ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1148634
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

10年振りの雲取山 日原からテン泊で周回

2017年05月19日(金) ~ 2017年05月20日(土)
 - 拍手
GPS
34:00
距離
28.9km
登り
2,731m
下り
2,725m

コースタイム

1日目
山行
8:25
休憩
1:30
合計
9:55
5:45
230
東日原駐車場
9:35
9:45
20
鷹ノ巣山
10:05
10:10
35
鷹ノ巣山避難小屋
10:45
10:55
25
日陰名栗峰
11:20
11:30
25
高丸山
11:55
12:15
30
千本ツツジ
12:45
13:00
45
七ツ石山
13:45
13:50
70
奥多摩小屋
15:00
15:15
25
雲取山
15:40
雲取山荘
2日目
山行
8:05
休憩
4:05
合計
12:10
3:35
25
雲取山荘
4:00
5:10
20
雲取山
5:30
7:05
65
雲取山荘
8:10
8:25
85
芋ノ木ドッケ
9:50
10:15
60
長沢山
11:15
11:35
40
梯子坂ノクビレ
12:15
12:35
130
天祖山
14:45
60
八丁橋
15:45
東日原駐車場
天候 5/19 晴れ ⇒ 曇り
5/20 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:東日原駐車場(無料ですが一日500円の駐車場維持協力金あり)
トイレ:なし 少し先の東日原バス停にあり
コース状況/
危険箇所等
ポスト:登山口へ行く途中の交番に提出します
危険箇所:最後の天祖山からの下り最終箇所の急坂は転・滑落注意です
東日原駐車場
駐車場維持協力金の箱があります
2017年05月19日 05:43撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 5:43
東日原駐車場
駐車場維持協力金の箱があります
登山届けは200m程歩いたところにの駐在所に提出します。
2017年05月19日 05:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 5:48
登山届けは200m程歩いたところにの駐在所に提出します。
万寿の水
2017年05月19日 05:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 5:53
万寿の水
これから向かう稲村岩と鷹ノ巣山
2017年05月19日 05:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/19 5:56
これから向かう稲村岩と鷹ノ巣山
日原川
2017年05月19日 06:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/19 6:03
日原川
木漏れ日
2017年05月19日 06:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
5/19 6:19
木漏れ日
2017年05月19日 06:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 6:33
2017年05月19日 06:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 6:45
稲村岩は不用意に立ち入らないで下さいの注意書きがあったので行くのはやめました。
2017年05月19日 06:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 6:53
稲村岩は不用意に立ち入らないで下さいの注意書きがあったので行くのはやめました。
急登です
2017年05月19日 07:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 7:01
急登です
新緑が美しい
2017年05月19日 07:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/19 7:21
新緑が美しい
幼木
2017年05月19日 08:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 8:04
幼木
青空と新緑がたまりません
2017年05月19日 08:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 8:16
青空と新緑がたまりません
雨宿り出来そうなウロ
2017年05月19日 08:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/19 8:19
雨宿り出来そうなウロ
もう少しで鷹ノ巣山
2017年05月19日 08:52撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 8:52
もう少しで鷹ノ巣山
ようやく鷹ノ巣山
足首の前が痛くて時間が掛かりました
2017年05月19日 09:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/19 9:34
ようやく鷹ノ巣山
足首の前が痛くて時間が掛かりました
立派な標識です
さすが東京都
2017年05月19日 09:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/19 9:35
立派な標識です
さすが東京都
大岳山・御前山
2017年05月19日 09:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 9:45
大岳山・御前山
上空はだんだん曇ってきましたので次に向かいます
2017年05月19日 09:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 9:46
上空はだんだん曇ってきましたので次に向かいます
雲取山への稜線と、その先は大洞山
雲取山はまだまだ遠い
2017年05月19日 09:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 9:48
雲取山への稜線と、その先は大洞山
雲取山はまだまだ遠い
スミレ
2017年05月19日 09:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 9:49
スミレ
サクラが咲いています
2017年05月19日 09:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 9:50
サクラが咲いています
すごっ
一輪車で下って行きました
2017年05月19日 09:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 9:53
すごっ
一輪車で下って行きました
鷹ノ巣山避難小屋
2017年05月19日 10:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 10:06
鷹ノ巣山避難小屋
内部はきれいです
2017年05月19日 10:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 10:07
内部はきれいです
2017年05月19日 10:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 10:20
蕨取りをしている人がいました
2017年05月19日 10:36撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 10:36
蕨取りをしている人がいました
奥多摩湖と三頭山かな?
2017年05月19日 10:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 10:40
奥多摩湖と三頭山かな?
日陰名栗峰
2017年05月19日 10:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 10:46
日陰名栗峰
反対側にもうひとつの標識
2017年05月19日 10:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 10:53
反対側にもうひとつの標識
高丸山・千本ツツジ・七ツ石そして雲取山
2017年05月19日 10:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 10:54
高丸山・千本ツツジ・七ツ石そして雲取山
高丸山へは急登です
2017年05月19日 11:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 11:14
高丸山へは急登です
高丸山頂
2017年05月19日 11:22撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 11:22
高丸山頂
標識は朽ちています
2017年05月19日 11:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 11:25
標識は朽ちています
千本ツツジらしい場所
2017年05月19日 11:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 11:57
千本ツツジらしい場所
桜が満開
2017年05月19日 12:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 12:17
桜が満開
七ツ石
2017年05月19日 12:43撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 12:43
七ツ石
そして七ツ石山
ここにも立派な標識
2017年05月19日 12:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 12:45
そして七ツ石山
ここにも立派な標識
2017年05月19日 13:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 13:14
定番ですが
しなやかに
2017年05月19日 13:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 13:17
定番ですが
しなやかに
ヘリポート
2017年05月19日 13:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 13:39
ヘリポート
二色の桜
2017年05月19日 13:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 13:40
二色の桜
奥多摩小屋のテント場
モンベルが多いですね
2017年05月19日 13:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 13:41
奥多摩小屋のテント場
モンベルが多いですね
奥多摩小屋
天候が良ければ、ここでテン泊も考えたのですが富士山も見えないので先へ行くことにしました。
2017年05月19日 13:43撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 13:43
奥多摩小屋
天候が良ければ、ここでテン泊も考えたのですが富士山も見えないので先へ行くことにしました。
右は巻き道ですが、今回はあくまで稜線を歩きます
2017年05月19日 13:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 13:47
右は巻き道ですが、今回はあくまで稜線を歩きます
テント場を振り返ります
2017年05月19日 13:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 13:55
テント場を振り返ります
樹間に雲取山避難小屋が見えてきました
2017年05月19日 14:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 14:25
樹間に雲取山避難小屋が見えてきました
ようやく雲取山
2017年05月19日 14:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 14:49
ようやく雲取山
たくさん居ます
そして人慣れしているようです
2017年05月19日 14:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 14:50
たくさん居ます
そして人慣れしているようです
こちらも新しくなっていました。
山梨百名山柱はなぜこちらにあるのでしょうか?
2017年05月19日 15:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 15:01
こちらも新しくなっていました。
山梨百名山柱はなぜこちらにあるのでしょうか?
重い荷を背負いてやっと雲取山頂
2017年05月19日 15:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 15:06
重い荷を背負いてやっと雲取山頂
10年前の面影はありません
変わらないのは点標だけ
2017年05月19日 15:08撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 15:08
10年前の面影はありません
変わらないのは点標だけ
西暦年の標柱
2017年05月19日 15:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 15:10
西暦年の標柱
雲取山荘は平日にもかかわらず賑わっています
2017年05月19日 15:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 15:38
雲取山荘は平日にもかかわらず賑わっています
受付をしてビールを買ってテン場へ向かいます
2017年05月19日 15:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 15:39
受付をしてビールを買ってテン場へ向かいます
なかなか良い場所がなく一番下の方へ
2017年05月19日 15:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 15:51
なかなか良い場所がなく一番下の方へ
皆さんのテントより少し離れた場所に設置
VL12は10年ほど前のもの、新しいものが欲しいがこれから先どれだけテン泊が出来るか考えると、買い換える気にもなれず・・・
2017年05月19日 16:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/19 16:29
皆さんのテントより少し離れた場所に設置
VL12は10年ほど前のもの、新しいものが欲しいがこれから先どれだけテン泊が出来るか考えると、買い換える気にもなれず・・・
筍とふきの土佐煮は旨いが汁が問題
捨てるわけにはいかず飲んでしまったら夜中に喉が渇いて目が覚めてしまった
2017年05月19日 17:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 17:01
筍とふきの土佐煮は旨いが汁が問題
捨てるわけにはいかず飲んでしまったら夜中に喉が渇いて目が覚めてしまった
ご来光を待ちます
2017年05月20日 04:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/20 4:17
ご来光を待ちます
そろそろ
2017年05月20日 04:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/20 4:38
そろそろ
感動です
2017年05月20日 04:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
5/20 4:42
感動です
2017年05月20日 04:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/20 4:45
2017年05月20日 04:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/20 4:48
残念ながらあまり紅くなりません
2017年05月20日 04:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/20 4:52
残念ながらあまり紅くなりません
北岳・間ノ岳
2017年05月20日 04:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/20 4:52
北岳・間ノ岳
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳
2017年05月20日 04:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/20 4:53
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳
赤石岳・悪沢岳
2017年05月20日 04:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/20 4:53
赤石岳・悪沢岳
美しいです
2017年05月20日 04:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/20 4:54
美しいです
国師ヶ岳
2017年05月20日 04:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/20 4:55
国師ヶ岳
中央に甲武信ヶ岳と左奥に八ヶ岳が少し見えます
2017年05月20日 04:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/20 4:55
中央に甲武信ヶ岳と左奥に八ヶ岳が少し見えます
すっかり明るくなりました
2017年05月20日 05:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/20 5:00
すっかり明るくなりました
南アルプス全景
2017年05月20日 05:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/20 5:01
南アルプス全景
戻って朝食とテント撤収
2017年05月20日 05:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/20 5:07
戻って朝食とテント撤収
ヘリポート跡かな?
その先に芋ノ木ドッケと白岩山
2017年05月20日 07:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 7:09
ヘリポート跡かな?
その先に芋ノ木ドッケと白岩山
崩れそうです
2017年05月20日 07:11撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 7:11
崩れそうです
大ダワ
2017年05月20日 07:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 7:21
大ダワ
2017年05月20日 07:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 7:54
リンドウが咲いていました
2017年05月20日 08:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 8:00
リンドウが咲いていました
芋ノ木ドッケ
2017年05月20日 08:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 8:13
芋ノ木ドッケ
左の丸い山が天祖山、その先は鷹ノ巣山からの石尾根
2017年05月20日 08:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/20 8:30
左の丸い山が天祖山、その先は鷹ノ巣山からの石尾根
2017年05月20日 08:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 8:34
雲取山
2017年05月20日 08:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 8:41
雲取山
イワウチワ
2017年05月20日 09:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 9:02
イワウチワ
長沢背稜は木の根が多い
2017年05月20日 09:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/20 9:03
長沢背稜は木の根が多い
シャクナゲが咲いていました
2017年05月20日 09:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/20 9:13
シャクナゲが咲いていました
埼玉県の大血川沿いの小集落と手前に赤い屋根の太陽寺
2017年05月20日 09:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 9:29
埼玉県の大血川沿いの小集落と手前に赤い屋根の太陽寺
長沢山
2017年05月20日 09:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 9:48
長沢山
長沢山頂
2017年05月20日 09:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 9:49
長沢山頂
少しだけ富士山が見え元気が出ました
2017年05月20日 10:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 10:14
少しだけ富士山が見え元気が出ました
富士山と雲取山
最後の展望かな
2017年05月20日 10:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 10:21
富士山と雲取山
最後の展望かな
2017年05月20日 10:31撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 10:31
天祖山の東側は採掘場になっています
2017年05月20日 10:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 10:57
天祖山の東側は採掘場になっています
天祖山標識と神社
2017年05月20日 12:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/20 12:34
天祖山標識と神社
神社の前は広くなっています
2017年05月20日 12:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 12:34
神社の前は広くなっています
2017年05月20日 12:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 12:38
途中の廃社(地図では大日神社)
2017年05月20日 13:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 13:54
途中の廃社(地図では大日神社)
2017年05月20日 14:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/20 14:13
最後の急坂は疲労もたまり、道も狭く緊張しました
2017年05月20日 14:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/20 14:35
最後の急坂は疲労もたまり、道も狭く緊張しました
ようやく林道の駐車場が見えてきました
2017年05月20日 14:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 14:41
ようやく林道の駐車場が見えてきました
ようやく林道に出ました
長い々下りで疲れました。
2017年05月20日 14:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 14:46
ようやく林道に出ました
長い々下りで疲れました。
八丁橋
2017年05月20日 14:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 14:48
八丁橋
辛い道路歩きです
2017年05月20日 14:52撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/20 14:52
辛い道路歩きです
やっと稲村岩が見えるところまで来ました
2017年05月20日 15:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/20 15:30
やっと稲村岩が見えるところまで来ました
到着!!
お疲れ様でした。
2017年05月20日 15:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/20 15:46
到着!!
お疲れ様でした。

感想

 自宅を出る前にザックの重量を測定したら21kgで、いつもより1〜2kg少ない。何か大事なものを忘れているのか不安になるがチェック表を確認しても忘れ物はない。酒のつまみがすくないのかな?
 話は変わり、今回のコースはハードでした。
 日原から急登で稲村岩分岐、そのあとも尾根登りで日原からの標高差約1100m登りっぱなし。足首の前側が痛くなりペースダウン、やっとの事で鷹ノ巣山到着
 その後もアップダウンを繰り返す稜線歩き。足をかばいながらゆっくり歩き15時に雲取山に到着、天候も重い雲が垂れ込み眺望なしのため15分ほど山頂に居て、雲取山荘のテント場へ向かいました。
 疲れていたためかアルコールが効き17時から21時頃まで爆睡。その後は、寝たり覚めたりの繰り返し。深夜には鹿の鳴き声がうるさくて眠れませんでした。
 翌日は天候に恵まれ、ご来光も富士山もバッチリでした。
が・・・
 帰路は眺望のない林の中を延々と歩くので飽きてしまいました。
 天祖山からの下りは、登りと反対に標高差1000mを下りっぱなしのため、こちらも足に負担がかかります。しかも、最後は急坂の狭いトラバース道が何カ所もあり緊張しました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

21キロ!!
すごい体力ですね!!実は荷物は相方に持ってもらうのでテン泊でも7キロ程度しか担いだことがありませんよ。それでもバテてます。
2017/5/25 15:51
Re: 21キロ!!
こんばんわー
結構重くなるんですよね
←絶対必要、つまみが多いのでしょうかね  ザックも2kgあるし〜
どこかでコラボ登山&宴会でもしましょう
2017/5/26 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら