ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1134983
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰山(弥山・八経ヶ岳)〜 行者還トンネル西からピストン【百名山84座目】

2017年05月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:53
距離
13.7km
登り
1,384m
下り
1,368m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:29
合計
4:50
7:17
7:18
16
7:34
7:35
18
7:53
7:54
41
8:35
8:36
3
8:39
8:47
3
8:50
8:50
2
8:52
8:52
18
9:10
9:23
23
9:46
9:46
28
10:14
10:15
20
10:35
10:36
12
10:48
10:50
31
天候 晴れ 風強し(黄砂でモヤモヤ)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上北山から行者還トンネルに至る国道は夜間通行止め。GW以降は時間帯規制もあり。
コース状況/
危険箇所等
百名山のメインルートと思って甘く見ていたら、木の根,石ころ,滑りやすい土で、けっこう歩きにくかった。しかし核心部は林道かも。
その他周辺情報 登山口の有料駐車場は\1,000。綺麗なトイレ(夜間は簡易)が100円。(駐車場利用者以外は200円)

下山後は大台ヶ原山へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1135078.html
林道分岐にあった規制看板
2017年05月06日 18:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 18:17
林道分岐にあった規制看板
このときは8日以降の時間帯規制の方ばかり見ていたが
2017年05月06日 18:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 18:17
このときは8日以降の時間帯規制の方ばかり見ていたが
その先の分岐ゲートで夜間通行止めを思い知るorz
明日の朝に出直し。
2017年05月06日 18:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 18:22
その先の分岐ゲートで夜間通行止めを思い知るorz
明日の朝に出直し。
気を取り直して、上北山の道の駅の温泉へ。
良かった、こちらは遅くまでやっている。
2017年05月06日 19:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 19:00
気を取り直して、上北山の道の駅の温泉へ。
良かった、こちらは遅くまでやっている。
鄙びた雰囲気が良いですね。\500と安価なのも良し。
あまり広くはないですが、露天風呂もあります。
2017年05月06日 19:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 19:00
鄙びた雰囲気が良いですね。\500と安価なのも良し。
あまり広くはないですが、露天風呂もあります。
温泉の後は第2駐車場へ上がって宴会。
道の駅大宇陀で買った柿の葉寿司と、隣のローソンで買ったおつまみ類。
2017年05月06日 20:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 20:02
温泉の後は第2駐車場へ上がって宴会。
道の駅大宇陀で買った柿の葉寿司と、隣のローソンで買ったおつまみ類。
翌朝、ゲートが開きました。待っていたのは7台だが、写真撮影の人が多かった様子。
2017年05月07日 05:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 5:57
翌朝、ゲートが開きました。待っていたのは7台だが、写真撮影の人が多かった様子。
行者還トンネル西口
2017年05月07日 06:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 6:30
行者還トンネル西口
・・・の駐車場
靴洗い場は反対側の沢で
2017年05月07日 06:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 6:30
・・・の駐車場
靴洗い場は反対側の沢で
ちょっとしゃれた木の橋
2017年05月07日 06:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 6:37
ちょっとしゃれた木の橋
ヒメシャラ。紀伊半島は伊豆半島と兄弟だったかな?
2017年05月07日 06:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 6:39
ヒメシャラ。紀伊半島は伊豆半島と兄弟だったかな?
あっちは山上ヶ岳?
2017年05月07日 07:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 7:19
あっちは山上ヶ岳?
分岐到着
2017年05月07日 07:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 7:19
分岐到着
暫くは緩やかに
2017年05月07日 07:20撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 7:20
暫くは緩やかに
弁天の森は三等三角点
2017年05月07日 07:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/7 7:35
弁天の森は三等三角点
2017年05月07日 07:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 7:35
弥山が見えて来た
2017年05月07日 07:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/7 7:42
弥山が見えて来た
理源大師像
2017年05月07日 07:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/7 7:55
理源大師像
階段が出て来ます
2017年05月07日 08:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 8:15
階段が出て来ます
2017年05月07日 08:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 8:17
少しだけ残雪
2017年05月07日 08:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 8:32
少しだけ残雪
弥山小屋に到着
2017年05月07日 08:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 8:35
弥山小屋に到着
2017年05月07日 08:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/7 8:36
2017年05月07日 08:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 8:37
最高峰の八経ヶ岳
あそこまでは行きます
2017年05月07日 08:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 8:39
最高峰の八経ヶ岳
あそこまでは行きます
天河奥宮にお参り
2017年05月07日 08:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/7 8:41
天河奥宮にお参り
小屋前に戻って縦走路へ
2017年05月07日 08:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 8:51
小屋前に戻って縦走路へ
2017年05月07日 08:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 8:51
2017年05月07日 09:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:12
2017年05月07日 09:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:12
2017年05月07日 09:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:13
2017年05月07日 09:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/7 9:13
三角点
2017年05月07日 09:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/7 9:14
三角点
2017年05月07日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:23
2017年05月07日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:23
2017年05月07日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:23
2017年05月07日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:23
2017年05月07日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:23
2017年05月07日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:23
2017年05月07日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:23
2017年05月07日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:23
2017年05月07日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:23
2017年05月07日 09:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:24
2017年05月07日 09:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:24
2017年05月07日 09:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 9:24
2017年05月07日 09:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/7 9:43
2017年05月07日 11:02撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/7 11:02
ツツジ
東日本ならトウゴクミツバツツジなんだろうけど、こっちは何かな。
2017年05月07日 11:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/7 11:12
ツツジ
東日本ならトウゴクミツバツツジなんだろうけど、こっちは何かな。

感想

百名山も80を越えてきたが、百名山に限らず近畿エリアの山に登ったことがない。
アプローチに時間とコストが掛かるので、出来れば(奥駈道や大杉谷などの)縦走をしたいが、公共交通で行くのも大変そうだ。
今回は取りあえずピークを回ることを優先して、近畿遠征を行うことにした。

土曜日、夜勤明けで帰宅。気持ちの高ぶりもあってか、仮眠する気になれず10:15頃に出発。どこかで眠気を感じたときに休むことにする。
新東名に入り、静岡SAでちょうど昼時になったので湘南に行く機会も無いのでしらす丼を食す。次は岡崎SAで20分弱の仮眠、あとは針ICまで行って給油。
Googleナビ任せで進むと裏道を行くのでスーパーはおろかコンビニにもあまり出会わない。ちょっと不安になりナビから外れて道の駅大宇陀に寄った。そこで最低限の食糧(夕食と朝食)を確保して次は杉の湯。到着が遅かったのでそのまま目的地に向かったが、まさかの夜間通行止めに遭い、上北山温泉へ移動してPキャン。
bun-iopapaさんからの質問箱の回答にあったのに、事前に確認しておかなかった痛恨のミス。でもまだ何とかリカバリは出来るので、温泉に入れただけ良しとしよう。

日曜日はゲートが開く6時を目処に5時起きのつもりが4時半には起きてしまった。20分前にはゲートに着き(4台目)和歌山ナンバーの方々と立ち話。皆さんは写真撮影のようで、途中までだった。
登山口ではすぐに準備を済ませてスタート。沢を渡ってしばらくすると傾斜がきつくなり、縦走路に向けて木の根が露出したルートを高度を稼いで行く。スタートから強風の雰囲気だが稜線に出るとさらに強くなる。身体を冷やさぬように休憩は取らずに行く。弁天の森を越えて緩やかに下ると弥山への急登に出る。階段が目立つようになり、僅かな残雪を過ぎると弥山小屋が建つ頂上付近に到達する。天河奥宮にお参りして、次のピーク八経ヶ岳を眺める。昼食用のアルファ米にお湯を加えて、最高峰を目指す。相変わらず風が強く、「黄砂」のせいで視界が靄っていたんだと後で気付いた。
八経ヶ岳山頂で写真と昼食休憩を取り、すぐに往路を戻る。今日はもう1峰歩いておきたい。下りでの疲労が気になったが、まずまずのペースで下山した。そこからの林道の運転が一番の難所だ。大台ヶ原まで1時間ほど、緊張感のある運転が強いられる。

大台ヶ原山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1135078.html
へ続く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら