ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1164716
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

喝っ!!! ソロ★トレーニングっ★高尾山⇄陣馬山 2nd.

2017年06月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:34
距離
27.8km
登り
1,662m
下り
1,385m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
1:43
合計
10:33
距離 27.8km 登り 1,665m 下り 1,401m
7:23
45
8:08
8:13
6
8:19
27
8:46
8:48
17
9:05
9:07
15
9:22
9:24
31
9:55
10:10
69
11:19
9
11:28
11:33
11
11:44
11
11:55
5
12:00
17
12:17
12:53
16
13:09
4
13:13
11
13:24
9
13:33
10
13:43
18
14:01
14:02
54
14:56
15:11
31
15:42
15:44
43
16:27
24
16:51
16:52
5
16:57
16:59
14
17:13
17:18
12
17:30
17:37
1
17:38
17:41
0
17:41
ゴール地点
天候 すこぶる快晴っ♬\(^o^)/♬ のち ちょいと曇り(*^^)v
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:最寄駅→京王線・高尾山口駅
帰り:ケーブルカー高尾山頂駅→清滝駅(パスモ等でチケット購入可)、
   京王線・高尾山口→最寄駅
コース状況/
危険箇所等
♬危険箇所はありません。
♬木の根っこにご注意。
その他周辺情報 ♡今回は行きませんでしたが…
高尾山口駅、ごく近にお風呂ありまっすぅ〜っ♡♬♡
『極楽湯』
http://www.takaosan-onsen.jp/info/
ムササビくんっ♡おはよぅござりますっ♬♬る
2017年06月10日 07:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 7:05
ムササビくんっ♡おはよぅござりますっ♬♬る
いつかお会いしたいざます♡
2017年06月10日 07:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 7:06
いつかお会いしたいざます♡
すこぶる良きお天気っ(@^▽^@)
やるざますよーっ♬(^_^)ゞ♬
2017年06月10日 07:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/10 7:06
すこぶる良きお天気っ(@^▽^@)
やるざますよーっ♬(^_^)ゞ♬
琵琶滝コース(6号線)をチョイス♡
沢の音を聞きながら歩きたし♡
2017年06月10日 07:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/10 7:13
琵琶滝コース(6号線)をチョイス♡
沢の音を聞きながら歩きたし♡
高尾山は、自然豊か♬
2017年06月10日 07:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/10 7:13
高尾山は、自然豊か♬
爽やかな沢の音、涼しい森の中…
とっても素敵な季節ですな…♡
すでにまったり…
2017年06月10日 07:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/10 7:18
爽やかな沢の音、涼しい森の中…
とっても素敵な季節ですな…♡
すでにまったり…
しばらく歩くと、ちょっとした沢の登りとなります。
2017年06月10日 07:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/10 7:54
しばらく歩くと、ちょっとした沢の登りとなります。
初めて登った時『インディ・ジョーンズみたいだ…』と、ダンナと浮かれたなぁ…(;^_^A
2017年06月10日 07:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 7:55
初めて登った時『インディ・ジョーンズみたいだ…』と、ダンナと浮かれたなぁ…(;^_^A
沢の後は、階段…振り返って見る。
ここも最初は何度も休みながら登った…💨💨💨
2017年06月10日 08:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/10 8:05
沢の後は、階段…振り返って見る。
ここも最初は何度も休みながら登った…💨💨💨
で、高尾山山頂(*^^)v
雰囲気変わった?プチプチリゾート感?
2017年06月10日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/10 8:10
で、高尾山山頂(*^^)v
雰囲気変わった?プチプチリゾート感?
なんか、かっこいい♡
2017年06月10日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 8:10
なんか、かっこいい♡
朝8時頃でも、結構人がいました。
みなさま、おはよーっ!(^^)!
お天気ヨカでんなーっヾ(≧∇≦)
2017年06月10日 08:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 8:11
朝8時頃でも、結構人がいました。
みなさま、おはよーっ!(^^)!
お天気ヨカでんなーっヾ(≧∇≦)
高尾山山頂からの…
ポンイチっ♬ 富士さま♡
2017年06月10日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
6/10 8:12
高尾山山頂からの…
ポンイチっ♬ 富士さま♡
でゎ、まず城山に…2.3劼笋!(^^)!
やったるでぇーいっ♬\(^o^)/♬
2017年06月10日 08:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/10 8:17
でゎ、まず城山に…2.3劼笋!(^^)!
やったるでぇーいっ♬\(^o^)/♬
もみじ平からの富士さま♡
いつか制服いたしますぇ💦💦
2017年06月10日 08:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
6/10 8:19
もみじ平からの富士さま♡
いつか制服いたしますぇ💦💦
たくさん蝶々さんが舞っていました♬
蝶々夫人、おはよぅございまっす。ペコリ。
2017年06月10日 08:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/10 8:27
たくさん蝶々さんが舞っていました♬
蝶々夫人、おはよぅございまっす。ペコリ。
どひゃひゃーっ♬♬
♡(@^▽^@)♡
イイおっ天気ぃーーーっo(^▽^)o
2017年06月10日 08:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/10 8:28
どひゃひゃーっ♬♬
♡(@^▽^@)♡
イイおっ天気ぃーーーっo(^▽^)o
わしわしと歩き、城山に到着っ♬
天狗さま、初めまして?
今まで気がつきませんでした…💦💦💦
2017年06月10日 09:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/10 9:07
わしわしと歩き、城山に到着っ♬
天狗さま、初めまして?
今まで気がつきませんでした…💦💦💦
この立派な山頂塔?も、今まで気がつかなかったし…あらま💦💦
2017年06月10日 09:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 9:07
この立派な山頂塔?も、今まで気がつかなかったし…あらま💦💦
相模湖が見えたっ♬
2017年06月10日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/10 9:20
相模湖が見えたっ♬
続いて小仏峠へと…
あら素敵なお花♡ ?つつじ?さつき?
なんでもイイです…美しきお花に癒されます♡
2017年06月10日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/10 9:24
続いて小仏峠へと…
あら素敵なお花♡ ?つつじ?さつき?
なんでもイイです…美しきお花に癒されます♡
明治天皇が、ここでお休みされたとか。
奥高尾を堪能されたのかな…(*^-^*)
2017年06月10日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/10 9:24
明治天皇が、ここでお休みされたとか。
奥高尾を堪能されたのかな…(*^-^*)
小仏峠のぽんぽこ一家♬
p:お久しぶりぶりでんなーっ♬
pon:プリさ、お疲れちゃーんっ♬
…ちょいと会話してみた(^_^;)
2017年06月10日 09:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/10 9:25
小仏峠のぽんぽこ一家♬
p:お久しぶりぶりでんなーっ♬
pon:プリさ、お疲れちゃーんっ♬
…ちょいと会話してみた(^_^;)
中央高速…
下り、山梨方面がめちゃ渋滞ざますっ(@_@)
2017年06月10日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 9:46
中央高速…
下り、山梨方面がめちゃ渋滞ざますっ(@_@)
景信山までの急登もガシガシ?登り…休憩いたしまっす♬
本日のお供、ハニー♡くるみ、炭酸レモン水っ★
うぅっぷ♡うっめぇ〜〜〜っ
\(^o^)/
2017年06月10日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
6/10 10:02
景信山までの急登もガシガシ?登り…休憩いたしまっす♬
本日のお供、ハニー♡くるみ、炭酸レモン水っ★
うぅっぷ♡うっめぇ〜〜〜っ
\(^o^)/
景信山から見下ろす下界☆
ふぅっふっふ…♡←何故か優越感…💦💦
2017年06月10日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 10:09
景信山から見下ろす下界☆
ふぅっふっふ…♡←何故か優越感…💦💦
『どうだーっ!! 景信山じゃーーーっ!!!』
ってカンジの山頂塔。うひゃひゃ
ヾ(≧∇≦)
2017年06月10日 10:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/10 10:10
『どうだーっ!! 景信山じゃーーーっ!!!』
ってカンジの山頂塔。うひゃひゃ
ヾ(≧∇≦)
…いきなりですが、陣馬山ですっ💦💦
気温は、なんと30℃
むさ暑い…(;^_^A
2017年06月10日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 12:47
…いきなりですが、陣馬山ですっ💦💦
気温は、なんと30℃
むさ暑い…(;^_^A
で、お馴染みのモニュメント。
う白馬くん。なーんかヘンっ!!
あはははーっ(≧◇≦)
2017年06月10日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/10 12:51
で、お馴染みのモニュメント。
う白馬くん。なーんかヘンっ!!
あはははーっ(≧◇≦)
はい、陣馬山です。
なんとか歩いて来ましたっ\(^o^)/♬♬
2017年06月10日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/10 12:51
はい、陣馬山です。
なんとか歩いて来ましたっ\(^o^)/♬♬
山並み♡
あのとんがりお山はどこかなーっ♬
2017年06月10日 12:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 12:52
山並み♡
あのとんがりお山はどこかなーっ♬
どこまでも続く山…
イイ気分でありますっ(//∇//)
2017年06月10日 12:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 12:52
どこまでも続く山…
イイ気分でありますっ(//∇//)
高尾山に戻ります。
明王峠の標識塔を撮り逃したので帰路で…
たくさんの方々がくつろいでいました♬
みなさま、お疲れちゃーんっ!(^^)!
2017年06月10日 13:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/10 13:33
高尾山に戻ります。
明王峠の標識塔を撮り逃したので帰路で…
たくさんの方々がくつろいでいました♬
みなさま、お疲れちゃーんっ!(^^)!
途中で出会ったカーブくん。(木ね。)
なにゆえ曲がったのか?それでも、たくましく生きてる。
よしっ!!! ガンバルでーーーっ★★★
2017年06月10日 13:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/10 13:48
途中で出会ったカーブくん。(木ね。)
なにゆえ曲がったのか?それでも、たくましく生きてる。
よしっ!!! ガンバルでーーーっ★★★
♡蟻くん♡
超高速★参勤交代★なぅ。

ここで写真撮るの断念…
ちかりた…💦💦

2017年06月10日 13:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/10 13:58
♡蟻くん♡
超高速★参勤交代★なぅ。

ここで写真撮るの断念…
ちかりた…💦💦

♡おまけ♡
primavera おススメのお役立ちアイテムっ!!!
ダ○ソーの素晴らしい足指パッチ★
いつも助けられていますぅ(≧◇≦)
今回も大感謝っ(@^▽^@) ペコリ。
2017年06月11日 07:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/11 7:42
♡おまけ♡
primavera おススメのお役立ちアイテムっ!!!
ダ○ソーの素晴らしい足指パッチ★
いつも助けられていますぅ(≧◇≦)
今回も大感謝っ(@^▽^@) ペコリ。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

『うぅ…お山を歩きたい…。』…ここんとこ毎日言ってまして…
本格的★夏に向けてトレーニングもしなきゃ…
って、ワケで
『★高尾山と陣馬山の往復★やりましょーっ!!!』(^_^)ゞ

すこぶる良きお天気♡
高尾山、琵琶滝コースの選択は間違いありませんでした♡(どや顔ちぅ💦)
富士山がどっしり悠々と見守ってくれる中、極上の山道をルリルリ♡気分で景信山まで行けましたっ♬o(^▽^)o♬
ところが…足指に違和感…つか、足指痛…左小指が靴に当たって痛いのなんの(。>ω<。) 原因は、いつもの登山靴ではないモノを履いてきたからと思われる。高尾山だからと、タカをくくった罰が当たったのだな…かなり反省(x_x)(x_x)(x_x)
すぐさま足指パッチでメンテナンスっ!!! いつも助けられています♡ 足指パッチ♡Love♡ その後も、右の親指(外反母趾)をメンテナンス。
こうしてまた、至福の気分で陣馬山までロングできたでありますっ♬\(^o^)/♬

下山時は、左肩と肩甲骨の間がヤバヤバの状態っ(+。+)アチャー
ザックの調整がイマイチだったのが原因だと思われる。
これには参ったでやんす。゜(゜´ω`゜)゜。orz
最後まで痛くて、ほぼほぼ泣き状態で下山。
結局、当初の予定だった高尾山→稲荷山コースの下山は断念。
再び高尾山山頂を踏むこともなく、薬王院にお参りもせずスルーし、高尾山山頂駅からケーブルカーでの下山となりました…口惜しや…キィーーーっヽ(`Д´#)ノ

でもね…反省ばっかりだったけどね…
久々のソロだったし、気持ち良い森を歩けたし、とりあえず往復できたしね…
ちょびっとだけ『よくガンバった!!!!!』と、褒めっ♡(//∇//)♡
とぉーーーっても楽しかったでーーっ(@^▽^@)

さぁて次はどこ行こうっ(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人

コメント

この時期にピストン
どうも、お久しぶりのような気がします
陣馬山まで行って戻ってくるのは暑くて大変だったんじゃないでしょうか。
そういばまだピストンしたことないですよ僕は
タフな山行おつかれさまでした
2017/6/11 11:30
ホント、お久しぶりでございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
hiroumi さんっ(//∇//)
まっこと、お久しぶりで…

昨日は、ものすごくお天気良かったのですが、森の中は涼しくて…
500ml ドリンク5本用意したのですが、3本飲んだだけでした。
日向は、さすがにジリジリ きましたが…

でゎ、hiroumi さんも、往復やってみよーっ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ www.
2017/6/11 11:42
パワーアップ!(*^_^*)
プリマさん こんばんは!

土曜日は最高に暑かったでしょう!
そんな中を往復だなんて!ガンバーですね!
徐々にパワーアップしてきたのではないですか?

僕は片道だけでヘロヘロですよ。
今回は不運もありましたが、殆ど乗らないケーブルカーも経験出来て良かったのではないですか? 僕は紅葉の時期は乗りたいほうですが・・(笑)

いよいよ、全開ですね!
これからも期待してまっせえ〜!
2017/6/12 21:18
★ガッツリ★
kan-chan さんっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
おはようございますっ♡
ありがとうございますぅ

うーん…反省ばかりのトレーニング?でした
靴やザック等のアイテム、ツールの整備を含めたトレーニング
にすべきと感じました。自分の身体だけで歩くのではなく、
装着する物、装備する物と一緒に歩くのだ、と改めて思いました。
(ガラにもなく?マジメ… )

これから予定している山旅は、わたくしにはハードルが高いんです。
少しでも足腰、気力、体力等をUPしないと厳しいかな…
ぼちぼちではありますが、お山に行かれなかった期間を取り戻したいです
また、どこかでバッタリ があれば嬉しいなんっ
2017/6/13 6:25
遅コメおジャマします♪
プリマさん、こんにちは〜(*'ω'*)
ってか、ちょー油断してたら速やかにレコアップなさってたのですね
いっぱい歩いてイイな〜
暑い中のロングは体力作りにもってこいですよね
足とか肩とかは大丈夫ですか?
私も筋力落とさないうちに次に行きたい〜〜
でわでわ
2017/6/14 12:34
♡アルガちゃ♡ありがっとぅ〜っ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
うふ
毎度、遅レコ書きでご迷惑をおかけしておりますぅ
日曜日(11日)は、あまりに肩が痛くて…家事などができずヒマしてました

なんとか往復できましたが、少々不本意m(_ _)m
あまり暑くなかったんですよ おかけで歩けたカンジです。
このコースも、日の長い時期じゃないとできないカンジ
本格的な夏に向けて、少しでも体力つけたいなぁ…(๑>◡<๑)
お互い、目標?に向かって励もうでーいっ
2017/6/14 17:44
出遅れた(^_^;)
最近ヤマレコ見てなかったから、出遅れてしまい、ゴメンしてね
それにしてもここを往復するって、どういう心境だったんでしょう
忙しくてなかなか山にも行けないんでしょうが、たまにはガッツリ山行もいいか〜
暑い中、張り切りすぎて体壊さないように気を付けてね〜
次のレコは見逃さないようにしまっす
2017/7/2 18:30
Dave さま\(//∇//)\
ありがとうございますっ
ぼちぼちと歩いています。

高尾山〜陣馬山の往復は2度目なんです
弱い自分に喝を入れたい時...なんとなく、この往復がしたく
なります。
先週、急性胃腸炎になり,,,救急車に乗ってしまいました
Dave さま、お忙しいことと思いますが、体調くれぐれもお気をつけくださいね ストレス溜めないように

今月、いよいよ北にデビューします
嬉しいですっ
2017/7/2 18:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら