火打山 ・・・お宝発見 \(◎o◎)/!
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
2週間前に後輩と巻機山に行ったときに見た火打山が真っ白で気になったので行ってみた。富士見平の手前から雪原が広がり、その先は8割方雪だった。涼しくて気持ち良い登りが続く。ここまで休みなしだったので少し休憩。天気は晴れでやや暑くなってきた。ここで日焼け止めを塗って、サングラスを着けてと。
一人なら道に迷いそうだったが、幸いなことに先行者2人が居てリードしてもらい、道に困ることはなかった。焼山の噴煙もはっきり見える。やや下りながら黒沢岳の左を通過して少し登り返すと高谷池ヒュッテに着く。
ここからも焼山がよく見える。それにしても高谷池を歩けるということは積雪は2mくらいか。
ヒュッテで会った柏崎の方は山頂直下でまた会ったが、やっぱり若いモンは早い。
山頂には2組3人が居た。焼山はガスで見えなかった。その左手は金山・天狗原山。天気は下り気味で遠望は利かない。妙高山も少しガスがかかっている。南側にどっしりと高そうな山が見えるが・・・後で地図で確認するとやっぱり、高妻山だった。火打山からはもっと高そうに見えるが、実はこちらのほうが百m強高い。ビールで乾杯して、おにぎりを。
相変わらず焼山は見えないが、一応影火打山に行ってみた。山頂直前にキヌガサソウの大群落がありしかも満開だった。あまりの見事さにしばし呆然と眺めていた。
気を取り直して焼山を見に進んだ。山頂を過ぎ、少し下ったところから、はっきりと見えた。噴煙も特に変化なく。
山頂に戻ると2人居た。影火打からの登り返しが結構きつかったので少し休んでから下山へ。天候は徐々に悪くなっている。しかし下山中高谷池までずっと晴天だったので、山頂付近の北側がガスっていたようだ。
山頂直下では元気のいい高校生や、団体さんなどなど、続々と登ってきて約50人くらいとすれ違った。
高谷池ヒュッテに着いたら、2回目の昼食に。今回はカップラーメンの中身(スープや具が小袋に入っているタイプ)だけジッパー袋に入れてきたので、コンパクトだ。しかし俺のジェットボイルには麺が丸ごと入らないので、二つに割ってと。やっぱり生麺風はいいね。
帰り道は雪原歩きを噛みしめながら、ゆっくり降りた。それにしてもまだまだ登山者が来る。ヒュッテ泊まりだろうか。
黒沢橋で雪解け水を飲もうと思っていたが、水量が多く河原に降りれそうになかったので諦めた。
やっぱり越後三山より火打山の方がはるかに雪が多い。それと今年は西側の方が平地も含め積雪が多かった。北アルプスはどうだろうか。
はじめまして。
同じ日に登っていますね。私の方が随分とゆっくりな山行でしたが。
恐らくどこかですれ違っているのかと思います。
ほぼ同じアングルで同じ木(紫八汐躑躅)を写していてちょっと驚きました。
washiba2924さんへ
コメントありがとうございます。ほんとにほぼ同じアングルですね。
他の写真も自然の豊かさが良く表れていてうらやましいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する