ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1141325
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

ロックガーデン周辺散歩

2017年05月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
9.0km
登り
635m
下り
608m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:49
合計
3:58
10:30
11
スタート地点
10:41
10:41
29
11:10
11:12
23
11:35
11:36
29
12:05
12:06
26
12:32
12:32
6
12:38
12:38
15
12:53
13:24
2
13:26
13:26
9
13:35
13:42
19
14:01
14:08
9
14:28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR甲南山手駅よりスタート。雲一つない快晴で暑すぎず、絶好の登山日和です。
2017年05月18日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 10:31
JR甲南山手駅よりスタート。雲一つない快晴で暑すぎず、絶好の登山日和です。
阪急の高架をくぐり、神社を越え・・・
2017年05月18日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 10:41
阪急の高架をくぐり、神社を越え・・・
ここ分かりにくいですが、タクシーが来てる方の道を進みます。道路手前に「風吹岩」と書かれた石碑があります。
2017年05月18日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 10:43
ここ分かりにくいですが、タクシーが来てる方の道を進みます。道路手前に「風吹岩」と書かれた石碑があります。
ここから舗装道を離れ、登山道に入ります。
2017年05月18日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 10:48
ここから舗装道を離れ、登山道に入ります。
道はちょいと荒れ気味ですが、標識はちゃんとあり、迷うことはありません。
2017年05月18日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 10:52
道はちょいと荒れ気味ですが、標識はちゃんとあり、迷うことはありません。
悪くはないけど、特段の魅力もない。どんどん進みます。
2017年05月18日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 10:53
悪くはないけど、特段の魅力もない。どんどん進みます。
虫も多いが、ヘビもよく出てくる。気温が上がって来たので、小動物たちが活発になっています。
2017年05月18日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 11:02
虫も多いが、ヘビもよく出てくる。気温が上がって来たので、小動物たちが活発になっています。
ようやく蛙岩が見えて来た。遠くから見ても、かなりでかい。
2017年05月18日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 11:11
ようやく蛙岩が見えて来た。遠くから見ても、かなりでかい。
近くで見ても、でかい。ここを左に進み、風吹岩方面へ進みます。
2017年05月18日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 11:12
近くで見ても、でかい。ここを左に進み、風吹岩方面へ進みます。
ここからは蛙岩手前の魚屋道とは雰囲気ががらりと変わり、一部風化した露岩帯ありましたが、明瞭で歩きやすい尾根道となります。
2017年05月18日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 11:13
ここからは蛙岩手前の魚屋道とは雰囲気ががらりと変わり、一部風化した露岩帯ありましたが、明瞭で歩きやすい尾根道となります。
道はゆるやかで、緑がとってもきれい。ここは歩いてて楽しかったです。
2017年05月18日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 11:14
道はゆるやかで、緑がとってもきれい。ここは歩いてて楽しかったです。
広い所に出ました。ここは左に進みます。
2017年05月18日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 11:17
広い所に出ました。ここは左に進みます。
一部尾根の日陰になる箇所ありましたが、ひんやり涼しかったです。
2017年05月18日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 11:24
一部尾根の日陰になる箇所ありましたが、ひんやり涼しかったです。
休憩用のベンチがありました。
2017年05月18日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 11:27
休憩用のベンチがありました。
緑のトンネルは続きます。
2017年05月18日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 11:28
緑のトンネルは続きます。
風吹岩手前の露岩帯です。空の青さがすばらしい。
2017年05月18日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/18 11:33
風吹岩手前の露岩帯です。空の青さがすばらしい。
風吹岩に到着。人はほとんどいなかったですが、アブやらハチがやたらと飛んでいて、ちょっと怖かった。近くに巣があるのかな。
2017年05月18日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 11:37
風吹岩に到着。人はほとんどいなかったですが、アブやらハチがやたらと飛んでいて、ちょっと怖かった。近くに巣があるのかな。
これはマムシか。今日はほんとよくヘビと遭遇する。
2017年05月18日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/18 11:40
これはマムシか。今日はほんとよくヘビと遭遇する。
今日の目的の一つ、宝寿水の場所確認に行きます。まずはこの横池との分岐を過ぎて少し歩き、
2017年05月18日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 11:41
今日の目的の一つ、宝寿水の場所確認に行きます。まずはこの横池との分岐を過ぎて少し歩き、
ここを右に進みます。これ知ってたら分かるけど、見ただけなら道って分からないだろうなあ。
2017年05月18日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 11:42
ここを右に進みます。これ知ってたら分かるけど、見ただけなら道って分からないだろうなあ。
いったん入ると道は明瞭です。
2017年05月18日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 11:43
いったん入ると道は明瞭です。
展望岩に到着。岩の上は2-3人くらい座って休憩できそう。いい場所を見つけた。
2017年05月18日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/18 11:44
展望岩に到着。岩の上は2-3人くらい座って休憩できそう。いい場所を見つけた。
少し先にもう一つ展望のいい岩場がありましたが、ここは座れるような場所はありませんでした。
2017年05月18日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/18 11:47
少し先にもう一つ展望のいい岩場がありましたが、ここは座れるような場所はありませんでした。
少し進むと五差路に出ます。正確にはT字路が3連続である状態。宝寿水へは、全て左に進みます。
2017年05月18日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 11:48
少し進むと五差路に出ます。正確にはT字路が3連続である状態。宝寿水へは、全て左に進みます。
この辺りは湿地帯の雰囲気で、緩やかな沢があちこちに流れている。渡渉も何度か行いました。
2017年05月18日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 11:51
この辺りは湿地帯の雰囲気で、緩やかな沢があちこちに流れている。渡渉も何度か行いました。
ようやく到着。2リットルの水筒いっぱいに汲み、残った水は持ち帰り、自宅でコーヒー入れるのに使いました。
2017年05月18日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/18 12:03
ようやく到着。2リットルの水筒いっぱいに汲み、残った水は持ち帰り、自宅でコーヒー入れるのに使いました。
北側からのルートも確認。魚屋路の奥からは、この標識がある所で荒地山方面に進みます。
2017年05月18日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 12:07
北側からのルートも確認。魚屋路の奥からは、この標識がある所で荒地山方面に進みます。
すぐにある、石のベンチの広場を通り過ぎ、
2017年05月18日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 12:08
すぐにある、石のベンチの広場を通り過ぎ、
ここで右に曲がり、少し歩くと宝寿水です。これで今度から汲みに行ける。
2017年05月18日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 12:09
ここで右に曲がり、少し歩くと宝寿水です。これで今度から汲みに行ける。
いったん五差路に戻り、黒岩方面に進みます。こちらも沢が多い。
2017年05月18日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 12:21
いったん五差路に戻り、黒岩方面に進みます。こちらも沢が多い。
ここもきれいな沢です。おそらく、高座谷の源流でしょう。
2017年05月18日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 12:24
ここもきれいな沢です。おそらく、高座谷の源流でしょう。
少し歩くと、突然標識が現れました。侵入禁止の方向から来ました。おそらく荒地山方面に進むと、黒岩にも行けるでしょう。
2017年05月18日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 12:25
少し歩くと、突然標識が現れました。侵入禁止の方向から来ました。おそらく荒地山方面に進むと、黒岩にも行けるでしょう。
大木発見。
2017年05月18日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 12:25
大木発見。
荒地山なので、登りは岩場ばかりです。
2017年05月18日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 12:29
荒地山なので、登りは岩場ばかりです。
やっと黒岩に到着しましたが、先客がいました。今まで何度も通ってますが、先客がいつもいるので、この岩場に座ったことは一度もない。
2017年05月18日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 12:33
やっと黒岩に到着しましたが、先客がいました。今まで何度も通ってますが、先客がいつもいるので、この岩場に座ったことは一度もない。
荒地山到着。ここからボルダーエリアに進みますが、ここから急に人が増えてきた。平日なのに、よくみんな歩いてる。
2017年05月18日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/18 12:39
荒地山到着。ここからボルダーエリアに進みますが、ここから急に人が増えてきた。平日なのに、よくみんな歩いてる。
テーブルロックは先客いるかと思ってましたが、ラッキーなことに空いてました。ここで昼食です。
2017年05月18日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/18 12:54
テーブルロックは先客いるかと思ってましたが、ラッキーなことに空いてました。ここで昼食です。
どんどん下ります。ここは好きな風景の一つです。
2017年05月18日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 13:22
どんどん下ります。ここは好きな風景の一つです。
ここから下り、キャッスルウォールを通る予定でしたが、一つ北側の道に紛れこんだようです。
2017年05月18日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 13:28
ここから下り、キャッスルウォールを通る予定でしたが、一つ北側の道に紛れこんだようです。
道はあるので進みます。これが高座谷沿いの道かな。
2017年05月18日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 13:33
道はあるので進みます。これが高座谷沿いの道かな。
案の上、奥高座谷の落ち口付近に着きました。両滝の間から降りれるはずなので、慎重に下りました。
2017年05月18日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 13:35
案の上、奥高座谷の落ち口付近に着きました。両滝の間から降りれるはずなので、慎重に下りました。
降りた後、その岩場を撮影。かなり急斜面ですが、足場やホールドできる場所は多く、何とかなりました。
2017年05月18日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 13:39
降りた後、その岩場を撮影。かなり急斜面ですが、足場やホールドできる場所は多く、何とかなりました。
奥高座の滝は、ほどほど水量あり、見応えありました。人の手が入った高座の滝より、自然の中にある奥高座の滝が好きです。
2017年05月18日 13:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 13:42
奥高座の滝は、ほどほど水量あり、見応えありました。人の手が入った高座の滝より、自然の中にある奥高座の滝が好きです。
高座谷を下り、やっと中央稜に合流。
2017年05月18日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/18 14:03
高座谷を下り、やっと中央稜に合流。
高座の滝です。そのまま下り、芦屋川駅で終了。
2017年05月18日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/18 14:07
高座の滝です。そのまま下り、芦屋川駅で終了。

感想

天気がいいので、久しぶりにロックガーデン周辺の探検に行きました。魚屋道から荒地山方面はほんと迷路で、まだまだ知らない所が多いです。何度歩いても飽きません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷から荒地山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
奥高座の滝から荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら