ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1162094
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

シャクナゲの岩峰・鶏冠山から甲武信ヶ岳へ

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:50
距離
18.3km
登り
1,976m
下り
1,974m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
2:36
合計
10:49
4:52
8
5:00
5:00
19
5:22
5:22
5
5:36
5:40
7
5:47
5:55
59
6:54
7:04
38
8:37
8:47
49
9:36
9:36
62
10:38
10:38
19
10:57
10:57
15
11:12
11:43
9
11:52
12:35
12
12:47
12:47
4
12:51
12:51
60
13:51
13:52
75
15:07
15:11
2
15:13
15:13
4
15:30
15:34
5
15:39
15:41
0
15:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:みちの駅「みとみ」200台ほど
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:西沢渓谷の手前のトイレの所にありました
危険個所:第三岩峰の直登コース
■道の駅みとみ〜西沢山荘
一般の車道を歩き、ゲートからは沢沿いの林道になり戸渡尾根の登山口を通過します
■西沢山荘〜チンネのコル
西沢渓谷の入口から右に折れ、河原に出るとすぐに丸太橋での渡渉があります
鶏冠沢をわずかに進み、左手から尾根に取り付くと急登の始まりです
■チンネのコル〜鶏冠山
第一岩峰と第二岩峰には鎖が設置されていますが、使わなくても余裕です
第三岩峰には右側に巻き道が付けられているので、自信のない方はこちらをどうぞ
直登する場合には左手から取付きますが、テラスまで上がるのに頭を使いました
第三岩峰には山梨百名山の標識が立っています(巻き道使う場合は合流後戻る必要あり)
■鶏冠山〜木賊山
岩峰のコースではなく樹林帯の道で、ピークからの下降で迷うような所があります
踏み跡が錯綜している箇所がありますが、ピンクテープを信じて進めば問題ありません
シャクナゲが多く咲いていて、ちょっとした藪漕ぎのような所もあります
■木賊山〜甲武信ヶ岳
一般道なので全く問題なし、シャクナゲは戸渡尾根に多く咲いていました
■徳ちゃん新道(下山道)
小さな岩がゴロゴロした急な下りが続きますが、シャクナゲは終わりかけです
その他周辺情報 温泉:みとみ笛吹きの湯 510円
道の駅「みとみ」から歩き始めます。
2017年06月04日 04:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 4:56
道の駅「みとみ」から歩き始めます。
鶏冠尾根の岩峰が見えます。
2017年06月04日 04:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/4 4:56
鶏冠尾根の岩峰が見えます。
西沢渓谷へ向かいます。
2017年06月04日 05:02撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 5:02
西沢渓谷へ向かいます。
とてもわかりやすい鳥瞰図です。
2017年06月04日 05:18撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 5:18
とてもわかりやすい鳥瞰図です。
この大きな看板は近丸新道入口です。
2017年06月04日 05:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 5:22
この大きな看板は近丸新道入口です。
徳ちゃん新道登山口です。
帰りはここに下山します。
2017年06月04日 05:28撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 5:28
徳ちゃん新道登山口です。
帰りはここに下山します。
休業中の西沢山荘です。
ちょうど良いウォーミングアップになりました。
2017年06月04日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 5:29
休業中の西沢山荘です。
ちょうど良いウォーミングアップになりました。
更に進んで二俣の吊り橋を渡ります。
濡れた踏み跡から二組くらいの先行者がいるようです。
2017年06月04日 05:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 5:35
更に進んで二俣の吊り橋を渡ります。
濡れた踏み跡から二組くらいの先行者がいるようです。
橋の上から険しい鶏冠尾根。
2017年06月04日 05:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 5:35
橋の上から険しい鶏冠尾根。
ズーム
テンションが一気に上がりました。
2017年06月04日 05:35撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/4 5:35
ズーム
テンションが一気に上がりました。
真っ直ぐ進むと西沢渓谷の遊歩道。
ここで右折します。
2017年06月04日 05:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 5:37
真っ直ぐ進むと西沢渓谷の遊歩道。
ここで右折します。
可愛らしい看板がありました。
2017年06月04日 05:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 5:37
可愛らしい看板がありました。
しばらく沢沿いの道を進みます。
2017年06月04日 05:41撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 5:41
しばらく沢沿いの道を進みます。
河原に降りると鶏冠谷の出合です。
2017年06月04日 05:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 5:47
河原に降りると鶏冠谷の出合です。
渡渉を覚悟していたのですが、丸太の橋が掛かっていた。
2017年06月04日 05:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/4 5:48
渡渉を覚悟していたのですが、丸太の橋が掛かっていた。
本当に少しだけ鶏冠沢を進みます。
右岸に踏み跡があり尾根に取り付きました。
2017年06月04日 05:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 5:51
本当に少しだけ鶏冠沢を進みます。
右岸に踏み跡があり尾根に取り付きました。
急坂を九十九折で登ります。
2017年06月04日 05:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 5:56
急坂を九十九折で登ります。
徳ちゃん新道も急ですが、こちらもキツイ。
2017年06月04日 06:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 6:02
徳ちゃん新道も急ですが、こちらもキツイ。
だらだらと長い南アルプスの赤石岳・大倉尾根のようです。
2017年06月04日 06:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 6:08
だらだらと長い南アルプスの赤石岳・大倉尾根のようです。
シャクナゲのトンネルになりましたが全く咲いていない。
日影なので開花が遅いようです。
2017年06月04日 06:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 6:23
シャクナゲのトンネルになりましたが全く咲いていない。
日影なので開花が遅いようです。
山梨百名山なので、それなりに案内が多いです。
2017年06月04日 06:34撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 6:34
山梨百名山なので、それなりに案内が多いです。
所々にトラロープが付けられています。
2017年06月04日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 6:36
所々にトラロープが付けられています。
チンネのコルへ下降します。
2017年06月04日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 6:50
チンネのコルへ下降します。
チンネのコルです。
トレッキングポールに小さな標識が付けられていました。
2017年06月04日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/4 6:58
チンネのコルです。
トレッキングポールに小さな標識が付けられていました。
ピンクのテープに従って歩いていきます。
2017年06月04日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 7:07
ピンクのテープに従って歩いていきます。
所々シャクナゲが咲いていました。
2017年06月04日 07:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/4 7:13
所々シャクナゲが咲いていました。
第一岩峰には鎖が付けられています。
先行していたヤマレコユーザーのsunyouseeさんに追いつきました。
2017年06月04日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 7:14
第一岩峰には鎖が付けられています。
先行していたヤマレコユーザーのsunyouseeさんに追いつきました。
富士山の展望があります。
手前は乾徳山〜黒金山でしょうか。
2017年06月04日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/4 7:22
富士山の展望があります。
手前は乾徳山〜黒金山でしょうか。
sunyouseeさんにポーズを取っていただきました。
2017年06月04日 07:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6
6/4 7:17
sunyouseeさんにポーズを取っていただきました。
300名山の国師ヶ岳と北奥千丈岳がドーン。
とてつもなく立派な山容に見えます。
2017年06月04日 07:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/4 7:16
300名山の国師ヶ岳と北奥千丈岳がドーン。
とてつもなく立派な山容に見えます。
手前の第二岩峰と第三岩峰を望む。
瑞牆山や小川山の他に、こんな絶景があったと驚きました。
2017年06月04日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/4 7:25
手前の第二岩峰と第三岩峰を望む。
瑞牆山や小川山の他に、こんな絶景があったと驚きました。
第ニ岩峰をクリアするとシャクナゲのトンネル。
2017年06月04日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 7:40
第ニ岩峰をクリアするとシャクナゲのトンネル。
たくさん咲いていました。
2017年06月04日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/4 7:40
たくさん咲いていました。
いよいよ第三岩峰です。
2017年06月04日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/4 7:42
いよいよ第三岩峰です。
鞍部から巻き道コースもあります。
2017年06月04日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 7:42
鞍部から巻き道コースもあります。
行けそうなので左の割れ目から取付きました。
2017年06月04日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 7:48
行けそうなので左の割れ目から取付きました。
何とか登る事が出来ました。
sunyouseeさんも登ってきています。
2017年06月04日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/4 7:55
何とか登る事が出来ました。
sunyouseeさんも登ってきています。
ここからは危険個所はありません。
2017年06月04日 07:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 7:58
ここからは危険個所はありません。
第三岩峰には、お馴染みの山梨百名山の標識があります。
巻き道を使う場合は、合流後に少し戻る必要があります。
2017年06月04日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/4 8:05
第三岩峰には、お馴染みの山梨百名山の標識があります。
巻き道を使う場合は、合流後に少し戻る必要があります。
国師ヶ岳と北奥千丈岳です。
ちょっと言い過ぎですが、白鳳峠から見る北岳のようです。
2017年06月04日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/4 8:12
国師ヶ岳と北奥千丈岳です。
ちょっと言い過ぎですが、白鳳峠から見る北岳のようです。
富士山を見ながら小休止しました。
2017年06月04日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 8:12
富士山を見ながら小休止しました。
ズーム
2017年06月04日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/4 8:12
ズーム
シャクナゲ祭りです。
2017年06月04日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 8:22
シャクナゲ祭りです。
シャクナゲの藪漕ぎは大嫌いですが、花を付けていれば歓迎です。
2017年06月04日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 8:27
シャクナゲの藪漕ぎは大嫌いですが、花を付けていれば歓迎です。
ツボミの個体も多かったです。
2017年06月04日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/4 8:30
ツボミの個体も多かったです。
鶏冠山に到着です。
2017年06月04日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/4 8:39
鶏冠山に到着です。
ガレの筋が入った山が甲武信ヶ岳です。
2017年06月04日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 8:39
ガレの筋が入った山が甲武信ヶ岳です。
奥秩父らしい山並みが広がります。
2017年06月04日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 8:40
奥秩父らしい山並みが広がります。
ピークの下降で間違いました。
ヤマレコMAPは優秀なアプリです。
ピークの下降で間違いました。
ヤマレコMAPは優秀なアプリです。
シャクナゲの藪漕ぎ。
2017年06月04日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 9:19
シャクナゲの藪漕ぎ。
木賊山までが遠いです。
2017年06月04日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/4 9:21
木賊山までが遠いです。
途中の露岩から広瀬湖が見えました。
駐車場には多くの車が停まっています。
2017年06月04日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 9:33
途中の露岩から広瀬湖が見えました。
駐車場には多くの車が停まっています。
甲武信ヶ岳と木賊山。
2017年06月04日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 9:36
甲武信ヶ岳と木賊山。
木賊山に近づく感じがしない。
2017年06月04日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 9:37
木賊山に近づく感じがしない。
ピンクテープをひたすら追います。
2017年06月04日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 9:56
ピンクテープをひたすら追います。
シラビソの林に変わります。
2017年06月04日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 10:25
シラビソの林に変わります。
熱帯雨林のジャングルのような所もあります。
2017年06月04日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 10:31
熱帯雨林のジャングルのような所もあります。
ここは右へ登りましたが左が正解のようでした。
1
ここは右へ登りましたが左が正解のようでした。
木賊山に到着です。
2017年06月04日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/4 10:39
木賊山に到着です。
三等三角点があります。
2017年06月04日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 10:39
三等三角点があります。
甲武信ヶ岳へ向かいます。
2017年06月04日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/4 10:49
甲武信ヶ岳へ向かいます。
二四七五米
日本百名山・甲武信岳に到着です。
2017年06月04日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
6
6/4 11:36
二四七五米
日本百名山・甲武信岳に到着です。
奥秩父の主脈縦走路です。
2017年06月04日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:22
奥秩父の主脈縦走路です。
白根三山が見えます。
2017年06月04日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 11:22
白根三山が見えます。
ギザギザは前日に登った鋸岳です。
2017年06月04日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 11:22
ギザギザは前日に登った鋸岳です。
八ヶ岳の北部にはガスが掛かり、北アルプスは見えませんでした。
2017年06月04日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 11:22
八ヶ岳の北部にはガスが掛かり、北アルプスは見えませんでした。
小川山のゲレンデの奥には御座山です。
2017年06月04日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 11:22
小川山のゲレンデの奥には御座山です。
そして富士山。
2017年06月04日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 11:26
そして富士山。
甲武信小屋まで降りてきました。
登山口まで一緒だった、お泊りの方とお話ししました。
2017年06月04日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:53
甲武信小屋まで降りてきました。
登山口まで一緒だった、お泊りの方とお話ししました。
山バッジ。
2017年06月04日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:53
山バッジ。
売店はセルフです。
2017年06月04日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 11:54
売店はセルフです。
下山路は高速道路です。
2017年06月04日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 12:54
下山路は高速道路です。
シャクナゲはそこそこ咲いています。
ちょっと元気がない感じでした。
2017年06月04日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:24
シャクナゲはそこそこ咲いています。
ちょっと元気がない感じでした。
日当たりの良い所は終わりかけ、個体差があります。
2017年06月04日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:24
日当たりの良い所は終わりかけ、個体差があります。
グラデーションのもの。
2017年06月04日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/4 13:28
グラデーションのもの。
薄ピンクのもの。
2017年06月04日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:30
薄ピンクのもの。
ツボミの物もありました。
2017年06月04日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:32
ツボミの物もありました。
これが一番でした。
2017年06月04日 13:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/4 13:36
これが一番でした。
徳ちゃん新道からはツツジ系のお花です。
2017年06月04日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:53
徳ちゃん新道からはツツジ系のお花です。
シャクナゲは最終版を迎えていました。
2017年06月04日 13:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 13:54
シャクナゲは最終版を迎えていました。
植生が変わればゴールは近い。
2017年06月04日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6/4 14:17
植生が変わればゴールは近い。
鶏冠山の稜線です。
お疲れ様でした。
2017年06月04日 15:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/4 15:37
鶏冠山の稜線です。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

前日に登った南アルプスの鋸岳は釜無川ゲートから第一高点のピストンだったので、やや消化不良感がありました。
甲武信ヶ岳は何度か登っていますが、鶏冠尾根がヤマレコの公式でオススメされていたのでチャレンジしてみました。
鶏冠山も鋸岳と並び、山梨百名山では難関とされていますが本当にそう思います。
バリエーションルートにしては印が多いですが、誤った踏み跡に進むと行き詰ります。
苦労して登りきった達成感は鋸岳よりも上で、素晴らしいルートだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

お疲れ様でした
kitainotoriさん 鶏冠でお会いしたsunyouseeです。お疲れさまでした。落としたウェストポーチを拾っていただき有難うございました。また第三岩峰でのアドバイスも有難うございました。おかげで無事クリアできました。またどこかのお山でお会いできるのを楽しみにしています
2017/6/8 21:40
Re: お疲れ様でした
こんばんは〜

私も最近ロードバイクを購入(スペシャのターマック)しましたが、山行優先なのでなかなか乗れません。
でも、せっかく買ったので何か大会でも出場したいなと思っています。
山は毎週登っていますが、どこかの峠で再会できたら面白いですね〜。
2017/6/8 22:05
Re[2]: お疲れ様でした
おぉ、スペシャのターマックですか!それは乗らないともったいないですね。チャリか山か、またどこかでお会いしましょう
2017/6/8 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら