記録ID: 1158099
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
【満開のシャクナゲ回廊】甲武信ヶ岳テント泊 〜徳ちゃん新道から雁坂峠へ
2017年06月02日(金) ~
2017年06月03日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 28:07
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,323m
- 下り
- 2,306m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:39
距離 7.8km
登り 1,411m
下り 137m
2日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 9:28
距離 18.5km
登り 911m
下り 2,175m
14:35
ゴール地点
天候 | 2日:晴れ 暴風 3日:どんなもんじゃい☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
徳ちゃん新道〜戸渡尾根:評判通りの急登 危険箇所は無いがペースを守って 甲武信小屋〜雁坂峠:アップダウンが続く縦走路 大きな岩が続き歩きづらい場所もあるが危険箇所はなし 雁坂峠〜西沢:非常に良く整備された登山道。危険箇所は無し |
その他周辺情報 | 温泉:はやぶさ温泉 600円 |
写真
感想
夏のお山に向けてのトレーニングを兼ねてシャクナゲが見頃らしい甲武信ヶ岳へ。
土曜日は混雑が半端なさそうなので金曜出発です。
徳ちゃん新道のシャクナゲは見頃を迎えていました。
聞きしに勝るシャクナゲロードで、人気の理由が分かりました。
毎年見に行きたいですが、土日は混雑で厳しそうです。
うちは金曜休みが取れたので静かな山行を楽しむことができました。
徳ちゃん新道では急登とシャクナゲ、雁坂峠までの奥秩父縦走路では
富士山を見ながら、雁坂峠では笹の絶景などなど
盛り沢山なこのコース、オススメです!
このコースを日帰りで周回する健脚の方のレコも見ますが、
一泊がオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人
北杜市武川にて田植え作業しておりました。
麓からも富士山、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳が綺麗に見えていましたよ。
奥秩父は西沢渓谷から、もひとつ隣の周回を目論み中です。
otkmeさん
いよいよ田植えの季節ですねぇ。武川米も美味しいお米ですよね。
もう1つの周回コース?鶏冠山の岩に行きますか⁉
先日はお立ち寄りいただき有難うございました。
小屋から峠と縦走路分岐を結ぶ三角形は、それぞれに雰囲気が違い、
山の面白さを手軽に楽しめるので、好きな所です。
なので、時間と残りの体力にゆとりがあるお客様にはお勧めしています。
まだお越しくださいませ。
isisanさん
コメントありがとうございます‼
小屋に伺った時には色々親切にしていただき
ありがとうございました
見返り雁坂が思っていた以上に素晴らしく
感激しました
今度はゆっくりと泊まりで再訪したいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する