ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1197604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

西日本最高峰 石鎚山で鎖場チャレンジ【土小屋〜石鎚山〜二ノ森 ピストン】

2017年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:43
距離
14.9km
登り
1,058m
下り
1,059m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
1:27
合計
8:34
距離 14.9km 登り 1,065m 下り 1,063m
5:16
60
6:16
27
6:43
6:48
15
7:11
14
7:25
8:05
7
8:12
8:13
5
8:18
35
8:53
8:54
54
9:48
10:07
36
10:43
55
11:38
11:41
14
11:56
1
11:57
6
12:08
12:19
25
12:44
60
13:44
13:49
1
13:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
その他周辺情報 下山後【道の駅 木の香 木の香温泉】にて入浴
https://www.sk-michinoeki.jp/michinoeki/454
土小屋駐車場より
右ピーク石鎚山
2017年07月16日 05:03撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
7/16 5:03
土小屋駐車場より
右ピーク石鎚山
標高”いよのくに”(1,492m)覚え易い
2017年07月16日 05:09撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
5
7/16 5:09
標高”いよのくに”(1,492m)覚え易い
もう駐車場は車でいっぱい
お土産屋さんもあり
白石ロッジの奥に石黒山
2017年07月16日 05:10撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
7/16 5:10
もう駐車場は車でいっぱい
お土産屋さんもあり
白石ロッジの奥に石黒山
横手には石鎚神社の土小屋遥拝殿
キレイなトイレもありました
2017年07月16日 05:15撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
7/16 5:15
横手には石鎚神社の土小屋遥拝殿
キレイなトイレもありました
拝礼をすませて
お堂の脇を抜け登山道へ
2017年07月16日 05:18撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 5:18
拝礼をすませて
お堂の脇を抜け登山道へ
道路沿いに登山口があります
2017年07月16日 05:19撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 5:19
道路沿いに登山口があります
石鎚山頂まで4.6km
しばらくはなだらかな道で歩きやすい
2017年07月16日 05:24撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
7/16 5:24
石鎚山頂まで4.6km
しばらくはなだらかな道で歩きやすい
ご来光を横目に登ります
2017年07月16日 05:34撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
7/16 5:34
ご来光を横目に登ります
瓶ヶ森のシルエットがキレイ
2017年07月16日 05:35撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
7/16 5:35
瓶ヶ森のシルエットがキレイ
山頂までところどころ木道があります
2017年07月16日 05:46撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 5:46
山頂までところどころ木道があります
最初は涼しく快適に歩けました
2017年07月16日 05:48撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 5:48
最初は涼しく快適に歩けました
石鎚山と奥に二ノ森
2017年07月16日 05:50撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 5:50
石鎚山と奥に二ノ森
東方面に少し雲海が
2017年07月16日 05:54撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 5:54
東方面に少し雲海が
振り返って一枚
奥の尖がった山は・・伊吹山?
2017年07月16日 05:56撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 5:56
振り返って一枚
奥の尖がった山は・・伊吹山?
ベンチもあってゆっくり休憩もできます
2017年07月16日 06:00撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 6:00
ベンチもあってゆっくり休憩もできます
笠雲がかかってました
2017年07月16日 06:00撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 6:00
笠雲がかかってました
ゴツい岩場が目立つ石鎚山
2017年07月16日 06:08撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
7/16 6:08
ゴツい岩場が目立つ石鎚山
鎖場の崖と鎖小屋も見えました
険しそう
2017年07月16日 06:09撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 6:09
鎖場の崖と鎖小屋も見えました
険しそう
アジサイはあちこちに咲いてました
2017年07月16日 06:17撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 6:17
アジサイはあちこちに咲いてました
このコースは崖下を通るので落石注意
2017年07月16日 06:35撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 6:35
このコースは崖下を通るので落石注意
青空に山頂の岩場が映える
真ん中が天狗岩のよう
2017年07月16日 06:39撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
7/16 6:39
青空に山頂の岩場が映える
真ん中が天狗岩のよう
二ノ鎖小屋の下へ合流しました
2017年07月16日 06:41撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 6:41
二ノ鎖小屋の下へ合流しました
鎖小屋は下がトイレ、上が避難所になってる構造
2017年07月16日 06:49撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 6:49
鎖小屋は下がトイレ、上が避難所になってる構造
いよいよ鎖場を前に休憩
お地蔵様は鼻をケガしたかわいい天狗様でした
2017年07月16日 06:48撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 6:48
いよいよ鎖場を前に休憩
お地蔵様は鼻をケガしたかわいい天狗様でした
登りと降りきちんと分けられてます
2017年07月16日 06:51撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
7/16 6:51
登りと降りきちんと分けられてます
予想以上に登り難く何処に手足をかけるか迷う
2017年07月16日 06:52撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 6:52
予想以上に登り難く何処に手足をかけるか迷う
途中で小休憩
うっすら海が見えますがどの辺りか全然わからない
2017年07月16日 06:58撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 6:58
途中で小休憩
うっすら海が見えますがどの辺りか全然わからない
途中で怖くなった人はどうするのか気になりつつ、ゆっくり上っていきます
2017年07月16日 06:58撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
7/16 6:58
途中で怖くなった人はどうするのか気になりつつ、ゆっくり上っていきます
何とか登りきりました
だいぶ山頂が近づいた感じ
2017年07月16日 07:05撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
7/16 7:05
何とか登りきりました
だいぶ山頂が近づいた感じ
続いて三ノ鎖
鎖場ごしに山頂天狗岩
2017年07月16日 07:12撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
7/16 7:12
続いて三ノ鎖
鎖場ごしに山頂天狗岩
二以上に急な三のガケ
しかも写真で見る以上に高いです
2017年07月16日 07:13撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
7/16 7:13
二以上に急な三のガケ
しかも写真で見る以上に高いです
鎖場から眺めるロープウェイの駅までの尾根
2017年07月16日 07:20撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 7:20
鎖場から眺めるロープウェイの駅までの尾根
ガケの上がすぐお社
そしてその横に・・・
2017年07月16日 07:24撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
7/16 7:24
ガケの上がすぐお社
そしてその横に・・・
天狗岩、この景色が見たかった
2017年07月16日 07:24撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
6
7/16 7:24
天狗岩、この景色が見たかった
お社の下の陰で休憩
風が強いが涼しい
ここが弥山の山頂のようです
2017年07月16日 07:28撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
7/16 7:28
お社の下の陰で休憩
風が強いが涼しい
ここが弥山の山頂のようです
岩までは切り立った尾根を行くみたい
2017年07月16日 07:32撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
5
7/16 7:32
岩までは切り立った尾根を行くみたい
西方面は二ノ森へ続く美しい稜線が
2017年07月16日 07:35撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 7:35
西方面は二ノ森へ続く美しい稜線が
お社横には立派な作りの頂上山荘
あめ湯ちょっと惹かれます、暑いけど
2017年07月16日 07:28撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 7:28
お社横には立派な作りの頂上山荘
あめ湯ちょっと惹かれます、暑いけど
天狗岳へ向かいます
岩場は細いですが横に道もあり歩きやすいです
2017年07月16日 07:39撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
5
7/16 7:39
天狗岳へ向かいます
岩場は細いですが横に道もあり歩きやすいです
天狗岳 (1,982m)到着
2017年07月16日 07:44撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7
7/16 7:44
天狗岳 (1,982m)到着
天狗岳、社のある弥山、写真奥の南尖峰(なんせんぽう)を合わせて石鎚山と呼ぶようです
2017年07月16日 07:48撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
11
7/16 7:48
天狗岳、社のある弥山、写真奥の南尖峰(なんせんぽう)を合わせて石鎚山と呼ぶようです
景色を堪能して弥山に戻ります
2017年07月16日 07:50撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 7:50
景色を堪能して弥山に戻ります
崖づたいに歩いて帰ります
2017年07月16日 07:51撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
7/16 7:51
崖づたいに歩いて帰ります
時間が早く貸切の山頂を楽しめ良かった♪
こちらから見るとお社も絶壁の上に
2017年07月16日 07:53撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
7/16 7:53
時間が早く貸切の山頂を楽しめ良かった♪
こちらから見るとお社も絶壁の上に
時間が早いので二ノ森まで行きます
2017年07月16日 08:07撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 8:07
時間が早いので二ノ森まで行きます
このときはまだ快晴で視界も良かったんですが・・・
2017年07月16日 08:18撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
7/16 8:18
このときはまだ快晴で視界も良かったんですが・・・
崖の上の城みたいな頂上山荘
2017年07月16日 08:19撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
6
7/16 8:19
崖の上の城みたいな頂上山荘
日当りが良すぎて暑いですがロケーションは最高
2017年07月16日 08:25撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
7/16 8:25
日当りが良すぎて暑いですがロケーションは最高
一面に笹原が広がってます
下のほうには面河渓から上がってくるルートも見えます
2017年07月16日 08:28撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 8:28
一面に笹原が広がってます
下のほうには面河渓から上がってくるルートも見えます
西ノ冠岳も険しい岩山になってますが稜線を右に左に縫うように進みます
2017年07月16日 08:30撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 8:30
西ノ冠岳も険しい岩山になってますが稜線を右に左に縫うように進みます
西側からガスが流れ込んできます
2017年07月16日 09:14撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 9:14
西側からガスが流れ込んできます
登ってきた稜線も真っ白に
2017年07月16日 09:33撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 9:33
登ってきた稜線も真っ白に
二ノ森につく頃にはガスに包まれてまれ眺望ナシ
2017年07月16日 09:41撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 9:41
二ノ森につく頃にはガスに包まれてまれ眺望ナシ
バッタと遊んで、昼ごはんもそこそこに下山開始
2017年07月16日 09:44撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 9:44
バッタと遊んで、昼ごはんもそこそこに下山開始
歩いてきた稜線を戻ります
降り始めると・・
2017年07月16日 10:23撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 10:23
歩いてきた稜線を戻ります
降り始めると・・
快晴に。山あるあるですね
2017年07月16日 11:05撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 11:05
快晴に。山あるあるですね
ガスに包まれていた石鎚山頂もクッキリ見えます
2017年07月16日 11:07撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
7/16 11:07
ガスに包まれていた石鎚山頂もクッキリ見えます
二ノ森山頂もガス抜けましたが、しばらくするとまたガスに覆われてました
2017年07月16日 11:14撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 11:14
二ノ森山頂もガス抜けましたが、しばらくするとまたガスに覆われてました
陽を避ける場所が少なく
暑さでなかなかペース上がらず
2017年07月16日 11:20撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 11:20
陽を避ける場所が少なく
暑さでなかなかペース上がらず
石鎚山頂へのルートと合流すると人がいっぱい
鎖場も人だらけなので巻き道で降ります
2017年07月16日 12:02撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 12:02
石鎚山頂へのルートと合流すると人がいっぱい
鎖場も人だらけなので巻き道で降ります
朝とは違い緑がまぶしい
涼しければ言う事無いんですが
度々休憩を挟みゆっくり降りて行きます
2017年07月16日 12:55撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 12:55
朝とは違い緑がまぶしい
涼しければ言う事無いんですが
度々休憩を挟みゆっくり降りて行きます
久しぶりに長い距離歩いた気がします
2017年07月16日 12:55撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
7/16 12:55
久しぶりに長い距離歩いた気がします
いつか瓶ヶ森も登ってみたくなりました
2017年07月16日 13:03撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7/16 13:03
いつか瓶ヶ森も登ってみたくなりました
駐車場に戻ると車が溢れてました
大賑わいです
2017年07月16日 13:47撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
7/16 13:47
駐車場に戻ると車が溢れてました
大賑わいです
朝見た石鎚山と二ノ森への稜線
なかなか気軽に来れない山ですが、機会があればまた訪れたくなりました
2017年07月16日 13:48撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
7/16 13:48
朝見た石鎚山と二ノ森への稜線
なかなか気軽に来れない山ですが、機会があればまた訪れたくなりました
撮影機器:

感想

出来るだけ早い時間から登りたかったので、土小屋登山口から一番近い道の駅”木の香(このか)”にて車中泊
朝4時前に道の駅を出発し5時過ぎから登山スタート
朝の空気が冷たく気持ちよく歩けましたが、それも最初の1時間程度
すぐに暑くなり汗だらけになりました
念願の鎖場は思った以上に登り難く大変でしたが、時間が早かった事もあり人がおらず貸し切り状態でゆっくり二ノ鎖、三の鎖を登れました
山頂の風は涼しく快適なコンディションの中、天狗岩の上から360度の眺望を楽しめました
時間に余裕があったので二ノ森まで歩いてみましたが、そちらからはガスに包まれ何も見えませんでしたが景観のよい笹原歩きができてよかったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

遠征おつかれ〜
tu-san1977さん。こんにちは。 gin54さん。はじめまして。

石鎚山は嫁の実家に帰る際に何度か色んなコースで
登ったことがありますが晴れて山頂から景色見れたのは
1度だけやったかな〜 いい天気の時に登れて良かったですね。

沢の件は25日以降に日程を決めるのでまた連絡します。
tu-san1977さんもお忙しいと思いますが何とか調整の方宜しくです
場所は先日ラインでやり取りした沢の予定です。 宜しく
2017/7/17 19:20
Re: 遠征おつかれ〜
本当に天気が良くてラッキーでしたよ
加えて朝早かったので人もほとんどおらず静かな登山道・山頂と鎖場を楽しめて大満足でした♪

丁度3連休やったせいか、弥山からの降りは登山道はハイカーさんや行者さんで大大大混雑しましたけどね
老若男女色んな方が登ってるのをみると、みんなに愛されてる山なのかなと思いました
途中見えた瓶ヶ森も良さそうな山でまたいつか機会あれば登ってみたいですね

沢の企画調整ありがとうございます
7,8月と少し予定も入ってきてますが都合あえばまたヨロシクお願します
楽しみにしてます
2017/7/17 20:44
長丁場
こんばんは〜
天狗岩の良い景観が見れて良かったですね。
私も今年行ったときは天狗岩は見れませんでした(><。
あの尖がった山頂はインパクトがあってみてみたいものです。
2,3と連続して登られるのはすごいですね
私もあの鎖場は見ているので予想以上に長丁場なのはわかります。
まさに精神力とパワーが要されますね。
2017/7/17 21:11
Re: 長丁場
四国まで約6時間かけて行ってガスってると悲しすぎるんですが、よいお天気に恵まれよかったです
切り立った天狗岩のてっぺんに立つと気持ちいいし最高やったね

鎖場は自分にとってはなかなかハードで手足の置き場や登り方も考えながら登りました
行場なんである程度厳しさはいるんでしょうね、あんまり楽々やとありがたみが無いかも
2017/7/17 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
面河登山口から二の森・西冠岳。天狗岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら