別山 石徹白より
- GPS
- 11:28
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,211m
- 下り
- 2,203m
コースタイム
6:05登山口-8:00銚子ヶ峰-10:00三ノ峰避難小屋
2日目
2:25三ノ峰避難小屋-3:45別山-4:00御舎利山4:35-6:05三ノ峰避難小屋
7:05三ノ峰避難小屋-8:35銚子ヶ峰-9:55登山口
天候 | 1日目: 曇、雨 2日目: 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
銚子ヶ峰から先は一部残雪あり。 三ノ峰手前の残雪はいやらしい。心配ならアイゼンを。 全体的に虫が多い。顔を三ヶ所何かに刺された。 |
写真
感想
1日目
高速道路の休日特別割引が使える最後の週末ということで遠出を検討してみるが、
雨が予想されていないのは立山と白山くらい。立山は週末の2日ではせわしなさそうなので、白山に向かうことにする。
ルートは別山以南未踏の南縦走路で、南竜ヶ馬場でテント泊して御前峰への登頂を計画。
登山口出発は6時。天気は曇りで、かなり低いところまで雲が降りてきている。
登山口から続く階段を登り終えると大杉が現れる。さすがにでかいが、いかにも老木といった風情。
大杉から先は普通の登山道で、神鳩避難小屋を過ぎるまでブナ林が続く。
植生が変わってからしばらく登ると銚子ヶ峰に到着。ガスが出ているので展望はなし。
特に心当たりはないが調子が良くないようで、歩き始めたばかりなのになぜか疲労を感じ始める。
銚子ヶ峰からは、一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰とピークが連なるが、降りと登り返しとで地味に堪える。
残雪が残るところがあり、大半は十メートルから数十メートル程度だが、三ノ峰避難小屋手前のものは大きい。
夏道への復帰ポイントを見つけられず、面倒になって最後は少しだけ笹薮を漕いだ。正解は、最後まで残雪の上を歩き続けること。
三ノ峰避難小屋に着くと同時に雨が降り出す。
通り雨か遅くとも午後には止むだろうと避難小屋で雨宿りするが、一向に雨は止まない。
南竜ヶ馬場までの距離を考えると1時か2時が出発のデッドラインだが、雨は完全な本降りになる。
一度雨宿りを始めてしまうと、雨の中へ歩き出すのも億劫だし、
これまで避難小屋に泊まった経験もなかったので、予定を変更して避難小屋へ泊まることにする。
当初、宿泊者は一人だけかと思っていたが、次第に人が増えて最後は十数人の大盛況。
多少窮屈だが、非常に暖かいのは助かる。
別山へのベースキャンプとしていい場所にあるので、人気があるようだ。
水場が近くに無いのが難点。
夕方には雨も止み、まずまずの夕焼けとなった。
2日目
雨が上がったので2時半出発で、別山での御来光と調子次第では御前峰登頂を目指す。
別山はすぐ近くに見えていて標高差も大きくないが、歩いてみると三ノ峰との間には鞍部があってやる気をそがれる。
それでも黙々と歩いているとほどなくして別山に到着。白山の展望が良くないので、すぐに御舎利山に移動。
見渡すと、別山から南竜ヶ馬場までも、南竜ヶ馬場から御前峰までも、残雪と夏道がミックスで歩き辛そう。
夕方遅くまでの行動に自信がなかったので、このまま御来光を見てから帰ることにする。
御来光は、空の焼けた色がすばらしかったが、肝心の太陽がどこかへいってしまいやや不完全燃焼。
三ノ峰避難小屋に戻って荷物を回収し、そのまま下山する。
登山道は雨でグチャグチャで非常に気を使い、それでも何度かは足を滑らした。
登山口に着いたのは10時。2日続いて10時上がりの軟弱登山になってしまった。
残雪が消えた時期か、残雪が繋がっている時期に再チャレンジしたい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
abeyさん おはようございます
このルートはアップダウンが多く途中でくじけそうになりそうですが、好きなコースです。
39枚目は 三ノ峰避難小屋の前の雪渓の近くで撮影された花でしょうか? 以前ここでハクサンコザクラを見ました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Primula_cuneifolia_in_Sannomine_2009-6-25.jpg
例年だと、別山平とその下部でもハクサンコザクラが咲き始めている頃ですが、今年は残雪が多く咲き遅れているかも知れません。別山ではミネザクラ(高嶺桜)のシーズンのようですね。
32枚目の スミレは、10枚目と同じものかも知れません。19日に奈良岳でも見ました。ニッコウキスゲはまだ蕾で、その一番星が見られませんでした
花が多くて良いですね!
この時期歩いてみたいです。
別山、南竜、御前峰。
白山周遊してみたい。
alpsdakeさん、こんばんわ。
森林に始まり稜線歩きまで、変化があって飽きないルートでよかったです。
39枚目はまさしくその場所なので、ハクサンコザクラですかね。
葉の部分を写していれば、もう少しはっきりしたかもしれません。
黄色のスミレは、葉の雰囲気や茎の色などが違ったので、それぞれに近そうな名前を書いておきました。
調べてみると、ナエバキスミレというのはオオバキスミレの変種で、
オオバキスミレにナエバキスミレの特徴が現れることも多いようです。
なので、32枚目は生育地を考えるとオオバキスミレが正しそうです。
todokitiさん、こんばんわ。
花はそこそこ咲いていましたが、ピークはもう少し先になりそうです。
それでも、見慣れていない花も多く、なかなか楽しめました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する