ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1164954
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

初夏の南八ヶ岳 爆風の稜線に咲く花を愛でる

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
21.2km
登り
1,651m
下り
1,638m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:50
合計
8:24
4:39
36
5:15
5:17
2
5:19
5:19
5
5:24
5:24
54
6:18
6:21
42
7:03
7:15
42
7:57
8:04
6
8:10
8:10
9
8:19
8:24
3
8:27
8:34
1
8:35
8:43
1
8:44
8:53
3
8:56
9:03
4
9:07
9:11
8
9:19
9:19
14
9:33
9:48
16
10:04
10:11
11
10:22
10:23
35
10:58
10:59
3
11:07
11:27
36
12:03
12:04
24
12:28
12:29
4
12:33
12:33
30
13:03
13:03
0
13:03
ゴール地点
天候 明け方:晴れ 早朝:ガス 午前:晴れ+爆風
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:毎日アルペン号 竹橋発23:00 美濃戸口着04:30
復路:美濃戸口発13:20 茅野駅:特急あずさ20号14:19発
コース状況/
危険箇所等
<美濃戸山荘〜南沢〜行者小屋> 一部残雪残るもアイゼン等不要
<行者小屋〜地蔵の頭> 急登、足場階段あり。
<地蔵の頭〜硫黄岳> 随所に梯子、鎖あり。転落注意。
<硫黄岳〜赤岳鉱泉> 比較的整備されたルート。
薄明るくなった頃、八ヶ岳山荘を出発
2017年06月10日 04:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 4:41
薄明るくなった頃、八ヶ岳山荘を出発
南沢から見上げる稜線。この頃はまだガスが掛かっていなかったが・・・
2017年06月10日 06:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 6:58
南沢から見上げる稜線。この頃はまだガスが掛かっていなかったが・・・
行者小屋に到着。阿弥陀岳もくっきりと見える。
2017年06月10日 07:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 7:16
行者小屋に到着。阿弥陀岳もくっきりと見える。
久しぶりの行者小屋。ここに来ると「さあ、登るぞ〜!」 と気合が入る
2017年06月10日 07:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 7:16
久しぶりの行者小屋。ここに来ると「さあ、登るぞ〜!」 と気合が入る
しかし、赤岳のピークにはガスが掛かっている。
2017年06月10日 07:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 7:48
しかし、赤岳のピークにはガスが掛かっている。
地蔵尾根から見上げる赤岳天望荘
2017年06月10日 07:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 7:59
地蔵尾根から見上げる赤岳天望荘
赤岳は完全に雲の中〜
2017年06月10日 08:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 8:03
赤岳は完全に雲の中〜
地蔵尾根から進路を北にとることに
2017年06月10日 08:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 8:04
地蔵尾根から進路を北にとることに
杣添尾根と県界尾根の眺め。谷の曲線がいい感じなのだ。
2017年06月10日 08:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 8:05
杣添尾根と県界尾根の眺め。谷の曲線がいい感じなのだ。
振り返る赤岳、依然ガスの中だ・・・
2017年06月10日 08:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 8:12
振り返る赤岳、依然ガスの中だ・・・
鉾岳への登り
2017年06月10日 08:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 8:19
鉾岳への登り
オヤマノエンドウが曇り空の沈んだ気分を盛り上げてくれます。
2017年06月10日 08:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 8:25
オヤマノエンドウが曇り空の沈んだ気分を盛り上げてくれます。
岩の隙間にもたくさん咲いていた。
2017年06月10日 08:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 8:27
岩の隙間にもたくさん咲いていた。
逢えた・・・ツクモグサ まだ朝早いためか、開き加減は控えめかな。
2017年06月10日 08:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
6/10 8:30
逢えた・・・ツクモグサ まだ朝早いためか、開き加減は控えめかな。
爆風によりブレブレですが・・・
2017年06月10日 08:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
6/10 8:33
爆風によりブレブレですが・・・
オヤマノエンドウの色彩が鮮やかでいいなぁ〜
2017年06月10日 08:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
6/10 8:41
オヤマノエンドウの色彩が鮮やかでいいなぁ〜
キバナシャクナゲの蕾が綺麗〜
2017年06月10日 08:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 8:42
キバナシャクナゲの蕾が綺麗〜
キバナシャクナゲ 咲き始めています
2017年06月10日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/10 8:46
キバナシャクナゲ 咲き始めています
淡い黄色から完全に開くともっと薄くなるんだろうね。
2017年06月10日 08:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 8:47
淡い黄色から完全に開くともっと薄くなるんだろうね。
優しい色、柔らかい色です。
2017年06月10日 08:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 8:48
優しい色、柔らかい色です。
イワウメでしょうか。こちらも咲き始めかな。
2017年06月10日 08:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
6/10 8:50
イワウメでしょうか。こちらも咲き始めかな。
三叉峰までやってきました。この後猛烈な爆風に襲われます〜
2017年06月10日 08:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 8:53
三叉峰までやってきました。この後猛烈な爆風に襲われます〜
爆風がガスを飛ばしてくれたのだろうか、急速に視界が開けてきた〜
2017年06月10日 08:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 8:54
爆風がガスを飛ばしてくれたのだろうか、急速に視界が開けてきた〜
一気にテンションアップ↑
2017年06月10日 08:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 8:55
一気にテンションアップ↑
横岳山頂付近も青空が広がってきた〜
2017年06月10日 08:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 8:56
横岳山頂付近も青空が広がってきた〜
晴れてくると花たちも鮮やかに
2017年06月10日 08:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
6/10 8:58
晴れてくると花たちも鮮やかに
振り返ると赤岳も姿を現してくれた。もう今日は逢えないかとおもったよ。
2017年06月10日 08:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 8:59
振り返ると赤岳も姿を現してくれた。もう今日は逢えないかとおもったよ。
いい眺めだ。
2017年06月10日 08:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 8:59
いい眺めだ。
阿弥陀岳も一緒に
2017年06月10日 09:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 9:00
阿弥陀岳も一緒に
上空の空も青さが戻ってきた。
2017年06月10日 09:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 9:01
上空の空も青さが戻ってきた。
美しい稜線に魅せられます
2017年06月10日 09:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
6/10 9:02
美しい稜線に魅せられます
横岳山頂〜
2017年06月10日 09:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 9:09
横岳山頂〜
硫黄岳への稜線 縦走気分を盛り上げてくれます
2017年06月10日 09:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 9:09
硫黄岳への稜線 縦走気分を盛り上げてくれます
いい眺め。でも写真ではわからないけど爆風です。
2017年06月10日 09:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 9:10
いい眺め。でも写真ではわからないけど爆風です。
横岳直下は切り立ってます
2017年06月10日 09:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 9:10
横岳直下は切り立ってます
台座の頭はトラバースで
2017年06月10日 09:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 9:19
台座の頭はトラバースで
硫黄岳山荘が見えてきましたよ。しかし小屋までが大変だった。何度も爆風に飛ばされそうになった。
2017年06月10日 09:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 9:22
硫黄岳山荘が見えてきましたよ。しかし小屋までが大変だった。何度も爆風に飛ばされそうになった。
硫黄岳山荘で行動食&爆風対策を。
2017年06月10日 09:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 9:34
硫黄岳山荘で行動食&爆風対策を。
絵は穏やかですが、爆風です・・・
2017年06月10日 09:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 9:51
絵は穏やかですが、爆風です・・・
硫黄岳の爆裂火口は物凄い迫力だ
2017年06月10日 10:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 10:05
硫黄岳の爆裂火口は物凄い迫力だ
火口には残雪も多いようだ。
2017年06月10日 10:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 10:05
火口には残雪も多いようだ。
切り立った崖、足元から崩れそう〜
2017年06月10日 10:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/10 10:06
切り立った崖、足元から崩れそう〜
赤岳〜 差されてます
2017年06月10日 10:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 10:06
赤岳〜 差されてます
硫黄岳からの赤岳
2017年06月10日 10:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 10:06
硫黄岳からの赤岳
今度はここから北の天狗岳〜北横岳を縦走したいものだ
2017年06月10日 10:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 10:07
今度はここから北の天狗岳〜北横岳を縦走したいものだ
ケルンと赤岳〜阿弥陀岳
2017年06月10日 10:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/10 10:11
ケルンと赤岳〜阿弥陀岳
硫黄岳の稜線はたおやかだ
2017年06月10日 10:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 10:14
硫黄岳の稜線はたおやかだ
ここからしばらくは赤岳を楽しみながらの下山ルートだ。
2017年06月10日 10:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 10:14
ここからしばらくは赤岳を楽しみながらの下山ルートだ。
硫黄岳とその稜線、緩やかなカーブが面白い
2017年06月10日 10:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 10:23
硫黄岳とその稜線、緩やかなカーブが面白い
右はコミヤマカタバミ 左もカタバミの一種かな。
2017年06月10日 11:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
6/10 11:41
右はコミヤマカタバミ 左もカタバミの一種かな。
キバナノコマノツメとシロバナヘビイチゴ 仲良し〜
2017年06月10日 11:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
6/10 11:51
キバナノコマノツメとシロバナヘビイチゴ 仲良し〜
北沢沿いにあるシロバナヘビイチゴの群生
2017年06月10日 12:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/10 12:11
北沢沿いにあるシロバナヘビイチゴの群生

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール ヘルメット

感想

梅雨入りした関東甲信越地方、
週末の天気も日を追うごとにコロコロと変わる始末に
行先を決めかねていた・・・・

久しぶりの土日連休が取れるこの週末、
当初は平標山〜谷川岳へ行こうかと計画していたが、
ヤマ友のレコには南八ヶ岳のツクモグサの記事が楽しげだ。

急きょ、まいたびのバスを予約し、竹橋からバスに乗り込んだ・・・

予定よりも少し早い午前4:00過ぎバスは美濃戸口へ。
夏至が近いこともあり空は白みだしていた。
歩き出せばヘッドライトは要らない。
南沢から行者小屋へ。

いつもこの小屋に来るとテンションが上がるのは
他の登山者もきっと同じだろう。
目の前にそそり立つ岩峰を見れば・・・・

しかし、赤岳のピークはガスが掛かってきた。
どうしよう・・・ 
でも今日の決断は早かった。
赤岳回避〜 です。
今日はお花目当て。
「ヤマテン」では稜線は爆風が吹く予報だったので
危険を回避して赤岳はパスです。

地蔵尾根を登り、赤岳には一目見ただけで足は北へ。
お目当てのツクモグサへと歩き出すのみだ。

次第に足元もガスが掛かるようになってきた。
視界が悪い。
せっかくのお花見なのになぁ〜
と歩いて行くと岩峰に架けられたかのルートの脇に
小さく群生しているツクモグサ。

まだ朝早いためか、その花びらは少し閉じていたが、
その愛らしさは十分に魅力だ。
でも折からの爆風にカメラがぶれて、花も揺れて写真が定まらない・・・

その後もキバナシャクナゲ、オヤマノエンドウなど
沢山の花が楽しめた。
しかしあまりの爆風に足を止めて写真を撮るのが困難・・・
結局背負ってきたデジタル一眼もザックから出さず終いだった。

南八ヶ岳の美しい稜線、そしてそこに咲く高山植物の花たち。
爆風に耐えながらも楽しい一日を過ごせたことに感謝!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら