ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1168728
全員に公開
ハイキング
東北

甚吉森

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
men-bou その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
5.9km
登り
588m
下り
581m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:01
合計
4:55
距離 5.9km 登り 588m 下り 588m
9:53
136
12:09
13:10
98
14:48
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
昨夜の雨で山道滑りやすく特に下山時は滑りやすいので注意して。
降雨の確率高めなので日影温泉の登山口から山行開始。
2017年06月11日 09:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11
6/11 9:57
降雨の確率高めなので日影温泉の登山口から山行開始。
最初は杉林の中を。実際はもっと薄暗い空間です。
2017年06月11日 10:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
6/11 10:14
最初は杉林の中を。実際はもっと薄暗い空間です。
ツクバネソウ。
2017年06月11日 10:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
19
6/11 10:16
ツクバネソウ。
5枚葉のツクバネソウ。
2017年06月11日 10:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
6/11 10:17
5枚葉のツクバネソウ。
アマドコロ?んん 花筒ではナルコユリかな?何時ものごとく観察不足。
2017年06月11日 10:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12
6/11 10:19
アマドコロ?んん 花筒ではナルコユリかな?何時ものごとく観察不足。
ひっそりと。花名自信なし、アラゲヒョウタンボクかな?
2017年06月11日 10:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
14
6/11 10:35
ひっそりと。花名自信なし、アラゲヒョウタンボクかな?
送電線鉄塔からの展望。
展望はここだけでした。
2017年06月11日 10:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
6/11 10:37
送電線鉄塔からの展望。
展望はここだけでした。
ニガナも鉄塔の付近に少しだけ咲いててくれた。
2017年06月11日 10:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
14
6/11 10:37
ニガナも鉄塔の付近に少しだけ咲いててくれた。
細めの尾根道。
2017年06月11日 10:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/11 10:44
細めの尾根道。
今年初めてのギンリョウソウ。
これは沢山見られましたね。
2017年06月11日 10:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
25
6/11 10:50
今年初めてのギンリョウソウ。
これは沢山見られましたね。
〇〇も滴る?ウラジロヨウラク。
2017年06月11日 10:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
19
6/11 10:53
〇〇も滴る?ウラジロヨウラク。
今が満開のマイズルソウ。
2017年06月11日 10:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
13
6/11 10:58
今が満開のマイズルソウ。
フデリンドウだろうか?まだ蕾。
2017年06月11日 11:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
6/11 11:17
フデリンドウだろうか?まだ蕾。
落ちてた標示板。頂上迄あと1.0km。?
2017年06月11日 11:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
6/11 11:20
落ちてた標示板。頂上迄あと1.0km。?
此処まで花が少なかったけど想定外のイチヨウランに一気にテンションUP。
元気が湧き出てくる。
2017年06月11日 11:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
19
6/11 11:35
此処まで花が少なかったけど想定外のイチヨウランに一気にテンションUP。
元気が湧き出てくる。
登りで見つけた貴重な三株目。
2017年06月11日 11:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
24
6/11 11:55
登りで見つけた貴重な三株目。
漸く頂上手前近くでユキザサに会える。
2017年06月11日 12:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
17
6/11 12:02
漸く頂上手前近くでユキザサに会える。
甚吉森山頂に到着。
平坦ながらも草ぼうぼう。
展望は殆ど無し。
2017年06月11日 12:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
6/11 12:07
甚吉森山頂に到着。
平坦ながらも草ぼうぼう。
展望は殆ど無し。
頂上の二等三角点。
2017年06月11日 12:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
6/11 12:07
頂上の二等三角点。
山頂で昼食。殆ど胃袋の中に収められたようで雑多な風景。恥ずかしい(汗)。
2017年06月11日 12:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
17
6/11 12:25
山頂で昼食。殆ど胃袋の中に収められたようで雑多な風景。恥ずかしい(汗)。
此処から大日影山経由で縫戸山迄縦走コースがあるはず。
2017年06月11日 12:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
6/11 12:36
此処から大日影山経由で縫戸山迄縦走コースがあるはず。
山道は酷い藪に覆われています。
2017年06月11日 12:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
6/11 12:37
山道は酷い藪に覆われています。
皆さん元気です。これからタケノコを採取するそうです。
曇り空ながらも穏やかな天候ですがすこし寒くて自分はソフトシェル着用し待機します。
2017年06月11日 12:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
6/11 12:37
皆さん元気です。これからタケノコを採取するそうです。
曇り空ながらも穏やかな天候ですがすこし寒くて自分はソフトシェル着用し待機します。
下山途中又イチヨウラン発見。
2017年06月11日 13:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
15
6/11 13:16
下山途中又イチヨウラン発見。
上りでは2ヶ所下りで4ヶ所発見。株数もここには10株以上咲いていた。
2017年06月11日 13:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
19
6/11 13:27
上りでは2ヶ所下りで4ヶ所発見。株数もここには10株以上咲いていた。
急斜面が続く。下りは滑りやすくて5人全員こけちゃった。
2017年06月11日 14:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
6/11 14:09
急斜面が続く。下りは滑りやすくて5人全員こけちゃった。
清楚にみえるムシカリさん。
2017年06月11日 14:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
6/11 14:38
清楚にみえるムシカリさん。
登山口近くにはヤグルマソウが。
2017年06月11日 14:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
6/11 14:42
登山口近くにはヤグルマソウが。
終盤のタニウツギ。
2017年06月11日 14:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
13
6/11 14:44
終盤のタニウツギ。
収穫???
2017年06月11日 14:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
6/11 14:45
収穫???
日影温泉は工事中みたい。
人の気配は無し。
2017年06月11日 14:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/11 14:46
日影温泉は工事中みたい。
人の気配は無し。
登山口から雨がパラパラ。女性達は山菜(ミズ)取りで未だ戻ってきませんが今日も無事に下山完了しました。
皆さん有難うございました。
2017年06月11日 14:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
6/11 14:47
登山口から雨がパラパラ。女性達は山菜(ミズ)取りで未だ戻ってきませんが今日も無事に下山完了しました。
皆さん有難うございました。
「番外編」
浅虫森林公園でサルメンエビネ。
2017年05月19日 11:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
24
5/19 11:29
「番外編」
浅虫森林公園でサルメンエビネ。
今年初めてです。
2017年05月19日 11:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
22
5/19 11:40
今年初めてです。
マイズルソウ。
2017年05月19日 12:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11
5/19 12:23
マイズルソウ。
チゴユリ。
2017年05月19日 12:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
26
5/19 12:38
チゴユリ。
旬を終えたユウシュンラン。
2017年05月19日 14:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
18
5/19 14:22
旬を終えたユウシュンラン。
これはちょっとましかな?
2017年05月19日 14:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
28
5/19 14:26
これはちょっとましかな?
ここからは「月見野森林公園」で
これも旬を終えたギンラン。
2017年06月07日 12:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
18
6/7 12:50
ここからは「月見野森林公園」で
これも旬を終えたギンラン。
ヤマオダマキ。
2017年06月07日 13:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
30
6/7 13:21
ヤマオダマキ。
フタリシズカ。
2017年06月07日 13:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
18
6/7 13:56
フタリシズカ。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル グローブ 雨具 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

甚吉森は以前から関心を抱いてた山でクラブでは一昨年実施しています。
自分は体調を崩し参加できませんでしたが今日のメンバーのうち三人は経験済みです。

打ち合わせでは八甲田山もリストUPされましたが此処甚吉森に決まったとのこと。
単独で山行するよりはリスクを軽減でき自分には好都合です。

降雨の確率が高いので距離を短縮できる日影温泉から出発することに。
入山者が少ないようで登山口も草で覆われていますが樹林帯に入ったら
整備された山道が続きます。
山道は前夜の雨で滑りやすいですが静寂な中をゆっくり進みます。

湿度は高めですが気温が低く風もなく暑くも寒くも無く気持ちよく歩けています。
薄暗い空間で単独だと少し寂しさを感じる様な雰囲気で鳥の囀り風の音もない中、たわいのない話をしながらゆっくり歩を進めますが意外と山野草が少ないようです。
花期を過ぎたイワイチョウらしき花実は沢山あります。それにこれから花期を迎えるツルアリドウシも沢山見られます。

登山道口から立派な杉林が続いています。昨年訪れた七座山も見事な秋田杉からパワーを戴きながら山行出来ましたが今日もパワー戴いているみたいで快調に歩けています。
送電線鉄塔下で小休憩。展望はここだけのようで少し残念な気もします。

鉄塔を後に山頂を目指しますが杉林からブナ林・楢木に変わり急登も続き滑りやすく転ける人も。下りはもっと大変かも?
呼吸を整えるのに小休憩したら山道脇の草むらにイチヨウランを発見し花好きの面々もパワーをいただいたようです。

想定外の花に休憩時間が長くなり予定より遅れて山頂到着。
山頂は平坦ですがのびた草に覆われています。空地を探し車座になり昼食
です。
申し合わせで料理は簡素化したそうですがそれぞれの得意料理は健在です。
毎度のことですが昼食時間は何時も長めです。
今日もたっぷり1時間で少し寒さを感じ自分はソフトシェル着用しました。

周囲は凄い竹藪で展望はありません。これからタケノコ採取するそうで
草かぶれする自分は〜ヒトリシズカ〜に待機します。
大日影山・縫戸山への縦走路も深く藪化しているようです。
今日も甚吉森は上りで道も不明瞭な箇所がありました。

見落としもあったと思いますが赤テープは一箇所だけでそれも色あせて白テープに変色していました。
一本道ですから登山者が多ければ踏み跡で判断でき必要無いようにも思いましたが視界の悪い時や藪化したときは赤テープあると安心出来るのでは。

想像していたとうり下りの急斜面はとにかく滑りやすく足元が不安定です。注意しながら進みますがそれでも足を滑らし時には尻をつきます。
結果五人全員がコケちゃっいましたが急傾斜地をすぎてから一番派手にコケたのは自分でした。

草むらの小枝で足を滑らしバランスを崩し痛めてる右膝に激痛がはしり悲鳴をあげて暫し立ち上がれず心配でした。
間を置いてゆっくり歩いてるうちに違和感が消えて普通に歩行でき一安心。

甚吉森は自然の奥深さを感じられる山でした。山野草は少ない感じも有り
一見単調に思われますが立派な杉林に続きブナ林と急斜面がバリエーションとなり楽しい山行になりました。
全員が来年でも少し早い時期に来訪したいの一言は満足できた山行の証ですね。
皆さんお世話になりました。そしてありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人

コメント

青森・秋田県境
men-bouさん、こんばんは。
甚吉森ですか・・・青森・秋田県境のお山ですね。
行ったことはありませんが・・・
なかなか面白そうなお山ですね。
ここは大日影山・縫戸山への縦走もできるのでしょうか・・・
縦走と聞くと・・・関心が出ますね。
眺望は・・・あまり良くないようですが・・・
竹藪⇒タケノコ採りは出来るようで・・・
しかし・・・まだまだ知らないお山がたくさんありますね。
いろいろと参考になりました。
2017/6/13 20:22
Re: 青森・秋田県境
750RSさん、こんばんは。

いつもコメント戴き有難うございます。
ようやく期待してた山に行けました。
かなり前のことですが新聞で大館市だったと思いますが甚吉森・大日影山・縫戸山の縦走路を整備した。との記事を読んでから関心を持ちました。

縦走ではないけど縫戸山には4・5年前に行きました。こちらは山頂から素晴らしい展望が期待できます。
大日影山もピストンで行ければ訪れたいと思っています。

甚吉森は展望なし、山野草少なしで自分好みじゃ無い山なのに。
又、訪れたいと強く思いました。

七座山には及びませんが秋田杉の大木それにブナ林の中にどっぷり浸かっている
のも心地よく、風の音もなく静寂な時間を過ごせたのが良かったのか自分でもよくわかりませんが今まで経験したことがない落ちついた気分になりました。
機会があれば又訪れたいと思っています。

ヤマレコユーザーで[ me_ga_ten ]さんが縦走してたと思います。
2017/6/13 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら