《7月16日(日)》
【きのこ王国】
幌尻からの移動途中で(p)
0
7/16 15:34
《7月16日(日)》
【きのこ王国】
幌尻からの移動途中で(p)
【きのこ王国】
きのこ汁 ¥100に惹かれ入りました。
キノコたっぷり、美味しかった〜(p)
\100は安く、美味しかったね(h)
4
7/16 15:17
【きのこ王国】
きのこ汁 ¥100に惹かれ入りました。
キノコたっぷり、美味しかった〜(p)
\100は安く、美味しかったね(h)
【きのこ王国】
ついでに、天ぷらも¥390
安くて美味(p)
2人で分けて食べました(h)
4
7/16 15:19
【きのこ王国】
ついでに、天ぷらも¥390
安くて美味(p)
2人で分けて食べました(h)
【きのこ王国】
一番見られた羊蹄山(h)
この姿以降は、まったく見えず。。(p)
6
7/16 15:41
【きのこ王国】
一番見られた羊蹄山(h)
この姿以降は、まったく見えず。。(p)
【JoJo‘s】
1時間ちょっと前にキノコ食べ、夕飯に?立ち寄り。おしゃれな感じに惹かれまして(p)
中にボルダリングもあり、楽しいお店でした(h)
0
7/16 16:45
【JoJo‘s】
1時間ちょっと前にキノコ食べ、夕飯に?立ち寄り。おしゃれな感じに惹かれまして(p)
中にボルダリングもあり、楽しいお店でした(h)
【JoJo‘s】
オープンカフェ
オリジナルバーガー、サルサバーガーが店員さんのお薦め。迷っていたら、半分に切りますよ〜と、両方食す(^^)v。ボリューム満点で美味しい!。ガスが無ければ目の前に羊蹄山ど〜ん(p)
半分に切って持ってきてくれました(h)
6
7/16 17:06
【JoJo‘s】
オープンカフェ
オリジナルバーガー、サルサバーガーが店員さんのお薦め。迷っていたら、半分に切りますよ〜と、両方食す(^^)v。ボリューム満点で美味しい!。ガスが無ければ目の前に羊蹄山ど〜ん(p)
半分に切って持ってきてくれました(h)
【半月湖野営場】
キノコ王国で、¥500で買った山盛りの佐藤錦(p)
甘くておいしかったね(h)
4
7/16 19:27
【半月湖野営場】
キノコ王国で、¥500で買った山盛りの佐藤錦(p)
甘くておいしかったね(h)
【半月湖野営場】
この中に張りました(誰もいないので)(p)
夜露には少し濡れましたが、雨には濡れませんでした(h)
6
7/16 19:50
【半月湖野営場】
この中に張りました(誰もいないので)(p)
夜露には少し濡れましたが、雨には濡れませんでした(h)
【半月湖野営場】
テン場奥のこの建物の中なら万一の雨もOKだし、準備もしやすいと・・(p)
2
7/16 19:51
【半月湖野営場】
テン場奥のこの建物の中なら万一の雨もOKだし、準備もしやすいと・・(p)
《7月17日(月)》
【半月湖野営場―外輪】
ここから出発です(h)
テントは撤収しました。11時前までなら天気が持ちそうなので、ヘッ電付け、早めの出発(p)
1
7/17 3:39
《7月17日(月)》
【半月湖野営場―外輪】
ここから出発です(h)
テントは撤収しました。11時前までなら天気が持ちそうなので、ヘッ電付け、早めの出発(p)
【半月湖野営場―外輪】
暗いうちからの出発(h)
4時前なら、すぐ明るくなるので安心。道も良いです(p)
3
【半月湖野営場―外輪】
暗いうちからの出発(h)
4時前なら、すぐ明るくなるので安心。道も良いです(p)
【半月湖野営場―外輪】
クモキリソウ
ランですか?(p)
ランです(h)
1
【半月湖野営場―外輪】
クモキリソウ
ランですか?(p)
ランです(h)
【半月湖野営場―外輪】
風穴をのぞきに行ったpikaさん(h)
北アの風穴より風が少ないかな(p)
4
【半月湖野営場―外輪】
風穴をのぞきに行ったpikaさん(h)
北アの風穴より風が少ないかな(p)
【半月湖野営場―外輪】
2合目(p)
3
7/17 4:24
【半月湖野営場―外輪】
2合目(p)
【半月湖野営場―外輪】
ツルアジサイ
見事にツルが巻いてました(p)
少し明るくなってきました(h)
0
【半月湖野営場―外輪】
ツルアジサイ
見事にツルが巻いてました(p)
少し明るくなってきました(h)
【半月湖野営場―外輪】
4合目で1枚。pikaさんいい顔してます(h)
1合目づつ看板あるので、気持ちが疲れません(p)
5
【半月湖野営場―外輪】
4合目で1枚。pikaさんいい顔してます(h)
1合目づつ看板あるので、気持ちが疲れません(p)
【半月湖野営場―外輪】
白骨樹がけっこうありました(h)
枝が下向いてます。
ガスもあり独特な雰囲気でした(p)
0
7/17 5:05
【半月湖野営場―外輪】
白骨樹がけっこうありました(h)
枝が下向いてます。
ガスもあり独特な雰囲気でした(p)
【半月湖野営場―外輪】
ノウゴウイチゴ
美味しかったです(h)
おそるおそる食べましたが。。
見た目は売ってるイチゴみたいです(p)
4
7/17 5:17
【半月湖野営場―外輪】
ノウゴウイチゴ
美味しかったです(h)
おそるおそる食べましたが。。
見た目は売ってるイチゴみたいです(p)
【半月湖野営場―外輪】
クルマユリ
たくさん咲いてましたね♪(p)
葉の車状もきれいでした(h)
2
7/17 5:20
【半月湖野営場―外輪】
クルマユリ
たくさん咲いてましたね♪(p)
葉の車状もきれいでした(h)
【半月湖野営場―外輪】
雪の重みで、道に寝てしまっている白樺(h)
0
【半月湖野営場―外輪】
雪の重みで、道に寝てしまっている白樺(h)
【半月湖野営場―外輪】
ニセコアンヌプリが頭を出しています。
前回登れなくて、今回期待していたのですが、今回も登れませんでした(h)
予定では18日に登れれば、って思っていましたが、天気イマイチでしたので。この日周りは雲海(p)
7
7/17 5:39
【半月湖野営場―外輪】
ニセコアンヌプリが頭を出しています。
前回登れなくて、今回期待していたのですが、今回も登れませんでした(h)
予定では18日に登れれば、って思っていましたが、天気イマイチでしたので。この日周りは雲海(p)
【半月湖野営場―外輪】
ハイ、6合目(p)
4
7/17 5:42
【半月湖野営場―外輪】
ハイ、6合目(p)
【半月湖野営場―外輪】
タニギキョウ
0
【半月湖野営場―外輪】
タニギキョウ
【半月湖野営場―外輪】
ベニバナイチヤクソウ
ピンクが可愛かった(p)
見たのはこの場所だけ(h)
2
【半月湖野営場―外輪】
ベニバナイチヤクソウ
ピンクが可愛かった(p)
見たのはこの場所だけ(h)
【半月湖野営場―外輪】
アキタブキ
よく見ると、今朝まで降っていた雨粒が葉の周りに綺麗についていた(p)
水滴がかわいいね(h)
0
7/17 5:55
【半月湖野営場―外輪】
アキタブキ
よく見ると、今朝まで降っていた雨粒が葉の周りに綺麗についていた(p)
水滴がかわいいね(h)
【半月湖野営場―外輪】
ゴゼンタチバナ
2
【半月湖野営場―外輪】
ゴゼンタチバナ
【半月湖野営場―外輪】
エゾノヨツバムグラ
0
【半月湖野営場―外輪】
エゾノヨツバムグラ
【半月湖野営場―外輪】
ハイオトギリ
1
7/17 6:07
【半月湖野営場―外輪】
ハイオトギリ
【半月湖野営場―外輪】
イチゴの葉にも雨粒(p)
ここでも食べました(h)
0
7/17 6:17
【半月湖野営場―外輪】
イチゴの葉にも雨粒(p)
ここでも食べました(h)
【半月湖野営場―外輪】
雲海は広がってきましたが、青空が覗いてきました(h)
ニセコアンヌプリ、沈没(p)
1
7/17 6:24
【半月湖野営場―外輪】
雲海は広がってきましたが、青空が覗いてきました(h)
ニセコアンヌプリ、沈没(p)
【半月湖野営場―外輪】
ハクサンチドリ
1
7/17 6:25
【半月湖野営場―外輪】
ハクサンチドリ
【半月湖野営場―外輪】
pikaさんは指で8を作っています(h)
見えてませんね。。(p)
2
【半月湖野営場―外輪】
pikaさんは指で8を作っています(h)
見えてませんね。。(p)
【半月湖野営場―外輪】
エゾノシモツケソウ
2
7/17 6:33
【半月湖野営場―外輪】
エゾノシモツケソウ
【半月湖野営場―外輪】
天気も少しづつ良くなってきて、テンションあがります(p)
1
7/17 6:33
【半月湖野営場―外輪】
天気も少しづつ良くなってきて、テンションあがります(p)
【半月湖野営場―外輪】
ギョウジャニンニク
ネギボウズみたい(p)
0
【半月湖野営場―外輪】
ギョウジャニンニク
ネギボウズみたい(p)
【半月湖野営場―外輪】
振り返って1枚(h)
このあたりから視界が開けてきます(p)
3
【半月湖野営場―外輪】
振り返って1枚(h)
このあたりから視界が開けてきます(p)
【半月湖野営場―外輪】
クルマユリ
曇天時、色が付いた花はより元気もらえる(p)
花があると、嬉しくなります(h)
2
7/17 6:35
【半月湖野営場―外輪】
クルマユリ
曇天時、色が付いた花はより元気もらえる(p)
花があると、嬉しくなります(h)
【半月湖野営場―外輪】
チシマフウロ
わ〜!!出てきた出てきた(p)
2
7/17 6:44
【半月湖野営場―外輪】
チシマフウロ
わ〜!!出てきた出てきた(p)
【半月湖野営場―外輪】
イワブクロ
✿きた〜(p)
2
7/17 6:45
【半月湖野営場―外輪】
イワブクロ
✿きた〜(p)
【半月湖野営場―外輪】
一面お花畑
青空になってきました(h)
2
7/17 6:45
【半月湖野営場―外輪】
一面お花畑
青空になってきました(h)
【半月湖野営場―外輪】
9合目まで来ました。小屋方面がオレンジのお花畑。気になる。。後で寄れるかな♪(p)
小屋泊の方々が、ここにデポしてお鉢巡りです(h)
0
7/17 6:45
【半月湖野営場―外輪】
9合目まで来ました。小屋方面がオレンジのお花畑。気になる。。後で寄れるかな♪(p)
小屋泊の方々が、ここにデポしてお鉢巡りです(h)
【半月湖野営場―外輪】
お花畑です(h)
綺麗ですよ〜(p)
0
【半月湖野営場―外輪】
お花畑です(h)
綺麗ですよ〜(p)
【半月湖野営場―外輪】
カラマツソウ
0
【半月湖野営場―外輪】
カラマツソウ
【半月湖野営場―外輪】
ミヤマサワアザミ
1
【半月湖野営場―外輪】
ミヤマサワアザミ
【半月湖野営場―外輪】
行く先方面の山が見え、さらにテンションアップ↗(p)
もうすぐお鉢の外輪です(h)
1
7/17 6:52
【半月湖野営場―外輪】
行く先方面の山が見え、さらにテンションアップ↗(p)
もうすぐお鉢の外輪です(h)
【半月湖野営場―外輪】
逆光のシルエットのなかのpikaさん(h)
0
【半月湖野営場―外輪】
逆光のシルエットのなかのpikaさん(h)
【半月湖野営場―外輪】
チシマフウロ
朝日に透けてキレイ(p)
3
7/17 6:54
【半月湖野営場―外輪】
チシマフウロ
朝日に透けてキレイ(p)
【半月湖野営場―外輪】
チシマフウロ
白花
シロはここでしか見ませんでした♪(p)
1
7/17 6:56
【半月湖野営場―外輪】
チシマフウロ
白花
シロはここでしか見ませんでした♪(p)
【半月湖野営場―外輪】
ハクサンチドリ
晴れるとお花もより綺麗(p)
3
【半月湖野営場―外輪】
ハクサンチドリ
晴れるとお花もより綺麗(p)
【半月湖野営場―外輪】
お花畑が綺麗で、嬉し過ぎて進まなくなってきた(>_<)(p)
はい、いつものことです(h)
0
7/17 6:57
【半月湖野営場―外輪】
お花畑が綺麗で、嬉し過ぎて進まなくなってきた(>_<)(p)
はい、いつものことです(h)
【半月湖野営場―外輪】
朝日にまぶしそうな、チシマフウロ(h)
1
7/17 6:57
【半月湖野営場―外輪】
朝日にまぶしそうな、チシマフウロ(h)
【半月湖野営場―外輪】
チシマフウロ
4
7/17 6:58
【半月湖野営場―外輪】
チシマフウロ
【半月湖野営場―外輪】
コケモモ
1
7/17 7:03
【半月湖野営場―外輪】
コケモモ
【半月湖野営場―外輪】
ゴゼンタチバナとコケモモと白い海綿みたいなのが綺麗だった(p)
0
7/17 7:03
【半月湖野営場―外輪】
ゴゼンタチバナとコケモモと白い海綿みたいなのが綺麗だった(p)
【半月湖野営場―外輪】
マルバシモツケ
群生してます(p)
1
【半月湖野営場―外輪】
マルバシモツケ
群生してます(p)
【半月湖野営場―外輪】
旧小屋跡まできました(h)
帰路hornさんとお鉢の真狩下山口で別れてから一人ここまで来ました。カッ飛ばして歩いた(走ったけど)以外に遠かった。。
行きは同じ方に進んで行きます(p)
0
7/17 7:05
【半月湖野営場―外輪】
旧小屋跡まできました(h)
帰路hornさんとお鉢の真狩下山口で別れてから一人ここまで来ました。カッ飛ばして歩いた(走ったけど)以外に遠かった。。
行きは同じ方に進んで行きます(p)
【半月湖野営場―外輪】
エゾノツガザクラ
2
【半月湖野営場―外輪】
エゾノツガザクラ
【半月湖野営場―外輪】
ウコンウツギ
この花は北海道では終わりかけっぽいのが多かったですが、ここは綺麗に咲いていました(p)
0
7/17 7:10
【半月湖野営場―外輪】
ウコンウツギ
この花は北海道では終わりかけっぽいのが多かったですが、ここは綺麗に咲いていました(p)
【半月湖野営場―外輪】
キキョウ
0
【半月湖野営場―外輪】
キキョウ
【半月湖野営場―外輪】
外輪山に到着(h)
逆光なので暗い感じですが、青空も出てます(p)
1
7/17 7:11
【半月湖野営場―外輪】
外輪山に到着(h)
逆光なので暗い感じですが、青空も出てます(p)
【外輪山一周】
緑が綺麗。GWの八丈島ではガスでお鉢が見えなかったので、嬉しい(p)
そうそう、八丈富士の山頂はガスガスでしたね(h)
1
7/17 7:16
【外輪山一周】
緑が綺麗。GWの八丈島ではガスでお鉢が見えなかったので、嬉しい(p)
そうそう、八丈富士の山頂はガスガスでしたね(h)
【外輪山一周】
hornさんは2度目のお鉢めぐり(p)
そういえば2周目です(h)
2
7/17 7:19
【外輪山一周】
hornさんは2度目のお鉢めぐり(p)
そういえば2周目です(h)
【外輪山一周】
楽しそうなpikaさん(h)
天気も景色も良いですからね♪(p)
8
【外輪山一周】
楽しそうなpikaさん(h)
天気も景色も良いですからね♪(p)
【外輪山一周】
イワブクロがたくさん咲いてるケルン。
あれ!?(p)
1
7/17 7:22
【外輪山一周】
イワブクロがたくさん咲いてるケルン。
あれ!?(p)
【外輪山一周】
シマリス
ケルンの石づみから出てきました!!こんなところにリスがいるなんて(゜_゜)♪(p)
14
7/17 7:23
【外輪山一周】
シマリス
ケルンの石づみから出てきました!!こんなところにリスがいるなんて(゜_゜)♪(p)
【外輪山一周】
シマリス
可愛かったね(h)
7
【外輪山一周】
シマリス
可愛かったね(h)
【外輪山一周】
タカネオミナエシ
黄色い斜面が綺麗でした(p)
2
7/17 7:28
【外輪山一周】
タカネオミナエシ
黄色い斜面が綺麗でした(p)
【外輪山一周】
お釜
中も良く見えます(p)
やっぱり天気が良いといいね(h)
2
【外輪山一周】
お釜
中も良く見えます(p)
やっぱり天気が良いといいね(h)
【外輪山一周】
三角点は山頂より手前にありました(p)
1
【外輪山一周】
三角点は山頂より手前にありました(p)
【外輪山一周】
タッチ(p)
3
【外輪山一周】
タッチ(p)
【外輪山一周】
イワブクロ
お鉢めぐりではたくさんのイワブクロに会えました(p)
1
7/17 7:36
【外輪山一周】
イワブクロ
お鉢めぐりではたくさんのイワブクロに会えました(p)
【外輪山一周】
キキョウ
綺麗に開いています(p)
1
7/17 7:37
【外輪山一周】
キキョウ
綺麗に開いています(p)
【外輪山一周】
コケモモ
0
【外輪山一周】
コケモモ
【外輪山一周】
山頂下で1枚(h)
もうすぐ、今年の北海道遠征2座目だ♪(p)
1
【外輪山一周】
山頂下で1枚(h)
もうすぐ、今年の北海道遠征2座目だ♪(p)
【後方羊蹄山山頂】
到着!百名山98座になりました。
でも安全に下ってこその達成なので、まだまだ気を抜けません(p)
98座目、おめでと〜(h)
28
7/17 7:46
【後方羊蹄山山頂】
到着!百名山98座になりました。
でも安全に下ってこその達成なので、まだまだ気を抜けません(p)
98座目、おめでと〜(h)
【後方羊蹄山山頂】
キノコ王国で買ったおにぎりとさくらんぼ(h)
美味しそうで買い込んだものの、昨晩食べきれなかったので。山頂にいた他の方3名にも、限定5粒づつおすそわけ(^^)(p)
いえ、一人6粒持っていった人がいましたよ(h)
3
7/17 7:53
【後方羊蹄山山頂】
キノコ王国で買ったおにぎりとさくらんぼ(h)
美味しそうで買い込んだものの、昨晩食べきれなかったので。山頂にいた他の方3名にも、限定5粒づつおすそわけ(^^)(p)
いえ、一人6粒持っていった人がいましたよ(h)
【外輪山一周】
ユキバヒゴタイ
3
7/17 8:13
【外輪山一周】
ユキバヒゴタイ
【外輪山一周】
雲海はまだ取れません(p)
2
7/17 8:20
【外輪山一周】
雲海はまだ取れません(p)
【外輪山一周】
ウラジロタデ
オレンジで綺麗!後ろの雲海もいいね〜(p)
0
7/17 8:23
【外輪山一周】
ウラジロタデ
オレンジで綺麗!後ろの雲海もいいね〜(p)
【外輪山一周】
ハイオトギリ
0
【外輪山一周】
ハイオトギリ
【外輪山一周】
ヤマハハコ
0
【外輪山一周】
ヤマハハコ
【外輪山一周】
イワブクロ
すごい群生!(p)
ここはすごかったね(h)
4
7/17 8:34
【外輪山一周】
イワブクロ
すごい群生!(p)
ここはすごかったね(h)
【外輪山一周】
ウラジロタデ
こちらはイエロー(p)
0
7/17 8:37
【外輪山一周】
ウラジロタデ
こちらはイエロー(p)
【外輪山一周】
青空をバックに、よっ!お山の大将(h)
1
【外輪山一周】
青空をバックに、よっ!お山の大将(h)
【外輪山一周】
通って来た稜線バックに(p)
1
7/17 8:37
【外輪山一周】
通って来た稜線バックに(p)
【外輪山一周】
ヒダカミネヤナギ
1
【外輪山一周】
ヒダカミネヤナギ
【外輪山一周】
雲の間から、洞爺湖が見えました(h)
1
7/17 8:41
【外輪山一周】
雲の間から、洞爺湖が見えました(h)
【外輪山一周】
真狩への下山口
hornここから小屋へ向かいます
pikaさんは比羅夫への分岐まで行き小屋へ(h)
0
7/17 8:52
【外輪山一周】
真狩への下山口
hornここから小屋へ向かいます
pikaさんは比羅夫への分岐まで行き小屋へ(h)
【外輪一小屋】
小屋が見えました(h)
0
【外輪一小屋】
小屋が見えました(h)
【外輪一小屋】
ハクサンチドリ
0
【外輪一小屋】
ハクサンチドリ
【外輪一小屋】
エゾノツガザクラ
2
【外輪一小屋】
エゾノツガザクラ
【外輪山一周】
チシマフウロ
2
【外輪山一周】
チシマフウロ
【外輪一小屋】
エゾノツガザクラ
1
【外輪一小屋】
エゾノツガザクラ
【外輪一小屋】
ニッコウキスゲ
0
【外輪一小屋】
ニッコウキスゲ
【外輪山一周】
これが旧岩小屋跡かな?(p)
旧小屋跡です(h)
0
7/17 9:09
【外輪山一周】
これが旧岩小屋跡かな?(p)
旧小屋跡です(h)
【外輪一小屋】
ウコンウツギ
1
【外輪一小屋】
ウコンウツギ
【外輪一小屋】
カラマツソウ
0
【外輪一小屋】
カラマツソウ
【外輪山一周】
見おさめ♪(p)
名残惜しいね(h)
3
7/17 9:15
【外輪山一周】
見おさめ♪(p)
名残惜しいね(h)
【外輪山一周】
お鉢、真狩下山口
先ほどhornさんと別れた、分岐箇所に戻ってきました。行きに通った旧岩小屋分岐まで往復で23分。かなりカッ飛ばしました(p)
0
7/17 9:15
【外輪山一周】
お鉢、真狩下山口
先ほどhornさんと別れた、分岐箇所に戻ってきました。行きに通った旧岩小屋分岐まで往復で23分。かなりカッ飛ばしました(p)
【外輪山一真狩登山口】
コケモモにも見えますが、花が開いています。
hornさん、これは?(p)
リンネソウです。書き忘れでした(h)
0
7/17 9:16
【外輪山一真狩登山口】
コケモモにも見えますが、花が開いています。
hornさん、これは?(p)
リンネソウです。書き忘れでした(h)
【外輪山一真狩登山口】
小屋付近はこんな感じ(p)
小屋の手前の空き地に、前の小屋が建っていました(h)
0
7/17 9:16
【外輪山一真狩登山口】
小屋付近はこんな感じ(p)
小屋の手前の空き地に、前の小屋が建っていました(h)
【外輪山一真狩登山口】
エゾノツガザクラ
4
7/17 9:19
【外輪山一真狩登山口】
エゾノツガザクラ
【外輪山一真狩登山口】
キバナシャクナゲ
1
【外輪山一真狩登山口】
キバナシャクナゲ
【外輪山一真狩登山口】
色とりどりのお花が綺麗でした(p)
綺麗です(h)
1
7/17 9:24
【外輪山一真狩登山口】
色とりどりのお花が綺麗でした(p)
綺麗です(h)
【羊蹄山避難小屋】
トイレは¥300
宿泊は¥1000だそう(p)
3
【羊蹄山避難小屋】
トイレは¥300
宿泊は¥1000だそう(p)
【羊蹄山避難小屋】
このテーブルは以前来た時もありました(h)
0
【羊蹄山避難小屋】
このテーブルは以前来た時もありました(h)
【外輪山一真狩登山口】
pikaは一度避難小屋に行き、それから真狩コースで下ります(p)
0
7/17 9:25
【外輪山一真狩登山口】
pikaは一度避難小屋に行き、それから真狩コースで下ります(p)
【外輪山一真狩登山口】
ニッコウキスゲ
1
7/17 9:29
【外輪山一真狩登山口】
ニッコウキスゲ
【外輪山一比羅夫登山口】
ヒダカミネヤナギ
綿毛になりかけています(h)
0
【外輪山一比羅夫登山口】
ヒダカミネヤナギ
綿毛になりかけています(h)
【外輪山一比羅夫登山口】
避難小屋と比羅夫登山口の間に、ニッコウキスゲのお花畑が(h)
0
【外輪山一比羅夫登山口】
避難小屋と比羅夫登山口の間に、ニッコウキスゲのお花畑が(h)
【外輪山一真狩登山口】
pika、またまたシマリスを見つけました。本日の4匹目♪(p)
比羅夫コースでもシマリスにであいましたよ(h)
2
7/17 10:23
【外輪山一真狩登山口】
pika、またまたシマリスを見つけました。本日の4匹目♪(p)
比羅夫コースでもシマリスにであいましたよ(h)
【外輪山一比羅夫登山口】
ベニバナイチヤクソウ
4
【外輪山一比羅夫登山口】
ベニバナイチヤクソウ
【外輪山一比羅夫登山口】
途中ガスがかかっていました(h)
0
【外輪山一比羅夫登山口】
途中ガスがかかっていました(h)
【外輪山一比羅夫登山口】
ミヤママタタビ
1
【外輪山一比羅夫登山口】
ミヤママタタビ
【外輪山一比羅夫登山口】
カラフトダイコンソウ
1
【外輪山一比羅夫登山口】
カラフトダイコンソウ
【外輪山一比羅夫登山口】
カラフトダイコンソウ
1
【外輪山一比羅夫登山口】
カラフトダイコンソウ
【外輪山一比羅夫登山口】
エゾアジサイ
1
【外輪山一比羅夫登山口】
エゾアジサイ
【外輪山一比羅夫登山口】
オニシモツケ
2
【外輪山一比羅夫登山口】
オニシモツケ
【外輪山一比羅夫登山口】
登るときはまだ薄暗く見にくかったですが、はっきりと見るとこができました(h)
0
【外輪山一比羅夫登山口】
登るときはまだ薄暗く見にくかったですが、はっきりと見るとこができました(h)
【外輪山一比羅夫登山口】
オオウバユリ
1
【外輪山一比羅夫登山口】
オオウバユリ
【外輪山一真狩登山口】
キツリフネ
1
7/17 11:53
【外輪山一真狩登山口】
キツリフネ
【外輪山一真狩登山口】
pikaが下りた、真狩登山口。
こちらもキャンプ場。
雨は全く降っていません(p)
なつかしい風景です(h)
0
7/17 11:54
【外輪山一真狩登山口】
pikaが下りた、真狩登山口。
こちらもキャンプ場。
雨は全く降っていません(p)
なつかしい風景です(h)
【外輪山一比羅夫登山口】
比羅夫の登山口です。
駐車場に着くや否や雨が降ってきました。
セーフでした(h)
0
【外輪山一比羅夫登山口】
比羅夫の登山口です。
駐車場に着くや否や雨が降ってきました。
セーフでした(h)
●ここからは下山後立ち寄った場所
【羊蹄山湧水】
ここの水美味しかったね(h)
あちこちから湧水が。
大量の空ペットボトル持ち込みしてる人がたくさん。それにビックリ!(p)
0
7/17 13:24
●ここからは下山後立ち寄った場所
【羊蹄山湧水】
ここの水美味しかったね(h)
あちこちから湧水が。
大量の空ペットボトル持ち込みしてる人がたくさん。それにビックリ!(p)
【羊蹄山湧水】
ここで買いました(h)
人気のお豆腐屋さんだそう。試食もできます(p)
0
7/17 13:23
【羊蹄山湧水】
ここで買いました(h)
人気のお豆腐屋さんだそう。試食もできます(p)
【羊蹄山湧水】
お豆腐屋さんで、なぜか1番人気。
豆乳も買って飲みました(h)
豆腐は試食のみで。買ってもその場では食べづらそうでしたので(p)
2
7/17 13:09
【羊蹄山湧水】
お豆腐屋さんで、なぜか1番人気。
豆乳も買って飲みました(h)
豆腐は試食のみで。買ってもその場では食べづらそうでしたので(p)
【真狩温泉】
pikaが下山した時に出会った方のお薦め温泉。
晴れていれば目の前に羊蹄山ど〜ん(p)
羊蹄山見たかったね(h)
1
7/17 14:15
【真狩温泉】
pikaが下山した時に出会った方のお薦め温泉。
晴れていれば目の前に羊蹄山ど〜ん(p)
羊蹄山見たかったね(h)
【真狩温泉】
ラベンダーが綺麗。
pikaさんほどではないですが・・・(h)
さすが関西人!(p)
1
7/17 14:15
【真狩温泉】
ラベンダーが綺麗。
pikaさんほどではないですが・・・(h)
さすが関西人!(p)
【ニセコ】
二人は違うスープカレーを食べました。
けっこう量があり、お腹がいっぱいになりました(h)
北海道の食事は意外にこのあたりにはなし。また時間も中途半端でオープンのお店も少ないです。スープカレーはすっごく美味しかった(p)
4
7/17 15:08
【ニセコ】
二人は違うスープカレーを食べました。
けっこう量があり、お腹がいっぱいになりました(h)
北海道の食事は意外にこのあたりにはなし。また時間も中途半端でオープンのお店も少ないです。スープカレーはすっごく美味しかった(p)
【雪秩父温泉】
山頂、湧水で会った方のお薦め温泉。
近くを車で通っただけで硫黄のにおいが漂い、そそられます(p)
ここは元国民宿舎でした(h)
0
7/17 15:50
【雪秩父温泉】
山頂、湧水で会った方のお薦め温泉。
近くを車で通っただけで硫黄のにおいが漂い、そそられます(p)
ここは元国民宿舎でした(h)
【雪秩父温泉】
横に源泉の沼がありました(p)
1
7/17 16:34
【雪秩父温泉】
横に源泉の沼がありました(p)
【五色温泉】
こちらも出会った方のお薦め温泉。
趣のある建物です(p)
以前ここの温泉もきました(h)
0
7/17 16:46
【五色温泉】
こちらも出会った方のお薦め温泉。
趣のある建物です(p)
以前ここの温泉もきました(h)
【五色温泉】
南アフリカからの一人旅。
写真を写す時は「smile」「laugh」と何度もやらされました。(h)
テイク???いくつでOKでしたかね(笑)。いろいろな出会いも楽しい(p)
10回ぐらいはやらされましたね(h)
12
【五色温泉】
南アフリカからの一人旅。
写真を写す時は「smile」「laugh」と何度もやらされました。(h)
テイク???いくつでOKでしたかね(笑)。いろいろな出会いも楽しい(p)
10回ぐらいはやらされましたね(h)
《7月18日(月)》
【半月湖野営場】
昨晩またここに来てテント張りました。今朝は小雨、山は止めて観光しながら帰途につきます(p)
2日間お世話になりました。
これから帰路につきます(h)
0
7/18 7:12
《7月18日(月)》
【半月湖野営場】
昨晩またここに来てテント張りました。今朝は小雨、山は止めて観光しながら帰途につきます(p)
2日間お世話になりました。
これから帰路につきます(h)
●ここからは、千歳空港まで観光しながら立ち寄ったところ
【神威(カムイ)岬】
ここから灯台まで35分と書いてありました。
往復でそんなものです(h)
ちょっとした稜線歩き♪(p)
0
7/18 9:06
●ここからは、千歳空港まで観光しながら立ち寄ったところ
【神威(カムイ)岬】
ここから灯台まで35分と書いてありました。
往復でそんなものです(h)
ちょっとした稜線歩き♪(p)
【神威岬】
カムイ灯台
0
7/18 9:22
【神威岬】
カムイ灯台
【神威岬】
端っこまで来るとこんな景色(p)
2
7/18 9:24
【神威岬】
端っこまで来るとこんな景色(p)
【神威岬】
楽しんでいるpikaさん(h)
5
【神威岬】
楽しんでいるpikaさん(h)
【神威岬】
カムイ岩
利尻のローソク岩のようです(p)
4
7/18 9:29
【神威岬】
カムイ岩
利尻のローソク岩のようです(p)
【神威岬】
『食堂 うしお』で、
ウニ、アワビ丼
めちゃめちゃ美味しかった(p)
2
7/18 10:21
【神威岬】
『食堂 うしお』で、
ウニ、アワビ丼
めちゃめちゃ美味しかった(p)
【神威岬】
あれ?外がにぎわって来ました。。
年に一度の大漁のお祭りだそう。
天狗様の親子(p)
後ろからは絶対写してはいけないそうです(h)
1
7/18 10:33
【神威岬】
あれ?外がにぎわって来ました。。
年に一度の大漁のお祭りだそう。
天狗様の親子(p)
後ろからは絶対写してはいけないそうです(h)
【積丹岬】
pikaさんは下まで下りました(h)
観光客、多かったですね(p)
0
7/18 11:03
【積丹岬】
pikaさんは下まで下りました(h)
観光客、多かったですね(p)
【積丹岬】
2
7/18 11:00
【積丹岬】
【小樽】
小樽の街を少し観光(h)
観光客の雰囲気出てますよ(p)
3
7/18 12:48
【小樽】
小樽の街を少し観光(h)
観光客の雰囲気出てますよ(p)
【小樽】
小樽運河食堂内
ヒグマのお父さん・お母さん・子供???(h)
山では会いたくないですが(笑)(p)
6
7/18 12:45
【小樽】
小樽運河食堂内
ヒグマのお父さん・お母さん・子供???(h)
山では会いたくないですが(笑)(p)
【小樽】
小樽運河食堂内・みのり庵
これが一人前。
でも多すぎるので二人で一つを注文。
美味しかったね(h)
ホント美味しかった。今日は北海道三昧のお食事でした(p)
5
7/18 13:29
【小樽】
小樽運河食堂内・みのり庵
これが一人前。
でも多すぎるので二人で一つを注文。
美味しかったね(h)
ホント美味しかった。今日は北海道三昧のお食事でした(p)
【支笏湖温泉】
丸駒温泉
とてもいい湯でしたね(h)
北海道ラストの温泉。
秘湯を守る会の温泉で、雰囲気もお湯もとっても良かったです(p)
2
7/18 16:04
【支笏湖温泉】
丸駒温泉
とてもいい湯でしたね(h)
北海道ラストの温泉。
秘湯を守る会の温泉で、雰囲気もお湯もとっても良かったです(p)
こんばんは。
2つ行かれたのですね、98座目おめでとうございます👏👏👏\(^o^)/
シマリスのお出迎え嬉しかったでしょうねー。
あと二座は今年中ですか?
ユメさん、こんばんわ
いつもありがとうございます。
残してた百名山は端っこばかりでなかなか進みませんが、
ボチボチ楽しんでします。
幌尻では青空、景色、人とのコミュニケーション、
羊蹄山ではお鉢巡りに入った途端のシマリスくんのお出迎え、綺麗な花の数々・・
どちらも良い山でした。
北海道の花独特の名前が付いていますね。
大きなフキ?、え〜〜、有名なのがあるんですか??
残念ながら、食べませんでした
イエイエ、あと2座は多分来年、再来年になるかと思います。
阿寒は雌阿寒、雄阿寒、阿寒富士にすべて登りたいと思っていますし、
トムラウシは縦走出来れば!と思っていますので
ユメさんみたいに益々パワー
pikaさん hornさん こんばんは
本当に素晴らしい山友さんですね(*´▽`*)
そしてなんと北海道にまで いいなあ〜(*''▽'')
屋久島でのお二人のレコに感激しましたけど。
北海道は利尻山とかいい山いっぱいありますね。
うにアワビ丼美味しいって教えてもらってから北海道に行きたいなあと思っていた所でした。
お二人の行動力の強さに脱帽です。
又素敵なレコ 楽しみにしています。(^^)/
sakura1029さん こんばんは。
北海道の山はいいですね。百名山では2周目・3周目を歩いています。
幌尻岳は2度目。渡渉が楽しいのと、樹林帯が終わってからのお花畑が綺麗です。ピークハントで終わる人が多いですが、ゆっくりとお花を楽しみながら、縦走や周回するのをお勧めします。
うにあわび丼、ちょっと高めですが、すごく美味しかったです。二人で超満足してました。
もちろん山行がメインですが、温泉や地元の食べ物(私は地酒もです)も、いつも楽しみにして遠征しています。
いつもありがとうございます。
sakuraさんのレコも楽しみにしています。
sakura1029さん、こんばんわ
hornさんは百名山やっていないらしいですが、
それでも北海道の百名山はすべて登った、歩いてきているようです。
「また行きたいし〜」なんて言ってもらえ、遠方、熊の心配の北海道、
一緒してくれる人がいるのは本当に心強いです
利尻は一昨年行きましたが、天気も良く、ウニ初め美味しいものもたくさん食べました。
昨年は、羅臼、斜里、大雪、十勝と行き、
今年2座、残るのも北海道の山2座となりました。
一昨年の夏、光岳でhornさんに会ってから、
まぁレコみても、たくさん一緒してますねぇ
今後も行きたい山が合致すればまたあちこち出かけると思いますので、
宜しくお願いいたしま〜す
羊蹄山に行かれたんですね🎶
9月の始めに行けるかなぁ〜?なんていろいろ調べていましたら…びっくり!
今回も素敵な山旅。ありがとうございました。。。
私は、真狩コースピストンの避難小屋泊を考えてます😅
まだ思い付きなので変わると思いますが、、、何とか行けるように頑張ります!
Kさんにも宜しくお伝え下さいm(_ _)m
ktjwn421さん、おはようございます(^.^)/
え、9月に予定しているんですか?
避難小屋泊で、ご来光を見る方も多いようですよ。
真狩コースも1合目ごとに札もあり、雨天後、雨天で無ければ滑る心配も少ないかと思います。
山としてはメチャメチャハードっていう感じではありませんし、
お鉢めぐりも楽しいかと思います
登山口キャンプ場手前の国道?沿いに、湧水の美味しいところがあります。
そこに美味しいお豆腐屋もあり、大盛況でした
食通のktjwn421さんご夫婦なので、ぜひ行かれてみては??
18日、北海道→羽田の帰路、大森海岸で下車し、大森に歩いていたところ・・
あ、ktjwn421さんの
しかし・・火曜日で。。
9月、気を付けて楽しんできてくださいね
Kさんに、宜しく伝えました
お忙しい中…ありがとうございます。
一つ知りたい事があります。。。
羊蹄山の場合、避難小屋の為また
ピカちゃんさんのようにテントの場合
東京から飛行機でバーナーを持参する時は
手荷物の預かりで大丈夫でしょうか?
初歩的なご質問ですいませんm(_ _)m
時間のある時で結構ですので
教えて頂けたら幸いです。。。
ktjwn421さん
・ガスバーナーは持参(飛行機持ち込み)可能です
預ける荷物に入れて行きました。
・ガス(缶)は、飛行機には持ち込めません。
空港、レンタカー屋(日本レンタカーにはあり)他
レンタカーは別な会社のを借りても、ガスだけ購入に行くのもOK
事前にどこで購入するか大かた決め、確認しておくと安心です。
帰りにも勿論乗せられないので、1泊だけの使用なら1缶あれば十分かと。
・ナイフは小型でも預ける荷物に入れる。
※今回ライターと一緒に手荷物に入っちゃっていましたら、行きに没収されました。
帰りに返してもらうようお願いすると、半券をくれ、帰りの預け荷物が出てくるまでの間に、すぐ返してくれました。
・ライター、マッチなどは手荷物
・スマホ充電器、充電池などは手荷物
そんな感じでしょうか?
コメントありがとうございます。
レンタカー屋さんで購入出来るとは知りませんでした😅
後は嫁さん次第ですので😥
何とか楽しい旅になる様に頑張ります!
早急に計画して行きたいと思います🎶
本当にありがとうございます。。。
お忙しい中…いつもありがとうございましたm(_ _)m
あと・・
可燃性と圧縮系の防虫スプレー(他スプレー)はNGです。
https://www.jal.co.jp/dom/baggage/limit/
計画も楽しいですね。
また、そのうち
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する