ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1164051
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳の主峰、赤岳登山(真教寺尾根〜県界尾根周回)

2017年06月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:56
距離
13.0km
登り
1,387m
下り
1,387m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:36
休憩
0:15
合計
8:51
距離 13.0km 登り 1,394m 下り 1,391m
4:15
45
5:02
5:03
66
6:09
6:11
16
6:27
6:28
133
8:41
8:44
5
8:49
8:51
12
9:03
9:04
5
9:09
80
10:29
10:33
47
11:28
44
12:50
ゴール地点
ヤマレコマップ、ジオグラフィカGPS同時立ち上げ操作。スマホ操作時、ヤマレコマップのGPSは何回か一時停止しながらもゴール地点までなんとか動いていた(歩行時間の表示は明らかにおかしかったが。)が、パソコン上で確認したところ、GPSログは子天狗周辺で終了していたため、今回ジオグラフィカのGPSログをコースタイム表示に使った。
ジオグラフィカのGPSログ完璧。
天候 早朝晴れ、のち曇り、稜線はかなり強風
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美しの森駐車場(小淵沢ICより20km)で前泊、当日朝にたかね荘駐車場へ(車で5分)
たかね荘駐車場にトイレは無いので、美しの森駐車場をべースキャンプにした方が良い
コース状況/
危険箇所等
県界尾根で2箇所鎖場の鎖がの残雪に埋もれている。登り、降り共にできるだけ雪のない部分歩いた方が良い(踏み抜きあり)
その他周辺情報 小淵沢IC近く 延命の湯(http://www.spatio.jp/hotspring/)利用
820円
たかみ荘の手前下の方にある砂利の駐車場(無料)です。
ここはたかみ荘ご主人の好意で登山者に開放しているそうです。
ただ問題は・・・トイレがない。
2017年06月09日 18:25撮影 by  SO-01J, Sony
1
6/9 18:25
たかみ荘の手前下の方にある砂利の駐車場(無料)です。
ここはたかみ荘ご主人の好意で登山者に開放しているそうです。
ただ問題は・・・トイレがない。
1kmほど下の美しの森駐車場(無料)です。
ここは夜間も電気がつくトイレがあります。
ただ自販機の飲み物は「冷たい」しか無かった。
この時期、朝方には暖かいものが飲みたい・・・
2017年06月09日 18:35撮影 by  SO-01J, Sony
6/9 18:35
1kmほど下の美しの森駐車場(無料)です。
ここは夜間も電気がつくトイレがあります。
ただ自販機の飲み物は「冷たい」しか無かった。
この時期、朝方には暖かいものが飲みたい・・・
羽衣の池に行く一番手前の階段
2017年06月10日 04:05撮影 by  SO-01J, Sony
1
6/10 4:05
羽衣の池に行く一番手前の階段
羽衣の池に到着しました。
水はほとんど溜まっていません。
2017年06月10日 04:14撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 4:14
羽衣の池に到着しました。
水はほとんど溜まっていません。
笹林の後、スキー場をしばらく登り、この看板から右の登山道に入ります。
2017年06月10日 04:29撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 4:29
笹林の後、スキー場をしばらく登り、この看板から右の登山道に入ります。
赤岳が見えてきました。
2017年06月10日 05:01撮影 by  SO-01J, Sony
6
6/10 5:01
赤岳が見えてきました。
本日も富士山が見えます。雲海の上の富士、素敵。
2017年06月10日 05:14撮影 by  SO-01J, Sony
4
6/10 5:14
本日も富士山が見えます。雲海の上の富士、素敵。
牛首山に着きました。見晴らしは良くありません。
先ほどからビュービューと風がうなっています。林の中ですが、風が強いためレインコートを羽織ります。
稜線の風はもっと強そうです。
2017年06月10日 06:04撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 6:04
牛首山に着きました。見晴らしは良くありません。
先ほどからビュービューと風がうなっています。林の中ですが、風が強いためレインコートを羽織ります。
稜線の風はもっと強そうです。
権現岳です。近いうちに登りたい。
2017年06月10日 07:29撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6/10 7:29
権現岳です。近いうちに登りたい。
コイワカガミが足元に咲いていました。
2017年06月10日 07:43撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
6/10 7:43
コイワカガミが足元に咲いていました。
赤岳天狗尾根の大天狗、小天狗。なかなかの迫力です。
2017年06月10日 07:57撮影 by  SO-01J, Sony
4
6/10 7:57
赤岳天狗尾根の大天狗、小天狗。なかなかの迫力です。
この立ち枯れ地帯を抜けると鎖場が始まります。
2017年06月10日 07:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6/10 7:52
この立ち枯れ地帯を抜けると鎖場が始まります。
右手から回り込んで中央部分を登る。
2017年06月10日 07:58撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 7:58
右手から回り込んで中央部分を登る。
右が真教寺尾根(今回の上り)、左が県界尾根(今回の下り)。
2017年06月10日 08:00撮影 by  SO-01J, Sony
2
6/10 8:00
右が真教寺尾根(今回の上り)、左が県界尾根(今回の下り)。
この鎖場を登る。
2017年06月10日 08:01撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 8:01
この鎖場を登る。
ここはあまり足場があまり良くありません。足元に安心が置けないという点で少し嫌です。
2017年06月10日 08:05撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 8:05
ここはあまり足場があまり良くありません。足元に安心が置けないという点で少し嫌です。
鎖場はまだ続く・・・
2017年06月10日 08:06撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 8:06
鎖場はまだ続く・・・
鎖場の核心部分。足元から下を見たとき、ここの鎖は怖いと思った。
2017年06月10日 08:13撮影 by  SO-01J, Sony
3
6/10 8:13
鎖場の核心部分。足元から下を見たとき、ここの鎖は怖いと思った。
左ににトラバースします。
2017年06月10日 08:18撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 8:18
左ににトラバースします。
もう少し鎖場が続くようです。
2017年06月10日 08:20撮影 by  SO-01J, Sony
1
6/10 8:20
もう少し鎖場が続くようです。
早朝は晴れていましたが、かなりガスが出てきました。
2017年06月10日 08:41撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6/10 8:41
早朝は晴れていましたが、かなりガスが出てきました。
頂上が遠い・・・
2017年06月10日 08:41撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6/10 8:41
頂上が遠い・・・
鎖場は非情にも続く・・・
2017年06月10日 08:44撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6/10 8:44
鎖場は非情にも続く・・・
梯子もあるよ。
写真撮影の際、気をつけて置いたつもりのグローブが強風で10m下まで飛ばされ、慌てて取りに行く。
2017年06月10日 08:57撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6/10 8:57
梯子もあるよ。
写真撮影の際、気をつけて置いたつもりのグローブが強風で10m下まで飛ばされ、慌てて取りに行く。
赤岳から見た龍頭峰。右側が登山路になっています。竜頭峰のこちら側は平穏ですが、向こう側では猛烈な風。(お姉さん、竜頭峰の向こう側は結構な地獄ですよ・・・・)
2017年06月10日 08:58撮影 by  SO-01J, Sony
1
6/10 8:58
赤岳から見た龍頭峰。右側が登山路になっています。竜頭峰のこちら側は平穏ですが、向こう側では猛烈な風。(お姉さん、竜頭峰の向こう側は結構な地獄ですよ・・・・)
赤岳頂上と赤岳頂上山荘が見えます。
2017年06月10日 09:04撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6/10 9:04
赤岳頂上と赤岳頂上山荘が見えます。
赤岳頂上の分岐案内。県界尾根(大天狗方面)に向かいます
2017年06月10日 09:06撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 9:06
赤岳頂上の分岐案内。県界尾根(大天狗方面)に向かいます
頂上三角点タッチ。
2017年06月10日 09:21撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
6/10 9:21
頂上三角点タッチ。
頂上にある赤岳神社。リニューアルしたのか、結構豪華です。
2017年06月10日 09:21撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
5
6/10 9:21
頂上にある赤岳神社。リニューアルしたのか、結構豪華です。
風が強くて寒いので写真を撮ってもらい、さっさと降ります。
2017年06月10日 09:18撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
5
6/10 9:18
風が強くて寒いので写真を撮ってもらい、さっさと降ります。
県界尾根の案内。県界尾根は赤岳頂上山荘の下から始まります。
2017年06月10日 09:09撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 9:09
県界尾根の案内。県界尾根は赤岳頂上山荘の下から始まります。
赤岳から見た横岳、硫黄岳。雲が早いスピードで流れています。
2017年06月10日 09:10撮影 by  SO-01J, Sony
2
6/10 9:10
赤岳から見た横岳、硫黄岳。雲が早いスピードで流れています。
一番下の☠マークが怖いです
2017年06月10日 09:12撮影 by  SO-01J, Sony
4
6/10 9:12
一番下の☠マークが怖いです
下から撮ると怖く見えますが、あまり高度感はありません。
2017年06月10日 09:27撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 9:27
下から撮ると怖く見えますが、あまり高度感はありません。
足場はザレが多いです。
2017年06月10日 09:31撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6/10 9:31
足場はザレが多いです。
県界尾根から見た赤岳。絶壁です。
2017年06月10日 09:45撮影 by  SO-01J, Sony
1
6/10 9:45
県界尾根から見た赤岳。絶壁です。
下りの場合、前半は鎖、後半は梯子を使います。
降りている最中に下から人が来ても慌てないように。
2017年06月10日 09:53撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6/10 9:53
下りの場合、前半は鎖、後半は梯子を使います。
降りている最中に下から人が来ても慌てないように。
こちらも鎖場は続く。
2017年06月10日 09:57撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6/10 9:57
こちらも鎖場は続く。
ここの上部で踏み抜きした後、頭から滑りました。
なんとか止まって無事でした。
2017年06月10日 10:06撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
6/10 10:06
ここの上部で踏み抜きした後、頭から滑りました。
なんとか止まって無事でした。
登山道に謎の骨。残っている頭毛はモヒカン状、歯から雑食もしくは草食性、後ろ足?2本。
2017年06月10日 10:14撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
6/10 10:14
登山道に謎の骨。残っている頭毛はモヒカン状、歯から雑食もしくは草食性、後ろ足?2本。
帰り道も浮石だらけ
2017年06月10日 10:15撮影 by  SO-01J, Sony
1
6/10 10:15
帰り道も浮石だらけ
大天狗に到着しました。
2017年06月10日 10:29撮影 by  SO-01J, Sony
1
6/10 10:29
大天狗に到着しました。
大天狗を過ぎれば楽ちん
2017年06月10日 10:54撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 10:54
大天狗を過ぎれば楽ちん
子天狗の奇岩峰。頂上に薬師如来の石碑がある。
2017年06月10日 11:18撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 11:18
子天狗の奇岩峰。頂上に薬師如来の石碑がある。
子天狗の看板。ここは「野辺山方面」「清里方面」の分岐点の地名だそうだ。つまり、赤岳に子天狗は「岩峰」と「地名」の2か所あることになる。
2017年06月10日 11:20撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 11:20
子天狗の看板。ここは「野辺山方面」「清里方面」の分岐点の地名だそうだ。つまり、赤岳に子天狗は「岩峰」と「地名」の2か所あることになる。
降り、けっこう急です。
2017年06月10日 11:47撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 11:47
降り、けっこう急です。
浮石だらけ、岩ゴロゴロです。
2017年06月10日 12:09撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 12:09
浮石だらけ、岩ゴロゴロです。
帰ってきたらたかみ荘の駐車場には11台止まっていました。
帰りがけに車から見たら、美しの森駐車場には何十台も止まっていました。
2017年06月10日 12:49撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 12:49
帰ってきたらたかみ荘の駐車場には11台止まっていました。
帰りがけに車から見たら、美しの森駐車場には何十台も止まっていました。
小淵沢インター近くの「道の駅こぶちざわ」敷地内にある「延命の湯」です。同じ館内で食事もできます。
2017年06月10日 13:36撮影 by  SO-01J, Sony
6/10 13:36
小淵沢インター近くの「道の駅こぶちざわ」敷地内にある「延命の湯」です。同じ館内で食事もできます。
お風呂の後に、延命そばと野菜の天ぷらを注文しました。
蕎麦、天ぷらともにおいしかったです。
2017年06月10日 14:14撮影 by  SO-01J, Sony
2
6/10 14:14
お風呂の後に、延命そばと野菜の天ぷらを注文しました。
蕎麦、天ぷらともにおいしかったです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ヘルメット

感想

1. 今回、上りに真教寺尾根、下りに県界尾根を選択した。真教寺尾根には高度感を感じたが、県界尾根には高度感をあまり感じなかった。そのため、真教寺尾根では緊張感を持ったまま登れたが、県界尾根では気のゆるみか残雪部分で踏み抜き、頭から滑り、あやうく事故になるところであった。ここ何回か残雪の山を登っていたので、雪に対する警戒心が薄れていたせいもある。気の緩みは事故の元である(身をもって体感)。

2. スマホの充電状態や低温には気を付けていたものの、またもやヤマレコMAPでログ飛びしてしまった。写真を撮ることで負荷がかかるためか、ヤマレコMAPがへっぽこなのか。ジオフラフィカではログ飛びしなかったため、ジオグラフィカのGPXファイルで今回作成した。

3.ヤマレコマップで撮った写真をファイルに上げるとすぐに最大容量に達してしまう。メモをその場で付けれないが、カメラで撮ったファイルをPCにすべて送り、圧縮かけたものを編集で加えた方が多くの写真情報を上げやすい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら