ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1139414
全員に公開
ハイキング
甲信越

霧訪山 善知鳥峠から大芝山経由

2017年05月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
9.7km
登り
788m
下り
776m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:16
合計
5:58
9:10
54
10:04
10:07
8
10:15
10:15
20
10:35
10:35
27
11:02
11:07
11
11:18
11:19
21
11:40
12:40
31
13:11
13:11
12
13:23
13:24
5
13:29
13:30
21
13:51
13:51
22
14:13
14:13
7
14:20
14:20
10
14:30
14:35
33
鉄塔地休憩
15:08
15:08
0
15:08
駐車場
※霧訪山山頂から一旦、小野方面に向かい、再び山頂に戻っています。
コースタイムは花を探したり写真を撮ったりしながら歩いています。
天候 曇り時々晴れ、微風、下山終了時に小雨
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 伊北IC→国道153号(三州街道)を北上→善知鳥峠
分水嶺公園の向かい側付近にやや分かりにくいが、登山道入口と専用駐車場数台分がある
分水嶺公園駐車場に停めるのも可。
コース状況/
危険箇所等
整備された歩きやすい登山道です。急登はあるものの、特に危険な所は有りません。
その他周辺情報 善知鳥峠には分水嶺公園があり、周辺の小野地区は「憑の里」(たのめのさと)として歴史、文化の史跡がある。
善知鳥峠、登山専用駐車場よりスタート
2017年05月15日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 9:08
善知鳥峠、登山専用駐車場よりスタート
登山口すぐにニリンソウ。これは期待できそうです
2017年05月15日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 9:10
登山口すぐにニリンソウ。これは期待できそうです
善知鳥峠、登山用駐車場からスタート。この絵図の右陵線、中央分水嶺コースで大芝山から歩きます。
2017年05月15日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
5/15 9:08
善知鳥峠、登山用駐車場からスタート。この絵図の右陵線、中央分水嶺コースで大芝山から歩きます。
ヤマツツジ
2017年05月15日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 9:13
ヤマツツジ
ニガイチゴ(登るにつれモミジイチゴに入替る)
2017年05月15日 09:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
5/15 9:20
ニガイチゴ(登るにつれモミジイチゴに入替る)
チゴユリ
2017年05月15日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
5/15 9:26
チゴユリ
キジムシロ
2017年05月15日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
5/15 9:31
キジムシロ
歩きやすい登山道
2017年05月15日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
5/15 9:34
歩きやすい登山道
イカリソウ
2017年05月15日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
5/15 9:35
イカリソウ
イカリソウ
2017年05月15日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
5/15 9:38
イカリソウ
2017年05月15日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 9:37
クルマバソウ
2017年05月15日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
5/15 9:42
クルマバソウ
ヒトリシズカ
2017年05月15日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 9:45
ヒトリシズカ
スミレはたくさん見かけました。
2017年05月15日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 9:46
スミレはたくさん見かけました。
2017年05月15日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 9:51
エンレイソウ、小さな蜘蛛がいます。
2017年05月15日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 10:01
エンレイソウ、小さな蜘蛛がいます。
分岐に出て尾根歩きになります。
2017年05月15日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 10:06
分岐に出て尾根歩きになります。
トリカブトの株がたくさんありました。
2017年05月15日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 10:12
トリカブトの株がたくさんありました。
クサボケ
2017年05月15日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
5/15 10:20
クサボケ
ニリンソウの群落
2017年05月15日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
5/15 10:24
ニリンソウの群落
2017年05月15日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 10:25
ルイヨウボタン
2017年05月15日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 10:27
ルイヨウボタン
ニリンソウロードが続く(カタクリは終了)
2017年05月15日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
5/15 10:28
ニリンソウロードが続く(カタクリは終了)
トウゴクミツバツツジ。花色の淡いものから濃いものまで色とりどりで綺麗でした。
2017年05月15日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
5/15 10:54
トウゴクミツバツツジ。花色の淡いものから濃いものまで色とりどりで綺麗でした。
2017年05月15日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 11:02
2017年05月15日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 11:14
2017年05月15日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 11:32
霧訪山山頂1305m。今日は雲が多い。
2017年05月15日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 11:38
霧訪山山頂1305m。今日は雲が多い。
大芝山。あの尾根を歩いて来たんですね。
2017年05月15日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 11:50
大芝山。あの尾根を歩いて来たんですね。
お目当てのオキナグサ。日差しが弱いのでこの程度の開花。(種から増やしている若苗です)
2017年05月15日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5
5/15 11:48
お目当てのオキナグサ。日差しが弱いのでこの程度の開花。(種から増やしている若苗です)
綿毛になっているもの、咲き終わったもの、蕾と混じっています。(前からあった大株)
2017年05月15日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 11:51
綿毛になっているもの、咲き終わったもの、蕾と混じっています。(前からあった大株)
祠の脇に二株あります。
2017年05月15日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
5/15 12:17
祠の脇に二株あります。
弱い陽射しに半開きの花。
2017年05月15日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
5/15 12:19
弱い陽射しに半開きの花。
花も葉も茎も白い毛に覆われています。
2017年05月15日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
5/15 12:18
花も葉も茎も白い毛に覆われています。
2017年05月15日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 12:28
日差しを期待して一時間近く粘ってみましたが、今日はこの程度の開き具合のようです。
2017年05月15日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6
5/15 12:31
日差しを期待して一時間近く粘ってみましたが、今日はこの程度の開き具合のようです。
雲が多くても、雪の残る北アルプスが肉眼で見えました。
2017年05月15日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 12:40
雲が多くても、雪の残る北アルプスが肉眼で見えました。
北小野方面かつとりコースを少し降りてみると、かなりの急坂。やはり大芝山経由で帰ろうと引き返す。
2017年05月15日 12:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 12:49
北小野方面かつとりコースを少し降りてみると、かなりの急坂。やはり大芝山経由で帰ろうと引き返す。
ミヤマウグイスカグラ
2017年05月15日 13:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 13:40
ミヤマウグイスカグラ
2017年05月15日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 13:41
センボンヤリ
2017年05月15日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 13:52
センボンヤリ
名残のカタクリ。遅い訪問の私を慰める。
2017年05月15日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
4
5/15 13:56
名残のカタクリ。遅い訪問の私を慰める。
ヤマエンゴサク。
2017年05月15日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 13:56
ヤマエンゴサク。
ラショウモンカズラ
2017年05月15日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 14:00
ラショウモンカズラ
2017年05月15日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 14:02
大芝山山頂標識。往路では足元ばかり見ていて目に入らなかった。
2017年05月15日 14:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 14:14
大芝山山頂標識。往路では足元ばかり見ていて目に入らなかった。
ツクバネソウかと思ったけど、ヒゲネワチガイソウのようです。
2017年05月15日 14:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/15 14:15
ツクバネソウかと思ったけど、ヒゲネワチガイソウのようです。
フデリンドウ。この子も日差しをを必要とするようで半開き。
2017年05月15日 14:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
4
5/15 14:40
フデリンドウ。この子も日差しをを必要とするようで半開き。
赤松の多い山です。
2017年05月15日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/15 14:46
赤松の多い山です。
この小さなかわいい花の木は何かな?
2017年05月15日 15:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
5/15 15:06
この小さなかわいい花の木は何かな?
撮影機器:

感想

 オキナグサ(翁草)の咲く眺めの良い山と聞いていた霧訪山。
当日のお天気が予想より晴れず、少し物足りない満足度になってしまったけど、大芝山経由の散策は花の多い楽しいコースでした。
季節は初夏に移り変わり、また異なる花々が咲くのでしょう。
 私は山に咲くオキナグサを見たのは今回が初めてで、産毛の様な白い毛に包まれている濃い赤茶色の花が独特の風情でした。咲き終わって綿毛に変身するのも面白い。
 霧訪山山頂でお会いした方によると、翁草は当初は祠の脇だけにあったのを種を蒔いて増やしているという。
地元の方々はご存知かもしれないけど、なぜ祠の脇だけに翁草があったのだろう?
かっては他の場所にも咲いていたのが、ここだけ残ったの? いろいろ考えてしまいました。
 北小野地区からの鳥居のある直登に近い登山道が、霧訪山の古くからある表道のようで、歴史を感じさせる里山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1635人

コメント

先日はありがとうございました
山頂でお会いしたhiroyanagiです。
いろいろと花の名前を教えて頂きありがとうございました。
静かな山行のお邪魔をしてしまい恐縮ですが、おかげさまで楽しい山行となりました。
2017/5/17 7:24
Re: 先日はありがとうございました
hiroyanagiさん コメントありがとうございます。
同行者がある時はソロとは違う気付きもあって参考になります。こちらこそありがとうございました。
私は名古屋から信州方面の車運転の移動は少し気合がいるので、お山に近いお住まいをうらやましく思います
2017/5/17 14:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら