ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 114941
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

久住山 (雨の山開き)

2011年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:01
距離
11.3km
登り
1,176m
下り
1,161m

コースタイム

7:30 赤川登山口 - 9:25 久住山(9:45より神事&挨拶他)10:30 - 10:55 稲星山 - 11:20 中岳 - 11:30 池の小屋(昼食)12:10 - 12:35 久住別れ - 13:05 星生山 13:15 - 13:50 扇ケ鼻 14:00 - 15:20 赤川登山口
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
このコース、雨の日の利用はご注意ください。特に扇ケ鼻直下の急坂は滑り易いというより泥沼の中を下る感じで滑りながら下るような感じになります。当然、泥はくるぶし近くまで来ます。赤川-久住山のコースも一部同じような感じになるかと思います。
雨の扇ヶ鼻の下りはいやだな〜と思いながら久住山へ。
2011年06月05日 21:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 21:34
雨の扇ヶ鼻の下りはいやだな〜と思いながら久住山へ。
帰りはここで汚れを落として帰ろう・・。
2011年06月05日 07:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 7:47
帰りはここで汚れを落として帰ろう・・。
ここらの道は歩きやすい。
2011年06月05日 07:57撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 7:57
ここらの道は歩きやすい。
車道をから登山道へ。
2011年06月05日 21:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 21:35
車道をから登山道へ。
晴れて乾いていれば下の道を通れるのでしょうが・・
2011年06月05日 08:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 8:30
晴れて乾いていれば下の道を通れるのでしょうが・・
下の方のミヤマキリシマは結構咲いてました。
2011年06月05日 21:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 21:35
下の方のミヤマキリシマは結構咲いてました。
久住山・・ここまで来ると後は歩きやすい。
2011年06月05日 21:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 21:35
久住山・・ここまで来ると後は歩きやすい。
2011年06月05日 08:38撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 8:38
1600mぐらいまでだと結構咲いてますね〜。
2011年06月05日 08:38撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 8:38
1600mぐらいまでだと結構咲いてますね〜。
・・んが、ちょっと高度を上げると全然咲いてない・・。
2011年06月05日 21:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 21:35
・・んが、ちょっと高度を上げると全然咲いてない・・。
ここらは歩きやすい。
2011年06月05日 21:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 21:35
ここらは歩きやすい。
奥に帰りに寄る扇ヶ鼻。
2011年06月05日 09:19撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:19
奥に帰りに寄る扇ヶ鼻。
山頂をアップで見るとまだ山開きの前ですが結構人がいます。
2011年06月05日 09:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:20
山頂をアップで見るとまだ山開きの前ですが結構人がいます。
2011年06月05日 09:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 9:24
山頂標識の前は人だかりでとりあえず1枚。
2011年06月05日 21:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 21:35
山頂標識の前は人だかりでとりあえず1枚。
登山道を見ると雨にも拘らず続々と登ってきます。
2011年06月05日 09:28撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 9:28
登山道を見ると雨にも拘らず続々と登ってきます。
山頂でじっとしていると体が冷えて来て、神事は前倒しで 9:45開始ということに・・。
2011年06月05日 21:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 21:36
山頂でじっとしていると体が冷えて来て、神事は前倒しで 9:45開始ということに・・。
神事、各団体の挨拶の後、万歳三唱・・最後は本日の最高齢者の大分から来られた84歳の方の万歳で締めとなりました。
2011年06月05日 21:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 21:36
神事、各団体の挨拶の後、万歳三唱・・最後は本日の最高齢者の大分から来られた84歳の方の万歳で締めとなりました。
記念のペナント(ちょっとショボかったです。ちなみに祖母山はバンダナと言っていたな〜)を貰って皆さん下山開始。色とりどりのレインコートがきれいです。
2011年06月05日 10:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/5 10:27
記念のペナント(ちょっとショボかったです。ちなみに祖母山はバンダナと言っていたな〜)を貰って皆さん下山開始。色とりどりのレインコートがきれいです。
中岳と天狗ヶ城。
雨は降っているが、ガスは掛っていないので寄って行くことに・・。
2011年06月05日 10:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 10:27
中岳と天狗ヶ城。
雨は降っているが、ガスは掛っていないので寄って行くことに・・。
113さん、お薦めの星生山も寄って行こう・・。
2011年06月05日 10:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 10:27
113さん、お薦めの星生山も寄って行こう・・。
このシベリアンハスキー、高いところが好きなのかな〜。カメラ出す前はかっこよくポーズを取ってました。
2011年06月05日 21:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 21:36
このシベリアンハスキー、高いところが好きなのかな〜。カメラ出す前はかっこよくポーズを取ってました。
稲星山にも寄ってこよう・・。
2011年06月05日 21:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 21:36
稲星山にも寄ってこよう・・。
下山する2組のパーティとすれ違いましたが、山頂には誰もいません・・。
2011年06月05日 21:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 21:36
下山する2組のパーティとすれ違いましたが、山頂には誰もいません・・。
稲星では休まずそのまま正面中岳へ
2011年06月05日 11:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 11:00
稲星では休まずそのまま正面中岳へ
ちょっとガスが出てきた・・
2011年06月05日 21:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 21:36
ちょっとガスが出てきた・・
中岳から見る久住山。
2011年06月05日 11:21撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 11:21
中岳から見る久住山。
坊がツルを見下ろすとテントが結構ある・・。
2011年06月05日 21:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 21:36
坊がツルを見下ろすとテントが結構ある・・。
雨のため食事は池の小屋で・・。満杯かと思いきや女性お二人のみで、ラーメン(うまかっちゃん)+おにぎりで昼食。
2011年06月05日 11:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 11:30
雨のため食事は池の小屋で・・。満杯かと思いきや女性お二人のみで、ラーメン(うまかっちゃん)+おにぎりで昼食。
食事後、小屋を出ると雨は小降りとなり上がりそうな雰囲気・・・。
2011年06月05日 12:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 12:07
食事後、小屋を出ると雨は小降りとなり上がりそうな雰囲気・・・。
御池と天狗ヶ城
2011年06月05日 12:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 12:15
御池と天狗ヶ城
今日は天狗ヶ城には行かず御池の周歩いてみよう。
2011年06月05日 12:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 12:15
今日は天狗ヶ城には行かず御池の周歩いてみよう。
久住山へ登る人、下る人もだいぶ少なくなってきてます。
2011年06月05日 12:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 12:20
久住山へ登る人、下る人もだいぶ少なくなってきてます。
先々週行った三俣山。雨は降っているが空気が澄んでいる・・。
2011年06月05日 12:25撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 12:25
先々週行った三俣山。雨は降っているが空気が澄んでいる・・。
星生山もくっきり。
2011年06月05日 12:25撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 12:25
星生山もくっきり。
三俣山も改めて見るとかっこいい山ですね。
2011年06月05日 12:25撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 12:25
三俣山も改めて見るとかっこいい山ですね。
三俣山の右側に由布岳がくっきり。麓の湯布院の町は雲海に包まれてるんでしょうね。
2011年06月05日 12:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 12:26
三俣山の右側に由布岳がくっきり。麓の湯布院の町は雲海に包まれてるんでしょうね。
アップで。
2011年06月05日 21:37撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 21:37
アップで。
硫黄山もこれだけくっきり見えるとかっこいい。
2011年06月05日 21:37撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/5 21:37
硫黄山もこれだけくっきり見えるとかっこいい。
由布岳がホントに近く見えます。
2011年06月05日 12:28撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 12:28
由布岳がホントに近く見えます。
星生崎手前から久住山と中岳を振り返って。
2011年06月05日 12:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 12:42
星生崎手前から久住山と中岳を振り返って。
星生崎から牧ノ戸への登山道と奥に最後に寄る扇ヶ鼻を望む。
2011年06月05日 12:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 12:43
星生崎から牧ノ戸への登山道と奥に最後に寄る扇ヶ鼻を望む。
星生崎の岩峰群。
2011年06月05日 12:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 12:43
星生崎の岩峰群。
星生崎の岩峰群。
2011年06月05日 21:38撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 21:38
星生崎の岩峰群。
硫黄山が近い。
2011年06月05日 12:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/5 12:55
硫黄山が近い。
イワカガミがきれいだけど、写真の腕が無い・・。
2011年06月05日 12:58撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 12:58
イワカガミがきれいだけど、写真の腕が無い・・。
山頂直下から星生山を望む
2011年06月05日 13:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 13:00
山頂直下から星生山を望む
星生山山頂。
2011年06月05日 13:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 13:05
星生山山頂。
ここからだと先々週の指山・三俣山がはっきりと見える。
2011年06月05日 13:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/5 13:15
ここからだと先々週の指山・三俣山がはっきりと見える。
南東の奥、雲海の上にGWに行った祖母山も見えました。
2011年06月05日 13:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 13:15
南東の奥、雲海の上にGWに行った祖母山も見えました。
扇ヶ鼻はこのちょっと先です。
2011年06月05日 21:38撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 21:38
扇ヶ鼻はこのちょっと先です。
本日、最後の扇ヶ鼻山頂。岩井川岳にも行こうかと思ったが、こちらはいつか瀬の本から登ろう。
2011年06月05日 21:38撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 21:38
本日、最後の扇ヶ鼻山頂。岩井川岳にも行こうかと思ったが、こちらはいつか瀬の本から登ろう。
扇ヶ鼻からの下りはドロドロの急坂でちょっと滅入ってきてましたが、枝いっぱいのドウダンの花が癒してくれました。
2011年06月05日 14:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 14:24
扇ヶ鼻からの下りはドロドロの急坂でちょっと滅入ってきてましたが、枝いっぱいのドウダンの花が癒してくれました。
ここらのミヤマキリシマは満開です。
2011年06月05日 14:25撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 14:25
ここらのミヤマキリシマは満開です。
2011年の久住山開きの記念ペナントです。
2011年06月06日 21:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/6 21:47
2011年の久住山開きの記念ペナントです。

感想

これまであまり山開きとかには興味は無かったのですが、GWの祖母傾縦走時がちょうど祖母山の山開きだったこともありちょっと興味も出て来て、今回の久住山の山開きにはじめて参加してきました。
家を4:30に出て日田を過ぎるころから雨模様となり、雨の中の登山となりました。(昨日の予報じゃ曇りだったのに、今日の予報は雨のち晴れ・・)
ちなみに先週、10数年使ったレインコートをミズノのベルグテック・ストームセイバー犬貿磴つ召靴燭个りで今回初利用になりました。やはり現在のレインコートは蒸れが少ない・・買い直してて良かった〜。
それに雨は降っているもののガスは掛っておらず、見晴らしが良かったのが幸いでした。

山頂は雨にも関わらず多くの人で賑わってました。じっとして待ってるのは寒いな〜と思ってると主催者も寒かったようで時間を早めて9:45に開始なりました。終わると記念のペナント配布・・。もうちょっとカッコよく、大きくしてもらえればいいと思うのだが・・

山開き終了後はガスが掛っていないこともあり、稲星〜中岳〜星生〜扇ヶ鼻をぐるっと回って帰ることに。ただ雨は上がりそうでなかなか上がらない。逆に星生山を下山するころにはガスが出始め、扇ヶ鼻は完全にガスの中に。

扇ヶ鼻からの下山は覚悟していたが、ここまで酷くなるとは!!と思う程の登山道でした。
下山後は、久住山方面にちょっと登ったところにある川で靴やレインコート、手袋等の汚れを落として帰りました。

山頂付近のミヤマキリシマはまだ全然咲いておらず、平治・大船のミヤマキリシマも一週間後くらいでしょうかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2537人

コメント

ミヤマキリシマが美しい季節になりましたね
自分でも1回、山開きに行ってみたいと思う気持ちはあるのですが、一度も遭遇していません。ただ、1回だけ「今日は、やけに人が多いな〜 」と思って歩いていたら酒樽を担いだ若者がいて「今日は山開きだったんだ 」と気づいたことがあります。
 知っていれば山頂に行ってペナントもらえたのに、と後悔しましたが、皆さん、毎年あのペナントをコレクションするのが楽しいそうですね。
2011/6/6 5:10
そうなんですよね。
ペナントも集めだすと毎年行くようになるんでしょう。2、3回連続で貰ったらもう止められないでしょうね

それにしても雨の山開きにしても人が多く、大船山の時は山頂直下で渋滞が発生しそうですね

ペナントの写真をアップするの忘れてました。今日帰ってから追加アップしま〜す
2011/6/6 12:15
山開き
Chengfuさん、こんばんは。

山開きに参加というのもいいものですね。
山の安全を祈ったり、
清掃登山や外来種駆除など山を維持する人達がいらっしゃるから、
私達は楽しめるのですね。

ペナントはびみょーですね。。。
2011/6/6 22:12
でしょう〜!!
びみょう〜なんですよね
でも山開きは良かったですよ〜
山の維持に関わってるいろいろな関係団体の方が挨拶されてましたが、改めて関係者の皆様に感謝です。
この場を借りてお礼申し上げます。

それと長者原では前夜祭もあったみたいで、来年は113さんに声かけて前夜祭から参加してみようかと思ってま〜す
2011/6/6 22:33
113です
山開きとやらは、人が凄いですね〜
ここにいつか混じりたいものです

雨の中、扇ヶ鼻からの悪路、お疲れ様です・・

それにしても、この記録を拝見すると、今週末は槍が降ろうと”坊がつる決行”ですね〜

”京では、もの足りまへ〜ん!”
2011/6/6 22:43
山開きのおまけ・・?
ペナントは、想像以上に可愛らしいですね〜
2011/6/6 22:48
今週末行かれるんですか〜!?
今週末は会社のトレッキング部で宝満山の予定です。
5月末が台風の影響で延期になり、今週末になりましたが、またしても雨の予報
レインスーツ買い直して良かったです

ところで鬼が笑いそうですが、来年は前夜祭 から行きませんか
2011/6/6 22:55
前夜祭!
行きたかったなぁ〜
来年は絶対に行きましょう!!
長者原
2011/6/7 12:23
先週の日曜日は
chengfuさん こんばんわ。
山開きが多かったようですね。中国地方でも
大山が山開きだったようです。一度参加したいと
思ってますが なかなか日にちが合いません。
もう少し天気が良ければ最高でしたね。
前夜祭は大山で盛り上がりましょう

westupさん なんとか都合つきませんか?
ぜひ chengfuさん 113さんやみんなで飲みましょう
2011/6/7 18:25
113さん。
今週末の赤く染まった平治岳の写真、楽しみに待ってま〜す
来年宜しくお願いしま〜す
2011/6/7 19:53
miccyanさん。
大山も6/5 夏山開きだったんですね〜
でもヤマレコに山開き登山がアップされてなかったのが残念です〜 。誰かアップしてくれませんかね〜

大山の前夜祭は了解です
2011/6/7 20:01
山開き
こんばんは!
去年の山開き、大船山でペナント貰いました。
貰った時は嬉しかったのですが、その後どこにしまったかな・・・?
それにしてもくじゅうのダイナミックな景気を満喫できるこのコース、いいですね♪
2011/6/7 22:52
壁に貼っとります。
家に私の部屋は無いので、リビングの壁に貼っとります。その内、カミさんか娘に剥がされてしまうかもです
それにしても、このコース最高ですね
扇ケ鼻から雲海に浮かぶ根子岳や高岳の阿蘇が見えればもっと良かったのですが…。

来年は長者原泊まりで大船山で〜す
前夜祭出られたことありますか?
2011/6/7 23:53
miccyanさん
113です。
大山 前夜祭!! 期待が膨らみますぅ〜
何としてもフル出場を果たしたいと、考えております
「ジン・・カン」抱えて・・・
人数によっては、×2・・で
2011/6/8 20:40
こんにちは
こんにちはヽ(^0^)ノ
5日が山開きだったのですね。
いつかはいってみたいです。
じつは今週末中岳計画してるのですが、どうも雲行きが怪しくなってきてるようで。
2011/6/9 11:31
funkadさん
お久しぶりです
はじめて参加しましたが、山開きも良いもんですよ
ミヤマキリシマにはちょっと早かったのですが、雨が降ってて、色とりどりのレインウェアがきれいだったですよ 。ミヤマキリシマの満開は来週ぐらいかも・・

今週末も天気悪そうですね〜
113さんも今週末行かれるとのことでしたが、本格的な雨となるとどうなんでしょう??。

どちらから登られますか? 雨の赤川は止められた方が良いと思いま〜す
2011/6/9 12:21
長者原の人は優しかった
雲海に浮かぶ由布岳の双耳峰は美しいですね〜 その頃、この登山道を歩いていましたヨ。
翌日は快晴の久住でしたネエ。羽田のチェックインで没収された、そうめん流し用の麺ツユを長者原交差点角のお土産屋兼レストランのお姉さんに相談したら快く調達出来、卓上ガスも調達出来ました。嬉しかった〜 おかげで法華院で予定通りそうめん流しが出来ましたヨ。
飛行機での山行はガスと水ものに気を使ってしまう。
2011/6/10 8:19
そうめん流し、いいですね〜。
無事、そうめん流しが出来て良かったですね〜
久住をはじめ九州の人は心優しく気立てのいい人が多いですよ〜。法華院温泉でも調達出来たかもしれませんね。
二周目の百名山とのこと、是非また九州においでください
2011/6/10 18:42
chengfuさん、こんばんは。
久住山のあまり見かけないルートを拝見しました。
多分、自分が行ったら道迷いしそうなコースなんでしょうね。

ペナントを貼っている家を最近見かけなくなりましたが、chengfuさんのご自宅で久しぶりに見ることができました
くじゅうがひらがなで記載してあるのは、色々あるんでしょうね
2011/6/11 20:35
こんばんわ。
このコースは直接久住山へ登るコースなので途中から眼下に景色を見ながらの山行になり気持ち良いですよ〜
それに立派な駐車場、トイレもあり、登山口のすぐ近くには有名な赤川温泉もあるため、登山者もまあまああります。
道もしっかりしてるのでまず道迷いはありませんので、再度、九州に遠征される時には候補として頂くと良いかもです・・。

ペナントでしょ・・家族からはブーイングでしたが、流石に慣れたのか、今でも貼ってありますよ
2011/6/11 22:47
男池登山口へは?
yamaharu8ですコンニチワ。
東京から行くとどうもやまなみハイウエイ沿線が登山口となってしまいます。また花咲く平治、大船へ行こうと考えていますが、次回は男池から大戸越コースと思っているのですが、長者原から湯布院寄りに榎本孝明美術館の看板を見つけたのですが、この辺りから入っていくのでしょうかねえ〜。
2011/6/12 9:38
男池良いですね〜。
こんにちわ
看板の位置がはっきりしないのですが、美術館の位置から、看板の近くに左に入る道があれば、それはたぶん吉部に入っちゃう道でしょう
やまなみハイウェイを湯布院方面から長者原手前の長い直線に入るところに信号のある交差点がありますのでそこから左折ですね
後は道なり(1箇所同じような道幅で大きく左折するところがありますが・・)に行けば、男池登山口です。
左手にりっぱな駐車場もあり、登山ポストもありますのですぐわかります。
新緑の季節は最高ですよ〜 。私のプロフィール写真は男池からちょっと入ったところです
いろいろルートがありますので、男池からのコースも是非お楽しみください
2011/6/12 13:27
九州地方の雨は?
九州の大雨のニュースが流れていますが、大丈夫でしょうかね。
この雨の影響で九州地方のアップが少ないですねエ。
晴れたらまた美しい写真を見せてくださ〜い。
2011/6/20 12:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら