法恩寺山、赤兎山〜薮漕ぎに疲れた伏拝、小原林道間〜
- GPS
- 15:07
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,023m
- 下り
- 2,385m
コースタイム
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 10:12
コケた拍子にそれまでのログが消えました(汗)
天候 | 晴れ・・・でも暑すぎ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/moridukurika/drive-walking/houonnji.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道法恩寺線〜中ノ平避難小屋〜法恩寺山〜伏拝 全く問題無し。避難小屋は外水道の水も出る。 伏拝〜小原林道(越前禅定道の最も悪路区間) 伏拝からの入口にマーキングあり。入口自体が薮で大変そうに見えるが少し入ると道は明瞭。その後のマーキングも沢山ある。 丁度中間地点のようなところに崖を降るような場所がありサビついた鎖がある。ココは最初ずーっと下に降ってしまったが鎖が終わったとこから左側へトラバースするのが正解。しばらく進むと迂回路みたいなのと合流。 見上げると岩と岩の間にロープのような物が見えた。こちらのルートからも降りれたのかもしれないが確認はしていない。この後もしばらく道は明瞭。 マーキングに従い進むと滝波川の支流、払川の砂防ダム部分に出るのでここを渡渉する。当時は水量少なく靴のまま渡渉出来た。よほど増水しない限り渡渉出来ると思う。 1番大変だったのは渡渉後小原林道に出るまで。 マーキングも極端に少なくなるしこのマーキング付けた方はほぼ沢を下っていると思う。しかし私はそんな技術も道具も無いので無理。旧道通り払川の右側をトラバース気味に歩いたが全く道はない。滑ったころんだりの繰り返し。 杉林に入りしばらく進むと林道が左手に見える。 ちなみにこの伏拝〜小原林道間は2時間くらい掛かった。 |
写真
感想
今年は白山開山1300年!・・・そんな事お前に言われんでも知っとるわい!とお叱りを受けそうだが、色々イベントもやっているらしい。
そしてこうゆう節目の年だからこそ白山古来の道である越前禅定道、加賀禅定道、美濃禅定道を通る方も多いはず。
私も今までに加賀禅定道(ハライ谷登山口〜御前峰)や美濃禅定道(石徹白登山口〜御前峰)は歩いた事がある。
※もちろん複数回に分けて。
しかーし!越前禅定道の伏拝〜小原峠間だけは未だに未踏!まあそれもそのはず、この区間は薮薮でヤマレコ見てても年に通った記録数件だ。(それも経ヶ岳の北岳からの大舟山への尾根ルートだったりする)
先日グループで北岳テント泊行った時もこのルートの話題が出た。
よし、じゃあ通ってみよう!・・・ホントにこんなきっかけであった。
去年くらいから薮漕ぎルートも少しは通ってるしきのこ探しでも薮を漕いでいる。
ましてや昔道があった所が廃道になってるだけじゃん!と軽く考えていた。
当初の計画は林道法恩寺線の経ヶ岳登山口から法恩寺山→伏拝→小原林道→小原峠→大舟山→経ヶ岳の周回コース。
今考えると破線コース2回も通るかなり無茶な計画、しかも遅すぎの朝7時半スタート(汗)・・・完全にバカ丸出しであった。
当日は伏拝まで問題無く到着、ココから小原林道目指し旧道へGO!入口こそ薮薮に見え怪しい雰囲気であったが少し先へ進むとチョッと荒れた登山道程度。サクサク進みこの頃は「楽勝」と思っていた。しかし払川渡渉後全く道が無い!時々あるマーキングも払川の方へ誘導されてアテにならない。(沢降りルートのマーキング⁉)
GPS小まめに確認しながらやっとの思いで小原林道に出た!この区間だけで2時間以上掛かった。
もう当初の計画などどうでもよくなり、ただ車の所まで帰りたい!でも来た道を戻る気には到底なれない‼
結局当初の計画通り林道歩いて赤兎山登山口へ。時刻は14時を回っており沢山の登山者が下山されて来る中、一人汗だくで登る私。
さぞかし異様に見えただろう(笑)
一応大舟分岐から経ヶ岳方面少し歩いたがこちらは最初から薮薮、暗くなる前に経ヶ岳辿り着くかも怪しいので即引き返した。
結局赤兎山頂から鳩ヶ湯に降るルートで無事下山。鳩ヶ湯は携帯電波繋がらず宿の方に電話借りてタクシー呼ぼうとしたら女将さん⁉がJR勝原駅まで送って下さった。
夕食の準備でクソ忙しい時間帯なのにホントにありがたかった。しかも女将さん超面白い人で沢山お喋りするうちヘトヘトだった身体も元気が湧いた♪
とは言え勝原からはもちろんタクシー(^。^)
車のある経ヶ岳登山口までで6000円チョイで伝説のmomochannさんDaiwaタクシー金額には遠く及ばず(笑)
痛い臨時出費もあったがとにかく伏拝から小原林道まで歩き、これで越前禅定道も全て歩いたこととなった(^。^)
今回失敗の原因
1、出発遅すぎ
2、時期悪すぎ→草木の生い茂るこの時期に薮漕ぎルートは無謀、残雪期か晩秋がベスト。
3、暑つ過ぎた→小原林道の舗装路歩きは地獄で軽い熱中症状態だった。
もう伏拝、小原林道間は通らないと思います。
(少なくともこの時期には!)
とは言え私でも通れたので薮好きの方は是非どうぞ(^。^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kabukiyaさん、こんばんは。
お邪魔させていただきます。
いやぁ、このところのkabukiyaさんはお金を使いまくっておられますね〜。
スイスに北岳にタクシー。
今のわたしにはどれも手が出ませんわ。
それにヤブも(=暑さ=ブヨの大群=根性なし)
いくら森派の私でも森林浴を楽しめない劣悪環境ではドン引きしちゃうわ。
稜線眺望派のkabukiyaさんがよくやろうとお決めになられたわね。
う〜む、やっぱりこの区間の越前禅定道は厳しいか…。
経ヶ岳北岳〜大舟分岐もヤブをダイブしてピストンしたことがあるけどやっぱりこの時期にはやりたくはないわ。
でも秋にはちょっとだけ考えるかもしれないので参考にさせていただきますわ。
ミラーさん、こんばんは。
スイスは確かにボーナス吹っ飛びましたが(イヤ全く足らなかった)北岳とタクシーはそれほどでも無いでしょう。
仮に鳩ヶ湯から乗っても伝説のmomochannさん越えには到底及ばずだったので、ここはやっぱりミラーさんに美濃禅定道の石徹白登山口から加賀禅定道のハライ谷まで大縦走して頂き、帰りタクシーで戻って伝説越えしてもらうしかないようです(爆笑)
ホントにグループ登山で話題に上がったのがきっかけでした。一度気になりだすと仕事も手につきません。もちろん普段も手につきませんけどね(笑)
よって全く時期のことなど考えずアホ過ぎでした。
さすがミラーさん、大舟分岐〜経ヶ岳北岳間経験済みですか!私も気になる部分なのでいつか行ってみます。今度は必ず残雪期か晩秋に(^。^)
kabukiyaさんこんばんは!
これぞまさに変○山行ですね〜灼熱、激薮、無料ヒッチハイクに有料ヒッチハイクと盛りだくさんで(笑)
鳩ヶ湯からタクシーだと倍はかかったでしょうね!
これは是非御礼に鳩ヶ湯に泊まって鶴の恩返しと行きましょう
伝説のmomochannさん、おはようございます。
仰る通り鳩ヶ湯からだと倍以上掛かった気がします。現金は持ち合わせていたし、せめて1万越えで伝説に近づこう!と思いましたが女将さんの優しさに甘えました(^。^)
はい!今まで鳩ヶ湯は日帰り入浴すらした事無いので(汗)、高級なお部屋に宿泊して夕食ではお酒飲みまくり沢山お金を使いに行かないとです♪
私も歩いていないルートで、歩きたいルートです。
残雪期に楽して行こうかと思っていました(^_^;)
行動力に拍手\(^o^)/
白山連峰縦横無尽に歩いているhakusanさんでも歩いて無いルートですか?
チョッとうれしいかも♪
間違いなく残雪期に行くルートですね。経ヶ岳北岳から大舟山ルートなら尾根で展望ありそうですが、こっちは通るメリット全く無いです。悪く言えば「越前禅定道」ってだけですもん(>_<)
kabukiyaさん こんばんは
平泉寺白山神社から越前禅定道が線で繋がったんですね。素晴らしい!
伏拝から林道までのルートって、多少藪やぶだけど気合で行けるんですか?
いやいやkabukiyaさんだから行けたんですね!
半分廃道状態だと思ってました。開山1300年記念で、本格的に整備して登山道完全復活ってなるんだったら、喜んで整備のお手伝いするんだけどな
いいレコ見させていただきました
hoyanさん、こんばんは。
GPSと気合いがあれば行けると思いますよ。基本下りですし(^。^)
ただし服装、ザック、靴等はもう捨ててもいいような物で挑まれた方が良いです!
上でも少し書きましたがこのコースあんまり魅力は無いです。ブナが多い訳でも無いし花も展望も無し(>_<)
よって復活は厳しい気がします。
ホントに「禅定道」ってだけですもん・・・でも禅の道だからそれで良いのかも(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する