ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1174074
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

親子カモシカに初めて遭遇!(黒斑山・蛇骨岳・仙人岳・高峰山・水ノ塔山・篭ノ塔山)

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
11:19
距離
21.4km
登り
1,480m
下り
1,471m

コースタイム

日帰り
山行
9:59
休憩
1:16
合計
11:15
距離 21.4km 登り 1,481m 下り 1,480m
3:25
3:32
17
3:49
3:52
21
4:13
4:14
26
4:40
4:42
36
5:18
5:20
35
5:55
12
6:07
6:08
57
7:05
7:20
48
8:08
16
9:11
9:20
34
9:54
57
10:51
10:53
48
11:41
12:01
22
12:23
12:25
60
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深夜2時頃到着時、駐車場には2台の車がすでにありました。
13時半頃戻ってきたときには8割くらいの駐車車両でした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが、降雨時のスリップやJバンド周辺での転倒には要注意です。登山道の残雪はすべてなくなっていました。

●登山ポスト:黒斑山登山口(車坂峠)にあり

●トイレ:高峰高原ホテル横の鳥居をくぐったところ
     ビジターセンター(営業時間ならキレイなトイレが使用可)
 http://www.asama2000.com/information/detail/4521.html

●行動中の甘味:ビジターセンターのキャベツミックスソフト¥400
いつもの高峰高原ビジターセンターからスタート!
2017年06月17日 02:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 2:12
いつもの高峰高原ビジターセンターからスタート!
長期時間縦走に備えてのトレーニング登山なので、仮眠をとらずに歩き始めます。
2017年06月17日 02:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 2:14
長期時間縦走に備えてのトレーニング登山なので、仮眠をとらずに歩き始めます。
ナイトハイクに嬉しい月夜です。気温は9℃。少し肌寒いです。
2017年06月17日 02:08撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
6/17 2:08
ナイトハイクに嬉しい月夜です。気温は9℃。少し肌寒いです。
黒斑山登山口(車坂峠)に綺麗な登山ポストあります(記入用紙も有)。
2017年06月17日 02:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 2:13
黒斑山登山口(車坂峠)に綺麗な登山ポストあります(記入用紙も有)。
現在は噴火警戒レベル2。前回は1だったので前掛山まで行けましたが今回は通行止めです。
2017年06月17日 02:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 2:14
現在は噴火警戒レベル2。前回は1だったので前掛山まで行けましたが今回は通行止めです。
今回も夜なので中コースの最短ルートで稜線めざします。
2017年06月17日 02:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 2:23
今回も夜なので中コースの最短ルートで稜線めざします。
はじめの30分は木の階段で整備されています。
2017年06月17日 02:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 2:23
はじめの30分は木の階段で整備されています。
真夜中のイワカガミ
2017年06月17日 02:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 2:24
真夜中のイワカガミ
真夜中のツガザクラ
2017年06月17日 02:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 2:43
真夜中のツガザクラ
イワカガミ
2017年06月17日 02:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 2:43
イワカガミ
真夜中のシロバナヘビイチゴ
2017年06月17日 02:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 2:51
真夜中のシロバナヘビイチゴ
真夜中のミツバオウレン
2017年06月17日 02:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 2:52
真夜中のミツバオウレン
コバイケイソウの葉
2017年06月17日 03:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 3:07
コバイケイソウの葉
真夜中のハクサンイチゲ
2017年06月17日 03:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 3:19
真夜中のハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ
2017年06月17日 03:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 3:27
ハクサンイチゲ
トーミの頭に到着!
2017年06月17日 03:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 3:30
トーミの頭に到着!
浅間山の背後が白んできました。あ、明けの明星。
2017年06月17日 03:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/17 3:32
浅間山の背後が白んできました。あ、明けの明星。
夜明け間近ののミネザクラ
2017年06月17日 03:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 3:37
夜明け間近ののミネザクラ
ミネザクラ
2017年06月17日 03:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 3:37
ミネザクラ
噴火警戒監視塔
2017年06月17日 03:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 3:47
噴火警戒監視塔
大きなスピーカーが増設されてました。
2017年06月17日 03:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 3:48
大きなスピーカーが増設されてました。
もうすぐ浅間の夜明け
2017年06月17日 03:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 3:49
もうすぐ浅間の夜明け
黒斑山に到着!まだ暗いです。
2017年06月17日 03:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 3:51
黒斑山に到着!まだ暗いです。
振り返るとトーミの頭。うっすら明るくなってきました。
2017年06月17日 04:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 4:00
振り返るとトーミの頭。うっすら明るくなってきました。
気温は4℃。霜で周りが凍り付いてます。6月下旬になろうとしてるのにかなり寒いです。
2017年06月17日 04:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 4:06
気温は4℃。霜で周りが凍り付いてます。6月下旬になろうとしてるのにかなり寒いです。
今から歩く外輪山稜線
2017年06月17日 04:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 4:14
今から歩く外輪山稜線
蛇骨岳に到着!
2017年06月17日 04:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 4:18
蛇骨岳に到着!
四阿山
2017年06月17日 04:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/17 4:20
四阿山
田代湖
2017年06月17日 04:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 4:20
田代湖
もうすぐ日が昇りそう。
2017年06月17日 04:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 4:22
もうすぐ日が昇りそう。
富士山が分かるようになってきました。
2017年06月17日 04:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/17 4:24
富士山が分かるようになってきました。
ご来光
2017年06月17日 04:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 4:27
ご来光
暗い森を抜けて暖かい日差しの時間へ。
2017年06月17日 04:27撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
6/17 4:27
暗い森を抜けて暖かい日差しの時間へ。
神々しい日差し
2017年06月17日 04:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/17 4:29
神々しい日差し
歩いてきた稜線もオレンジ色に照らされます。
2017年06月17日 04:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 4:29
歩いてきた稜線もオレンジ色に照らされます。
富士山もオレンジ色に。
2017年06月17日 04:30撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
6/17 4:30
富士山もオレンジ色に。
目の前の浅間山。今日は煙が出ていないようです。
2017年06月17日 04:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 4:30
目の前の浅間山。今日は煙が出ていないようです。
妙高山と火打山
2017年06月17日 04:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 4:31
妙高山と火打山
白馬三山(左から白馬鑓ヶ岳、杓ヶ岳、白馬岳)
2017年06月17日 04:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/17 4:31
白馬三山(左から白馬鑓ヶ岳、杓ヶ岳、白馬岳)
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
2017年06月17日 04:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 4:32
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
雲海に浮かぶ島のような山
2017年06月17日 04:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/17 4:34
雲海に浮かぶ島のような山
稜線に自分たちの影が。誰もいない空間を独占。
2017年06月17日 04:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/17 4:36
稜線に自分たちの影が。誰もいない空間を独占。
雲海の上に日が昇ります。
2017年06月17日 04:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/17 4:37
雲海の上に日が昇ります。
甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳
2017年06月17日 04:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/17 4:37
甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳
仙人岳に到着!朝日がまぶしい〜。
2017年06月17日 04:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 4:41
仙人岳に到着!朝日がまぶしい〜。
歩いてきた稜線
2017年06月17日 04:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 4:42
歩いてきた稜線
今から歩く稜線。その先には浅間山。
2017年06月17日 04:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/17 4:43
今から歩く稜線。その先には浅間山。
ミネズオウ
2017年06月17日 04:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/17 4:44
ミネズオウ
白馬の稜線のように片側はスパっと切れた感じの浅間外輪山稜線です。
2017年06月17日 04:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 4:51
白馬の稜線のように片側はスパっと切れた感じの浅間外輪山稜線です。
振り返るとさっきまでいた仙人岳
2017年06月17日 04:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 4:53
振り返るとさっきまでいた仙人岳
雲海に浮かぶ八ヶ岳。その背後には南アルプスの山々。
2017年06月17日 04:54撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/17 4:54
雲海に浮かぶ八ヶ岳。その背後には南アルプスの山々。
ミネズオウ
2017年06月17日 04:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/17 4:56
ミネズオウ
イワカガミ
2017年06月17日 05:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 5:00
イワカガミ
浅間山の北斜面にわずかな残雪が。
2017年06月17日 05:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 5:06
浅間山の北斜面にわずかな残雪が。
雲海の先の富士山
2017年06月17日 05:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 5:06
雲海の先の富士山
浅間山
2017年06月17日 05:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 5:06
浅間山
四阿山の背後に妙高山・火打山
2017年06月17日 05:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 5:07
四阿山の背後に妙高山・火打山
Jバンドに到着!
2017年06月17日 05:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 5:11
Jバンドに到着!
高度感のある岩場の急斜面を下ります。
2017年06月17日 05:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 5:11
高度感のある岩場の急斜面を下ります。
ツガザクラ
2017年06月17日 05:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 5:12
ツガザクラ
Jバンドを下りて広大な賽の河原へ向かいます
2017年06月17日 05:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 5:14
Jバンドを下りて広大な賽の河原へ向かいます
イワヒゲ
2017年06月17日 05:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/17 5:16
イワヒゲ
ミネズオウ
2017年06月17日 05:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 5:19
ミネズオウ
コメバツガザクラ
2017年06月17日 05:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/17 5:21
コメバツガザクラ
マイヅルソウ
2017年06月17日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 5:27
マイヅルソウ
あまりにも広大なこのロケーション。。
2017年06月17日 05:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 5:30
あまりにも広大なこのロケーション。。
霜で凍り付いたツガザクラの葉
2017年06月17日 05:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 5:31
霜で凍り付いたツガザクラの葉
この稜線を歩いてきました。海外のような雄大さ。
2017年06月17日 05:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 5:40
この稜線を歩いてきました。海外のような雄大さ。
目をこらすと黒斑山の噴火警戒監視塔のアンテナ発見。
2017年06月17日 05:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 5:43
目をこらすと黒斑山の噴火警戒監視塔のアンテナ発見。
目の前には浅間山
2017年06月17日 05:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 5:44
目の前には浅間山
イワカガミ
2017年06月17日 05:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 5:44
イワカガミ
歩いてきた外輪山稜線
2017年06月17日 05:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 5:49
歩いてきた外輪山稜線
ここから浅間山は立ち入り禁止。噴火レベルが上がったまま入山規制が3年間解除されません。
2017年06月17日 05:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 5:55
ここから浅間山は立ち入り禁止。噴火レベルが上がったまま入山規制が3年間解除されません。
ミツバオウレン
2017年06月17日 06:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 6:01
ミツバオウレン
あまりの寒さに霜でキジムシロも凍り付いてます。
2017年06月17日 06:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 6:08
あまりの寒さに霜でキジムシロも凍り付いてます。
キバナノコマノツメ
2017年06月17日 06:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 6:14
キバナノコマノツメ
アズマシャクナゲ
2017年06月17日 06:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 6:15
アズマシャクナゲ
ん、人?動かない。石像?え、かもしか?
2017年06月17日 06:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/17 6:28
ん、人?動かない。石像?え、かもしか?
じっとこちらを見ています。
2017年06月17日 06:29撮影 by  HDR-CX170, SONY
7
6/17 6:29
じっとこちらを見ています。
全力で耳はこちらを向いてます。時折、耳をぴくぴくと震わせます。
2017年06月17日 06:30撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
6/17 6:30
全力で耳はこちらを向いてます。時折、耳をぴくぴくと震わせます。
視線だけはこちらをずっと追ってます。
2017年06月17日 06:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/17 6:31
視線だけはこちらをずっと追ってます。
浅間山の朝。
2017年06月17日 06:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 6:32
浅間山の朝。
あの外輪山の上の稜線を歩き、下り、広大な森を抜けてきました。
2017年06月17日 06:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/17 6:32
あの外輪山の上の稜線を歩き、下り、広大な森を抜けてきました。
仙人岳からJバンドへの稜線
2017年06月17日 06:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 6:32
仙人岳からJバンドへの稜線
かもしか、振り向くとまだこちらをそっと見ています。
2017年06月17日 06:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 6:32
かもしか、振り向くとまだこちらをそっと見ています。
キジムシロ
2017年06月17日 06:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 6:38
キジムシロ
草滑りからの雲海の先の富士山
2017年06月17日 06:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 6:40
草滑りからの雲海の先の富士山
草滑りからの牙山・剣ヶ峰
2017年06月17日 06:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 6:42
草滑りからの牙山・剣ヶ峰
なんか動いてる?かもしかの親子発見!写真左上にかもしかのバンビ。
2017年06月17日 06:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/17 6:43
なんか動いてる?かもしかの親子発見!写真左上にかもしかのバンビ。
かもしか親子が近づいてきます。
2017年06月17日 06:46撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
6/17 6:46
かもしか親子が近づいてきます。
親子でばくばく草食べてます。
2017年06月17日 06:46撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
6/17 6:46
親子でばくばく草食べてます。
ウリ坊みたい。。
2017年06月17日 06:46撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
6/17 6:46
ウリ坊みたい。。
かもしかバンビ
2017年06月17日 06:47撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
6/17 6:47
かもしかバンビ
大きな黒目が愛らしい
2017年06月17日 06:47撮影 by  HDR-CX170, SONY
6
6/17 6:47
大きな黒目が愛らしい
ちょっとカメラ目線
2017年06月17日 06:47撮影 by  HDR-CX170, SONY
8
6/17 6:47
ちょっとカメラ目線
無邪気にほおばり続けます
2017年06月17日 06:47撮影 by  HDR-CX170, SONY
5
6/17 6:47
無邪気にほおばり続けます
目と目で通じ合う
2017年06月17日 06:49撮影 by  HDR-CX170, SONY
7
6/17 6:49
目と目で通じ合う
去り際にこのカメラ目線
2017年06月17日 06:49撮影 by  HDR-CX170, SONY
9
6/17 6:49
去り際にこのカメラ目線
ハクサンイチゲ
2017年06月17日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 6:50
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲのつぼみ
2017年06月17日 06:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 6:51
ハクサンイチゲのつぼみ
青空とハクサンイチゲ
2017年06月17日 06:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/17 6:52
青空とハクサンイチゲ
浅間山とハクサンイチゲ
2017年06月17日 06:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 6:53
浅間山とハクサンイチゲ
険しい浅間外輪山稜線
2017年06月17日 06:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 6:54
険しい浅間外輪山稜線
ずっと見守ってくれていたお月さま
2017年06月17日 06:55撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
6/17 6:55
ずっと見守ってくれていたお月さま
今回の目的の一つユキワリソウ発見!
2017年06月17日 06:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 6:59
今回の目的の一つユキワリソウ発見!
青空とユキワリソウ
2017年06月17日 07:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 7:00
青空とユキワリソウ
ユキワリソウ
2017年06月17日 07:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/17 7:00
ユキワリソウ
青空の下にユキワリソウいっぱい
2017年06月17日 07:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
6/17 7:08
青空の下にユキワリソウいっぱい
登ってきた急登、草滑り。
2017年06月17日 07:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/17 7:11
登ってきた急登、草滑り。
仙人岳、鋸岳
2017年06月17日 07:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 7:11
仙人岳、鋸岳
広大な浅間山裾野
2017年06月17日 07:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 7:14
広大な浅間山裾野
トーミの頭に戻ってきました。
2017年06月17日 07:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 7:15
トーミの頭に戻ってきました。
外輪山稜線
2017年06月17日 07:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/17 7:15
外輪山稜線
槍ヶ岳がよく見えます。
2017年06月17日 07:16撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/17 7:16
槍ヶ岳がよく見えます。
御岳山
2017年06月17日 07:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 7:16
御岳山
乗鞍岳
2017年06月17日 07:16撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
6/17 7:16
乗鞍岳
甲斐駒ケ岳
2017年06月17日 07:16撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
6/17 7:16
甲斐駒ケ岳
仙丈ケ岳
2017年06月17日 07:16撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/17 7:16
仙丈ケ岳
横岳、硫黄岳。一週間前の今頃はあそこにいました。
2017年06月17日 07:16撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/17 7:16
横岳、硫黄岳。一週間前の今頃はあそこにいました。
富士山
2017年06月17日 07:17撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/17 7:17
富士山
雲海の先の穂高連峰。その中心には槍ヶ岳。
2017年06月17日 07:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 7:19
雲海の先の穂高連峰。その中心には槍ヶ岳。
表コースで下ります。木の階段の下の土が流れ落ちていて、階段でなく木のハードルとなっています。
2017年06月17日 07:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 7:34
表コースで下ります。木の階段の下の土が流れ落ちていて、階段でなく木のハードルとなっています。
次に目指す高峰山。その背後には穂高連峰
2017年06月17日 07:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 7:43
次に目指す高峰山。その背後には穂高連峰
カラマツの新芽
2017年06月17日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 7:45
カラマツの新芽
アズマシャクナゲ
2017年06月17日 07:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 7:48
アズマシャクナゲ
高峰山と槍ヶ岳
2017年06月17日 07:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 7:52
高峰山と槍ヶ岳
今日の目的地の1つ、籠ノ塔山
2017年06月17日 07:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 7:52
今日の目的地の1つ、籠ノ塔山
前回と同じところにコマクサ発見
2017年06月17日 07:52撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
6/17 7:52
前回と同じところにコマクサ発見
5株くらい見えました。5年前くらいまでなかったのに。
2017年06月17日 07:52撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
6/17 7:52
5株くらい見えました。5年前くらいまでなかったのに。
ビジターセンターに戻ってきました。
2017年06月17日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 8:25
ビジターセンターに戻ってきました。
今回もキャベツミックスソフト ¥400 @ビジターセンター キャベツの甘さと冷たさが身にしみます
2017年06月17日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 8:30
今回もキャベツミックスソフト ¥400 @ビジターセンター キャベツの甘さと冷たさが身にしみます
ビジターセンター前には、たんぽぽがいっぱい
2017年06月17日 08:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 8:39
ビジターセンター前には、たんぽぽがいっぱい
続いて第2ランド、高峰山に登ります。
2017年06月17日 08:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 8:39
続いて第2ランド、高峰山に登ります。
ズミ
2017年06月17日 08:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 8:54
ズミ
ハクサンイチゲ
2017年06月17日 08:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 8:55
ハクサンイチゲ
レンゲツツジ
2017年06月17日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 9:00
レンゲツツジ
ハクサンシャクナゲ
2017年06月17日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 9:01
ハクサンシャクナゲ
アズマシャクナゲ
2017年06月17日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 9:05
アズマシャクナゲ
ハクサンタイゲキ
2017年06月17日 09:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/17 9:05
ハクサンタイゲキ
ミツバオウレン
2017年06月17日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 9:06
ミツバオウレン
イワカガミ
2017年06月17日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 9:06
イワカガミ
ハクサンイチゲ
2017年06月17日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 9:13
ハクサンイチゲ
高峰山頂上に到着!
2017年06月17日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 9:16
高峰山頂上に到着!
穂高連峰がよく見えます。
2017年06月17日 09:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 9:18
穂高連峰がよく見えます。
ついつい探してしまう槍と
2017年06月17日 09:18撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/17 9:18
ついつい探してしまう槍と
富士。この2つはどこに行っても見えないか探してしまいます。
2017年06月17日 09:20撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/17 9:20
富士。この2つはどこに行っても見えないか探してしまいます。
黒斑山に雲がわいてきました。
2017年06月17日 09:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 9:20
黒斑山に雲がわいてきました。
コケモモ
2017年06月17日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 9:23
コケモモ
マイヅルソウ
2017年06月17日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 9:24
マイヅルソウ
アズマシャクナゲ
2017年06月17日 09:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 9:38
アズマシャクナゲ
森の下には輝く苔の絨毯
2017年06月17日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 9:38
森の下には輝く苔の絨毯
アズマシャクナゲ
2017年06月17日 09:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/17 9:40
アズマシャクナゲ
高峰温泉側の登山口に下山しました。
2017年06月17日 09:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 9:52
高峰温泉側の登山口に下山しました。
次に目指すは籠ノ塔山!赤ゾレの土斜面が目立ちます。
2017年06月17日 09:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 9:41
次に目指すは籠ノ塔山!赤ゾレの土斜面が目立ちます。
まずは道路歩き
2017年06月17日 09:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 9:52
まずは道路歩き
レンゲツツジ
2017年06月17日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 9:53
レンゲツツジ
高峰温泉につきました。
2017年06月17日 09:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 9:56
高峰温泉につきました。
続いて第3ランド、水ノ塔山・篭ノ塔山に登ります。
2017年06月17日 09:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 9:56
続いて第3ランド、水ノ塔山・篭ノ塔山に登ります。
熊出ます。
2017年06月17日 09:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 9:57
熊出ます。
ホームゲレンデ浅間のリフトを横目に登ります。
2017年06月17日 10:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 10:03
ホームゲレンデ浅間のリフトを横目に登ります。
新緑の緑が綺麗です。
2017年06月17日 10:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 10:12
新緑の緑が綺麗です。
ウメハタザオ
2017年06月17日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 10:15
ウメハタザオ
イワカガミ
2017年06月17日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 10:16
イワカガミ
岩場の先に水ノ塔山
2017年06月17日 10:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 10:30
岩場の先に水ノ塔山
ツガザクラ
2017年06月17日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 10:36
ツガザクラ
篭ノ塔山への稜線
2017年06月17日 10:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 10:45
篭ノ塔山への稜線
水ノ塔山に到着!
2017年06月17日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 10:52
水ノ塔山に到着!
アズマシャクナゲ
2017年06月17日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 10:55
アズマシャクナゲ
篭ノ塔山。下には帰りに歩く林道が。
2017年06月17日 11:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 11:01
篭ノ塔山。下には帰りに歩く林道が。
赤ゾレに着きました。
2017年06月17日 11:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 11:05
赤ゾレに着きました。
上から見た赤ゾレ
2017年06月17日 11:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 11:06
上から見た赤ゾレ
赤ゾレの先の籠ノ塔山
2017年06月17日 11:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 11:06
赤ゾレの先の籠ノ塔山
ミヤマニガイチゴ
2017年06月17日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 11:09
ミヤマニガイチゴ
ウメハタザオ
2017年06月17日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 11:13
ウメハタザオ
シロバナヘビイチゴ
2017年06月17日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 11:14
シロバナヘビイチゴ
アズマシャクナゲ
2017年06月17日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 11:19
アズマシャクナゲ
ここを登れば本日最後の頂上
2017年06月17日 11:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 11:23
ここを登れば本日最後の頂上
ミツバオウレン
2017年06月17日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 11:24
ミツバオウレン
コミヤカタバミ
2017年06月17日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 11:26
コミヤカタバミ
黒斑山、浅間山が黒い雲に飲まれました。
2017年06月17日 11:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 11:31
黒斑山、浅間山が黒い雲に飲まれました。
ゴゼンタチバナ
2017年06月17日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 11:31
ゴゼンタチバナ
アズマシャクナゲ
2017年06月17日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 11:34
アズマシャクナゲ
アズマシャクナゲのつぼみ
2017年06月17日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 11:34
アズマシャクナゲのつぼみ
アズマツリガネツツジ
2017年06月17日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/17 11:37
アズマツリガネツツジ
篭ノ塔山に到着!
2017年06月17日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 11:40
篭ノ塔山に到着!
凍らせて持ってきたゼリーをいただいます!
2017年06月17日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 11:49
凍らせて持ってきたゼリーをいただいます!
湯の丸山と烏帽子岳
2017年06月17日 11:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 11:59
湯の丸山と烏帽子岳
白馬三山
2017年06月17日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 12:00
白馬三山
湯の丸山の後ろに見える五竜岳と唐松岳
2017年06月17日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 12:00
湯の丸山の後ろに見える五竜岳と唐松岳
シャクナゲのつぼみ
2017年06月17日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 12:18
シャクナゲのつぼみ
ツバメオモト
2017年06月17日 12:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/17 12:21
ツバメオモト
ツバメオモト
2017年06月17日 12:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/17 12:21
ツバメオモト
池ノ平湿原側の登山口に抜けました。
2017年06月17日 12:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 12:22
池ノ平湿原側の登山口に抜けました。
最後の難関、道路歩き1時間。
2017年06月17日 12:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 12:59
最後の難関、道路歩き1時間。
遥か遠くに高峰温泉が見えます。
2017年06月17日 12:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/17 12:30
遥か遠くに高峰温泉が見えます。
ズミ
2017年06月17日 12:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 12:38
ズミ
ヤマツツジ
2017年06月17日 12:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 12:56
ヤマツツジ
キジムシロ
2017年06月17日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 13:04
キジムシロ
ショウジョウバカマのドライフラワー
2017年06月17日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 13:11
ショウジョウバカマのドライフラワー
ヤマガラシ
2017年06月17日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/17 13:14
ヤマガラシ
振り返ると篭ノ塔山。
2017年06月17日 13:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/17 13:16
振り返ると篭ノ塔山。
天空シチューセット1,300円@ビジターセンター
2017年06月17日 13:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/17 13:43
天空シチューセット1,300円@ビジターセンター

感想

♪親子カモシカに初めて遭遇!(黒斑山・蛇骨岳・仙人岳・高峰山・水ノ塔山・篭ノ塔山)♪

 スキーシーズンにはいつも利用しているアサマ2000スキー場。山シーズンも長距離歩行トレーニングの場としてすっかり定着してしまった。今回も夏場に歩きたいロングコースを想定して、夜間歩行&アップダウンを含む長距離歩行のトレーニング。 前回は、前掛山が規制対象外だったので登ることができたが現在は規制中。よって、代わりに高峰山を入れて、ビジターセンタを中心とした3ループを1日で周回することにする。

 梅雨入りしたがずっと晴れに恵まれたこの日、ナイトハイクも満点の星空。天の川も肉眼できれいに見える。そして日の長い今、早い時間から空が白み始め、小鳥たちが鳴きだすと日の出はあと少し。期待通り神々しいご来光を拝むことができた。誰もいない静かな稜線で見るこの美しい景色がナイトハイクの醍醐味。

 ここからが長い1日になるのか?まずは最初の急登「草すべり」を登っていると、ふと見上げた視界の先にカモシカが!ずっと観察されていたようで、近づいても微動だにしない。写真撮影とご挨拶をして更に進むと、今度は何と親子カモシカに遭遇!この春に生まれたばかりとおぼしきチビちゃんが急斜面で足をふんばって草を食べる姿のかわいらしいこと。

 カモシカとの素敵な出会いを経てビジターセンタへ。とりあえず第1ラウンド終了。キャベツソフトを食べてお次は高峰山から高峰温泉まで歩いて第2ラウンド終了。さてここからがキツくなる第3ラウンドへ。黒斑山周辺では4℃ほどの気温だったのが、現在はそこから15℃以上アップしてかなり暑くなっている。熱中症に注意しながら水ノ塔山を経て篭ノ塔山へ。ここで本日初めての大休憩をして最後の林道歩きに突入。前回はこの林道歩きが苦痛だったが、今回予想より早くビジターセンタに戻ってくることができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら