甚吉森
- GPS
- 04:59
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 588m
- 下り
- 581m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨夜の雨で山道滑りやすく特に下山時は滑りやすいので注意して。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
グローブ
雨具
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
甚吉森は以前から関心を抱いてた山でクラブでは一昨年実施しています。
自分は体調を崩し参加できませんでしたが今日のメンバーのうち三人は経験済みです。
打ち合わせでは八甲田山もリストUPされましたが此処甚吉森に決まったとのこと。
単独で山行するよりはリスクを軽減でき自分には好都合です。
降雨の確率が高いので距離を短縮できる日影温泉から出発することに。
入山者が少ないようで登山口も草で覆われていますが樹林帯に入ったら
整備された山道が続きます。
山道は前夜の雨で滑りやすいですが静寂な中をゆっくり進みます。
湿度は高めですが気温が低く風もなく暑くも寒くも無く気持ちよく歩けています。
薄暗い空間で単独だと少し寂しさを感じる様な雰囲気で鳥の囀り風の音もない中、たわいのない話をしながらゆっくり歩を進めますが意外と山野草が少ないようです。
花期を過ぎたイワイチョウらしき花実は沢山あります。それにこれから花期を迎えるツルアリドウシも沢山見られます。
登山道口から立派な杉林が続いています。昨年訪れた七座山も見事な秋田杉からパワーを戴きながら山行出来ましたが今日もパワー戴いているみたいで快調に歩けています。
送電線鉄塔下で小休憩。展望はここだけのようで少し残念な気もします。
鉄塔を後に山頂を目指しますが杉林からブナ林・楢木に変わり急登も続き滑りやすく転ける人も。下りはもっと大変かも?
呼吸を整えるのに小休憩したら山道脇の草むらにイチヨウランを発見し花好きの面々もパワーをいただいたようです。
想定外の花に休憩時間が長くなり予定より遅れて山頂到着。
山頂は平坦ですがのびた草に覆われています。空地を探し車座になり昼食
です。
申し合わせで料理は簡素化したそうですがそれぞれの得意料理は健在です。
毎度のことですが昼食時間は何時も長めです。
今日もたっぷり1時間で少し寒さを感じ自分はソフトシェル着用しました。
周囲は凄い竹藪で展望はありません。これからタケノコ採取するそうで
草かぶれする自分は〜ヒトリシズカ〜に待機します。
大日影山・縫戸山への縦走路も深く藪化しているようです。
今日も甚吉森は上りで道も不明瞭な箇所がありました。
見落としもあったと思いますが赤テープは一箇所だけでそれも色あせて白テープに変色していました。
一本道ですから登山者が多ければ踏み跡で判断でき必要無いようにも思いましたが視界の悪い時や藪化したときは赤テープあると安心出来るのでは。
想像していたとうり下りの急斜面はとにかく滑りやすく足元が不安定です。注意しながら進みますがそれでも足を滑らし時には尻をつきます。
結果五人全員がコケちゃっいましたが急傾斜地をすぎてから一番派手にコケたのは自分でした。
草むらの小枝で足を滑らしバランスを崩し痛めてる右膝に激痛がはしり悲鳴をあげて暫し立ち上がれず心配でした。
間を置いてゆっくり歩いてるうちに違和感が消えて普通に歩行でき一安心。
甚吉森は自然の奥深さを感じられる山でした。山野草は少ない感じも有り
一見単調に思われますが立派な杉林に続きブナ林と急斜面がバリエーションとなり楽しい山行になりました。
全員が来年でも少し早い時期に来訪したいの一言は満足できた山行の証ですね。
皆さんお世話になりました。そしてありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
men-bouさん、こんばんは。
甚吉森ですか・・・青森・秋田県境のお山ですね。
行ったことはありませんが・・・
なかなか面白そうなお山ですね。
ここは大日影山・縫戸山への縦走もできるのでしょうか・・・
縦走と聞くと・・・関心が出ますね。
眺望は・・・あまり良くないようですが・・・
竹藪⇒タケノコ採りは出来るようで・・・
しかし・・・まだまだ知らないお山がたくさんありますね。
いろいろと参考になりました。
750RSさん、こんばんは。
いつもコメント戴き有難うございます。
ようやく期待してた山に行けました。
かなり前のことですが新聞で大館市だったと思いますが甚吉森・大日影山・縫戸山の縦走路を整備した。との記事を読んでから関心を持ちました。
縦走ではないけど縫戸山には4・5年前に行きました。こちらは山頂から素晴らしい展望が期待できます。
大日影山もピストンで行ければ訪れたいと思っています。
甚吉森は展望なし、山野草少なしで自分好みじゃ無い山なのに。
又、訪れたいと強く思いました。
七座山には及びませんが秋田杉の大木それにブナ林の中にどっぷり浸かっている
のも心地よく、風の音もなく静寂な時間を過ごせたのが良かったのか自分でもよくわかりませんが今まで経験したことがない落ちついた気分になりました。
機会があれば又訪れたいと思っています。
ヤマレコユーザーで[ me_ga_ten ]さんが縦走してたと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する