ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7652636
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

初詣 森稲荷神社・薬大尾根・打越山

2025年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
15.3km
登り
626m
下り
615m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
2:11
合計
6:56
距離 15.3km 登り 626m 下り 615m
8:36
18
8:54
8:58
11
9:09
9:14
12
9:26
9:35
42
10:17
10:19
7
10:26
10:31
20
10:51
11:04
6
11:10
12:14
4
12:18
12:20
15
12:35
4
12:39
12:48
13
13:01
13:10
16
13:51
13:57
52
14:49
14:51
20
15:11
15:12
20
15:32
阪神電鉄・魚崎駅
山の電波地図(ubigi(Docomo)/電波カバー率:91%)
https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=fI167PWEZN
横池(西側)でドコモ圏外あり。

今回の山行計画
http://yamare.co/p4970480
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:阪神電鉄・深江駅
復路:阪神電鉄・魚崎駅
往復ともに、タッチ決済(SONY Bank / Pixel7)を利用
コース状況/
危険箇所等
とても気持ちの良い山道でした。
ルート情報(歩いた軌跡)は、山旅ロガーGold(超精密5秒)で記録したトラックログ(.gpx)と入れ替えました。
西宮で高速神戸行き「普通」に乗り換えて、深江駅で初めて下車しました。高架化の完成により、スッキリして便利になりました。
2025年01月02日 08:35撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 8:35
西宮で高速神戸行き「普通」に乗り換えて、深江駅で初めて下車しました。高架化の完成により、スッキリして便利になりました。
深江の浜から魚を運んだのが魚屋(ととや)道の始まりだと云う。予定を変更して、森稲荷神社に参拝することにしました。
2025年01月02日 08:46撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 8:46
深江の浜から魚を運んだのが魚屋(ととや)道の始まりだと云う。予定を変更して、森稲荷神社に参拝することにしました。
森だけでなく、深江、青木にとっても氏神さんとのことで、とても立派なお稲荷さん。六甲山系・初詣のご挨拶をしました。
2025年01月02日 08:56撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 8:56
森だけでなく、深江、青木にとっても氏神さんとのことで、とても立派なお稲荷さん。六甲山系・初詣のご挨拶をしました。
案内図を見て、だんじり道と太鼓橋を歩きました。
2025年01月02日 08:58撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 8:58
案内図を見て、だんじり道と太鼓橋を歩きました。
薬大尾根の取り付きに到着。本山支線6号と6号外1を確認して、要玄寺川を渡渉しました。
2025年01月02日 09:11撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 9:11
薬大尾根の取り付きに到着。本山支線6号と6号外1を確認して、要玄寺川を渡渉しました。
登山道の入口にケルンあり。六甲らしい目印に心躍る。今年も六甲山系にド・ハマリしそうです。
2025年01月02日 09:15撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/2 9:15
登山道の入口にケルンあり。六甲らしい目印に心躍る。今年も六甲山系にド・ハマリしそうです。
通称かと思ったら、普通に使われてる名称なんですね。今回は下見のつもりでしたが。。。
2025年01月02日 09:24撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 9:24
通称かと思ったら、普通に使われてる名称なんですね。今回は下見のつもりでしたが。。。
保久良神社への下り分岐を見落として、ズンズンと尾根を登ってたw 戻ってみると、ややマイナー感のある道に思案する。
2025年01月02日 09:30撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 9:30
保久良神社への下り分岐を見落として、ズンズンと尾根を登ってたw 戻ってみると、ややマイナー感のある道に思案する。
エナジー補給しながら熟慮した結果、薬大尾根を登ることにしました。お稲荷さんで初詣したし、昨年訪問した保久良さんに回る理由がなくなった。
2025年01月02日 09:33撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 9:33
エナジー補給しながら熟慮した結果、薬大尾根を登ることにしました。お稲荷さんで初詣したし、昨年訪問した保久良さんに回る理由がなくなった。
よく整備された歩きやすい尾根道です。日当たりもよく、指先までポカポカしてきた。
2025年01月02日 09:39撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 9:39
よく整備された歩きやすい尾根道です。日当たりもよく、指先までポカポカしてきた。
電柱発見。尾根と平行に本山支線の鉄塔が立っています。巡視路ポイ分岐だけど、ここは自重しておこう。
2025年01月02日 09:46撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 9:46
電柱発見。尾根と平行に本山支線の鉄塔が立っています。巡視路ポイ分岐だけど、ここは自重しておこう。
前方に本山支線2号の鉄塔が見えると、展望スポットに到着した。ベンチもあって、ええやん!
2025年01月02日 09:52撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 9:52
前方に本山支線2号の鉄塔が見えると、展望スポットに到着した。ベンチもあって、ええやん!
神戸の町並みを手に取るように見下ろす。とても素晴らしい眺めでした。ちょうどよい標高だと思う。
2025年01月02日 09:56撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 9:56
神戸の町並みを手に取るように見下ろす。とても素晴らしい眺めでした。ちょうどよい標高だと思う。
頭上の尾根を見上げる。鉄塔を目標に登っていきます。
2025年01月02日 10:03撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 10:03
頭上の尾根を見上げる。鉄塔を目標に登っていきます。
なんと! こんな見晴らしの良い尾根道で、ドコモの圏外エリアとなりました。やっぱり、予備にau回線も入れとく必要ありですね。シングルじゃダメ。
2025年01月02日 10:12撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 10:12
なんと! こんな見晴らしの良い尾根道で、ドコモの圏外エリアとなりました。やっぱり、予備にau回線も入れとく必要ありですね。シングルじゃダメ。
魚屋(ととや)道と合流。六甲全山縦走MAPによると、会下山(えげのやま)遺跡と呼ぶらしい。今後の楽しみが増えた。
2025年01月02日 10:18撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 10:18
魚屋(ととや)道と合流。六甲全山縦走MAPによると、会下山(えげのやま)遺跡と呼ぶらしい。今後の楽しみが増えた。
三等三角点(点名:本庄山、標高:424.54m)にタッチ。
2025年01月02日 10:30撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 10:30
三等三角点(点名:本庄山、標高:424.54m)にタッチ。
三角点に「行って来い」して、再び魚屋(ととや)道を歩きます。
2025年01月02日 10:37撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 10:37
三角点に「行って来い」して、再び魚屋(ととや)道を歩きます。
風吹岩に到着。大勢の方が休憩されていました。さすがお正月です。
2025年01月02日 11:03撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 11:03
風吹岩に到着。大勢の方が休憩されていました。さすがお正月です。
GoPro MAX で360°撮影しました。スマホの方は、リンク先のグーグル・マップでみてね。
https://maps.app.goo.gl/tThz8CLAjP6BxKPK7
2025年01月02日 10:56撮影 by  GoPro Max, GoPro
1/2 10:56
GoPro MAX で360°撮影しました。スマホの方は、リンク先のグーグル・マップでみてね。
https://maps.app.goo.gl/tThz8CLAjP6BxKPK7
横池(雄池)に到着。意外に訪問者は少なくて静かでした。
2025年01月02日 11:10撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 11:10
横池(雄池)に到着。意外に訪問者は少なくて静かでした。
てなワケで、陽当りの良いところで、デイ・キャンプの開始。カップ麺のどん兵衛をバラして、ジップロックに詰めて持ってきた。
2025年01月02日 11:28撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/2 11:28
てなワケで、陽当りの良いところで、デイ・キャンプの開始。カップ麺のどん兵衛をバラして、ジップロックに詰めて持ってきた。
お正月なので、モチも投入します。
2025年01月02日 11:36撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/2 11:36
お正月なので、モチも投入します。
焼きシャケのオニギリも美味しゅうございました。
2025年01月02日 11:41撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 11:41
焼きシャケのオニギリも美味しゅうございました。
大晦日に、近所のお寺で「除夜の鐘」に並んで、純金梅茶を開運招福として頂戴しました。至福の一服でしたね。
2025年01月02日 11:51撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/2 11:51
大晦日に、近所のお寺で「除夜の鐘」に並んで、純金梅茶を開運招福として頂戴しました。至福の一服でしたね。
食後に横池(雌池)に寄ってみた。こちらの方が「静か」だと云う。ヤマレコの地名情報は、正確で有益です。とても気に入りました。
2025年01月02日 12:18撮影 by  Pixel 7, Google
1
1/2 12:18
食後に横池(雌池)に寄ってみた。こちらの方が「静か」だと云う。ヤマレコの地名情報は、正確で有益です。とても気に入りました。
予定になかった七兵衛山に登ります。昨年3月に次いで2回目の訪問。古い案内図に何かしらの新しい発見があるかも。
2025年01月02日 12:33撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 12:33
予定になかった七兵衛山に登ります。昨年3月に次いで2回目の訪問。古い案内図に何かしらの新しい発見があるかも。
七兵衛山の素晴らしい眺めです。特等席でまったりできます。
2025年01月02日 12:40撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 12:40
七兵衛山の素晴らしい眺めです。特等席でまったりできます。
特等席でも360°撮影 by GoPro MAX
https://maps.app.goo.gl/otaNuzXVaMYRG8SQ8
2025年01月02日 12:45撮影 by  GoPro Max, GoPro
1/2 12:45
特等席でも360°撮影 by GoPro MAX
https://maps.app.goo.gl/otaNuzXVaMYRG8SQ8
初見だと複雑さに戸惑う打越峠から、打越山へ向かいます。木の両面に刻されたOKAMOTOの文字に魅入る。
2025年01月02日 12:53撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 12:53
初見だと複雑さに戸惑う打越峠から、打越山へ向かいます。木の両面に刻されたOKAMOTOの文字に魅入る。
打越山の山頂に到着。木の上方に、新しいプレートを取り付けています。撤去対策かな。ココには立派な山名木柱を設置してるよ。
2025年01月02日 13:02撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 13:02
打越山の山頂に到着。木の上方に、新しいプレートを取り付けています。撤去対策かな。ココには立派な山名木柱を設置してるよ。
GoPro MAX 360 Panorama Photo
打越山の登録がなかったから、七兵衛山に登録した。
https://maps.app.goo.gl/Z2yo4okLtjqB2C1E9
2025年01月02日 13:06撮影 by  GoPro Max, GoPro
1/2 13:06
GoPro MAX 360 Panorama Photo
打越山の登録がなかったから、七兵衛山に登録した。
https://maps.app.goo.gl/Z2yo4okLtjqB2C1E9
打越山の北側で、西おたふく山方向を眺める。
2025年01月02日 13:14撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 13:14
打越山の北側で、西おたふく山方向を眺める。
気持ちのよい森林浴を楽しんでいると、ヤブの向こうから「こっちやで」と声がした(気がした)。仁川連絡線43号鉄塔です。
2025年01月02日 13:24撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 13:24
気持ちのよい森林浴を楽しんでいると、ヤブの向こうから「こっちやで」と声がした(気がした)。仁川連絡線43号鉄塔です。
樹林帯で起伏の緩やかなルートを辿って、十文字山に到着。不自然な地形は、建設工事で山を切り崩したと推測。
2025年01月02日 13:53撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 13:53
樹林帯で起伏の緩やかなルートを辿って、十文字山に到着。不自然な地形は、建設工事で山を切り崩したと推測。
砂防工事により、最初のショートカット・ルートは、通行不能でした。
2025年01月02日 13:56撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 13:56
砂防工事により、最初のショートカット・ルートは、通行不能でした。
次の短絡道(尾根の直登)は、落ち葉でズリズリ、最後に崖を下って車道へ出た。やや強引ですな。おもろいけど。
2025年01月02日 14:18撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 14:18
次の短絡道(尾根の直登)は、落ち葉でズリズリ、最後に崖を下って車道へ出た。やや強引ですな。おもろいけど。
この階段は予定通りです。ゆっくり下って、岡本9丁目の交差点を目指す。ココからは街歩きのブラブラ。アレコレと見て歩く。
2025年01月02日 14:23撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 14:23
この階段は予定通りです。ゆっくり下って、岡本9丁目の交差点を目指す。ココからは街歩きのブラブラ。アレコレと見て歩く。
14:41 最初のお目当て、神戸市民の木に到着。GoPro MAXで撮影して加工しました。それぐらいデカイ。
14:41 最初のお目当て、神戸市民の木に到着。GoPro MAXで撮影して加工しました。それぐらいデカイ。
大日女尊(おおひるめのみこと)神社でご挨拶。
2025年01月02日 14:52撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 14:52
大日女尊(おおひるめのみこと)神社でご挨拶。
有備無患(自然石、阪神大水害記念碑)
右に由緒書き、左に写し書きと訳文あり。
2025年01月02日 14:55撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 14:55
有備無患(自然石、阪神大水害記念碑)
右に由緒書き、左に写し書きと訳文あり。
グーグルマップの西国街道に惹かれて来てみると、びっくりな「くび地蔵」さん。夜に見たら怖いで。
2025年01月02日 15:08撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 15:08
グーグルマップの西国街道に惹かれて来てみると、びっくりな「くび地蔵」さん。夜に見たら怖いで。
三等三角点(点名:反高林、標高:19.40m)をネット越に撮影。最初の設置は明治36年、その後、昭和49年と平成7年に再設置とのこと。点名の読みは「はんこうりん」
2025年01月02日 15:17撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 15:17
三等三角点(点名:反高林、標高:19.40m)をネット越に撮影。最初の設置は明治36年、その後、昭和49年と平成7年に再設置とのこと。点名の読みは「はんこうりん」
住吉川左岸から反高橋を渡って見どころの多い右岸へ。あれ?橋の名前は「たんたか」なの? タンタカターン。
2025年01月02日 15:25撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 15:25
住吉川左岸から反高橋を渡って見どころの多い右岸へ。あれ?橋の名前は「たんたか」なの? タンタカターン。
お正月は休館なので、玄関のみ撮影して、本日の山と街のブラブラ歩き終了。
2025年01月02日 15:26撮影 by  Pixel 7, Google
1/2 15:26
お正月は休館なので、玄関のみ撮影して、本日の山と街のブラブラ歩き終了。
撮影機器:

装備

個人装備
ガスバーナー・セット

感想

当初の予定は、六甲山系の初詣に保久良神社を訪問、その後、緩く甲南パノラマ周辺を歩くことでした。

高架化により垢抜けした深江駅に降り立ち、まっすぐに山へ向かって歩き始めると、お稲荷さんの赤鳥居が目に飛び込んできました。道標や説明板を見ているうちに、「訪問しなくちゃ」となり、薬大尾根に上がってルートミスを反省することなく予定を変更。結果的に、とても心地よい山歩きで一年のスタートを踏み出しました。

事始めにGoPro MAXで久々の360°撮影をやってみました。2019年発売のカメラで、GoPro社の存続も危うい状況ながら、自分好みの画質に満足しています。ヤマレコで始めた360°撮影なので、今年も大いに活用しようと思います。

Insta360 X3 で撮影した画像と比較のため、リンクをおいておきます。
https://juantonto.official.jp/vr/pano-0002

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷東尾根・荒地山・大谷乗越・十文字山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら