ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1163727
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

関東ふれあいの道で行く 城峯山〜下久保ダム〜御荷鉾山・石神峠(山頂は踏まず)〜温石峠

2017年06月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:52
距離
38.9km
登り
2,250m
下り
2,475m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
0:24
合計
8:51
8:53
48
9:41
9:41
6
9:47
9:47
8
9:55
10:01
3
10:04
10:05
41
10:46
10:50
55
11:45
11:45
20
12:05
12:05
120
14:05
14:05
98
15:43
15:45
41
16:26
16:37
67
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
町営バス 平日 皆野駅 08:20 - 08:54 西門平 290円
上信観光バス 鹿島 18:08 - 18:44 群馬藤岡駅 500円
コース状況/
危険箇所等
・西門平〜石神峠
城峯公園周辺で道間違えに気をつけるのみで、危険箇所などはありません。
・石神峠〜妹ケ谷
杉の植林帯が中心ですが、沢沿いの湿った道が続き、足元注意でした。(そのため、思いのほか時間がかかった)
・妹ケ谷〜鹿島バス停
最初はかなり急な登りの舗装路です。ダートになると斜度は緩みますが温石峠まで変化のない道が続き、退屈します。温石峠から大きな太陽光発電地帯を通過し、山道へ入ると、オフロードバイクのコースになっているのかバイク用のコース指示やテープ、また縦横無尽にタイヤの跡があり、登山道をたどるのに苦労します。(一度ルートを外した)感想にも書きましたが、関東ふれあいの道のコースとしては相応しくない状態と思いました。

以下、一部利用も含め、関東ふれあいの道で歩いたコースです。
・将門伝説を探る道(埼玉 西門平〜城峯公園)
・下久保ダムを望むみち(埼玉 城峯公園〜下久保ダム)
・三波石峡のみち(群馬 下久保ダム〜神流湖畔の夜沢)
・渓谷を下るみち(群馬 神流湖畔の夜沢〜妹ケ谷)
・温石峠越えのみち(群馬 妹ケ谷〜鹿島)
西門平に到着。久しぶりのお山です。
2017年06月09日 08:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 8:53
西門平に到着。久しぶりのお山です。
最初は「将門伝説を探る道」を使い、城峯山を目指します。
2017年06月09日 08:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 8:55
最初は「将門伝説を探る道」を使い、城峯山を目指します。
【城峯山】歩きはじめてピッタリ1時間で山頂に到着。
2017年06月09日 09:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/9 9:56
【城峯山】歩きはじめてピッタリ1時間で山頂に到着。
【城峯山】武甲山です。
2017年06月09日 09:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 9:57
【城峯山】武甲山です。
【城峯山】笠山や堂平山などが確認出来ます。
2017年06月09日 09:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/9 9:57
【城峯山】笠山や堂平山などが確認出来ます。
【城峯山】これから向かう御荷鉾山と父不見山。
2017年06月09日 09:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 9:59
【城峯山】これから向かう御荷鉾山と父不見山。
下久保ダムへの下り始めはこんな感じ。植林帯ですが、フカフカの道でした。
2017年06月09日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 10:18
下久保ダムへの下り始めはこんな感じ。植林帯ですが、フカフカの道でした。
ウツギがたくさん咲いていて、淡くよい香りが漂います。
2017年06月09日 10:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/9 10:27
ウツギがたくさん咲いていて、淡くよい香りが漂います。
この辺りから見ると神山も立派です。
2017年06月09日 10:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/9 10:51
この辺りから見ると神山も立派です。
道端のオダマキ。
2017年06月09日 10:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/9 10:54
道端のオダマキ。
眺めのよい道です。
2017年06月09日 11:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 11:12
眺めのよい道です。
「下久保ダムを望むみち」に入りました。
2017年06月09日 11:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 11:20
「下久保ダムを望むみち」に入りました。
あちこちでツツジが咲いています。
2017年06月09日 11:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/9 11:24
あちこちでツツジが咲いています。
下久保ダムです。水の景色があるとよいですねえ。
2017年06月09日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/9 11:36
下久保ダムです。水の景色があるとよいですねえ。
ダムサイトまで下りてきました。ここからの20分程が一番眺めの良い部分でした。
2017年06月09日 11:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/9 11:40
ダムサイトまで下りてきました。ここからの20分程が一番眺めの良い部分でした。
雨降山が大きい。
2017年06月09日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/9 11:41
雨降山が大きい。
振り返ると神山です。
2017年06月09日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 11:47
振り返ると神山です。
ダム湖100選なんてあるのですね。ちょっと興味ありです。
2017年06月09日 11:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/9 11:48
ダム湖100選なんてあるのですね。ちょっと興味ありです。
ダムサイトを歩いていて、突然お馬さんに遭遇しビックリ。
2017年06月09日 11:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/9 11:54
ダムサイトを歩いていて、突然お馬さんに遭遇しビックリ。
神流川は毎月のように川遊びに来ていた時期があるのですが、ダムサイトは初めてでした。
2017年06月09日 11:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 11:56
神流川は毎月のように川遊びに来ていた時期があるのですが、ダムサイトは初めてでした。
ん?ゴジラVSビオランテを思い出してしまった。
2017年06月09日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/9 12:00
ん?ゴジラVSビオランテを思い出してしまった。
ここから御荷鉾スーパー林道、「渓谷を下るみち」に入ります。
2017年06月09日 12:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/9 12:08
ここから御荷鉾スーパー林道、「渓谷を下るみち」に入ります。
ハルユキノシタでしょうか。
2017年06月09日 12:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/9 12:22
ハルユキノシタでしょうか。
クサイチゴです。甘くて美味しい。
2017年06月09日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/9 12:29
クサイチゴです。甘くて美味しい。
美原トンネルに入ります。
2017年06月09日 12:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 12:57
美原トンネルに入ります。
標高が上がると、モミジイチゴが登場!フレッシュな味でとても美味。
2017年06月09日 13:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/9 13:06
標高が上がると、モミジイチゴが登場!フレッシュな味でとても美味。
正面に東御荷鉾山です。
2017年06月09日 14:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/9 14:08
正面に東御荷鉾山です。
モミジイチゴを探して散策しますが、収穫は少なかった。。。
2017年06月09日 14:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 14:36
モミジイチゴを探して散策しますが、収穫は少なかった。。。
藤岡市の山々です。
2017年06月09日 15:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/9 15:04
藤岡市の山々です。
妹ケ谷へ向かって下ります。こんな簡易標識は初めて見ました。
2017年06月09日 15:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 15:10
妹ケ谷へ向かって下ります。こんな簡易標識は初めて見ました。
こんな道を歩いていると、山旅気分が高まります。
2017年06月09日 15:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 15:37
こんな道を歩いていると、山旅気分が高まります。
「温石峠越えのみち」へ入ります。
2017年06月09日 15:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/9 15:46
「温石峠越えのみち」へ入ります。
ユキノシタがたくさん咲いていました。
2017年06月09日 15:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/9 15:51
ユキノシタがたくさん咲いていました。
写真では分かりにくいですが、かなり急な登りです。
2017年06月09日 15:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 15:54
写真では分かりにくいですが、かなり急な登りです。
温石峠に到着。
2017年06月09日 16:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/9 16:27
温石峠に到着。
峠から下り始めてすぐに太陽光発電の脇の道になります。
2017年06月09日 16:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 16:39
峠から下り始めてすぐに太陽光発電の脇の道になります。
ここから山道へ入るのですが、標識が壊れてしまっています。
2017年06月09日 16:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/9 16:51
ここから山道へ入るのですが、標識が壊れてしまっています。
最初はこんな快適な道なのですが。
2017年06月09日 16:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/9 16:52
最初はこんな快適な道なのですが。
あれ、オフロードバイクのコースになっているかな?
2017年06月09日 17:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/9 17:01
あれ、オフロードバイクのコースになっているかな?
景色を見ながら、まだ普通に下っていましたが。
2017年06月09日 17:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 17:04
景色を見ながら、まだ普通に下っていましたが。
だんだんとバイクの車輪の跡が増え、ルートが分かりにくくなります。
2017年06月09日 17:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/9 17:12
だんだんとバイクの車輪の跡が増え、ルートが分かりにくくなります。
鹿島神社まで下りてきました。
2017年06月09日 17:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 17:42
鹿島神社まで下りてきました。
終バスの25分前に到着。のんびりとバスを待ちます。
2017年06月09日 17:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/9 17:45
終バスの25分前に到着。のんびりとバスを待ちます。
雷が鳴り始め、雨がポツポツと。。。ちょうどバスが来ました。
2017年06月09日 18:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/9 18:12
雷が鳴り始め、雨がポツポツと。。。ちょうどバスが来ました。

装備

備考 ・飲み物は3リットル持ち、2リットル消費しました。
・山行中の食事は以下の通り
御荷鉾スーパー林道を歩きながら、おにぎりを1つと調理パンを1つ温石峠でおにぎりを1つ

感想

金曜日に休みが取れました。久しぶりにお山へ行くことを考えてみます。最初は八ヶ岳へでもと思ったのですが、どうも天候のリスクが大きすぎる。そこで、以前から計画だけは作成していた、関東ふれあいの道を利用しての城峯山から群馬県の藤岡市へ至る、山登りというよりも、徒歩の旅といった風情のコースを歩いてみることにしました。ここを歩くと、赤線の繋がりもいい感じになります。

公共交通機関利用となるため、時間制限が厳しい(歩き始めは9時近くですし)にもかかわらず、鈍った足は大丈夫?という心配はあったのですが、西門平から城峯山の山頂までピッタリ1時間で歩けたので、ちょっと安心。やはり雲は多く、展望台からの眺めはそこそこという感じですが、風は心地よい。城峯公園へ下る道は、杉林ですが登山道はフカフカで歩きやすく、快適です。そして、本日一番の眺めは「下久保ダムを望むみち」でした。奥多摩湖と比較して、訪れる人は圧倒的に少ないですが、その眺めはなかなかのものです。今回はダムの水がきれいだったため(増水時など茶色に濁るので)グリーンの湖面に大きな魚の姿も見えました。

木苺を楽しみながら石神峠が近づいてくると、東御荷鉾山はガスに包まれました。何度も登っているピークなので、ガスの中で突入する気にはならず、山の南側と北側に走る林道をモミジイチゴ目当てに散策します(でも収穫は少なかった。。。)。

一度里へ下り、温石峠へ登り返すのですが、この登りは単調な植林帯の道で気持ち的にきつかった。そして、温石峠からの下りに入ると、途中オフロードバイクのコースになっているのか、道が荒れていたり、たくさんの枝道が出来ていたりと気が抜けません。関東ふれあいの道の温石峠からの下り部分は別のルートにした方が良いのでは?と思ってしまう道でした。

バス停には終バスの25分前に到着。余裕があるときは次のバス停まで歩こうか?なんていう展開もあるのですが、今回はもう歩く気持ちにならず、バス待ちの時間が心地よい。ちょうど雷が鳴り始め、雨が降ってきたと同時にバスが到着しギリギリセーフ。乗客は私一人だけのバスは40分かけて八高線の群馬藤岡駅へ向かいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

久しぶりのお山
youtaroさん、こんばんは!

城峯・城峯公園と、御荷鉾山は各々登ったことがあるのですが、
前者は埼玉、後者は群馬(西上州)の他の山々と単発で歩いたので、
両県を跨いで南北に歩くなどという発想を持ったことがなく、
無意識に、youtaroさんのルート図を+にしたり−にしたり、
上下左右に移動させたと、いろいろ動かしてしまいました
いつもながらルート選定の着眼に頭が下がります

「バス待ちの時間が心地よい」などの記載など拝見すると、
youtaroさんでも・・・と思ったりもしましたが、
標高差も相応にあってほぼ40劼瞭擦里蠅鯤振兒速4勸幣紊任垢ら、
常人とは別次元、「神足」は健在ですね

それと掌に沢山乗ったモミジイチゴなどの図は圧巻ですね
色もつやもよくて、きちんと包装したら売れちゃいそう
ダート道ではバイクとふれあいにならずによかったですね

おつかれさまでした
2017/6/10 21:16
Re: 久しぶりのお山
yamahiroさん、おはようございます。

ルートの詳細な参照、ありがとうございます
通常公共交通機関オンリーの山行を計画することは少ない
のですが、スタート地点・エンド地点の自由度が上がり
良いですよね。しかし、朝の時間が遅くなり、行動時間に
制限が。。。臨機応変に計画します

いや〜、足は。。。昨日から階段など下るのが辛く。。。
しかし、筋肉痛にはなるにしても、当日の歩きに関しては
思っていたより影響が出なく、よかったです
体重をもう少し落とさないといけないのですが。。。

モミジイチゴは美味しいので、このイチゴを目的に奥武蔵
の林道を散策したりしましたが、子供達と一緒だとみんな
食べられてします 今回は一人だったので、写真の量を一気
食いなど、堪能しました
オフロードコースの部分、休日はバイクも走っていると
思われ、平日でよかったです。
2017/6/11 8:43
宝石
youtaroさん、こんばんは。
木イチゴが宝石のようで、きれいです。

下久保ダムから、じゃくし峠を経て、吉井に至る「関東ふれあいの道」のルート。
2年くらい前から計画するも、そのまま放置でした。
じゃくし峠の付近が、バイク道だとすると、やはりそのまま放置かなぁ...

城峯登ってから、峠を2つパス。
パワーとスピードは健在のようですね。

追記:じゃくし峠でなく、おんじゃく峠の間違いでした。
2017/6/11 0:00
Re: 宝石
sat4さん、おはようございます。

御荷鉾スーパー林道沿いの道はイチゴが多く、長い
道のりを退屈せずに歩けました。植林帯の登山道よりも
日当たりの良い林道沿いの方が、植生は豊かですね。

実は計画図上は吉井駅までのルートにしていました(笑)
その場合、さらに+14キロで、9時スタートだと検討すら
出来ず、中途半端に残った部分をどうするか?歩くと
しても暑い季節は適さないですね。
バイク道の部分、このままの状態だとまずいような。。。
(事務所もあり、休日はバイクも走ると思われ。。。)

石室まわりをしていると、あまり山へ気持ちが行かなく
なっていたので、ロングの山行中、山歩きのモチベーション
が続くのかが一番心配でしたが、歩き出せば以前と同じ
でした。翌日の足はボロボロですが、よかったです。
2017/6/11 8:53
有言実行
youtaroさん、おはようございます!
お山は暫くお預け、朝からお得意さん回りです

しかし、探検の間に身体が鈍るどころか、お口とは裏腹にパワーアップしているような
累積標高も軽く3000m突破してますし
この身体能力であれば、繋ぎ区間でも短時間で走破出来、色々と思うところもないでしょう。
実に羨ましき限りでして、この1年間、そのお体をレンタルしたいくらいです

文中に、オフ車の記述がありますが、以前から問題になっており、肩身の狭い思いをしていました
現在は、山菜採りでの使用くらいですけど。
トレランのレースも同様に、登山道の荒れる一因に。それぞれ共存は難しいですね。

久し振りのお山はどうでしたか?感想の記述がないのが気になります
2017/6/11 7:15
Re: 有言実行
tailwindさん、おはようございます。
お仕事ですか。お疲れ様です。。。

累積標高差は出すぎているように思います。。。パワーアップ
しているわけはないのですが、思っていたより低下はして
いなかったようです
数年前から林道歩きを苦に感じないように(逆に楽しむように)
なっていましたが、古墳めぐりでこの部分は強化されたようで
赤線繋には適した身体?(メンタル?)になった部分も
あるような。

オフ車に関して、今まで問題に感じたことはありませんでした。
たまに遭遇するのは一般登山道ではない山道で、お互い様でした
から。しかし、今回の部分は山全体がオフロードのサーキットに
なっているような状態で、バイクの事務所もありましたので
私有地もしくは許可済のバイクコースと思います。ですので、
関東ふれあいの道としては別ルート等考えた方が良いのでは?
と思ったわけでして。。。トレランレースなどは、今まで歩け
なかった部分に道が出来て普通に歩ける道になったり、嬉しい
部分も多いと思っています

お山の余韻に浸りながら、バス、ディーゼル車(八高線)、電車
と乗り継いて帰宅しました
翌日の筋肉痛も山の充実感を思わせてくれる。。。ということに
しておいて。。。
2017/6/11 9:09
いきなり
youtaroさん、おはようございます

今年3回目の登山ですね
朝のスタート時間がyoutaroさんには珍しい時間ですね。
登山としては前と間が空いているにもかかわらず、
このロング&ハードな山を選ぶとはさすがです
この季節、下草のうっとうしさはなかったでしょうか。

この付近の赤線繋ぎは頭を悩ます所ですが、
関東ふれあいの道を選択されたのですね。
次回はさらなる北上でしょうか
2017/6/11 8:29
Re: いきなり
hirokさん、おはようございます。

今回のコース取りだと車は使えず、この時間の
スタートが限界でした。朝の光の時間が好きなので
今まであまり公共交通機関のみの山行は計画しません
でしたが、古墳めぐりでゆっくりスタートに慣れたのか?
これからは車なしの計画も増やしていこうと思っています

関東ふれあいの道ということで、もう少し歩きやすい
道が続くかと思っていましたが、石神峠からの下り
など草もうっとうしいですし、蜘蛛の巣に突っ込む
ことも多々ありました

関東ふれあいの道、確認してみると、埼玉県の部分は
あまり意識しない内に、ほとんどの部分は歩いてしまっている
ようです。群馬の部分は古墳めぐりで歩いた道と重なる部分も
あり、また継続して計画します。
夏は高い山へと思っていましたが、ちょっと私事で遠出が
難しい状況があり、このまま北上なども要検討かもしれません。
2017/6/11 9:23
バス!滑り込みセーフで良かったです。
youtaroさん こんにちは(^^♪
久々の山歩きお疲れさまでした。

関東ふれあいの道を利用して・・・
何とも良い感じの響きです☆☆☆
こんな計画書がいっぱいあるのでしょうね
youtaroさんのファイル!
覗き込んでみたくなります

久々でもガツンと40km弱!
なまってなんかいませんね(*^。^*)
上げたハードルをしっかりクリアーしていただけて
流石!「youtaro節」の真骨頂!お見事でございます。

皆さんおっしゃる通り
クサイチゴ、モミジイチゴが凄くおいしそう!
これなら元気をモリモリいただけますね♡

何はともあれ、雨に打たれず
滑りこみでバスに乗れて良かったです。
2017/6/11 12:58
Re: バス!滑り込みセーフで良かったです。
beelineさん、こんにちは。

関東ふれあいの道、いままでも気になる存在
でしたが、これから意識した山歩きが増える
かもしれません hirokさんにもコメントしましたが
当分土曜日は17時頃までに帰宅する必要がありそう
で(歯医者へ通いだしただけですが、成田単身の
関係から土曜日しか予約出来ず。。。)遠出が
出来ません

ありがとうございます!
鈍ってはいるのですが、当日はなんとかなった
だけで、今日はまだ階段の下りなど、ヒョコヒョコと
ぎこちなく歩いてます

モミジイチゴは何度も食べるタイミングがあり
まして、都度リフレッシュしました
逆に花は少なくなりました。これだけ歩いても
スミレなどまったく見かけず。。。

バスのタイミングは出来過ぎでした。バスの椅子に
座ったら、雨粒の音が車内にも聞こえてくる土砂降りに
なりましたから。
2017/6/11 15:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら