記録ID: 1160026
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 ヤマツツジの鍬柄山、見晴山・シロヤシオの鈴ヶ岳、薬師岳・深山街道周遊 つつじハイキング
2017年06月04日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:11
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 949m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 8:10
距離 13.8km
登り 949m
下り 950m
7:13
3分
姥子峠
7:16
7:18
5分
姥子大岩
7:25
18分
鍬柄峠
9:47
5分
深山街道 鈴ヶ岳登山口
9:52
9:55
46分
沼尾川
12:02
11分
キャンプ場・厚生団地突合
12:13
22分
厚生団地
12:35
5分
大沼水門
12:40
14:02
24分
沼尻(青木旅館)
15:10
鈴ヶ岳駐車場
時間 8:11 距離 16.0km 移動 6:21 停止 1:50
上昇距離累計 1393m 下降距離累計 1365m
(小沼一周)
0:40 2.0km 移動 0:38 停止0:02
上昇距離累計 91m 下降距離累計 83m
上昇距離累計 1393m 下降距離累計 1365m
(小沼一周)
0:40 2.0km 移動 0:38 停止0:02
上昇距離累計 91m 下降距離累計 83m
天候 | 曇り 時々晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、新坂平か鈴ヶ岳登山口前駐車場。WCは、赤城山総合観光案内所(9:00-16:00) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鍬柄山、鈴ヶ岳、出張山にロープ、鍬柄山〜鈴ヶ岳、薬師岳〜陣笠山細尾根や岩場あり。手袋必須。ストックがあると便利。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は、富士見温泉。昼食宿泊は、このルートは青木旅館。喫茶なら、赤城山総合観光案内所。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
熊鈴
|
---|
感想
強風でしたが、昨年見逃した、鈴ヶ岳と薬師岳のゴヨウツツジ狙いで周遊。周遊後、車で小沼も1周し、シロヤシオを大堪能。白樺牧場のレンゲツツジは、まだ蕾で開花していませんが、鍬柄山、鈴ヶ岳に行くコースのつつじは、見ごろを迎えております。鍬柄山へはヤマツツジがまだ蕾のものもありますが、つつじを堪能するには十二分。鈴ヶ岳のシロヤシオは、強風で落花もたくさんありますが、只今がピーク。大ダオから深山街道へ向かう道も、いつもどおり新緑で原生林的雰囲気を堪能できました。通常なら、このまま見晴山へですが、出張峠から薬師岳から陣笠山へ向かいました。五輪ハイキングコースのつつじも見頃です。薬師岳のシロヤシオも満開なので、早めに行かれた方が良いと思います。見晴山のレンゲツツジが開花していたのには驚かされました。見晴山山頂は、まさに見ごろ。あと数日経つと、ど満開でしょうね。
車で向かった、小沼は、シロヤシオが強風で飛ばされて少なかったですが、なんとかラストのシロヤシオを楽しむことができたようです。今回は、トウゴクミツバツツジやシロヤシオを楽しむハイキングでしたが、以外にもヤマツツジやレンゲツツジも楽しめたので、とってもよかったです。少し歩きすぎの間はありますが。。。
森の中のヤマツツジは、昨年より少ない感じはしますが、まだまだ、開花していないのもありますので、ぜひ、赤城山のつつじを楽しみながら、ハイキングを楽しんでください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1749人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人