ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1167578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

厳剛新道〜谷川〜万太郎〜吾作新道 

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:33
距離
19.2km
登り
1,896m
下り
1,965m

コースタイム

日帰り
山行
9:24
休憩
1:10
合計
10:34
4:50
40
5:30
5:35
115
7:30
70
9:00
9:30
10
9:50
9:55
60
10:55
35
11:30
11:40
0
11:40
11:50
20
12:10
40
12:50
13:00
40
万太郎山分岐
14:55
29
15:24
正確には万太郎山の山頂は踏んでいません。
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・車は土合駅に止めました。
・下山後、土樽から上越線で土合に戻りました。
 土曜日の土樽から土合方面の電車は12:29、15:24、18:07です。
コース状況/
危険箇所等
・厳剛新道は2箇所ほど短い雪渓のトラバースがありましたが特に問題はありませんでした。数カ所、鎖・ハシゴがあります。
・西黒尾根は最後の肩の小屋の手前に雪渓が残っています。こちらもハシゴ/鎖があります。岩場は手がかりは多いのでそれ程難しくはありませんが、所々にある蛇紋岩が滑りますので気をつけて下さい。
・稜線上は夏道です。
・オジカ尾根手前は急登で鎖場があります。
・大障子ノ頭の先は道が崩壊している箇所があります。気をつけて通過して下さい。
・吾作新道は大ベタテの頭までは急斜面でザレ場や崩壊箇所も数カ所あります。
 危険箇所は、大抵は、一応、トラロープがあります。
 下半分は、概ね歩きやすい道です。
素敵な空
2017年06月11日 04:56撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/11 4:56
素敵な空
厳剛新道の登山口からです。
マチガ沢がよく見えるので
このコースはお気に入りです。
2017年06月11日 05:31撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/11 5:31
厳剛新道の登山口からです。
マチガ沢がよく見えるので
このコースはお気に入りです。
先々週に登った白毛門、笠ヶ岳です。
2017年06月11日 06:20撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 6:20
先々週に登った白毛門、笠ヶ岳です。
マチガ沢に降りるポイントです。ここを登ってみたいなぁ。
2017年06月11日 06:22撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 6:22
マチガ沢に降りるポイントです。ここを登ってみたいなぁ。
足跡が見えます。
2017年06月11日 06:23撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 6:23
足跡が見えます。
イワカガミは見頃。たくさん咲いていました。
2017年06月11日 06:57撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 6:57
イワカガミは見頃。たくさん咲いていました。
厳剛新道は登る人が少ないですが
眺めの良い素敵な道です。
2017年06月11日 06:58撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 6:58
厳剛新道は登る人が少ないですが
眺めの良い素敵な道です。
迫力の岩稜です。
2017年06月11日 07:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 7:01
迫力の岩稜です。
ここは下側を通りました。
2017年06月11日 07:22撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 7:22
ここは下側を通りました。
ハクサンコザクラと思ってましたが、よく見たら雪割草ですね。
2017年06月11日 07:39撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 7:39
ハクサンコザクラと思ってましたが、よく見たら雪割草ですね。
スミレは同定諦めています(^^ゞ
2017年06月11日 07:48撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 7:48
スミレは同定諦めています(^^ゞ
西黒尾根に合流しました。
2017年06月11日 07:49撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 7:49
西黒尾根に合流しました。
岩稜の向こうに七ツ小屋山。幻の清水国道も見えます。
2017年06月11日 07:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/11 7:50
岩稜の向こうに七ツ小屋山。幻の清水国道も見えます。
高度感たっぷりですね。
2017年06月11日 07:53撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 7:53
高度感たっぷりですね。
巻機山ですね。
2017年06月11日 07:57撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 7:57
巻機山ですね。
もう少しで山頂です。
2017年06月11日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 8:34
もう少しで山頂です。
越後駒方面も見えてきました。新潟方面は天気予報が今一つだったので、谷川にしたのですが、見事に晴れてますね。
2017年06月11日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 8:34
越後駒方面も見えてきました。新潟方面は天気予報が今一つだったので、谷川にしたのですが、見事に晴れてますね。
雪渓が出てきました。ここを登ると・・
2017年06月11日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 8:35
雪渓が出てきました。ここを登ると・・
肩の小屋が現れます。
2017年06月11日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 8:36
肩の小屋が現れます。
登ってきた西黒尾根。なかなか急峻です。
2017年06月11日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 8:42
登ってきた西黒尾根。なかなか急峻です。
いい眺めです。
2017年06月11日 08:44撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 8:44
いい眺めです。
マチガ沢の先端には登山口が見えます。その奥に立ち上がるのは至仏山と燧ヶ岳ですね。
2017年06月11日 08:45撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 8:45
マチガ沢の先端には登山口が見えます。その奥に立ち上がるのは至仏山と燧ヶ岳ですね。
2ヶ月前は真っ白でした。
2017年06月11日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 8:46
2ヶ月前は真っ白でした。
ミツバオウレン
2017年06月11日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 8:52
ミツバオウレン
可憐な花です。
2017年06月11日 08:53撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 8:53
可憐な花です。
シャクナゲはほぼ終わり。きれいな株はわずかでした。
2017年06月11日 08:59撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 8:59
シャクナゲはほぼ終わり。きれいな株はわずかでした。
ハクサンイチゲとトマノ耳。
2017年06月11日 09:05撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 9:05
ハクサンイチゲとトマノ耳。
可憐な花です。
2017年06月11日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 9:06
可憐な花です。
雲が美しい・・・
2017年06月11日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 9:20
雲が美しい・・・
朝日・巻機・越後駒・・・連なる山々。美しいです。
2017年06月11日 09:21撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 9:21
朝日・巻機・越後駒・・・連なる山々。美しいです。
岩稜を挟んでマチガ沢と一ノ倉沢
2017年06月11日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 9:26
岩稜を挟んでマチガ沢と一ノ倉沢
西黒尾根の向こうには天神平のスキー場が見えます。
2017年06月11日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 9:26
西黒尾根の向こうには天神平のスキー場が見えます。
いい眺めだなぁ。
2017年06月11日 09:28撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 9:28
いい眺めだなぁ。
日差しを目一杯浴びています。
2017年06月11日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 9:33
日差しを目一杯浴びています。
転げ落ちそうな岩。
2017年06月11日 09:40撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 9:40
転げ落ちそうな岩。
谷川主稜線。こちらに進みます。
2017年06月11日 09:53撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 9:53
谷川主稜線。こちらに進みます。
まないたぐら
2017年06月11日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 9:58
まないたぐら
この稜線にもハクサンイチゲが点在しています。
2017年06月11日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 9:59
この稜線にもハクサンイチゲが点在しています。
綺麗な色です。これも色が濃いのでハクサンコザクラと思ってましたが切れ込みが浅いからユキワリソウかな。
2017年06月11日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 10:05
綺麗な色です。これも色が濃いのでハクサンコザクラと思ってましたが切れ込みが浅いからユキワリソウかな。
オジカ沢ノ頭。下から見ると尖っています。急登、鎖場、崩壊箇所あり。
2017年06月11日 10:16撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 10:16
オジカ沢ノ頭。下から見ると尖っています。急登、鎖場、崩壊箇所あり。
俎堯こっちから見ても格好良いです。
2017年06月11日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 10:34
俎堯こっちから見ても格好良いです。
高山植物は青空が似合います。
2017年06月11日 10:40撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 10:40
高山植物は青空が似合います。
一ノ倉岳と茂倉岳。
2017年06月11日 10:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 10:42
一ノ倉岳と茂倉岳。
オジカ沢ノ頭を越えると突然この美しい雪田が現れます。
2017年06月11日 10:54撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 10:54
オジカ沢ノ頭を越えると突然この美しい雪田が現れます。
そして万太郎山
2017年06月11日 10:54撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 10:54
そして万太郎山
オジカ沢ノ頭の避難小屋は宇宙船のようです^^
2017年06月11日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 10:57
オジカ沢ノ頭の避難小屋は宇宙船のようです^^
素敵な稜線が続いています。でもアップダウンが地味に堪える^^^
2017年06月11日 10:58撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 10:58
素敵な稜線が続いています。でもアップダウンが地味に堪える^^^
今回は、この景色がお目当てでした。
2017年06月11日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/11 11:06
今回は、この景色がお目当てでした。
美しい。
2017年06月11日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 11:15
美しい。
何とも長閑でいい景色です。
2017年06月11日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 11:18
何とも長閑でいい景色です。
ハクサンイチゲの群生が現れました^^ 万太郎山ってすごくかっこいい山だと思いません?
2017年06月11日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
6/11 11:32
ハクサンイチゲの群生が現れました^^ 万太郎山ってすごくかっこいい山だと思いません?
谷川をバックに。
2017年06月11日 11:33撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/11 11:33
谷川をバックに。
いいねぇ。
2017年06月11日 11:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 11:34
いいねぇ。
ちょっと絞りが中途半端だったけど。。。
2017年06月11日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/11 11:35
ちょっと絞りが中途半端だったけど。。。
雪田もやっぱり美しい。
2017年06月11日 11:37撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 11:37
雪田もやっぱり美しい。
花の大きさがハクサンイチゲぐらいしかない小さなキクザキイチゲでした。ちょっと種類が違うのかしら?
2017年06月11日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/11 11:43
花の大きさがハクサンイチゲぐらいしかない小さなキクザキイチゲでした。ちょっと種類が違うのかしら?
いい景色です。稜線上は涼しい風が吹いて丁度良い気候でした。
2017年06月11日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 11:48
いい景色です。稜線上は涼しい風が吹いて丁度良い気候でした。
左下は大障子避難小屋。いいロケーションですが・・・
泊まりたくはないかな^^
2017年06月11日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 11:52
左下は大障子避難小屋。いいロケーションですが・・・
泊まりたくはないかな^^
ずいぶん歩いてきました。
2017年06月11日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 12:01
ずいぶん歩いてきました。
いくら見ても見飽きない素敵な眺めです。この景色を眺めながら歩くのは幸せです。
2017年06月11日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 12:08
いくら見ても見飽きない素敵な眺めです。この景色を眺めながら歩くのは幸せです。
オジカ沢ノ頭、小障子ノ頭、大障子ノ頭とお頭トリオをやっつけて最後に万太郎。シンドイ登りでした。
2017年06月11日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 12:15
オジカ沢ノ頭、小障子ノ頭、大障子ノ頭とお頭トリオをやっつけて最後に万太郎。シンドイ登りでした。
とても気持ちのいい稜線ですが、所々険しい斜面もありました。
2017年06月11日 12:55撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 12:55
とても気持ちのいい稜線ですが、所々険しい斜面もありました。
万太郎分岐より。奥には皇海、武尊、日光白根も見えます。
2017年06月11日 12:59撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 12:59
万太郎分岐より。奥には皇海、武尊、日光白根も見えます。
このあたりで15:24の電車まで、時間がないことに気が付きました(^^ゞ
2017年06月11日 13:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/11 13:07
このあたりで15:24の電車まで、時間がないことに気が付きました(^^ゞ
仙ノ倉。主稜線縦走にはあれを登らんといかんのですね。無理だ。
2017年06月11日 13:21撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 13:21
仙ノ倉。主稜線縦走にはあれを登らんといかんのですね。無理だ。
緑が綺麗
2017年06月11日 13:21撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 13:21
緑が綺麗
シラネアオイも咲いてました。
2017年06月11日 13:30撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 13:30
シラネアオイも咲いてました。
こっちから見ても万太郎は格好良い。
2017年06月11日 13:38撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 13:38
こっちから見ても万太郎は格好良い。
歩いてきた道のアップダウンがよく判ります。
2017年06月11日 13:38撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 13:38
歩いてきた道のアップダウンがよく判ります。
イワカガミとヒメイワカガミかな?
2017年06月11日 13:40撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 13:40
イワカガミとヒメイワカガミかな?
電車まで、時間はないけど写真は撮る^^
2017年06月11日 13:55撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 13:55
電車まで、時間はないけど写真は撮る^^
いい山だ。緑も綺麗。ここから頑張って駆け下りました^^
2017年06月11日 14:04撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 14:04
いい山だ。緑も綺麗。ここから頑張って駆け下りました^^

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ツェルト ストック カメラ アイゼン
備考 アイゼン、ストックは使わず。地図を車に忘れました(^^ゞ

感想

残雪と新緑の曼荼羅模様を求めて越後駒を検討していましたが、結局天気が確実そうな谷川を訪ねました。2週前に白毛門・笠ヶ岳を登ったばかりですが、今回は主稜線を少し絡めて、厳剛新道から谷川・万太郎を登り吾作新道から土樽駅に下るコースにしました。

このコース、3年前に登っているのですが、土樽駅で1時間あまり電車を待った覚えがあるので、今回は30分ほど遅い出発としました。それでも充分時間が余るだろうと高を括っていたのですが、結局最後はヒイヒイ言いながら走ってホームに入ってきた電車に飛び乗ることになりました。

帰ってきてから3年前の記録を確認して見ると谷川までの登りで30分の貯金を使い切っていました。さらに余裕をコイて谷川山頂で30分ほどまったりしてしまいました。万太郎山あたりでなんだかヤバイんじゃないかと気が付いて、鈍足の私にしてはかなり頑張って下りました。何しろ一本乗り遅れると、3時間近く待たされる事になります。登山口に着いた頃には膝がガクガク。それでも泣きながら車道を走ったり歩いたりと・・・お爺さん頑張りました・・・・土樽の駅の端にたどり着いたときには既にホームに電車が入ってきていましたが何とか間に合いました。一駅乗って土合に着いたときには歩くのもヨロヨロ。足が攣って靴下が脱げない有様でした。。

そんなこんなでとても疲れましたが、目的だった残雪模様とお花畑が見られて素敵な山行でした^^ ちなみに越後駒は終始よく見えてました。良い天気だったみたいです(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら