赤城山 地蔵〜長七郎
- GPS
- 07:18
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 720m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
関越道 前橋、渋川、赤城インターから1時間弱 北関東道 伊勢崎、駒形インターから1時間 <駐車場> あちこちに舗装の駐車場があります。 <公共の足> 前橋方面から公共のバスが走っています。 ケーブルカーは今はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山道:銚子の伽藍ー小沼(この)> 沢沿いのコースは、道迷いと崩壊にご注意ください。 銚子の伽藍付近、沢沿いでわかりにくいです。 ピンクリボンを追って歩いてください。 おとぎの森内、地図記号で崖になっている場所は、 崩壊地です。歩く場所に気を付けて下さい。 この間のコースタイムについて。 エアリアマップ2016では30分と書かれているようです。 30分では歩けません。 2002年版では50分と記載されています。妥当だと思います。 <登山道> 上記のほかは、たいへんよく整備されています。 問題ありません。 <三角点> 点名: 赤城山 山名:地蔵岳 等級種別: 一等三角点 標高: 1673.88 m 点名: 長七郎 山名:長七郎山 等級種別: 三等三角点 標高: 1578.94 m |
その他周辺情報 | おそばやさん・・・桑風庵(そうふうあん)、ささや 桑風庵は有名店です。 ささやのそば寿司はおもしろいです。もちろんおそばも美味しいです。 |
写真
感想
みなさん、こんにちは。
pisai5さんと、ぐんま百名山のどこかに行こうと相談していました。
そこに、saru_boboちゃんも、参加するとのこと、
楽しい赤城周回ハイキングになりました。
地蔵は、冬に何度か歩きました。
また、以前参加した大会のルートになっていたので、
その時に通過しました。
というわけで、一等三角点を見たことがないのです。
気になっていたのですよー。
友人saru_boboちゃんも、地蔵は冬しか来たことがなく、
やはり一等三角点が見たかったそうです。
一等三角点は大きいし、かっこいいし、存在感がありますよね!
pisai5さんが、銚子の伽藍は滝壺を見下ろすみたいなところだと
教えてくれました。いやー、こわかった!
高いところが苦手なのです。
何度か歩いている赤城ですが、今回の周回は地蔵と長七を
除いては大変静かで気持ちの良い山歩きでした。
pisai5さん、saru_boboちゃん、またご一緒しましょう。
山と渓谷社「群馬県の山」シリーズ 長七郎山
大先輩二人のお供。
私はこないだ地蔵岳は歩いたから長七郎が初。
微妙な空でも土曜の赤城はたくさんの人がいた。
昨年の春に歩いた銚子の伽藍から、今回は北へ向かう破線が歩けたのが良かった。一人だと少し不安なところだった。
一人で歩く私には先輩がいない。
普通の山道を普通に歩くぶんには問題なんてまずないけど、それだけでは世界が広がらない。
せっかく出会えた先輩の後をついて学び、教えを請い、楽しむ。迷惑だとしてもそうしよう。
ramisukeさん、saru_boboさん、
ありがとうございました。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
赤いのはベニサラサドウダンでは? 大きく写っていないので確定ではありませんが選択肢として。
ヒメシャガでいいと思います。
だから、ミズキだって!
kriskyさん、返信が遅くなりました。
樹木図鑑を買わないとだめですね。
花は花図鑑を見て確認していますが、
樹木図鑑は持っていないので、理屈で理解しにくいのです。
よし、買うぞー!
赤いのは、その通り、ベニサラサドウダンです。
ドウダンはきれいですよね。
磐梯山を歩いた時、ドウダンが多くて感激しました。
ヒメシャガ、サンキューです!
ramisukeさん
いつもありがとー。今回も楽しい一日でしたー。
pasai5さん
こちらこそ、よろしくお願いしますです。
saru_boboちゃん、先日はお世話様でした。
おもしろかったですよね。
今後も、山、プールともよろしくです。
kriskyさん教えてくださってありがとうございます。三人ともあまり詳しくないっぽいので…
これなんだろ? …。的な笑
saru_boboさん、高岩よろしくお願いしますね。
秋が楽しみなような、怖いようなですが。
ぐんま百をクリアする為にramisukeさん共々よろしくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する