記録ID: 1183177
全員に公開
ハイキング
日高山脈
▲アポイ岳(北海道遠征:花の百名山へ〜♪)
2017年06月30日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 784m
- 下り
- 778m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・ビジターセンターの少し下にある登山者用駐車場に停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは少し登ったところにあり ・登山道は良く整備されています。 危険個所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 【宿泊・入浴】 ・すぐ近くの「アポイ山荘」で入浴可能です。もちろん宿泊も http://apoi-sanso.co.jp/kannai/#yokujyou |
写真
感想
本州梅雨時期の恒例になった北海道遠征。
目的は札幌の仲間と一緒に北海道の山に登り、旧交を温めること。
OUCAC同期のS君と大学・会社の後輩I君に、東京から なかよし山岳会のT君と
F君、計5名での登山となりました。
前日の夜に羽田空港を発ち、札幌の実家に泊まって、早朝に様似に向かいました。
アポイ岳は花の百名山。確かに花も綺麗でしたが、天候に恵まれ、日高山脈、太平
洋、そして襟裳岬など、素晴らしい展望に大満足の一日になりました。
最近のハードな山行から一変、ゆっくりのんびりハイキングでした。
なお、アポイ岳は「ジオパーク」になっています。登る前に少し勉強すると楽しい
かもです?
http://www.apoi-geopark.jp/geopark/
Q:ジオパークとは何ですか?
ジオパークとは、「地球・大地(ジオ:Geo)」と「公園(パーク:Park)」とを
組み合わせた言葉で、「大地の公園」を意味し、地球(ジオ)を学び、丸ごと楽しむ
ことができる場所をいいます。
この日は、登山口近くの「アポイ山荘」に宿泊して、夜は5人で大宴会。 何時、
寝たかもわからず、翌日は二日酔い。 2人と3人に部屋は分かれていたのですが、
なぜか5人が一部屋に寝ていました。
来年はどこを登ろうかと今から思案中、また、皆で元気に登りたいものです。
やっぱり、山はいいなぁ〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する