蓼科山
- GPS
- 04:42
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,016m
- 下り
- 760m
コースタイム
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高2,000m位から雪が出てきます。 一部アイスバーンなので、注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
D700(1)
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(1)
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II(1)
カメラ備品(1)
レインウェア(上下)(1)
防寒着(1)
スパッツ(1)
タオル(2)
帽子(1)
時計(1)
携帯電話(1)
財布(1)
昼食(1)
おやつ(1)
水筒(2)
シュラフ(1)
GPS
|
---|
感想
今年初めの2,500m以上の山は、蓼科山に。
ゴンドラ駅からだと物足りないので、
白樺高原国際スキー場の駐車場からスタートです。
最初はスキー場を直登。
毎度のことですが、スキー場が一番疲れます。
歩き始めてから、40分ほどかかってゴンドラ終点駅に到着です。
そこからは、七合目登山口まで緩い上り坂です、
比較的楽に登れました。
七合目からは本格的な上りになり、
しばらく歩くと雪が出てくるようになり、2,000mを超えるあたりで雪道になります。
最初のうちはアイスバーンになっていて、
しかも表面が解けていて、すごく滑ります。
なので、登山道わきギリギリの雪がないところを選んで、登りました。
そして、七合目から1時間ほどで蓼科山荘に。
ここでは、小休憩しつつ、小屋に集まってくる鳥の写真を。
子の小屋にはウソがよく来るようで、望遠レンズを用意して島市の撮影タイム。
そしてここから先は、山頂までずっと雪なのと、
傾斜が急になるので、ピッケルとゲイターを用意しました。
ここから先の雪はもう腐っていたので、つま先で蹴るように上り、
30分ほどで山頂ヒュッテに。
ただし、トレースを外すと踏み抜いてしまうので、注意が必要です。
そして、山頂ヒュッテから十分ほどで山頂に!
話には聞いていましたが、とても広い山頂でビックリ!
そのあとは蓼科神社奥宮まで行き、山頂の方位盤?へ
そこからは360度の形式を楽しみました。
そして山頂に20分ほど滞在して、下山開始です。
登りの時はたいして感じなかった勾配も、
下りの時にはまるで崖・・・
踵に体重を乗せて、滑らないように慎重に下ります。
上りに比べて、下りの方が疲れました。
そして、蓼科山荘では限定バッジを購入!
山荘の方ともお話をさせて頂いて、下山を再開します。
そして一気にゴンドラ駅まで下りました。
その後は自然園を少し回って、最後はゴンドラで下山しました。
今年最初の2,500m級の登山は、調子よく登れました。
来週は出来たら、燕岳に登ろうな〜と。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する