記録ID: 1184719
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰山
2017年07月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 2,077m
- 下り
- 2,078m
コースタイム
天候 | 小雨から曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
距離は長いですが特に危険な個所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
水2リットル
|
---|
感想
近所のM師匠と御座石温泉へ。小雨だったのでカッパを着て登山開始。すぐに曇りになったのでカッパ脱ぐ。旭岳で一休み。休憩後、看板に頭をぶつけ、おでこにこぶが。ほぼ導線上に看板あるので注意。燕頭山まではMさんがぺースを抑えてくれていたが、いきなりペースアップ。1時間くらい頑張ったが、「無理」と告げた。何とか鳳凰小屋へ。休憩後が大変だった。全く足が動かない(エネルギー?酸素?体力?不足)ここまでの好調が嘘みたい。一歩が重かった。けど、稜線の風景はホント素晴らしかった。これまでの最標高。Mさん私をここまで連れてきていただきありがとう!帰りの道中は長かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する