ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1160286
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

筑波連山トレラン(岩瀬駅in/小田東部out) ※仝耿峪晦雨引山→1躬晦げ断隼晦ゴ飮晦β尾山→Гのこ山→坊主山→男体山→女体山→宝篋山→尖浅間

2017年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
12:00
距離
50.8km
登り
3,088m
下り
3,122m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:48
休憩
2:00
合計
13:48
4:21
20
4:41
4:42
29
5:11
5:28
92
7:00
7:00
21
7:21
7:27
14
7:55
7:55
26
8:21
8:37
38
9:15
9:15
22
9:37
9:37
31
10:08
10:08
55
湯袋峠
11:03
11:03
53
11:56
12:29
52
13:21
13:22
28
13:50
13:51
32
14:23
14:28
18
14:46
14:46
16
15:02
15:25
9
15:34
15:34
90
17:04
17:16
23
17:39
17:40
24
18:04
18:04
5
18:09
小田東部バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前夜終電で岩瀬駅へ。駅周辺の空地にシュラフマット+シュラフを設置し野宿。
翌朝4時前起床。4:20岩瀬駅スタート。
コース状況/
危険箇所等
筑波連山トレランは2度目だが、ぷち道間違いを3回おかし、20分程度のロスあり。雨引山〜きのこ山間は、標識なき分岐路が数多あり、要注意。特に初めてトライする方は、標識が全く当てにならない(わかりづらい)一本杉峠に要注意。
本日のトレランコース。12時間、50km、8万歩、累積標高2,876m。
本日のトレランコース。12時間、50km、8万歩、累積標高2,876m。
前夜23時前、岩瀬駅着。周辺で、シュラフで寝れそうな場所を探す・・・
2017年06月02日 22:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/2 22:52
前夜23時前、岩瀬駅着。周辺で、シュラフで寝れそうな場所を探す・・・
翌朝4時過ぎの岩瀬駅。東京から来ると、始発でも7:13にしか着かない。全長50kmの長旅に向け、いざ出陣!
2017年06月03日 04:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 4:12
翌朝4時過ぎの岩瀬駅。東京から来ると、始発でも7:13にしか着かない。全長50kmの長旅に向け、いざ出陣!
岩瀬駅から御嶽山登山口に向かう途中。まもなく日の出。
2017年06月03日 04:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 4:26
岩瀬駅から御嶽山登山口に向かう途中。まもなく日の出。
本日巡る山々(御嶽山→雨引山→燕山→加波山→足尾山→きのこ山→筑波山)が載ってる!
2017年06月03日 04:30撮影 by  SO-04E, Sony
6/3 4:30
本日巡る山々(御嶽山→雨引山→燕山→加波山→足尾山→きのこ山→筑波山)が載ってる!
最初の頂・御嶽山(の神社)。筑波連山の最北端。
2017年06月03日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 4:41
最初の頂・御嶽山(の神社)。筑波連山の最北端。
日の出とともに行動開始につき、まだ太陽の位置が低い
2017年06月03日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 5:01
日の出とともに行動開始につき、まだ太陽の位置が低い
岩瀬駅出発から1時間、5時半ちょい前。2番目の頂・雨引山へ到着。ここで朝食!
2017年06月03日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 5:27
岩瀬駅出発から1時間、5時半ちょい前。2番目の頂・雨引山へ到着。ここで朝食!
雨引山より望む、これから踏破する山々の全景
2017年06月03日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/3 5:22
雨引山より望む、これから踏破する山々の全景
真っ先に目指す燕山
2017年06月03日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 5:24
真っ先に目指す燕山
最後に目指す宝篋山(筑波連山最南端)
※そもそも宝篋山が見えることにビックリ!宝篋山着いたら、雨引山を探そうと決意!
2017年06月03日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/3 5:23
最後に目指す宝篋山(筑波連山最南端)
※そもそも宝篋山が見えることにビックリ!宝篋山着いたら、雨引山を探そうと決意!
朝霞の中の富士山
2017年06月03日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 5:14
朝霞の中の富士山
富士山をズーム
2017年06月03日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/3 5:18
富士山をズーム
雨引山を過ぎ、本日1回目の道間違いポイント。正しくはレッドリボンがある右側。左側へ行ってしまい、15分近くロス。
2017年06月03日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 5:50
雨引山を過ぎ、本日1回目の道間違いポイント。正しくはレッドリボンがある右側。左側へ行ってしまい、15分近くロス。
岩瀬駅出発から2時間半。3番目の頂・燕山。眺望は無し。。。
2017年06月03日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 7:00
岩瀬駅出発から2時間半。3番目の頂・燕山。眺望は無し。。。
この鉄塔が、燕山を探すシンボル!
2017年06月03日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 7:05
この鉄塔が、燕山を探すシンボル!
岩瀬駅出発から3時間。4番目の頂・加波山。三角点や山頂らしき標識は見当たらず。。。
2017年06月03日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 7:27
岩瀬駅出発から3時間。4番目の頂・加波山。三角点や山頂らしき標識は見当たらず。。。
加波山より、通過してきた燕山、そして遠方に見える日光の山々を見渡す
2017年06月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 7:22
加波山より、通過してきた燕山、そして遠方に見える日光の山々を見渡す
左より、白根山、男体山、大真名子山、小真名子山、女峰山群(帝釈山、女峰山、赤薙山)
2017年06月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 7:22
左より、白根山、男体山、大真名子山、小真名子山、女峰山群(帝釈山、女峰山、赤薙山)
自宅帰宅後、「山と高原地図」と照らし合わせ、加波山から見える群馬・栃木方面の山々を検証!
自宅帰宅後、「山と高原地図」と照らし合わせ、加波山から見える群馬・栃木方面の山々を検証!
5番目の頂・丸山。ここも山頂を示す証跡は見当たらず。2機の風力発電機が、この山を探すシンボル!
2017年06月03日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 7:45
5番目の頂・丸山。ここも山頂を示す証跡は見当たらず。2機の風力発電機が、この山を探すシンボル!
少し下って一本杉峠。これから登り返して足尾山へ。
2017年06月03日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 7:55
少し下って一本杉峠。これから登り返して足尾山へ。
岩瀬駅出発から4時間。6番目の頂・足尾山。この祠が、この山を探すシンボル!
2017年06月03日 08:21撮影 by  SO-04E, Sony
6/3 8:21
岩瀬駅出発から4時間。6番目の頂・足尾山。この祠が、この山を探すシンボル!
足尾山から望む筑波山方面!
左端が筑波連山南東部の浅間山[センゲンヤマ]。本日は宝篋山以東にある南東部の山塊には行けず。
2017年06月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 8:22
足尾山から望む筑波山方面!
左端が筑波連山南東部の浅間山[センゲンヤマ]。本日は宝篋山以東にある南東部の山塊には行けず。
筑波山の右側には富士山が!
2017年06月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 8:22
筑波山の右側には富士山が!
富士山をズーム。今日富士山が見えたのはここが最後。(筑波山から富士山は望めず)
2017年06月03日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 8:23
富士山をズーム。今日富士山が見えたのはここが最後。(筑波山から富士山は望めず)
本日目指す最後の頂・宝篋山!
2017年06月03日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 8:23
本日目指す最後の頂・宝篋山!
パラグライダーも!
この後下山するが、下山路を誤り、本日2回目の道間違いポイント。数分のロス。
2017年06月03日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 8:23
パラグライダーも!
この後下山するが、下山路を誤り、本日2回目の道間違いポイント。数分のロス。
足尾山より少し下りた所にあるパラグライダー乗り場。朝早い(9時前)せいか、誰もおらず。(去年は昼過ぎに到着したため多数の人がいた)
2017年06月03日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 8:45
足尾山より少し下りた所にあるパラグライダー乗り場。朝早い(9時前)せいか、誰もおらず。(去年は昼過ぎに到着したため多数の人がいた)
パラグライダー乗り場を過ぎ、舗装された道路を下る最中、本日最後となる3回目の道間違いポイント。そのまま舗装路を進めばよかったのだが、トレイル好きゆえに左へ。数分ロス。
2017年06月03日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 8:53
パラグライダー乗り場を過ぎ、舗装された道路を下る最中、本日最後となる3回目の道間違いポイント。そのまま舗装路を進めばよかったのだが、トレイル好きゆえに左へ。数分ロス。
振り返ると木々の間に丸山の風力発電機が!
2017年06月03日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 9:10
振り返ると木々の間に丸山の風力発電機が!
7番目の頂・きのこ山。昨夏は薄いなりに解説文が貼ってあったが、なくなってた・・・。
昨夏はここで「きのこの山」を食べたが、今年は持参忘れ(笑)。
2017年06月03日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 9:15
7番目の頂・きのこ山。昨夏は薄いなりに解説文が貼ってあったが、なくなってた・・・。
昨夏はここで「きのこの山」を食べたが、今年は持参忘れ(笑)。
湯袋峠を左に曲がり、数10m行った所にあるトレイル入口。
2017年06月03日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 10:09
湯袋峠を左に曲がり、数10m行った所にあるトレイル入口。
このトレイルは、しっかりとした道はあるものの、倒木が数多あり、歩きにくい。。。
2017年06月03日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 10:11
このトレイルは、しっかりとした道はあるものの、倒木が数多あり、歩きにくい。。。
岩瀬駅出発から6時間半。本日初の水場。昨夏同様、ここの水を水筒に入れ、飲み水へ。。。
昨夏はここから筑波山(女体山直下)へ登ったが、今年は遠回りするため(笑)、薬王院まで一気に下ることに!
2017年06月03日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 11:03
岩瀬駅出発から6時間半。本日初の水場。昨夏同様、ここの水を水筒に入れ、飲み水へ。。。
昨夏はここから筑波山(女体山直下)へ登ったが、今年は遠回りするため(笑)、薬王院まで一気に下ることに!
裏筑波の舗装路を走ると、右側にはこれまで踏破してきた山々が!燕山(鉄塔)、丸山(風力発電機)、足尾山(祠)は探しやすい!
2017年06月03日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/3 11:12
裏筑波の舗装路を走ると、右側にはこれまで踏破してきた山々が!燕山(鉄塔)、丸山(風力発電機)、足尾山(祠)は探しやすい!
そのまま舗装路を下り続け、薬王院へ。この巨木の下でランチ。初めて本格的な休憩(30分)。
2017年06月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 11:58
そのまま舗装路を下り続け、薬王院へ。この巨木の下でランチ。初めて本格的な休憩(30分)。
薬王院からの登りは、延々と階段が続く。既に30km走っているため、とってもキツく感じた。。。
2017年06月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 13:03
薬王院からの登りは、延々と階段が続く。既に30km走っているため、とってもキツく感じた。。。
岩瀬駅出発から9時間。8番目の頂・坊主山。眺望無し。
2017年06月03日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 13:21
岩瀬駅出発から9時間。8番目の頂・坊主山。眺望無し。
岩瀬駅出発から9時間半。9番目の頂・筑波山(男体山)。
2017年06月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/3 13:51
岩瀬駅出発から9時間半。9番目の頂・筑波山(男体山)。
岩瀬駅出発から10時間。10番目の頂・筑波山(女体山)。
2017年06月03日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/3 14:24
岩瀬駅出発から10時間。10番目の頂・筑波山(女体山)。
女体山より、筑波連山の南東部を見渡す。今日は行けない山塊。
2017年06月03日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/3 14:25
女体山より、筑波連山の南東部を見渡す。今日は行けない山塊。
本日最後の頂・宝篋山を望む。待ってろ!
2017年06月03日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 14:26
本日最後の頂・宝篋山を望む。待ってろ!
女体山より、踏破してきた北方の筑波連山を振り返る。燕山(鉄塔)、丸山(風力発電機)は相変わらず探しやすい!
2017年06月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 14:28
女体山より、踏破してきた北方の筑波連山を振り返る。燕山(鉄塔)、丸山(風力発電機)は相変わらず探しやすい!
手前左下が雨引山と推察される。朝5時台に雨引山より筑波山を見たが、14時台に雨引山を見返してやったゼ!
2017年06月03日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 14:27
手前左下が雨引山と推察される。朝5時台に雨引山より筑波山を見たが、14時台に雨引山を見返してやったゼ!
筑波山から宝篋山までは、時速100km超えで走る爆走車が多数行き交う表筑波スカイライン(最高時速30kmの道路標識が虚しい…)をひた走る。毎度のことながら怖い。。。
2017年06月03日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 15:34
筑波山から宝篋山までは、時速100km超えで走る爆走車が多数行き交う表筑波スカイライン(最高時速30kmの道路標識が虚しい…)をひた走る。毎度のことながら怖い。。。
途中、本日は行けない筑波連山南東部の山塊を望む。左より、閑居山、浅間山、雪入山。そのうち、この低山群を縦走し、筑波連山縦走を完遂してみせる!
2017年06月03日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 15:49
途中、本日は行けない筑波連山南東部の山塊を望む。左より、閑居山、浅間山、雪入山。そのうち、この低山群を縦走し、筑波連山縦走を完遂してみせる!
岩瀬駅出発から13時間弱。実質的なゴールと目した11番目の頂・宝篋山。
2017年06月03日 17:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 17:12
岩瀬駅出発から13時間弱。実質的なゴールと目した11番目の頂・宝篋山。
宝篋山より、踏破してきた筑波連山を振り返る。相変わらず、燕山(鉄塔)は見つけやすい!(本日最初に宝篋山を捉えた)雨引山は特定できず(涙)。
2017年06月03日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/3 17:04
宝篋山より、踏破してきた筑波連山を振り返る。相変わらず、燕山(鉄塔)は見つけやすい!(本日最初に宝篋山を捉えた)雨引山は特定できず(涙)。
岩瀬駅出発から13時間強。本日最後、12番目の頂・尖浅間。縦走ってスゴイ!
2017年06月03日 17:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/3 17:39
岩瀬駅出発から13時間強。本日最後、12番目の頂・尖浅間。縦走ってスゴイ!
日没前に宝篋山を下山完了!感無量。
2017年06月03日 17:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/3 17:59
日没前に宝篋山を下山完了!感無量。
50kmの長旅のゴール地点・小田東部バス停。お疲れさまでした♪。
2017年06月03日 18:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/3 18:09
50kmの長旅のゴール地点・小田東部バス停。お疲れさまでした♪。

感想

まずは一言。「自分を褒めてあげたい!」

昨夏(H28.7)の筑波連山トレランは、東京を始発で出て岩瀬駅到着後、7時半位からトレラン開始し、岩瀬駅→筑波山(筑波山口バス停)まで全長30km。今回は岩瀬駅に前泊で入り(近隣にシュラフで野宿し)、4時半位からトレラン開始し、岩瀬駅→宝篋山(小田東部バス停)まで、合計12個の頂を超え、全長50km。これまでのトレランで、1日の最長距離は、昨秋(H28.9)の奥多摩駅→雲取山→三峰口駅の38kmにつき、大幅に記録更新。我ながら健脚だ!!

昨夏(EPSON MZ-500購入前)は、何度も道を間違え、1時間近くロスしたので、今夏はその経験&EPSON腕時計があるから大丈夫と思いきや、ぷち間違いが計3回あり、結局20分弱はロスしたかな。雨引山〜きのこ山にかけて、標識なき分岐路が結構あり、要注意。次回こそノーミスを目指したい!(完全制覇したのに、次回、あるのかな??)

今回はお天気良好につき、(帰宅後の詳細調査を含め)「これから踏破する山々」「踏破してきた山々」「はるか遠方の山々」を同定することに力点を置きました。予め遠くに捉えた山々を、実際に踏破したときの感慨はひとしおですね!今回で言えば、早朝に雨引山(本日2番目の頂)から捉えた宝篋山(本日11番目の頂)を、夕方に実際踏破した時の達成感はハンパなかった!

昨夏(H28.7)は筑波高原キャンプ場から、すぐに筑波山(女体山直下)まで登ったが、今回は昨冬(H28.12)の筑波山トレランレースの経験を活かし、筑波高原キャンプ場から薬王院まで一気に下ってから、坊主山・男体山・御幸ヶ原を経由して女体山まで登るマゾコースを選択(笑)。時間にして2時間半、距離にして8kmの遠回り!岩瀬駅を4時台に出発し、一日が長いからこそできる芸当かな。(いや、不屈のマゾ魂のなせる業か!?)

今回、御嶽山(最北端)から宝篋山(最南端)まで、筑波連山を南北には完全制覇。しかし、筑波連山を構成し、足尾山や筑波山から見渡せる南東部の山塊(西より順に雪入山・青木葉山・浅間山・閑居山・権現山)は未踏破のまま。次回は、宝篋山から入り、権現山まで縦走し、名実ともに筑波連山の完全縦走を達成しよう!と決意。

実家のあるつくば市が誇る標高877mの百名山・筑波山。昭文社の「山と高原地図」にも筑波山が単品掲載されてるだけなので、単独峰と思われがちだが、実は大変に奥深い筑波"連"山なんです!
※wikiによる筑波連山とは『最北端の御嶽山から南に延びた山列は、主峰の筑波山を過ぎると南東に向きを変え、不動峠の南側で更に東へ向きを変えて最東端の権現山に至る。筑波山より北側を「北筑波」、南東・東側を「東筑波」という』とのこと。

筑波山踏破は、今回で延べ12日目だけど、「山と高原地図」にすら載っていない裏筑波からの登山ルート(男の川ルート、女の川ルート、蜜柑園ルート)があることを、本日初めて知る。こと筑波山に関しては、普通の登り方には飽きた(笑)ので、次回は裏筑波から、こうしたマニアックなルートで踏破しようと誓う。地元・筑波山は、色々な楽しみ方があってイイ!

I'll be back!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山塊
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波連山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら