記録ID: 1198084
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
富良野岳→三峰山→上ホロカメットク山、花見♪
2017年07月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:51
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
天候 | 晴れ、稜線上の風は最高 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 凌雲閣:日帰り入浴¥800、シャンプー・ボディソープ有 サウナ・水風呂(ぬるい)露天風呂(景色最高!) 貴重品BOXは有料(¥100) |
写真
感想
三連休後半のお天気が悪い。今回も軟弱に日高の山から花見の山へ転身。
暑いので登山口の標高が高く、未踏の三峰山狙いで富良野岳です。
大雪山に負けない花・花・花!稜線の風は天国から吹いてきているようで
最高でしたが、登り始めと風下は暑かった!持っていった1.5L近い水分は
ほぼ飲み切りました。人も花も賑やかな山でした!
温泉、混んでいるかなと覚悟で凌雲閣に行きましたが、以外と空いていてラッキー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2度目の肩分岐の通過時間がmarikkaさんと被っていますね。
コマクサの写真撮ってました。
Lukepapaさんといい、なかなかわからないものですね。
そして結構考えることって一緒なんですね。だから混むんだ(笑)
なんか人が居過ぎてチカホ空間歩いているような感じでした。
白花のハクサンチドリ見たかったな〜
えーーーっ!watanabeさんを見逃すなんて
なんちゅう不覚😧
お話ししたかったな。人が多い所はサッサと通り過ぎることが多いので
周りの人達を見ていなかった。
登っているのが分かっていればなぁ〜、。
やはり、ノンビリ歩かないとお花は見つけれないですね。と、いいながら歩きました!
marikkaさん こんにちは
本当は日高狙いだったんですね、日高もあちこち林道が通行止めで私の様な軟弱物が行けるお気軽ルートがありません。
それでモコパパ未踏の富良野ーカミホロにいきましたが、流石十勝で
人気のある山は人出が違いました、富良野岳は緑と岩と雪のコントラスト
が最高で、森林限界を超えた景色を気軽に楽しめる最高の山でした。
lukepapaさん、狙っている日高の山は、取り敢えず入れる山なんですが、天気予報にヒヨリました。
lukepapaさんなら問題なく行ける山ですわ。
三峰山、未踏だったので景色堪能で嬉しかったです。
これで、富良野岳から旭岳まで、稜線が
つながりました。一日で踏破する人もいるけど
💨💨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する