ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 119851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

真教寺尾根から赤岳・阿弥陀岳 ヤマレコユーザーにも会えた

2011年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
1,884m
下り
1,878m

コースタイム

4:35たかね荘駐車場-4:47羽衣池-5:53賽の河原5:58-6:42牛首山6:47-7:03扇山7:20(朝食)-9:17真教寺尾根分岐-9:37竜頭峰分岐-9:42赤岳山頂9:45-9:54竜頭峰分岐-10:11文三郎尾根分岐-10:37中岳-11:22阿弥陀岳11:47(昼食)-12:23中岳-12:44文三郎尾根分岐-13:07竜頭峰分岐-13:12赤岳山頂13:21-13:26赤岳山頂小屋13:36-14:34大天狗-15:19小天狗15:23-15:53登山道入口-16:27清里スキー場-16:49たかね荘
今日の総歩数 34,545歩
天候 曇り、ちょこっと晴れ 山頂はガス
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅発3:35-中央道長坂IC-たかね荘駐車場3:15
コース状況/
危険箇所等
真教寺尾根〜赤岳〜県界尾根のコースはstarさんのレコを参考にさせて頂きました。
●たかね荘(美し森ファーム)〜羽衣池〜賽の河原
濃い霧の中、たかね荘駐車場に4時15分頃着しましたが、まだ薄暗かったので、どこが登山口か分からず、ちょうど出発しようとしていた人に声をかけました。ヤマレコの記録からurayasuさんではないかと思われます。
この場所にトイレや登山ポストはありませんでした。
羽衣池から先は笹原ですが、濃い霧のためか相当濡れていて、本日、スパッツは必須。ズボンも多少濡れましたが、雨具のズボンを使うほどではありませんでした。
清里スキー場のリフト降り場から先は、その下より整備されていて、登山道にかかる笹の茂り具合が大分少ないように感じられました。登山ポストはリフト降り場の所にありました。
●賽の河原〜牛頸山〜扇山
この日は霧で、賽の河原からの眺望は全くなし。普段なら富士山や南アルプスが所々で見えるようですが、この日は全く景色が楽しめないので、花を探して歩きます。マイヅルソウ、ゴゼンタチバナ、シロバナヘビイチゴ、ギンリョウソウ(ユウレイソウ)、イワカガミ、キバナノコマノツメなど結構楽しめました。
●扇山〜真教寺尾根分岐〜竜頭尾根分岐〜赤岳山頂
扇山を越えると、急に霧の上に出て青空も見え始め、途中の開けた場所から雲海の上に地蔵岳のオベリスクが見えたり、赤岳や赤岳頂上小屋、天狗尾根の小天狗、大天狗もよく見え、先週に引き続き天気に恵まれ楽しい登山になるかな・・なんて期待したものの、ガスはなかなかとれず。
真教寺尾根の核心部である岩場の登りも、子供の頃、山猿のように育っていた私には、全く問題なくクリア。
岩場や真教寺尾根分岐付近には、写真にあるようにハクサンイチゲ、チョウノスケソウ、ミヤマキンバイ、イワウメ、ミネズオウ、クモマナズナなど様々なかわいい花が咲いていて、写真を撮り、撮りついつい時間がかかってしまいます。
途中竜頭尾根分岐の看板があったのでまずは中岳経由で阿弥陀岳とも思いましたが、ガスっていて阿弥陀岳方面は何も見えなかったので赤岳に向かいました。
●赤岳山頂〜竜頭尾根分岐〜文三郎尾根分岐〜中岳〜阿弥陀岳
当然赤岳山頂もガスの中。1回目の記念撮影の後、すぐに中岳方面に
赤岳から阿弥陀岳は距離は近いのですが、赤岳と中岳の鞍部まで下って中岳に登って中岳と阿弥陀岳の鞍部に下って、登るという↓↑↓↑で疲れます。
●阿弥陀岳〜中岳〜文三郎尾根分岐〜竜頭尾根分岐〜赤岳山頂
阿弥陀岳山頂は意外と広くびっくり。風も弱く昼食を摂っている間にガスがとれるかもなんて期待をしたが全く好転無し
阿弥陀岳から↓↑↓↑して赤岳に戻る
●赤岳山頂〜赤岳山頂小屋〜大天狗〜小天狗
赤岳山頂に着くとなんと、ヤマレコ手ぬぐいをかざして記念撮影をしている4人組(honsamaさん、jimsonさん、mic726さん、pikachanさん)に遭遇。すぐに「私もヤマレコユーザーです。」と意気投合。私も含めて集合写真を掲載させて頂きました。赤岳山頂に1日で2回も登頂した甲斐があったというものです。楽しかったです。

赤岳山頂小屋でポカリスエットを仕入れ、下山です。赤岳山頂小屋直下はガレた岩場で滑りやすくちょっと気を遣いました。樹林帯に入ると大天狗、小天狗と続きますが、この県界尾根は登り返しが全くないので楽でした。
●小天狗〜登山道入口〜清里スキー場〜たかね荘駐車場
小天狗から登山道入口まで一気に下り、登山道入口からは沢沿いの作業道を歩きます。途中からアスファルトの車道に、しばらく下るとサンメドウズ清里スキー場の入り口です。Starさんの記録では、駐車場を横切って、たかね荘方面に続く歩道があるとのことでしたので、駐車場の端から社員寮らしき裏側に回りそれらしき道を探しましたが、分かりません。社員の方が帰るところだったので、聞くと社員寮の裏に道があるが、殆ど人が通らないので車道に戻った方が良いとのこと、もう一度社員寮の裏を探しましたがそれらしき道はなく、諦めて戻りかけたところ、一般駐車場と社員寮の駐車場との境にそれらしき踏み後が見つかりました。林の中を歩き、コテージの中を抜けようやくかね荘駐車場に到着。サンメドウズ清里スキー場からたかね荘駐車場に抜ける道は分かりづらいので注意しましょう。
霧の中、出発 隣に止めたのは、なんと赤岳山頂で出会ったヤマレコユーザーの、honsamaさん、jimsonさん、mic726さん、pikachanさんでした。


2011年07月03日 04:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 4:34
霧の中、出発 隣に止めたのは、なんと赤岳山頂で出会ったヤマレコユーザーの、honsamaさん、jimsonさん、mic726さん、pikachanさんでした。


羽衣池入口と書いてあったのでようやく登山口と分かりました。
2011年07月03日 04:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 4:35
羽衣池入口と書いてあったのでようやく登山口と分かりました。
羽衣池
2011年07月03日 04:47撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 4:47
羽衣池
結構、笹が茂っていて濡れます
2011年07月03日 05:14撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 5:14
結構、笹が茂っていて濡れます
サンメドウズ清里スキー場のリフト降り場。リフトが動いていれば1時間歩かなくてすみます。

2011年07月03日 05:27撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 5:27
サンメドウズ清里スキー場のリフト降り場。リフトが動いていれば1時間歩かなくてすみます。

賽の河原
2011年07月03日 05:33撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 5:33
賽の河原
賽の河原、開けていてはれていたら景色が良さそうです。
2011年07月03日 05:33撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 5:33
賽の河原、開けていてはれていたら景色が良さそうです。
牛首山の途中、で雲海の上に鳳凰三山が・・・地蔵のオベリスクが目印
2011年07月03日 05:49撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 5:49
牛首山の途中、で雲海の上に鳳凰三山が・・・地蔵のオベリスクが目印
マイヅルソウとゴゼンタチバナ

2011年07月03日 05:58撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 5:58
マイヅルソウとゴゼンタチバナ

?
2011年07月03日 06:08撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 6:08
?
シロバナヘビイチゴ
2011年07月03日 06:16撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 6:16
シロバナヘビイチゴ
ギンリョウソウ(ユウレイソウ)
2011年07月03日 06:40撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 6:40
ギンリョウソウ(ユウレイソウ)
牛首山
2011年07月03日 06:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 6:42
牛首山
扇山
2011年07月03日 07:03撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 7:03
扇山
コイワカガミ
2011年07月03日 07:33撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 7:33
コイワカガミ
キバナノコマノツメ
2011年07月03日 07:53撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 7:53
キバナノコマノツメ
赤岳
2011年07月03日 07:55撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 7:55
赤岳
天狗尾根の小天狗、大天狗
2011年07月03日 07:57撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
7/3 7:57
天狗尾根の小天狗、大天狗
真教寺尾根と県界尾根
2011年07月03日 08:06撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 8:06
真教寺尾根と県界尾根
ハクサンイチゲ
2011年07月03日 08:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 8:42
ハクサンイチゲ
真教寺尾根の核心部 岩場・クサリ場
2011年07月03日 08:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 8:42
真教寺尾根の核心部 岩場・クサリ場
コイワカガミ
2011年07月03日 08:45撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 8:45
コイワカガミ
ツガザクラ
2011年07月03日 08:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 8:54
ツガザクラ
岩場・クサリ場が続きます
2011年07月03日 09:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:04
岩場・クサリ場が続きます
チョウノスケソウ
2011年07月03日 09:07撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
7/3 9:07
チョウノスケソウ
ミネズオウとツガザクラ
2011年07月03日 09:08撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:08
ミネズオウとツガザクラ
ミネズオウ
2011年07月03日 09:08撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:08
ミネズオウ
クモマナズナ
2011年07月03日 09:12撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:12
クモマナズナ
真教寺尾根分岐
2011年07月03日 09:17撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:17
真教寺尾根分岐
チョウノスケソウとハクサンイチゲ群落
2011年07月03日 09:17撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:17
チョウノスケソウとハクサンイチゲ群落
ミヤマキンバイ
2011年07月03日 09:17撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:17
ミヤマキンバイ
チョウノスケソウと?
2011年07月03日 09:18撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:18
チョウノスケソウと?
イワウメ
2011年07月03日 09:20撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:20
イワウメ
イワヒゲ
2011年07月03日 09:22撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:22
イワヒゲ
権現岳方面のガスがとれて
2011年07月03日 09:27撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:27
権現岳方面のガスがとれて
赤岳山頂方面

2011年07月03日 09:27撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:27
赤岳山頂方面

竜頭峰分岐
2011年07月03日 09:37撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:37
竜頭峰分岐
赤岳山頂
2011年07月03日 09:43撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:43
赤岳山頂
赤岳山頂で記念撮影
2011年07月03日 09:45撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
7/3 9:45
赤岳山頂で記念撮影
再び竜頭峰分岐
2011年07月03日 09:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 9:54
再び竜頭峰分岐
文三郎尾根分岐
2011年07月03日 10:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 10:11
文三郎尾根分岐
チョウノスケソウ群落
2011年07月03日 10:16撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 10:16
チョウノスケソウ群落
赤岳と中岳の鞍部
2011年07月03日 10:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 10:21
赤岳と中岳の鞍部
中岳山頂
2011年07月03日 10:37撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 10:37
中岳山頂
キバナシャクナケ
2011年07月03日 10:47撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 10:47
キバナシャクナケ
???
2011年07月03日 10:48撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 10:48
???
行者小屋方面分岐
2011年07月03日 10:50撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 10:50
行者小屋方面分岐
赤岳山頂はガスガスガス
2011年07月03日 11:00撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 11:00
赤岳山頂はガスガスガス
阿弥陀岳山頂
2011年07月03日 11:22撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 11:22
阿弥陀岳山頂
山頂は意外と広い
2011年07月03日 11:22撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 11:22
山頂は意外と広い
味のある標柱

2011年07月03日 11:47撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 11:47
味のある標柱

赤岳―ガスガスガス
2011年07月03日 12:02撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 12:02
赤岳―ガスガスガス
行者小屋
2011年07月03日 12:14撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 12:14
行者小屋
赤岳方面から中岳
2011年07月03日 12:46撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 12:46
赤岳方面から中岳
クモマナズナ
2011年07月03日 13:02撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 13:02
クモマナズナ
赤岳再登頂 honsamaさん、jimsonさん、mic726さん、pikachanさんと記念撮影 楽しかったです!
2011年07月03日 13:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6
7/3 13:21
赤岳再登頂 honsamaさん、jimsonさん、mic726さん、pikachanさんと記念撮影 楽しかったです!
赤岳山頂小屋 ポカリを購入

2011年07月03日 13:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 13:26
赤岳山頂小屋 ポカリを購入

突然視界が晴れ、横岳方面と赤岳展望荘
2011年07月03日 13:52撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 13:52
突然視界が晴れ、横岳方面と赤岳展望荘
県境尾根はこんな下り
2011年07月03日 14:01撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 14:01
県境尾根はこんな下り
横岳(鉾岳?)がよく見える
2011年07月03日 14:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 14:29
横岳(鉾岳?)がよく見える
大天狗
2011年07月03日 14:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 14:34
大天狗
赤岳山頂はガスの中
2011年07月03日 15:00撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 15:00
赤岳山頂はガスの中
小天狗
2011年07月03日 15:19撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 15:19
小天狗
清里方面、野辺山方面分岐
2011年07月03日 15:23撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 15:23
清里方面、野辺山方面分岐
登山口
2011年07月03日 15:53撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 15:53
登山口
サンメドウズ清里スキー場入り口
2011年07月03日 16:27撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 16:27
サンメドウズ清里スキー場入り口
駐車場の中を歩きます
2011年07月03日 16:30撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 16:30
駐車場の中を歩きます
迷いながらもやっと見つけた たかね荘までの歩道
2011年07月03日 16:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 16:42
迷いながらもやっと見つけた たかね荘までの歩道
コテージを抜けやっと駐車場にたどり着きました。今日の総歩数 34,545歩

2011年07月03日 16:49撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7/3 16:49
コテージを抜けやっと駐車場にたどり着きました。今日の総歩数 34,545歩

感想

金曜日の予報では、土曜日は曇りのち雨、日曜日は曇り、だったので、土曜日の予報を見て良さそうなら、日曜日に赤岳&阿弥陀岳登山を計画。
しかし土曜日は曇りのち晴れで、結構良い天気。土曜日の予報では日曜は晴れのち曇り(雷雨)と早朝から登ればなんとかかりそう。ということで行ってきました。
結果、日は差したものの山はガスガスガス・・・(梅雨期ですから)
でも、花は楽しめたし、honsamaさん、jimsonさん、mic726さん、pikachanさん
のヤマレコユーザーの方々にもすごいタイミングでお会いでき、とても楽しい山行でした。

感想を書いている今日(7月5日)は、夏空が広がり職場から久々に間ノ岳と農鳥岳が見え、早く登ってこいと言っているようでした。

次回は、1泊で白根三山縦走か、青木鉱泉からドンドコ沢〜鳳凰三山〜中道を日帰りするか、またヤマレコユーザーさんに会えることを期待しつつ行ってきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1655人

コメント

記録、お待ちしてました★
bekopapaさん

駐車場と赤岳山頂でのダブル遭遇パーティの「アカレンジャー」です!
県界尾根から下山しアスファルト道に出てからの「たかね荘までの帰還」は分かりづらいですよね。
僕も過去に結構右往左往しました。

それにしても精力的なコース取りが多いですね!
頭が下がります

今後もどこかでお会い出来ることを期待してま〜っす
2011/7/5 21:17
うわぁ〜
bekopapaさん

こんばんは

今回もガッツリ歩かれていますね〜
真教寺から阿弥陀ですか・・・
凄すぎます

honsamaさんパーティともお会いできたようで最高でしたね!
やはりhonsamaさんパーティは他とは一線を画するテンションでしたか?

コマクサが咲いているようなので近いうち私も赤岳あたりに行ってみようかと考えてます
2011/7/5 21:43
私も、お待ちしてました
こんばんわ、bekopapaさん

その節は、ど〜も
頂上で一緒に 撮れて、うれしかったです

真教寺尾根だけでも、長〜く感じているのに、県界尾根も歩くなんて・・

どこかのお山 で、またお会いできる事楽しみにしていますね

Utunduさまの 。。
>やはりhonsamaさんパーティは他とは一線を画するテンションでしたか?

そんなイメージありますでしょうか??
は〜い 、その通りかもです
2011/7/5 22:36
ダンディーbekopapaさん!
他の方もおっしゃられてますが・・・真教寺と県界の間に阿弥陀まで足を伸ばされたのを聞いた時に「えっ!?ちょっと何この人っ?」と思いましたよ〜

お互い何とか雨はかわせて良かったですね〜!

またお邪魔させて頂きます

>赤岳山頂に着くとなんと、ヤマレコ手ぬぐいをかざして・・・
の下り、笑えますね
僕はもしそんな4人組に出会ったら、きっとニヤニヤして近づいていく事でしょう!
良いアイテムですが、単独時にあのような使い方はいたしません
2011/7/5 23:43
honsamaさん早速のコメントありがとうございます。
皆さんとたかね荘の駐車場と赤岳山頂の両方で出会える確率はゼロに近いと思うのに出会えたことに感謝します。

集合写真に入れていただきありがとうございました

皆さんの楽しそうなレコとhonsamaさんの単独行 、どちらも良いです。
4人のレコはすごいテンション

皆さんと凄い確率でお会い出来たのも何かの縁、よろしくお願い致します。
これからも楽しいレコお願い致します。
2011/7/5 23:53
Utunduさん、早速ありがとうございます
行ってきましたよ赤岳に 、欲張りなので地図上で近い阿弥陀もついでに・・・↓↑↓↑がきつかったですけど

まだまだ初心者ですから、有名どころにはきちっと登って行きたいと思います。Utunduさんのレコはとても参考になります。
これからもよろしくお願いいたします、
2011/7/6 0:06
ゲスト
その節は・・・
朝、他の3人の到着前、
車の後ろでお湯を沸かしていたのが私です

たしかかるく御挨拶したような気が・・・
寝起きで愛想が悪かったかもしれませんが

お互いタフなコースでしたが天気もなんとかもって
何よりでしたね。
またどこかでお会いしたときはどうぞよろしくです
2011/7/6 8:09
ご参考にしていただきありがとうございます☆
bekopapaさん

おそらく、はじめましてだと思います。

山行記録を拝見しておりましたら、自分の名前がありましたので、思わずコメントさせていただきました。
こんな自分の記録でも、参考にしていただけたようでありがとうございます。
このルート、いわゆるマイナールートと呼ばれていますが、自分的には大変おすすめです。
南アルプスの景色あり、鎖場あり、ハシゴありの登りがいばっちりです。

そうそう、自分はbekopapaさんが昨日眺めていたところにおりました☆

star
2011/7/6 8:46
はじめまして!
bekopapaさん、こんばんは。

「真教寺尾根登山口ですか?」と聞かれて、「たぶんそうです」と
頼りない返事をしていた人間なら間違いなく自分です
自分も初めてで全く自信がなかったし、まだ薄暗かったもので… 失礼いたしました。

この周回ルートにさらに阿弥陀を加えるとは驚きです!
距離的に近いといえば確かにそうですが、普通の人にはなかなかできない発想ではないかと…(^_^;

またどこかでお会いした際はよろしくお願いします
2011/7/6 18:47
pikacyanさん、コメントありがとうございます。
pikacyanさんのプロフィール&過去レコ見せて頂いたら、がっつり山にハマッテいるんですね。目標が高いです。素晴らしい。

また、楽しいお仲間がいて良いですね。レコを拝見したら山頂以外の方が凄いハイテンション じゃないですか!とっても楽しそう

今度は覚えましたから、どこかでお会い出来ることを楽しみにしています

これも何かの縁、よろしくお願い致します。
これからもレコ楽しみにしています。

P.S. 山行にがんがん行けるのも、ご主人や子供さん方に感謝ですね。私もかみさんに感謝しています。
2011/7/6 19:13
jimsonさん、コメントありがとうございます。
jimsonさんのプロフィール見せて頂いたら、

「歩みが遅くても止まらなければ目的地にたどり着ける、、、だから山登りが大好きです。」の良いフレーズが・・・・
私も、苦しくとも努力が必ず報われ、山頂 にたどり着ける登山が大好きです

jimsonさんのヤマレコ手ぬぐい がなければ知り合いになることもなかったかもしれません。
これも何かの縁、よろしくお願い致します。

これからも楽しいレコお願い致します。
2011/7/6 19:16
mic726さん、コメントありがとうございます。
駐車場で隣り合わせ、「おはようございます」と挨拶だけ交わしましたが、まさかそれがmic726さんだったとは 、・・・山頂でまた偶然会えなければ知るよしもなかったです。ヤマレコ手ぬぐいのおかげです

長野へ引っ越したとのこと。これからは私と同じように天気を見てから山に行けますね。帰りの渋滞もないし

冬の権現、拝見させて頂きました。私も最初は雪が積もったら登山は止めと考えていたのですが、雪山の景色に魅せられてしまいました。
単独で、金峰山や甲斐駒に行くのはかなり無謀ですよね 。(それも2回とも先行者無しでした。)

皆さんと凄い確率でお会い出来たのも何かの縁、よろしくお願い致します。
これからも楽しいレコお願い致します。

P.S.猫(ベコ ♂)を褒めていただきありがとうございます。かみさんが溺愛しておりまして、13歳になりますが元気です。私があちこち遊びに行けるのもこの子のおかげです。
2011/7/6 19:19
starさん、コメントありがとうございます。
真教寺尾根から赤岳のコース、starさんの記録がとても参考になりました。
ありがとうございました。

でも、最後の最後にサンメドウズ清里からたかね荘への抜け道が見つからず迷ってしまいました。

地元の従業員もよく知らず、社員寮の向こうにあるなんて適当なことを言っていて、それにも惑わされてしまいました。

starさんはよく、すぐ見つかりましたね。勘が鋭いんですね。

ところで、私が7月5日に職場のトイレの窓から眺めていた間ノ岳に行っていたんですね。びっくり。昨日は良い天気でうらやましい。
私も昨年9月12日に行きましたので、間ノ岳の方にコメントさせて頂きます。

今朝(6日)6時頃も良い天気で、久々に我が家の付近から甲斐駒から鳳凰三山、農鳥岳(我が家付近からは辻山が邪魔をして北岳と間の岳は見えません)まで見渡せましたが、8時頃には雲の中に・・・
これからの季節、天気の読みが難しいですね
2011/7/6 19:21
urayasuさん、コメントありがとうございます。
やっぱり、urayasuさんでしたか

しかしすごい健脚!
このコースを半日で制覇するとは、すごいです

これも何かの縁、今後ともよろしくお願いします。
2011/7/6 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら