員に公開
ハイキング
白山

ちょっと残雪ありの荒島岳、勝原から

2017年05月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:42
距離
11.5km
登り
1,418m
下り
1,405m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:42
合計
5:41
距離 11.5km 登り 1,418m 下り 1,419m
6:37
65
7:42
7:44
25
8:09
33
8:42
18
9:00
9:03
18
9:21
9:22
13
9:35
10:06
11
10:17
10:19
11
10:30
10:33
20
10:53
23
11:16
20
11:36
42
標準CTと比べて、思ったより時間が掛かったなの印象
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸道白鳥ICから国道158線で約50Kmでカドハラスキー場跡駐車場へ
尚、この区間にコンビニ、GSは無かった模様(見落としていた可能性もある)
コース状況/
危険箇所等
○駐車場〜元リフト終点 出だしのコンクリート斜面は急登
 それを過ぎると、ガレっぽい道になります
○元リフト終点〜シャクナゲ平 ブナの木々の間を歩きます
 木の根っこが多く、多少歩きにくい個所あり
 この区間の最後は一気に斜度が上がってきます
○シャクナゲ平〜山頂 この山の核心部分
 最初下り、次にいきなり急登、階段、トラロープ、鎖が次々と現れてきます
 滑落事故注意の看板はダテではありません
 時期的に雪渓が残っていましたが、こちらはそんなに問題ないかと思います
標高そのものは低いですけど、注意して歩くべき区間が多いので
他の山だと標準CTの*0.?倍で歩けたけど、この山に関しては標準CTに近い時間が
掛かったの印象です
その他周辺情報 自分は立ち寄らなかったが、近くに九頭竜温泉 平成の湯(@600)あり
勝原駐車場近辺に売店等なし、山バッジは道の駅 九頭竜で購入
駐車場から、後ろのお山が荒島岳
この先にハッキリ見えている道は、多分元スキー場の管理道路
コンクリート打ちで、登山道とするととっても急でした
駐車場から、後ろのお山が荒島岳
この先にハッキリ見えている道は、多分元スキー場の管理道路
コンクリート打ちで、登山道とするととっても急でした
コンクリート打ちの道が終わると、今度はガレっぽい道
まだ標高は低いのですけど、この時点で汗だく
コンクリート打ちの道が終わると、今度はガレっぽい道
まだ標高は低いのですけど、この時点で汗だく
駐車場から結構標高を上げているハズなんですかですけど、何故か「登山口」が出現してまいりました
駐車場から結構標高を上げているハズなんですかですけど、何故か「登山口」が出現してまいりました
新緑のブナの木々の中を歩きます
この時間帯は日が差して、結構風も通っていたので、とっても気持ち良かったです
5
新緑のブナの木々の中を歩きます
この時間帯は日が差して、結構風も通っていたので、とっても気持ち良かったです
標高1000mに達していませんが、残雪が現れ始めました
この辺あたりからちょっとガスっぽくなってきて、上に羽織ろうかと悩みだしました
標高1000mに達していませんが、残雪が現れ始めました
この辺あたりからちょっとガスっぽくなってきて、上に羽織ろうかと悩みだしました
この辺から、シャクナゲ平への急登が始まる
この辺から、シャクナゲ平への急登が始まる
シャクナゲ平(下山時に撮影)
勝原、中出、佐開への三又になっています
シャクナゲ平(下山時に撮影)
勝原、中出、佐開への三又になっています
注意喚起の看板
この辺りから核心部分に入ってきます
急登、階段、トラロープ、鎖が次々と現れてきます
この辺りから核心部分に入ってきます
急登、階段、トラロープ、鎖が次々と現れてきます
この先のピークが山頂だと思っていました
(ガスが低く、目の前のモノしか見えなかったので)
2
この先のピークが山頂だと思っていました
(ガスが低く、目の前のモノしか見えなかったので)
下山時に撮影(こんなに空が高くなりました)
雪渓の上をちょい歩き、ひとつコブを超え、さらにその先のピークが本当の荒島岳山頂になります
2
下山時に撮影(こんなに空が高くなりました)
雪渓の上をちょい歩き、ひとつコブを超え、さらにその先のピークが本当の荒島岳山頂になります
三角点タッチ
荒島岳山頂(1523m)
シャッター、ありがとうございました
5
荒島岳山頂(1523m)
シャッター、ありがとうございました
三座固定していないので、どの山か分からず
これも空が高くなってきた下山時に撮影
(山頂での写真も残してあるのですが、ガスっぽいので)
2
三座固定していないので、どの山か分からず
これも空が高くなってきた下山時に撮影
(山頂での写真も残してあるのですが、ガスっぽいので)
???(花シリーズは時系列が違います)
駐車場からちょっと標高を上げたところに咲いてました
???(花シリーズは時系列が違います)
駐車場からちょっと標高を上げたところに咲いてました
タンポポ
まだ駐車場が見える範囲に沢山咲いていました
タンポポ
まだ駐車場が見える範囲に沢山咲いていました
スミレ
入山時(AM7:00頃)には朝露に濡れていまいたが、下山時(AM1:00頃)にキレイに咲き誇っていました
スミレ
入山時(AM7:00頃)には朝露に濡れていまいたが、下山時(AM1:00頃)にキレイに咲き誇っていました
ハナミズキ
標高950m付近(丁度残雪が見え始めた場所)
ハナミズキ
標高950m付近(丁度残雪が見え始めた場所)
イワウチワ
ほぼ全域で咲いていました
残念と思えし事だが、植生保護の為のロープが張られいる箇所もあり
2
イワウチワ
ほぼ全域で咲いていました
残念と思えし事だが、植生保護の為のロープが張られいる箇所もあり
ショウジョウバカマ
ほぼ全域で咲いていました
2
ショウジョウバカマ
ほぼ全域で咲いていました
シャクナゲ平を超えてから、まだつぼみのお花
イワナシかな?自信なし
1
シャクナゲ平を超えてから、まだつぼみのお花
イワナシかな?自信なし
山頂に自生していたフキノトウ
ジジババのパーティが「これ食べれる」とか言って、採っていたけど、これって許される行為なの?
山頂に自生していたフキノトウ
ジジババのパーティが「これ食べれる」とか言って、採っていたけど、これって許される行為なの?

装備

備考 残雪ありだが、雪渓を10m程通る箇所が何か所かあるだけです
よほどの心配性の方以外は、(軽、チェーン)アイゼンは不要と思えます

感想

東京から富山砺波市のチューリップフェア観光が目的で、そのついでに立山に登るつもりでいたが、前日に雨、翌日の予報が晴れになったので雪崩れる可能性、GW期間でもありケーブルカーの待ち時間が多くなる可能性あり(翌日は東京で出社予定)で急遽予定変更して、この山に来ました

当然のことながら荒島岳の予備知識は全くなし、ヤマレコ情報を頼り、地図も山と高原地図を急遽DLして対応とバタバタでした
立山狙いだと12本が必至、チェーンアイゼンを持ってくれば良かったのですが、これを家に置いて来たので、リュックの中には12本と無駄な重りを担いだことになります
(さすがにピッケルは車に置いてきましたが)

深田さんもこんな辺ぴな山に登ったのかなと思いましたが、頂上からの展望(晴れていたら)最高でした
また、ブナの木々の中を歩いていると自分がトトロになった様な気もしました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

14枚目の山は
お疲れさまでしたm(_ _)m
お目当ての立山は残念でしたがようこそ福井へ🗻荒島岳は他の百名山と比べると物足りないものがありますが、天気も回復してきてブナ林の新緑よかったですね😄天気がよければ山頂からは打波川の奥に白山が素晴らしく、東に目を向けると乗鞍岳、御岳山がきれいに見えるんですが今回は残念でした😅東京からだともう来ることがないかもしれませんがまた来られたときは晴れると良いですね☀
ちなみに14枚目の山は荒島岳の北の方に鎮座する日本300名山の経ヶ岳です🗻
2017/5/9 17:59
Re: 14枚目の山は
buenavista2さん、はじめまして
最近は福井は行く場所ではなく、ただ通過するだけの場所になっていますが
20年ほど前に「海のある京都」若狭小浜市にかなりの頻度で通っていた時期もありました
さて、荒島岳は当初の予定では訪れる予定なく急遽決定しましたので、下調べなく登ってしまいましたので、後からどこにトトロの木があったの?状態にもなっています
それと頂上からの展望は運もありますから今回は残念でしたが、私の場合ですと北の最果ての利尻富士、これも15年ほど前に登頂済でしたが、この時は全く展望なし
ずっと心に何か残っていたのですが3年ほど前に再来訪、頂上から360度の展望をゲットした過去がありますから、荒島岳の再来訪もあるかもしれません
(少なくと利尻富士と比べると、明らかにアクセスしやすいですから)
14枚目の写真、「経ヶ岳」ですね、ありがとうございました
大体の方向からおそらく「白山」かなとも思っていました
2017/5/9 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら