記録ID: 1201960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊連峰 石転び沢
2017年07月19日(水) ~
2017年07月20日(木)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:02
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,911m
- 下り
- 1,933m
コースタイム
天候 | 19日 晴れ 20日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓の入り口は崩壊しており、梶川の合流は渡渉 その後高巻きとなります。雪渓上部は赤い旗が見えますのでそこから夏道に進んで下さい |
その他周辺情報 | 飯豊山荘 お風呂 500円 営業時間 10:00から |
写真
感想
六月から狙っていたのですが、なかなか天気が合わず、連休も取れずこの時期になってしまいました。 今回はこのコースピストンの下見を考えコースタイムの確認もしていました。ただ、もう少し残雪のある時期はどうなのか、少し余裕を持って行動しなきゃダメですね。
石転び雪渓ですが、日々の詳細については 飯豊朝日登山者情報
http://www.ic-net.or.jp/home/iide/
の情報が一番かと思います。
雪渓は右岸左岸ともに亀裂や浮きがあるため、中央をあるきました。中央も亀裂や穴があり、状況判断で通過が必要ですね。 渡れそうなブリッジも上から見ると極薄だったりして、実際に落ちそうになった人もいました。
雪渓から夏道や高巻き道の案内は目印が少なく、色の薄れた黄色いリボンだったりします。 初めてで、先行者がいない場合には慎重に
上部は赤旗と岩に印があるので、それを目印にしてください。 ガスった時にはより心象にルーファイが必要です。
烏帽子方面は飯豊リンドウがたくさん
梅花皮小屋の水場はじゃぶじゃぶ 良い感じです
御西方面は雪渓がのこり いやらしいのが数か所あるようです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する