ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1183237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(鉾立から往復)

2017年06月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
1,313m
下り
1,313m

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:35
合計
9:50
5:20
65
6:25
30
6:55
7:05
20
7:25
10
7:35
15
7:50
8:00
100
9:40
10:10
30
10:40
10:55
40
11:35
11:45
20
12:05
10
12:15
12:30
0
12:30
50
13:20
15
13:35
10
13:45
15
14:00
14:05
20
14:25
45
15:10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二日前の昼から奈良を出発して、途中高速SAで車中泊。
前日、遊佐町の名所巡りをした後、鳥海ブルーラインで鉾立駐車場に上がり、車中泊。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にあり。
賽の河原の手前から、残雪横断個所が何か所か出てくるが、アイゼンなしで通行可能。
千蛇谷もアイゼンなしで可能ですが、折角持って行ったので、軽アイゼン(6本爪)を使用。
御室から新山へは夏道で通行可能。
七高山へのスノーブリッジは外輪山への取り付き個所に注意。
外輪山は注意して歩けば問題なし。
その他周辺情報 下山後は鳥海ブルーラインで遊佐町に戻り、鳥海温泉保養センター「あぽん西浜」で汗を流し、翌日の登山口「月山八合目駐車場」に向かいました。
鉾立登山口。右のポストに登山届を提出して、中央の階段から登山開始。
2017年06月29日 05:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 5:20
鉾立登山口。右のポストに登山届を提出して、中央の階段から登山開始。
早速、綺麗な花がお出迎え
2017年06月29日 05:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 5:25
早速、綺麗な花がお出迎え
鉾立展望台から北方向。
遠くに男鹿半島を望みます。
2017年06月29日 05:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 5:26
鉾立展望台から北方向。
遠くに男鹿半島を望みます。
こちらは鳥海山方面。
中央岩壁から白糸の滝が流れ落ちています。
2017年06月29日 05:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/29 5:30
こちらは鳥海山方面。
中央岩壁から白糸の滝が流れ落ちています。
白糸の滝、アップで。
2017年06月29日 05:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/29 5:40
白糸の滝、アップで。
ハクサンシャクナゲが残っていました。
2017年06月29日 05:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 5:46
ハクサンシャクナゲが残っていました。
コイワカガミが他の草花の間から背伸びして咲いていました
2017年06月29日 05:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 5:47
コイワカガミが他の草花の間から背伸びして咲いていました
ナナカマドでしょうか?
2017年06月29日 05:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 5:48
ナナカマドでしょうか?
ショウジョウバカマ
2017年06月29日 05:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 5:59
ショウジョウバカマ
2017年06月29日 06:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 6:00
2017年06月29日 06:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 6:01
シラネアオイ
2017年06月29日 06:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/29 6:03
シラネアオイ
賽の河原のかなり手前で最初の残雪が出てきました。
2017年06月29日 06:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/29 6:08
賽の河原のかなり手前で最初の残雪が出てきました。
夏道と残雪の繰り返しです。
2017年06月29日 06:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 6:36
夏道と残雪の繰り返しです。
賽の河原を振り返ります。
2017年06月29日 06:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 6:41
賽の河原を振り返ります。
御浜小屋が見えてきました。
2017年06月29日 06:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 6:55
御浜小屋が見えてきました。
小屋の周りもお花畑です。
2017年06月29日 06:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 6:56
小屋の周りもお花畑です。
小屋から北方向の眺望。
2017年06月29日 07:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 7:04
小屋から北方向の眺望。
霞む遠方の山アップで。
岩手山(右)と秋田駒でしょうか?
2017年06月29日 07:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 7:04
霞む遠方の山アップで。
岩手山(右)と秋田駒でしょうか?
こちらは八幡平みたいです。
2017年06月29日 07:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 7:05
こちらは八幡平みたいです。
白神山地の山々?
2017年06月29日 07:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 7:05
白神山地の山々?
ホソバイワベンケイ
2017年06月29日 07:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 7:07
ホソバイワベンケイ
鳥海湖は残雪が解けかけています。
2017年06月29日 07:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 7:08
鳥海湖は残雪が解けかけています。
扇子森越しの鳥海山
2017年06月29日 07:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 7:09
扇子森越しの鳥海山
チングルマの白い花
2017年06月29日 07:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/29 7:14
チングルマの白い花
お花畑と鳥海湖
遠くに月山が小さく見えています。
2017年06月29日 07:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/29 7:16
お花畑と鳥海湖
遠くに月山が小さく見えています。
月山アップで
2017年06月29日 07:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 7:18
月山アップで
御田が原分岐の手前にも残雪が有りました。
2017年06月29日 07:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 7:34
御田が原分岐の手前にも残雪が有りました。
七五三掛の手前の残雪。
2017年06月29日 07:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 7:47
七五三掛の手前の残雪。
七五三掛からさらに進みます。
2017年06月29日 08:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 8:02
七五三掛からさらに進みます。
千蛇谷への最初の分岐(旧道)はパス。
2017年06月29日 08:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 8:08
千蛇谷への最初の分岐(旧道)はパス。
次に出てくる分岐(新道)に入りました。
2017年06月29日 08:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 8:11
次に出てくる分岐(新道)に入りました。
木道で谷底へ下ります。
2017年06月29日 08:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 8:14
木道で谷底へ下ります。
千蛇谷の大雪渓。外輪山からの落石が点在しています。
2017年06月29日 08:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/29 8:19
千蛇谷の大雪渓。外輪山からの落石が点在しています。
外輪山を見上げます。
2017年06月29日 08:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 8:24
外輪山を見上げます。
アイゼンを着けているので、サクサクと登れました。
2017年06月29日 08:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 8:32
アイゼンを着けているので、サクサクと登れました。
下方を振り返ります。
2017年06月29日 08:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/29 8:38
下方を振り返ります。
途中から左側に入り、夏道に取り付きます。
2017年06月29日 08:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 8:48
途中から左側に入り、夏道に取り付きます。
ホソバイワベンケイが迎えてくれました。
2017年06月29日 08:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 8:58
ホソバイワベンケイが迎えてくれました。
数字は六合目と言う意味でしょうか?
2017年06月29日 08:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 8:59
数字は六合目と言う意味でしょうか?
また残雪を横切りました。
2017年06月29日 09:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 9:14
また残雪を横切りました。
外輪山の溶岩壁の縞模様
2017年06月29日 09:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 9:28
外輪山の溶岩壁の縞模様
最後の残雪を横切ります。
2017年06月29日 09:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 9:32
最後の残雪を横切ります。
御室、大物忌神社に到着
2017年06月29日 09:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 9:42
御室、大物忌神社に到着
7月1日の山開きに備えて準備中でした。
2017年06月29日 09:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 9:43
7月1日の山開きに備えて準備中でした。
ヘリで作業員や資材を一日ピストン輸送していました。
2017年06月29日 10:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 10:01
ヘリで作業員や資材を一日ピストン輸送していました。
御室から外輪山をパノラマで撮ってみました。
2017年06月29日 10:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/29 10:11
御室から外輪山をパノラマで撮ってみました。
御室で早めのお昼ご飯を済ませて、新山に向かいます。
鳥居をくぐって左手から取り付きます。
2017年06月29日 10:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 10:12
御室で早めのお昼ご飯を済ませて、新山に向かいます。
鳥居をくぐって左手から取り付きます。
久しぶりの岩登り。両手両足を使いました。
2017年06月29日 10:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 10:22
久しぶりの岩登り。両手両足を使いました。
アオノツガザクラに似ていますが?
2017年06月29日 10:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 10:26
アオノツガザクラに似ていますが?
ミヤマキンバイ
2017年06月29日 10:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 10:26
ミヤマキンバイ
レコで話題の胎内くぐり。
2017年06月29日 10:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 10:34
レコで話題の胎内くぐり。
残雪は残りわずかで、危なくありません。
2017年06月29日 10:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 10:36
残雪は残りわずかで、危なくありません。
通過してから振り返ります。
2017年06月29日 10:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 10:37
通過してから振り返ります。
新山に到着。
2017年06月29日 10:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
6/29 10:44
新山に到着。
お約束の三角点にタッチですが、三角点標柱がはっきりわかりませんでした。
2017年06月29日 10:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/29 10:46
お約束の三角点にタッチですが、三角点標柱がはっきりわかりませんでした。
記念写真を撮りっこしました。
2017年06月29日 10:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
6/29 10:48
記念写真を撮りっこしました。
山頂は広くないです。
2017年06月29日 10:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 10:50
山頂は広くないです。
七高山を望みます。
2017年06月29日 10:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 10:55
七高山を望みます。
パノラマで撮ってみました。
2017年06月29日 10:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 10:56
パノラマで撮ってみました。
スノーブリッジを通って七高山に向かいます。
2017年06月29日 11:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 11:04
スノーブリッジを通って七高山に向かいます。
新山山頂を振り返ります。
2017年06月29日 11:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 11:05
新山山頂を振り返ります。
七高山山頂
2017年06月29日 11:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 11:44
七高山山頂
七高山から新山、少しアップで。
2017年06月29日 11:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 11:34
七高山から新山、少しアップで。
七高山から北東側の眺望。
2017年06月29日 11:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 11:36
七高山から北東側の眺望。
その南側の眺望。
2017年06月29日 11:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 11:36
その南側の眺望。
七高山から御室方面。
2017年06月29日 11:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 11:51
七高山から御室方面。
七高山から外輪山経由で下山しました。
2017年06月29日 11:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 11:58
七高山から外輪山経由で下山しました。
千蛇谷を見降ろします。
2017年06月29日 12:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/29 12:00
千蛇谷を見降ろします。
行者岳から御室へは通行止めでした。
2017年06月29日 12:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 12:06
行者岳から御室へは通行止めでした。
御室から残雪を渡っていく人が小さく見えました。
2017年06月29日 12:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 12:08
御室から残雪を渡っていく人が小さく見えました。
外輪山から見る鳥海山。
小さく荷揚げヘリが見えます。
2017年06月29日 12:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 12:25
外輪山から見る鳥海山。
小さく荷揚げヘリが見えます。
2017年06月29日 12:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 12:25
2017年06月29日 12:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 12:37
2017年06月29日 13:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 13:11
七五三掛まで戻ってきました。
2017年06月29日 13:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 13:19
七五三掛まで戻ってきました。
御田ヶ原分岐から残雪をのぼります。
2017年06月29日 13:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 13:32
御田ヶ原分岐から残雪をのぼります。
ハクサンイチゲ
2017年06月29日 13:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/29 13:35
ハクサンイチゲ
御浜小屋でもヘリで荷揚げしていました。
2017年06月29日 13:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 13:51
御浜小屋でもヘリで荷揚げしていました。
鳥海湖も朝よりも融雪が進んでいました。
2017年06月29日 13:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/29 13:56
鳥海湖も朝よりも融雪が進んでいました。
賽の河原まで戻ってきました。
2017年06月29日 14:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 14:19
賽の河原まで戻ってきました。
ハクサンチドリ
2017年06月29日 14:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 14:51
ハクサンチドリ
午後の白糸の滝。
水量が増え、右に一筋流れています。
2017年06月29日 15:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/29 15:08
午後の白糸の滝。
水量が増え、右に一筋流れています。
駐車場が見えてきました。
2017年06月29日 15:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/29 15:12
駐車場が見えてきました。
無事の下山を感謝しました。
2017年06月29日 15:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/29 15:15
無事の下山を感謝しました。
撮影機器:

感想

日本百名山78峰目。
梅雨前線の動きを10日間天気予報で確認して、奈良を出発。
外せない予定があり1、2日出発が遅れたが、晴天の中を登山できました。ただ、少し霞んでいて遠方の山の同定はできませんでした。
久しぶりの大量の残雪の中の歩行と新山の岩場、緊張感を持って楽しみました。
他のユーザーさんのレコで残雪の状況や危険個所がよくわかり、大変参考になりました。有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1866人

コメント

お疲れさまでした。
kazusan1さん、おはようございます

鳥海レコ、楽しませていただきました!
終始ずっと、山頂まで雲が無く良かったですね。
滝も朝より水量が増えている?

花もたくさん!
8月に私も登る予定ですが、日程が決まっているので、天気がどうだか…、
kazusan1さんみたいに、晴れるといいなぁ。

月山レコも楽しみにしてますよ〜。
ありがとうございました。
2017/7/1 9:41
Re: お疲れさまでした。
コメントありがとうございます。

月山のレコ鋭意作成中ですが、山形滞在4日目で少し疲れてきました。
今しばらくお待ちください。
2017/7/1 22:33
レコ拝見しました!
こんにちは

力作のレコ拝見しました。
奈良からの遠征もお疲れ様でした。

東北の雄大なパノラマルートは他にも沢山ありますから、精々ご来訪下さい。
2017/7/1 12:47
Re: レコ拝見しました!
コメントありがとうございます。

百名山、東北の名山まだまだ残っていますので、この夏から秋に再訪いたします。
2017/7/1 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら