山深〜い南アルプス深南部 冒険山行![寸又峡から丸盆岳、黒法師岳周回]
- GPS
- --:--
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 2,959m
- 下り
- 2,949m
コースタイム
- 山行
- 12:16
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 13:30
そのためルートは手書き、コースタイムは写真から取っています。
位置情報が使えないので、拡大した地形図とコンパスを頼りに歩きました。
スマホの電波もほとんど入らず、さすが南アルプス深南部といった感じ。
ルートファインディングは必須です。
《駐車場 〜 千頭ダム》
約10キロの舗装された林道歩きです。
夢の吊り橋を通る場合、一旦下って吊り橋を渡りまた登り返しになります。
嫌なら飛竜橋へ回ればここはスルーできます。
夢の吊り橋から千頭ダムまでは、ほぼ平坦な道でした。
《千頭ダム 〜 尾根まで》
千頭ダムから吊り橋までは未舗装の荒れた林道です。
吊り橋を渡り、向かって左にあるトラバースルートを進みました。
が、途中で崩れていたのでそこから崖を尾根付近まで直登。
ここ、かなり強烈です。
《尾根に出てから 〜 丸盆岳》
丸盆岳までは尾根伝いに歩きました。
はじめは樹林帯で、標高1500mくらいから笹原の道になります。
笹原は深いところで背丈ほどありかなりハードでした。
踏み跡はあったりなかったりで、リボン等の目印はほぼありません。
ヤセ尾根の場所はわかりやすいですが、尾根が広がると道がわかりにくいです。
周りを見ながら尾根の一番高い所を意識して登りました。
それでもルートを外すことがしばしばありました(笑)
登りだからよかったですが、下りではかなり道迷いしやすいと思います。
《丸盆岳 〜 黒法師岳》
笹原の広がる気持ちいい尾根を一旦下って登り返します。
展望は開けていて、踏み跡もはっきりしているので道迷いの心配はありません。
素晴らしいところでした(*´▽`*)
《黒法師岳 〜 前黒法師岳》
尾根伝いの道です。黒法師岳山頂からしばらくは笹原の急な下り坂。
その後は小さいピークを登ったり下ったりとアップダウンのある道でした。
踏み跡がハッキリしているところもありますが、わからないところもたくさんあります。
リボン等の目印は少なかったです。
黒法師岳山頂付近の笹原は、深いところで子供の背丈くらいありました。
《前黒法師岳 〜 前黒法師岳登山口》
尾根伝いの下りです。かなり急な場所はありますが、足場は悪くないです。
赤ペンキがたくさん付いているので道に迷うことはありません。
前黒法師岳登山口からは林道歩きです。
天候 | 快晴☀のちガス☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場代500円(管理人が居なければタダみたいです) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレガレの超急斜面を登ったり、踏み跡や目印の無い尾根を登ったり下りたりと、危険個所や道に迷いやすい場所はたくさんありました。 |
その他周辺情報 | 翠紅苑 料金500円 http://www.suikoen.jp/index.html 駐車場のすぐそこにある旅館での日帰り温泉です。 温泉地なので、他にも日帰り温泉をやっている旅館はたくさんあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
カメラ
コンパス
携帯
|
---|
感想
6/17(土)は南アルプス深南部の
丸盆岳、黒法師岳、前黒法師岳に
登りに行ってきました。
ここを登るのは今回が初めて。
全く勝手がわからないので
計画を立てるにあたっては
haiziさんとo-tarさんのレコを
参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
haiziさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1127115.html
o-tarさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1037789.html
感想は、
・とにかくハード!
・笹原が素晴らしい!
・深南部の魅力を感じることができた!
・いい経験ができ勉強になった!
・また行きたい!
こんな感じです(*^^*)
ホント素晴らしいところでした!
〇道迷い
黒法師岳山頂から
1812mのピークへ下る途中で
少し尾根が広がり
右方向へ進むところがあります。
今回ここを真っ直ぐ進んでしまい
かなり下の方まで下って道に迷いました。
尾根に戻ろうと
少しだけトラバースしましたが
かなりの急斜面で危なかったので
素直に直登して尾根に戻りました。
下っている途中、
「何かおかしいなー」
とは思っていましたが
薄く踏み跡があったので
そのまま進んでしまいました。
たぶんその踏み跡は
動物の物だと思います。
よく見ると、
至る所に動物の踏み跡があり
間違えやすいなと思いました。
登りでは問題ない
尾根伝いの道とは言え
下りになるとルートを
外しやすいことを実感。
また、迷ったときは、
・素直に来た道を戻ること
・谷を下らず尾根を目指すこと
この大切さも体験できて
いい勉強になりました(*^^*)
次回はバラ谷の頭、蕎麦粒山方面へも
足を運んでみたいと思っています。
いや〜、南アルプス深南部
いろんな意味で最高ですね!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
またまたイケイケ山行、お疲れ様でした🙇
どんどん進化しているヤマメモさんをリスペクト✨
やはりバリルートは楽しいですね〜✌
私も早く山に行きたくなりました🎵
o-tarさん、こんばんは!
勝手ながらo-tarさんのレコ、参考にさせていただきました。
ありがとうございました!
バリルート楽しいですね〜!
しかも初めての場所だと、怖さもあってしびれちゃいますね(≧▽≦)
それにしても丸盆岳、ホント素晴らしいところでした(*'▽')
南ア深南部、最高です!
コメントありがとうございました
yama-memoさん!!さっそく行かれましたね!しかもこのルートを日帰りとは?! 前回に引き続きびっくらぽんです〜〜(古っ!) あの東尾根の取り付きをサクッと登っちゃうyama-memoさんはただ者じゃありませんね〜
でも私達が行った時よりもさらに新緑が進み、緑の笹原と青い空、シロヤシオが素晴らしい(*'▽')!そしてバッテン印入りの達筆な書もまたまたステキですね〜 yama-memoさんのレコ見てたら、また行きたくなっちゃいました〜(^▽^;)
ところでヒルさんには会わなかったですか?!こちらのエリアは有名らしいんだけど 。。まだ、梅雨本番前だから出てこないのかな
前黒法師岳の周辺は、結構道迷いしやすいエリアらしいですね。ミスルートの踏み跡や、獣道に誘い込まれるケースもあるので怖いですよね
でもyama-memoさんは冷静に地形を見極めて、復帰されているので流石だと思います とにかく慌てず行動するのが一番ですね(^.^)
yama-memoさんも深南部の魅力にはまってしまったようですね(^^) レコ友さんから、秋の紅葉シーズンも素晴らしいって聞いているので、また是非行ってみたいなぁ〜って思ってます
今回もパワフルな山行、お疲れ様でした〜〜\(^o^)/
haiziさん、こんばんはっ(*^^*) haiziさんのレコも、いつもびっくらぽんですよ!
だってhaiziさん達のレコでの笹原の写真が素敵すぎたので、もう見たくて見たくて(笑)
ずーっとうずうずしていたので、さっそく行ってきちゃいました!!(≧▽≦)
ホントは泊りで行きたいけどなかなか時間が取れないので、haiziさんとo-tarさんのレコを参考にさせていただき、日帰りで行ってみました。
それが無ければなかなか行けないルートですよね。おかげで助かりました!
東尾根の取り付きはホント強烈ですよね!!登っている最中、
「haiziさん達はここをテン泊フル装備で登ったの?すごい!」って思いましたよ。
自分にはとても真似できません!それくらいにハードだと思いました!
道中ヒルには合わなかったです。もしかしたら居たかも知れませんが、怖いので今回下半身は隙間なく固めていたし、肌の露出を極力なくしていたのが良かったのかな?
前黒法師岳の周辺は、結構道迷いしやすいエリアだと思います。下りの際に尾根が少し広がると、途端に道がわからなくなりました。haiziさんの言う通り、とにかく慌てず行動するのが一番ですよね(^^) 今回すごく勉強になりました!
深南部はホント魅力的ですね!ハマってしまいました(≧▽≦) 秋の紅葉シーズンも間違いなく素晴らしいですよね。自分も是非行ってみたいなって思っています。
コメントありがとうございましたー!\(^o^)/
やまめもさん、こんにちはっ(≧▽≦)✨
前回の予告どおり今回はガツンとハードな山行ですね〜〜〜〜✨ええ〜!どこのお山!?と思ったら、光よりも南のお山なのですねーーーー!!✨初めて名前を聞きました✨マニアックなお山なのかな!?❤笹薮激しいですね(笑)やまめもさん、埋もれてる(笑)ちーすけならてっぺんまで完全に埋まりますね(笑)でもでも!!!あの稜線はヤバいですね〜〜〜❤カモシカ平、いいなぁ〜〜〜〜(´艸`*)✨あの、白いお花はシロヤシオだと思いますよ〜〜〜❤別名、ゴヨウツツジ、葉っぱが五枚で先端が赤みがあって葉っぱも可愛いのです✨そうかぁ!丹沢はもう終わってしまいましたが南アルプスは今が見ごろなのですね〜〜〜❤あはは!!黒法師岳の三角点は間違っちゃったのかな!?(´▽`*)✨今回、ちー父と父娘山行をした時にレコ友さんにハガキが旨い人がいるんだよ!!って言ったらハンコも自分で作ったのかな?と聞かれ、は!!としました✨あの印鑑はやまめもの「や」ですか!?もしかして、手彫!?✨
ちーすけさん、こんにちはっ(≧▽≦)
ハードな山行ガツンと行ってきました〜〜〜(笑)
光より南側の南ア深南部は、山深くてマニアックなところが多いんですよ。今回は寸又峡と言うところから登ったのですが、自宅のある静岡市から距離は60キロ程度なのに、夜間車で走って2時間も掛かっちゃいました(笑)それだけに、メジャーな山と比べると訪れる方は極端に少なくマニアックなお山です。
笹薮ホント激しすぎました(笑)踏み跡を見つけてもすぐ失ってしまい、仕方がないので直登するのですが、1本1本は細く大したことない笹の枝も、あれだけ密集していると強烈ヾ(≧▽≦)ノ簡単には突破することができませんでした!
カモシカ平、めっちゃ素晴らしいところでしたよ!(*´▽`*) 苦戦した分、あの稜線を見た時は感激もひとしおでした!!
あの白いお花がシロヤシオなんですね!たくさん咲いていて今が見頃って感じでした。確かに葉っぱもお花みたいに綺麗で可愛い形していますよね。これでシロヤシオ覚えました。ありがとうございます(^^)
黒法師岳の三角点、間違っちゃったんですかね!?だとしたら、そのまま着けちゃうところが笑えますよね(笑)
ハガキの落款は、まだハンコ持ってないのでいつも赤の筆ペンで、ヤマメモの苗字の始めの字「わ」を書いています。以前消しゴムで作ってみましたが、落款押すより手書きの方が早いので、今は楽して手書きにしちゃってます(≧▽≦)
コメントとシロヤシオ教えていただき、ありがとうございました!!(*^^*)
はじめまして、静岡市駿河区在住の者です。
『南アルプス深南部』でweb検索して、見させていただいたのですが、
記録の中の前黒法師ヘリポート跡のテント泊は自分です。
その後、明るいうちに無事下山できて何よりです。
また、山でお会いすることがるかもしれませんね。
vanigonさん、おはようございます!
その節は美味しいコーヒーをご馳走になりありがとうございました。
おかげさまでその後、道に迷うこともなく無事下山できました(*^^*)
ヘリポート跡でのテン泊、いいですよね〜
今年時間が作れれば、自分も行ってみたいと思っています。
同じ静岡市の方だったんですね。私は静岡市葵区です。
またどこかでお会いしましょう!
コメントありがとうございました(^O^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する