記録ID: 1134500
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2017年05月07日(日) [日帰り]
神奈川県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:03
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:01
距離 10.4km
登り 1,234m
下り 1,270m
15:46
下りは結構急ぎました。急いでおいてなんですが、急ぐのはおすすめしません。滑落したら危ない場所ばかり(笑)走ってよいのは、残り800メートルくらいかな。でもそのうち100mは走ったらダメな場所です。はしごもあるし。で、私は残り400mくらい、走りました。死んだ・・・。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ビジターセンターの方に言われたのは、 ・標高差1100mなので、体力的に中級登山。 ・この岩(白っぽい岩の標本を見せてくれた)の砂があるので、滑りやすい。 ・登りで体力を使い果たし、下りで踏ん張れずに滑落事故を起こす。 (実際に死亡事故あり) ・急坂などではなく、一見平気そうなところでも危ない。 実際に歩いてみた感じ、時々砂をまいたような場所がありました。また、ここで転げ落ちたら大怪我、悪くすると死ぬかもっていう場所(ピンポイントではなく)はあります。体力的にゆとりを持つのは大事かもしれません。「1時間に一回は、疲れてなくても休憩します」と言ったらビジターセンターの方に褒めてもらえました(笑) そうでなくても、これはおすすめ。 下りのルート、結構急です。鎖場はないですが、岩に掴まって下りる場所があります。足がかりはちゃんとあって、技術はいりませんが、体力と勇気がいるかもです。迷いそうではありません。 あと、登山道入り口は、「初心者コース」という看板もありますが、そちらは整備されてないそうで、その後しばらく行ったところの看板のところから入るのがよいそうです(写真1枚目参照) |
その他周辺情報 | 中川温泉郷というのがあるようですが、私は「ぶなの湯」に入りました。「ぶなの湯」、日曜は大浴場は男性と決まってるのですね。女湯の洗い場、混んでいて、しばらく待ったのですが、露天風呂に入ったら、目の前に別の洗い場が!というわけで、混んでいる場合は、露天風呂のほうの別の洗い場へ。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
地図で見ると塔ノ岳の傍にある「檜洞丸」。日帰りできそうだし、「ブナ」の文字が新緑の季節にまぶしい。ので行ってみました。
この山も派手さはないです。激混みというほど人がいなくて、所々花が咲いてて楽しませてくれて、新緑がキレイで、歩きがいのある、普通の山です。有名どころになる山じゃないけれど、山々に囲まれた風景がよい。小さな花があちこち咲いてるのが良い。下り、分岐を下りた途端に富士山が見えました。すぐにまた見えなくなりましたけれど、良い眺めでした。そして、この季節は、ほんとに新緑がキレイです。その隙間から、桜やらヤシオツツジやら見えます。展望がよいのは一部分ですが、展望がなくても充分楽しめました。(でも体力ないときびしいです)
最後に走って追い抜いていった男性、バス停でバスを待っていると、乗って行きますか?と声をかけてくださいました。
「ぶなの湯」の後、散歩してると、「そこからはバス停に行けなくて、もう一度山登っちゃうよ」と注意してくれた女性もいました。
山に行くと、人の親切を多く受ける気がします。親切にしてくださった方々、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する