ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1167267
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津朝日岳〜カタクリ、ニリンソウ花の群落

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
uneme その他1人
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
1,323m
下り
1,311m

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:49
合計
7:46
5:24
0
5:24
5:24
54
6:18
6:18
56
7:14
7:20
16
7:36
7:36
34
8:10
8:20
5
熊ノ平
8:34
8:34
44
9:18
9:36
35
10:11
10:11
22
10:33
10:40
30
11:10
11:10
20
11:30
11:30
37
12:07
12:15
45
13:00
13:00
10
13:10
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
<駐車場>
開山祭当日のam1時半に、黒谷川臨時駐車場に到着。100台以上のスペースに 20台ほど。4時ごろから続々車が入り始め。5時ごろにはほぼ満車。

<バス>行き:am5;10出発便に乗る。長蛇の列。
帰り:イワナの里より。13:45出発。定員に達ししだい出発のため20分ほど待たされた。
コース状況/
危険箇所等
山頂直下の雪渓はボランティアの方がステップを切ってくれてるので歩きやすい。
しかし、登り下りで譲り合う。アイゼンは必須。実際、目の前で滑落したハイカーがいた。軽アイゼンだった。急斜面なので前爪がないと意味がない。
朝5時。バス待ちの列。計6台のバスが待機していた。
2017年06月11日 04:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 4:38
朝5時。バス待ちの列。計6台のバスが待機していた。
出発地のイワナの里。登山届を出せば山バッジがもらえる。
2017年06月11日 05:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 5:24
出発地のイワナの里。登山届を出せば山バッジがもらえる。
沢沿いの緩やかな道。途中に渡渉がある。
2017年06月11日 05:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 5:52
沢沿いの緩やかな道。途中に渡渉がある。
ニリンソウ
2017年06月11日 06:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 6:07
ニリンソウ
サンカヨウ
2017年06月11日 06:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/11 6:08
サンカヨウ
三吉ミチギ。
2017年06月11日 06:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 6:18
三吉ミチギ。
水場から急坂開始。前後に絶え間なく列ができる・・・・いつものペースで歩いてると、あっという間に後ろに列ができてしまう。
2017年06月11日 06:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 6:20
水場から急坂開始。前後に絶え間なく列ができる・・・・いつものペースで歩いてると、あっという間に後ろに列ができてしまう。
ロープあり。でもそんなに危険ではありません
2017年06月11日 06:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 6:50
ロープあり。でもそんなに危険ではありません
このような曲がった木が!
2017年06月11日 06:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 6:56
このような曲がった木が!
やっとカタクリに会えました
2017年06月11日 07:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 7:12
やっとカタクリに会えました
人見の松にて浅草岳の眺望
2017年06月11日 07:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/11 7:15
人見の松にて浅草岳の眺望
人見の松。ぽつんとしてました
2017年06月11日 07:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 7:15
人見の松。ぽつんとしてました
人見の松からは樹林帯を抜け、低灌木の道
2017年06月11日 07:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/11 7:18
人見の松からは樹林帯を抜け、低灌木の道
タムシバ
2017年06月11日 07:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 7:26
タムシバ
イワウチワ。この後あ山頂直下の雪渓までよく見かける
2017年06月11日 07:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 7:27
イワウチワ。この後あ山頂直下の雪渓までよく見かける
叶の高手。ピークだが、あまり眺望はよくない。北側に少し開けてる。
2017年06月11日 07:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 7:36
叶の高手。ピークだが、あまり眺望はよくない。北側に少し開けてる。
大クロベ
跨いで進みます
2017年06月11日 07:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 7:39
大クロベ
跨いで進みます
大クロベ 二本目。こちらの方が大きい
2017年06月11日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 7:42
大クロベ 二本目。こちらの方が大きい
叶の高手からゆるやかに下ります
途中で山頂が!
2017年06月11日 07:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
6/11 7:43
叶の高手からゆるやかに下ります
途中で山頂が!
今回のコースで一番好きな場所。
2017年06月11日 07:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 7:53
今回のコースで一番好きな場所。
熊ノ平。雪渓がひろがる。みなさんここで休憩してました。
2017年06月11日 08:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 8:10
熊ノ平。雪渓がひろがる。みなさんここで休憩してました。
その後急坂だからです!
2017年06月11日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 8:27
その後急坂だからです!
ツバメオモト。この花は熊ノ平とバイウチノ高手の間に僅かに咲いていました。
2017年06月11日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 8:32
ツバメオモト。この花は熊ノ平とバイウチノ高手の間に僅かに咲いていました。
あっという間にバイウチノ高手。
2017年06月11日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 8:34
あっという間にバイウチノ高手。
バイウチノ高手周辺にもカタクリが。標高が上がるほど、きれいに咲いていました
2017年06月11日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 8:35
バイウチノ高手周辺にもカタクリが。標高が上がるほど、きれいに咲いていました
目の前に今回一番の難所の山頂直下の雪渓が!そしてすごい行列!
2017年06月11日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 8:35
目の前に今回一番の難所の山頂直下の雪渓が!そしてすごい行列!
アイゼン装着し登ります。登りはステップが切ってあるので、アイゼンなくても大丈夫ですが、滑落してる人いました。
2017年06月11日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/11 8:53
アイゼン装着し登ります。登りはステップが切ってあるので、アイゼンなくても大丈夫ですが、滑落してる人いました。
山頂。ごった返してます
2017年06月11日 09:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/11 9:18
山頂。ごった返してます
景色がいいです
2017年06月11日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/11 9:19
景色がいいです
田子倉湖と浅草岳
2017年06月11日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
6/11 9:23
田子倉湖と浅草岳
越後駒ヶ岳方面
2017年06月11日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
6/11 9:23
越後駒ヶ岳方面
2017年06月11日 09:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 9:24
2017年06月11日 09:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
6/11 9:24
2017年06月11日 09:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
6/11 9:24
雪で山肌が削られてる
2017年06月11日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 9:25
雪で山肌が削られてる
山頂標はこれ・・
2017年06月11日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 9:36
山頂標はこれ・・
下山。狭い岩場を人が行き交う
2017年06月11日 09:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 9:45
下山。狭い岩場を人が行き交う
下りの雪渓はこわい。
2017年06月11日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 9:59
下りの雪渓はこわい。
無事降りてこられました。
2017年06月11日 10:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 10:07
無事降りてこられました。
カタクリ
2017年06月11日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 10:12
カタクリ
熊ノ平近くにある避難小屋。中には囲炉裏も
2017年06月11日 10:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 10:33
熊ノ平近くにある避難小屋。中には囲炉裏も
案内もなく、木々でかくれてるのでので見落としそうになる。
2017年06月11日 10:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 10:35
案内もなく、木々でかくれてるのでので見落としそうになる。
帰りは比較的ゆっくり。。でも油断してると後ろに列になる
2017年06月11日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 10:37
帰りは比較的ゆっくり。。でも油断してると後ろに列になる
2017年06月11日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 11:01
イワカガミ
2017年06月11日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
6/11 11:24
イワカガミ
人見の松までの下り。最高の眺め
2017年06月11日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/11 11:27
人見の松までの下り。最高の眺め
三吉のミチギまで下って来ました。
ここを10分ほ度降るとにニリンソウのお花畑があります
2017年06月11日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 12:16
三吉のミチギまで下って来ました。
ここを10分ほ度降るとにニリンソウのお花畑があります
2017年06月11日 12:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/11 12:17
だいぶ暑いです
2017年06月11日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 12:21
だいぶ暑いです
2017年06月11日 12:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6/11 12:30
雪渓に穴(トンネル)が!?
2017年06月11日 12:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
6/11 12:38
雪渓に穴(トンネル)が!?
下山しました。バスが来るまでイワナを見て楽しみました
2017年06月11日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
6/11 13:07
下山しました。バスが来るまでイワナを見て楽しみました
撮影機器:

感想

開山祭が開かれる会津朝日岳へ。
駐車場から大変な混雑で、登山道も終始前後に人がいて、中々落ち着かない登山だった。開山祭に配られる山バッジ目的だったのだが、それ以外ではこの時期に来てはいけない山だろう。せめて一日はずらすことをオススメします。
ルート的には一本道だが、人見の松以降は東側の眺望が得られる。また山頂部の大岩壁も見られるので、景色はよかった。
またニリンソウ、カタクリ ショウジョウバカマ イワカガミなど豊富な種類の高山植物が育っていたので、花目的でも楽しいと思います

道は全体的に急斜面ですが、結構あっという間に山頂に到着した印象です。登山道はよく整備されています。
しかしながら、登山者が多く、健脚の人に後ろから追い立てられるように登ったため、前半でバテてしまいました。
また山頂も人でいっぱい。景色は良かったものの落ち着きませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら