ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 113973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山〜鉄山〜箕輪山

2011年05月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:43
距離
15.5km
登り
1,139m
下り
1,139m

コースタイム

奥岳登山口(あだたら高原スキー場)7:31→リフト終点8:16→安達太良山9:12/9:29
→鉄山10:00→鉄山避難小屋10:08→箕輪山10:39/10:57→鉄山避難小屋11:25
→鉄山11:32→蜂ノ辻分岐11:51→蜂ノ辻12:00→勢至平分岐12:35→奥岳登山口13:15
 <所要時間> 行き       2時間51分
       安達太良山頂休憩   17分
       箕輪山頂休憩     18分
       帰り       2時間17分   計 5時間43分
 <総歩数>   27,358歩
天候 霧雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道・二本松ICから国道459号〜県道386号を
17km走行しあだたら高原スキー場へ
駐車場はスキー場駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はありません。

大雨の直後であり、登山道はいたる所でぬかるんでおりました。

下山後は、二本松ICから国道4号を南へ3km程行った国道沿いの二本松ドライブインで
ラーメン(450円)を食べました。
麺製造元でやってるラーメン屋さんで、麺はこしがありおいしく、スープもまあまあ
それなりです。450円は安いです。
今風のダブルスープとかいうのではなく、昔ながらのラーメンです。

奥岳登山口
弱い霧雨で気温が低くガスがかかっており、テンションが今一
2011年05月31日 07:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 7:21
奥岳登山口
弱い霧雨で気温が低くガスがかかっており、テンションが今一
7;31
登山届を出し、出発
2011年05月31日 07:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 7:31
7;31
登山届を出し、出発
スキー場ゲレンデ内を登って行きます
2011年05月31日 07:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 7:43
スキー場ゲレンデ内を登って行きます
ゲレンデに可憐に咲くコイワカガミ
2011年05月31日 07:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
6
5/31 7:47
ゲレンデに可憐に咲くコイワカガミ
リフト終点到着
ガスが濃いです
2011年05月31日 08:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 8:16
リフト終点到着
ガスが濃いです
リフトを下りた所からの登り口
相変わらず弱い霧雨です
2011年05月31日 08:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 8:16
リフトを下りた所からの登り口
相変わらず弱い霧雨です
表登山口分岐
アレ! 陽が差してる
2011年05月31日 08:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 8:42
表登山口分岐
アレ! 陽が差してる
オオカメノキが濡れてる・・・
2011年05月31日 08:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
5/31 8:26
オオカメノキが濡れてる・・・
ガスが取れてだんだん見えてきた
2011年05月31日 08:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 8:43
ガスが取れてだんだん見えてきた
水滴がついたヤシオツツジの蕾が陽が当り、輝いてる☆
2011年05月31日 08:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
5/31 8:46
水滴がついたヤシオツツジの蕾が陽が当り、輝いてる☆
頂上は青空が広がってきた
やりましたネ
予報通り晴れてきました
2011年05月31日 08:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 8:49
頂上は青空が広がってきた
やりましたネ
予報通り晴れてきました
唯一の雪渓
2011年05月31日 08:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 8:57
唯一の雪渓
下界は雲がありますね
2011年05月31日 08:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 8:58
下界は雲がありますね
安達太良の頂上が見えました!
2011年05月31日 09:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 9:05
安達太良の頂上が見えました!
もうすぐ頂上の乳首
35年ぶりに見ました
こんな形だったんですね
2011年05月31日 09:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 9:08
もうすぐ頂上の乳首
35年ぶりに見ました
こんな形だったんですね
頂上下にある頂上の標識が倒れてます
2011年05月31日 09:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 9:09
頂上下にある頂上の標識が倒れてます
9:12
安達太良山頂1699.6m 到着
快晴です!(^^)!!(^^)!!(^^)!
2011年05月31日 09:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
5/31 9:12
9:12
安達太良山頂1699.6m 到着
快晴です!(^^)!!(^^)!!(^^)!
北方向の鉄山 左奥は吾妻連峰
2011年05月31日 09:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 9:15
北方向の鉄山 左奥は吾妻連峰
南は、和尚山0601.7m
2011年05月31日 09:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 9:17
南は、和尚山0601.7m
西は、船明神山
2011年05月31日 09:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 9:17
西は、船明神山
北の鉄山、吾妻連峰のパノラマ
北の鉄山、吾妻連峰のパノラマ
では、この見える"馬ノ背”を通って鉄山へ向かいます
2011年05月31日 09:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 9:18
では、この見える"馬ノ背”を通って鉄山へ向かいます
安達太良山を振り返る
2011年05月31日 09:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
5/31 9:36
安達太良山を振り返る
白丸に赤の目玉の印がズーッと続いています
2011年05月31日 09:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 9:36
白丸に赤の目玉の印がズーッと続いています
印はもっと続いてる
瓦礫の荒野です
2011年05月31日 09:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 9:39
印はもっと続いてる
瓦礫の荒野です
西側は沼ノ平
噴気孔があり有毒ガスで危険
立入禁止です
この灰色の岩は硫化水素で変色??
2011年05月31日 09:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
5/31 9:41
西側は沼ノ平
噴気孔があり有毒ガスで危険
立入禁止です
この灰色の岩は硫化水素で変色??
東下にはくろがね小屋
2011年05月31日 09:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 9:45
東下にはくろがね小屋
くろがね小屋拡大
2011年05月31日 09:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 9:45
くろがね小屋拡大
鉄山が大きくなり、登り始めます
2011年05月31日 09:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 9:46
鉄山が大きくなり、登り始めます
頂上の端部はこんなギザギザの岩
2011年05月31日 09:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 9:54
頂上の端部はこんなギザギザの岩
鉄山頂上1709.3m 到着
2011年05月31日 10:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 10:00
鉄山頂上1709.3m 到着
安達太良山方面
2011年05月31日 10:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:01
安達太良山方面
箕輪山、吾妻連峰方面
左には鉄山避難小屋が見えます
2011年05月31日 10:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:01
箕輪山、吾妻連峰方面
左には鉄山避難小屋が見えます
鉄山避難小屋
新しいです
2011年05月31日 10:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:08
鉄山避難小屋
新しいです
中もきれい
15〜20人位泊れるかな?
2011年05月31日 10:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 10:09
中もきれい
15〜20人位泊れるかな?
箕輪山に向かいます
2011年05月31日 10:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:10
箕輪山に向かいます
50m下って、140m位の登り
山の形が那須の三本槍岳に似てるような・・
全体の雰囲気も那須にそっくりですね
2011年05月31日 10:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:17
50m下って、140m位の登り
山の形が那須の三本槍岳に似てるような・・
全体の雰囲気も那須にそっくりですね
下りの道は一部泥だらけ
笹平分岐到着
あとは登るだけ
ここから10分で登ろうと思いましたが・・
少し考えれば、標高差140mを10分で歩いて登れるはずはありません
2011年05月31日 10:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:22
下りの道は一部泥だらけ
笹平分岐到着
あとは登るだけ
ここから10分で登ろうと思いましたが・・
少し考えれば、標高差140mを10分で歩いて登れるはずはありません
あと少し
2011年05月31日 10:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:33
あと少し
結局17分かかって
10:39 箕輪山頂到着
2011年05月31日 10:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:39
結局17分かかって
10:39 箕輪山頂到着
箕輪山頂で記念写真
だーれもいませんのでセルフ撮影
2011年05月31日 10:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:54
箕輪山頂で記念写真
だーれもいませんのでセルフ撮影
北の吾妻連峰手前には、しろ〜い雲海が広がっています
気温は少し低いですが、風は弱く
まったりした至福の時間が流れます・・(^-^)
2011年05月31日 10:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:46
北の吾妻連峰手前には、しろ〜い雲海が広がっています
気温は少し低いですが、風は弱く
まったりした至福の時間が流れます・・(^-^)
雲海の下には、野地温泉街が見え隠れしています
2011年05月31日 10:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:47
雲海の下には、野地温泉街が見え隠れしています
安達太良方向
鉄山手前はなだらかな緑の斜面
でもその向こうは草木の無い瓦礫の荒野
余りにも両極端・・・
では、戻りましょう!!
2011年05月31日 10:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 10:47
安達太良方向
鉄山手前はなだらかな緑の斜面
でもその向こうは草木の無い瓦礫の荒野
余りにも両極端・・・
では、戻りましょう!!
笹平分岐
あとは避難小屋まで登りだけです
2011年05月31日 11:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 11:09
笹平分岐
あとは避難小屋まで登りだけです
避難小屋到着
鉄山に向かいます
2011年05月31日 11:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 11:25
避難小屋到着
鉄山に向かいます
会津磐梯山
雲がかかってずっと見えませんでしたが、やっとかすんでいますが、今日初めて見えました
2011年05月31日 11:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 11:32
会津磐梯山
雲がかかってずっと見えませんでしたが、やっとかすんでいますが、今日初めて見えました
鉄山を越えて、この矢筈森を越えて
2011年05月31日 11:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 11:36
鉄山を越えて、この矢筈森を越えて
蜂ノ辻分岐到着
ここから下ります
2011年05月31日 11:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 11:51
蜂ノ辻分岐到着
ここから下ります
安達太良山
2011年05月31日 11:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 11:59
安達太良山
拡大してもう一度
2011年05月31日 11:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 11:59
拡大してもう一度
蜂ノ辻
2011年05月31日 12:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 12:00
蜂ノ辻
右に見える篭山の左下の登山道を下ります
くろがね小屋は今日はパスします
2011年05月31日 12:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 12:02
右に見える篭山の左下の登山道を下ります
くろがね小屋は今日はパスします
こちらの道は期待通り色々花が咲いています
ミネズオウ
2011年05月31日 12:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
5/31 12:12
こちらの道は期待通り色々花が咲いています
ミネズオウ
ヤマアジサイ?
ではなく、オオカメノキ
※mermaidさんに教えていただきました
 ありがとうございました
2011年05月31日 12:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
5/31 12:16
ヤマアジサイ?
ではなく、オオカメノキ
※mermaidさんに教えていただきました
 ありがとうございました
ショウジョウバカマ
2011年05月31日 12:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 12:22
ショウジョウバカマ
ヤシオツツジ
2011年05月31日 12:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 12:29
ヤシオツツジ
これは???
葉のように見えたのですが・・・
2011年05月31日 12:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 12:33
これは???
葉のように見えたのですが・・・
拡大
よく見ると花のようです
でも何の花でしょう??
2011年05月31日 12:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 12:31
拡大
よく見ると花のようです
でも何の花でしょう??
こぶし
※mermaidさんに教えていただきました
 ありがとうございました
2011年05月31日 12:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 12:45
こぶし
※mermaidさんに教えていただきました
 ありがとうございました
登山道を下ると広い道に出ます
馬車道です
2011年05月31日 12:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 12:35
登山道を下ると広い道に出ます
馬車道です
登山道と馬車道の両方があり、数ヶ所で交差しています
登山道は”旧道”と表示
馬車道は本当に馬車が走る???
2011年05月31日 12:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 12:47
登山道と馬車道の両方があり、数ヶ所で交差しています
登山道は”旧道”と表示
馬車道は本当に馬車が走る???
登山道入り口の橋に到着
緑があざやかです
2011年05月31日 13:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 13:05
登山道入り口の橋に到着
緑があざやかです
13:14
駐車場到着
登山届の半券に下山時刻を記入して登山届箱に投函しました
2011年05月31日 13:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 13:16
13:14
駐車場到着
登山届の半券に下山時刻を記入して登山届箱に投函しました
スキー場の全景
山の上にリフトの終点が見えます
緑鮮やかになってきましたね
本日も無事下山
ありがとうございました!(^^)!
2011年05月31日 13:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5/31 13:16
スキー場の全景
山の上にリフトの終点が見えます
緑鮮やかになってきましたね
本日も無事下山
ありがとうございました!(^^)!

感想

今日は、先週土日出勤した代休をいただきました。
どこに行こうかいつもの通り悩んで、今日は安達太良山です。
朝方は天気の回復が今一つのようなので、いつもより少し遅い出発です。

登り初めは弱い霧雨でガスもかかっていましたが、頂上が見える頃まで登ると、
陽が差し始め、空には一面青空が広がってきました。
天気予報通りの回復です。
気温は低いですが、すがすがしい天気となり、いつにも増して気持ち良い山行と
なりました。
安達太良山から箕輪山の稜線は、何も遮るものが無く終始展望を堪能することが
できました。
戻りの鉄山から下ってきた所で今日初めての登山者に会うまで、稜線は一人で独
占でした。
天気はいいし、風もほとんどなく、景色はよく見えるし、ホント申し分ありませ
ん。

登りのスキー場からの直登ルートでは、シャクナゲはまだ蕾で、他の花もあまり
咲いていなかったのですが、下りの勢至平ルートでは、決して多くは無いですが
色々な花をみることができました。
花には疎いので、名前を覚えるのもまた登山の楽しみかなと思い、本とにらめっ
こして、花の名前を調べています。

また、今日は初めてハイドレーションを使用し、頂上で休んだ以外は座って休ま
ず、いつもより少しスピードアップし、気持ちのよいさわやかな山行となりまし
た。









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1903人

コメント

ゲスト
こんばんは!お疲れさまでした!
URUさん、こんばんは!
おぉ、URUさんが平日ハイク!
感動です!
これで山で行きあう日も近いかも

福島の山に行くのはいいことだと思います。
あーだこーだ言って、何もしない評論家になるより、
地元に僅かばかりですが経済効果をもたらした方がよっぽど建設的だと思います。

自分も行きたいと思っているのですが…いかんせん、やりくりが(苦笑)

いつも、思いますがURUさんのレコは本当に参考になります。
文面からお人柄もにじみ出ております。

これからもぜひお付き合いよろしくお願いします。

chachamaru
2011/6/1 0:00
RE:chachamaruさん
こんにちは

久々の平日山行でした。
会った人、見た人が合わせて4人。
大雨後で天候回復待ちとは言え、静かな山でした。

経済効果は、高速代往復計1050円と昼のラーメン450円(安い)
の計1,500円とほんとに僅かの貢献?でした。
今回は高速を下りた後でコンビニが無く、行動食のみを
食べただけで、お腹ペコペコで歩きました。
コンビニでの貢献はできませんでした。

あまり褒められると、山を超えて天(あの世)まで
登ってしまいます。

こちらこそ、末永くよろしくお願いいたします。
2011/6/1 11:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら