記録ID: 1182983
全員に公開
沢登り
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀高原逍遥とワイルド過ぎた香草温泉(横手山-志賀山、芳ヶ平)
2017年06月28日(水) ~
2017年06月29日(木)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 64:00
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 721m
- 下り
- 2,199m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:10
9:10
30分
渋峠
9:40
10:10
80分
横手山山頂ヒュッテ
11:30
11:20
30分
鉢山山頂
11:50
12:30
50分
四十八池
13:20
60分
志賀山
14:20
15:00
10分
熊ノ湯
15:10
横手山 山本荘
2日目
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:20
8:50
20分
横手山 山本荘
9:10
50分
渋峠
10:00
50分
芳ヶ平
10:50
11:00
30分
毒水沢分岐
11:30
12:00
30分
香草温泉
12:30
13:00
70分
毒水沢分岐
14:10
草津温泉 湯畑
熊ノ湯-横手山山本荘-渋峠間はバス利用 ルートは手入力です。
天候 | 28日 ガス くもり 29日 くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前山リフト降り 400円 熊ノ湯〜陽坂 バス(横手山本荘泊 最寄りバス停) 陽坂〜渋峠 バス 草津〜新宿 上州湯めぐり高速バス 3000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※沢登りは毒水沢 香草温泉の往復のみ 沢靴使用 バリエーションルートです。他の地域は概ね整備されているハイキングコース ・横手山ー鉢山間は一部登山道迂回路 スキー場を結構降る 写真参照 ・志賀山のルートは木の根が結構出ていて意外と歩きづらいです。 ・常布ノ滝へのコースは遊歩道崩落の為 通行止め |
その他周辺情報 | ・横手山山頂ヒュッテは準備でき次第営業してくれてました。 ・熊ノ湯 日帰り受付15時まで 1000円 緑色の濃い温泉 ・草津湯畑 御座之湯 日帰り600円 ・横手山 山本荘 最寄りバス停は陽坂 アットホームな宿でした。 |
写真
感想
志賀高原には二回目の訪問、前回は2011年に岩菅山、赤石山を縦走して熊ノ湯へ
志賀高原の森
横手山山頂ヒュッテのパン、きのこスープ
四十八池、芳ヶ平などの湿原
志賀山と大沼池の展望、香草温泉の野湯、草津の湯と
見所多い志賀ー草津の横断の山旅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する