ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1174247
全員に公開
ハイキング
北陸

経ヶ岳

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
8.5km
登り
980m
下り
977m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:24
合計
3:54
7:36
7:41
7
7:48
7:48
21
8:09
8:09
18
8:27
8:29
10
8:39
8:41
21
9:02
9:14
19
9:33
9:33
10
9:43
9:43
15
9:58
9:58
15
10:13
10:15
4
10:19
10:19
29
10:48
10:49
1
10:50
銚子ヶ口展望広場・駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道法恩寺線・銚子ヶ口展望広場駐車場を利用
その他周辺情報 勝山温泉センター水芭蕉(勝山市村岡町浄土寺:某会員証提示で650円→550円)
荒島岳や銀杏峯、部子山に取り囲まれる大野盆地を見下ろす林道法恩寺線の銚子ヶ口展望広場から歩き始めます。
2017年06月18日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 6:54
荒島岳や銀杏峯、部子山に取り囲まれる大野盆地を見下ろす林道法恩寺線の銚子ヶ口展望広場から歩き始めます。
アザミを横目に林道をひと歩きで、
2017年06月18日 06:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 6:57
アザミを横目に林道をひと歩きで、
保月山登山口に達し、ここから登山道に入ります。
2017年06月18日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 6:58
保月山登山口に達し、ここから登山道に入ります。
足下にはコナスビを、
2017年06月18日 07:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 7:00
足下にはコナスビを、
頭上にはムシカリを眺めながら登り始めると、
2017年06月18日 07:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 7:04
頭上にはムシカリを眺めながら登り始めると、
やがて、ブナとミズナラが根元から寄り添うアダムとイブの木へ。
2017年06月18日 07:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 7:20
やがて、ブナとミズナラが根元から寄り添うアダムとイブの木へ。
その先はブナ林の中を進みます。
2017年06月18日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 7:23
その先はブナ林の中を進みます。
最初のピーク、保月山の頂上には、笹谷三等三角点が置かれています。
2017年06月18日 07:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 7:40
最初のピーク、保月山の頂上には、笹谷三等三角点が置かれています。
この先は登山道の両側をアカモノが飾ります。
2017年06月18日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 7:42
この先は登山道の両側をアカモノが飾ります。
痩せ尾根の岩場に差し掛かると展望が開け、これから辿る尾根が見通せます。
2017年06月18日 07:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 7:45
痩せ尾根の岩場に差し掛かると展望が開け、これから辿る尾根が見通せます。
ツクバネソウを見つけ、
2017年06月18日 07:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 7:49
ツクバネソウを見つけ、
木製階段を伝って急傾斜の尾根道を登り返します。
2017年06月18日 07:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 7:51
木製階段を伝って急傾斜の尾根道を登り返します。
岩稜帯の痩せ尾根を伝って、尾根上に立ちはだかる牛岩は右手の基部を巻いて通過し、
2017年06月18日 07:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 7:53
岩稜帯の痩せ尾根を伝って、尾根上に立ちはだかる牛岩は右手の基部を巻いて通過し、
ナナカマドや、
2017年06月18日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 7:58
ナナカマドや、
ツクバネウツギ、
2017年06月18日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 8:00
ツクバネウツギ、
ムラサキヤシオを眺めながら登っていくと、
2017年06月18日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 8:04
ムラサキヤシオを眺めながら登っていくと、
杓子ヶ岳の頂上に達します。
2017年06月18日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/18 8:09
杓子ヶ岳の頂上に達します。
この先の中岳にかけては、経ヶ岳と対面しながら、緩やかに起伏する高原状の道が続きます。
2017年06月18日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 8:10
この先の中岳にかけては、経ヶ岳と対面しながら、緩やかに起伏する高原状の道が続きます。
お花も増え、チゴユリや、
2017年06月18日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 8:15
お花も増え、チゴユリや、
ニョイスミレでしょうか?
2017年06月18日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 8:15
ニョイスミレでしょうか?
イワカガミも登場。
2017年06月18日 08:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 8:16
イワカガミも登場。
チゴユリとイワカガミが咲き競います。
2017年06月18日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 8:19
チゴユリとイワカガミが咲き競います。
ミツバオウレンがびっしり。
2017年06月18日 08:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 8:20
ミツバオウレンがびっしり。
ニッコウキスゲと言えば、咲いているのはこの一輪。もう一輪は花を閉じています。
2017年06月18日 08:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 8:24
ニッコウキスゲと言えば、咲いているのはこの一輪。もう一輪は花を閉じています。
ユキザサを追いかけながら、
2017年06月18日 08:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 8:25
ユキザサを追いかけながら、
中岳の頂上に進みます。
2017年06月18日 08:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 8:28
中岳の頂上に進みます。
緩やかに下ると、目の前に経ヶ岳が大きく迫ります。
2017年06月18日 08:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 8:31
緩やかに下ると、目の前に経ヶ岳が大きく迫ります。
鞍部の切窓を通過すると、経ヶ岳への最後の登り。ニガナが点在する道は、
2017年06月18日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 8:43
鞍部の切窓を通過すると、経ヶ岳への最後の登り。ニガナが点在する道は、
急登が続きますが、最近、笹が刈り払われたようで歩きやすく、助かります
2017年06月18日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 8:56
急登が続きますが、最近、笹が刈り払われたようで歩きやすく、助かります
マイズルソウを見つけながら、
2017年06月18日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 9:01
マイズルソウを見つけながら、
急坂を登り切り、経ヶ岳の頂上に到着します。笹薮に覆われた道を少し進んだところにある経ヶ岳二等三角点の訪座を済ませると、次は眺めを楽しむ番です。
2017年06月18日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/18 9:02
急坂を登り切り、経ヶ岳の頂上に到着します。笹薮に覆われた道を少し進んだところにある経ヶ岳二等三角点の訪座を済ませると、次は眺めを楽しむ番です。
北東方向には、赤兎山越しに白山連峰を望み、東方にかけては、三ノ峰、二ノ峰、一ノ峰に銚子ヶ岳を経て野伏ヶ岳へと伸びる山並みを見渡します。
2017年06月18日 09:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/18 9:09
北東方向には、赤兎山越しに白山連峰を望み、東方にかけては、三ノ峰、二ノ峰、一ノ峰に銚子ヶ岳を経て野伏ヶ岳へと伸びる山並みを見渡します。
白山連峰をクローズアップ。大汝山や御前峰の稜線にはガスがかかっていますが、残雪でまだら模様の山肌がはっきりと見て取れます。
2017年06月18日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 9:08
白山連峰をクローズアップ。大汝山や御前峰の稜線にはガスがかかっていますが、残雪でまだら模様の山肌がはっきりと見て取れます。
南方には、火口原の池ノ大沢を見下ろし、辿ってきた杓子ヶ岳、中岳の尾根の先には、荒島岳、銀杏峯、部子山が大野盆地を取り囲むようにして並びます。
2017年06月18日 09:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/18 9:12
南方には、火口原の池ノ大沢を見下ろし、辿ってきた杓子ヶ岳、中岳の尾根の先には、荒島岳、銀杏峯、部子山が大野盆地を取り囲むようにして並びます。
頂上を後にすると、大野、勝山盆地を貫流する九頭竜川の流れを見下ろしながら、来た道を引き返し始めます。
2017年06月18日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 9:23
頂上を後にすると、大野、勝山盆地を貫流する九頭竜川の流れを見下ろしながら、来た道を引き返し始めます。
中岳を過ぎ、高原状の道を歩いていくと、往路では閉じていたはずのニッコウキスゲが花を開かせています。
2017年06月18日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/18 9:46
中岳を過ぎ、高原状の道を歩いていくと、往路では閉じていたはずのニッコウキスゲが花を開かせています。
そばではタニウツギも見られ、華やかな雰囲気に。
2017年06月18日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 9:47
そばではタニウツギも見られ、華やかな雰囲気に。
経ヶ岳の雄姿を背に、笹原の道を進みます。
2017年06月18日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 9:54
経ヶ岳の雄姿を背に、笹原の道を進みます。
ミヤマシキミも見かけます。
2017年06月18日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 9:55
ミヤマシキミも見かけます。
杓子ヶ岳を経て、緑濃いブナ林の中を進んでいくと、
2017年06月18日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 10:28
杓子ヶ岳を経て、緑濃いブナ林の中を進んでいくと、
手裏剣のような形をしたヤマボウシがちらほらと。
2017年06月18日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 10:41
手裏剣のような形をしたヤマボウシがちらほらと。
こちらのお花は何でしょうか?
2017年06月18日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 10:44
こちらのお花は何でしょうか?

装備

個人装備
ぶらさげリラックマ

感想

 本来は白山へ、とも考えていたのですが、曇り空でしたので経ヶ岳に行き先変更。意外と見晴らしはよく、頂上からは白山連峰が手に取るように見通せました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら