記録ID: 1195051
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2017年07月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | はれ |
アクセス |
利用交通機関
上日川峠の駐車;長兵衛ロッジ前に駐車;AM5:00くらいで5,6台程度
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真をたくさん撮影しましたので歩行があまりはかどりませんでした。
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所はないと思いますが、狼平〜小金沢嶺までは道標も少なく、また歩きにくいです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 長兵衛ロッジ、介山荘は営業しておりました。 |
過去天気図(気象庁) |
2017年07月の天気図 |
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 靴 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 膝サポ テーピング |
---|
写真
感想/記録
by kesunonshi
少し間があいてしまったのですこし軽めにしようとおもいました。三連休の初日ですし早朝から混雑するかなと思いましたが、早得で比較的静かなハイキングができました。上日川峠から登ったのは初めてですが展望がよくよかったです。
早朝はここちよかったものの、8時過ぎになるとどんどん厚くなってきて、小金沢嶺に到着するころは稜線の東側からムッとする温風が吹いてきて大量の発汗。多くの水分を持参してよかったです。
早朝はここちよかったものの、8時過ぎになるとどんどん厚くなってきて、小金沢嶺に到着するころは稜線の東側からムッとする温風が吹いてきて大量の発汗。多くの水分を持参してよかったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:502人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する