ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1202202
全員に公開
トレイルラン
白山

白山(市ノ瀬から別山タッチの白山ご来光から白川郷下山)

2017年07月19日(水) ~ 2017年07月20日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
36:14
距離
41.3km
登り
3,478m
下り
3,812m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:41
休憩
0:01
合計
4:42
8:31
14
市ノ瀬ビジターセンター
8:45
8:45
33
9:42
9:42
38
10:20
10:20
43
11:03
11:03
7
11:10
11:10
7
11:17
11:17
66
12:23
12:23
50
南竜山荘
13:13
2日目
山行
6:38
休憩
0:15
合計
6:53
6:58
16
7:48
7:48
37
8:25
8:25
33
8:58
8:58
32
9:30
9:38
84
11:02
11:05
36
11:41
11:41
19
12:00
12:04
64
13:08
13:08
43
13:51
ゴール地点
1日目:南竜山荘から室堂へはトンビ岩コースで行きました、まだ雪渓がありますので、楽には通れません。別山市ノ瀬道は問題ありませんでした
2日目:中宮道コース及び念仏尾根は草が道を覆っていたりするのでスピードを上げにくいです。人通りも少ないので慎重に
野谷莊司山以降は道が明瞭になりますが、結構時間がかかりました
天候 1日目 晴/曇 2日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東京から金沢行き夜行バス
市ノ瀬まで白山登山バス
白川郷から富山行バス、新幹線で帰京
コース状況/
危険箇所等
初日の白山までは何の問題もない道(トンビ岩コース等で一部雪渓歩きはあります)
2日目の中宮道は室堂でも道迷い注意とされていましたが、人もほとんど通らないので草ぼうぼう、露で膝から下靴の中まで濡れる覚悟が必要です
ヒルバオ雪渓はただっぴろくて初見では難しいですが、ど真ん中の大岩付近を左と覚えておけば行けます。写真を参考にどうぞ
念仏尾根以降も場所によっては草で道が見えにくいので足元注意
営業小屋は無く、水場もあまり無いのでゴマ平で水をしっかり補給しないと後半きついでしょう
コースタイム13時間以上なので、ゆっくりならゴマ平で1泊が必要でしょう
その他周辺情報 白川郷の湯 700円
市ノ瀬ビジターセンターです。別当出合まで行かずに下車して別山へ登山開始です
2017年07月19日 08:31撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 8:31
市ノ瀬ビジターセンターです。別当出合まで行かずに下車して別山へ登山開始です
右側の車道を進みます
2017年07月19日 08:34撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 8:34
右側の車道を進みます
ゲートがあります
2017年07月19日 08:35撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 8:35
ゲートがあります
壊れた看板。ここから登山道に入ります
2017年07月19日 08:40撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 8:40
壊れた看板。ここから登山道に入ります
この先に登山口があり、足拭きマット等ありました
2017年07月19日 08:44撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 8:44
この先に登山口があり、足拭きマット等ありました
だらだら登って、水飲み場の看板
2017年07月19日 09:18撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 9:18
だらだら登って、水飲み場の看板
水飲み場ってただの沢?これ飲んで大丈夫なやつか?
迷った挙句ここで水を補給しなかったのが後々響きました・・・
2017年07月19日 09:19撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 9:19
水飲み場ってただの沢?これ飲んで大丈夫なやつか?
迷った挙句ここで水を補給しなかったのが後々響きました・・・
高度が上がってきて、白山への登山道が見えます。こちらの方が大分高いです
2017年07月19日 09:42撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 9:42
高度が上がってきて、白山への登山道が見えます。こちらの方が大分高いです
距離的には別山の中間位まで来たことになります
2017年07月19日 09:42撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 9:42
距離的には別山の中間位まで来たことになります
開けてきました。花も多いですが、虫も多いです
2017年07月19日 10:09撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/19 10:09
開けてきました。花も多いですが、虫も多いです
頂上方面は雲の中
2017年07月19日 10:09撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 10:09
頂上方面は雲の中
少し雲が取れてきました
2017年07月19日 10:16撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 10:16
少し雲が取れてきました
チブリ尾根避難小屋
2時間弱しか経ってないのに、バスの中でよく眠れなかったせいか、頭がくらくらして不調
2017年07月19日 10:20撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 10:20
チブリ尾根避難小屋
2時間弱しか経ってないのに、バスの中でよく眠れなかったせいか、頭がくらくらして不調
ここで頂上が見えてきます。あぁまだ遠い・・・
2017年07月19日 10:22撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 10:22
ここで頂上が見えてきます。あぁまだ遠い・・・
頑張って登って、ようやく稜線に。看板壊れてますが御舎利山でしょう
2017年07月19日 11:03撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 11:03
頑張って登って、ようやく稜線に。看板壊れてますが御舎利山でしょう
別山方面。結構遠く感じるけどピストンします
2017年07月19日 11:03撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 11:03
別山方面。結構遠く感じるけどピストンします
別山です
2017年07月19日 11:10撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/19 11:10
別山です
ピストン戻ってきて白山に向かいます。
2017年07月19日 11:17撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 11:17
ピストン戻ってきて白山に向かいます。
いくつか峰を超えていきます。白山は雲の中
2017年07月19日 11:21撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/19 11:21
いくつか峰を超えていきます。白山は雲の中
下り道を雪渓が覆っています
2017年07月19日 11:54撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 11:54
下り道を雪渓が覆っています
谷の反対側に小屋らしきものが見えます
2017年07月19日 12:00撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 12:00
谷の反対側に小屋らしきものが見えます
沢を渡ると雪渓が。右側から夏道で越えられます
2017年07月19日 12:09撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 12:09
沢を渡ると雪渓が。右側から夏道で越えられます
あー南竜山荘でしょうか。水がつきて、お腹もすきましたー
2017年07月19日 12:15撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 12:15
あー南竜山荘でしょうか。水がつきて、お腹もすきましたー
南竜山荘
なんとお昼ご飯などはやってないとの事、周りに水場らしき場所も見えない・・・
2017年07月19日 12:23撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 12:23
南竜山荘
なんとお昼ご飯などはやってないとの事、周りに水場らしき場所も見えない・・・
白山室堂(お昼ご飯)を目指して登っていきます。途中の沢で我慢できずに水を飲みました
2017年07月19日 12:35撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 12:35
白山室堂(お昼ご飯)を目指して登っていきます。途中の沢で我慢できずに水を飲みました
雪渓
2017年07月19日 12:46撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 12:46
雪渓
雪渓
2017年07月19日 12:48撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 12:48
雪渓
最後は長めの雪渓 下りてくる人もおっかなびっくりな感じ
足元が結構滑ります
2017年07月19日 12:50撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 12:50
最後は長めの雪渓 下りてくる人もおっかなびっくりな感じ
足元が結構滑ります
登りきると標識
2017年07月19日 12:54撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 12:54
登りきると標識
トンビ岩
2017年07月19日 12:59撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 12:59
トンビ岩
ようやく建物が見えてきました。着きました
2017年07月19日 13:10撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 13:10
ようやく建物が見えてきました。着きました
室堂ビジターセンター
なんとお昼ご飯の提供は13時までという、悲しいお知らせ><
2017年07月19日 13:13撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 13:13
室堂ビジターセンター
なんとお昼ご飯の提供は13時までという、悲しいお知らせ><
真向いには神社と白山(頂上はガスってる)
色々疲れてるし、曇ってるので今日は登頂する気なくなりました
夕食までの時間ふて寝してました
2017年07月19日 13:13撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 13:13
真向いには神社と白山(頂上はガスってる)
色々疲れてるし、曇ってるので今日は登頂する気なくなりました
夕食までの時間ふて寝してました
夕食食べたら少し回復
開山1300年なんですよね
2017年07月19日 19:02撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/19 19:02
夕食食べたら少し回復
開山1300年なんですよね
明朝、外は快晴らしいと同部屋の人たちが言っているので、早起きして頂上でのご来光を目指します。空が薄明るくライトは無くても大丈夫でした
2017年07月20日 04:20撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 4:20
明朝、外は快晴らしいと同部屋の人たちが言っているので、早起きして頂上でのご来光を目指します。空が薄明るくライトは無くても大丈夫でした
頂上到着。雲海の上です
2017年07月20日 04:32撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/20 4:32
頂上到着。雲海の上です
頂上のやつも撮っておきます
2017年07月20日 04:33撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/20 4:33
頂上のやつも撮っておきます
御池と大汝峰
2017年07月20日 04:33撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 4:33
御池と大汝峰
まだ暗い別山と室堂方面
2017年07月20日 04:34撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 4:34
まだ暗い別山と室堂方面
雲の向こうから赤いのが出てきます
左は神社の方で、日の出まで白山の歴史など説明してくださいます
2017年07月20日 04:51撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 4:51
雲の向こうから赤いのが出てきます
左は神社の方で、日の出まで白山の歴史など説明してくださいます
2017年07月20日 04:51撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/20 4:51
2017年07月20日 04:52撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/20 4:52
光!
2017年07月20日 04:52撮影 by  SH-02H, SHARP
4
7/20 4:52
光!
山頂では神社の方が先導されて皆で万歳三唱しました
その後、神社でお参りしてお神酒をいただきました
2017年07月20日 04:53撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/20 4:53
山頂では神社の方が先導されて皆で万歳三唱しました
その後、神社でお参りしてお神酒をいただきました
別山、室堂に朝日が。下山してすぐ朝食を取りました
2017年07月20日 05:21撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/20 5:21
別山、室堂に朝日が。下山してすぐ朝食を取りました
足に疲労はありますが、今日は体調良さそうです。長丁場になりますが2日目行きまーす
2017年07月20日 06:57撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/20 6:57
足に疲労はありますが、今日は体調良さそうです。長丁場になりますが2日目行きまーす
神社の裏に中宮道方面の分岐
2017年07月20日 06:59撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 6:59
神社の裏に中宮道方面の分岐
雪渓がいくつか
2017年07月20日 07:05撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:05
雪渓がいくつか
大汝峰の方に向かう
2017年07月20日 07:15撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:15
大汝峰の方に向かう
大汝峰の下の分岐を右手に
2017年07月20日 07:18撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:18
大汝峰の下の分岐を右手に
この先はほとんど人がいない道。緊張します
2017年07月20日 07:21撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:21
この先はほとんど人がいない道。緊張します
下っていくと大きな雪渓が見えてきます
2017年07月20日 07:24撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:24
下っていくと大きな雪渓が見えてきます
ヒルバオ雪渓入口
ストックの跡らしきものがあるのでそれを辿りますが、信用しすぎないよう注意
2017年07月20日 07:34撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:34
ヒルバオ雪渓入口
ストックの跡らしきものがあるのでそれを辿りますが、信用しすぎないよう注意
大岩。この手前で左に曲がって、左岸を目指すのが良いです
私は大岩を少し過ぎてから気づきましたが、直進してどんどん下ってしまうとアウトです
2017年07月20日 07:37撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/20 7:37
大岩。この手前で左に曲がって、左岸を目指すのが良いです
私は大岩を少し過ぎてから気づきましたが、直進してどんどん下ってしまうとアウトです
左岸の夏道入口に標識
2017年07月20日 07:39撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:39
左岸の夏道入口に標識
200mくらいは雪渓の横の道なので、雪渓から這い上がる事は可能です
2017年07月20日 07:40撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:40
200mくらいは雪渓の横の道なので、雪渓から這い上がる事は可能です
ヒルバオ雪渓から離れて、小さな雪渓を何個も渡ります
2017年07月20日 07:43撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:43
ヒルバオ雪渓から離れて、小さな雪渓を何個も渡ります
倒れた標識
2017年07月20日 07:45撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:45
倒れた標識
お花松原でしたか
2017年07月20日 07:46撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/20 7:46
お花松原でしたか
振り返るとまだ大きな白山
2017年07月20日 07:58撮影 by  SH-02H, SHARP
4
7/20 7:58
振り返るとまだ大きな白山
この辺りの道はかなり茂っています。露で膝から下はビショビショです
2017年07月20日 07:58撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:58
この辺りの道はかなり茂っています。露で膝から下はビショビショです
ずーっと先まで続く稜線
2017年07月20日 07:58撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 7:58
ずーっと先まで続く稜線
庭園です。この辺りはガスで日差しが無く幸せでした
2017年07月20日 08:08撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 8:08
庭園です。この辺りはガスで日差しが無く幸せでした
地獄覗
2017年07月20日 08:27撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 8:27
地獄覗
地獄覗標識の裏手から、あーなるほどね〜
2017年07月20日 08:27撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 8:27
地獄覗標識の裏手から、あーなるほどね〜
うぐいす平
2017年07月20日 08:33撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 8:33
うぐいす平
うわー、あれ登るんですかい?
2017年07月20日 08:40撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 8:40
うわー、あれ登るんですかい?
茂ってます。足元が見えないのが怖いです。踏み外したらサヨナラの所も
2017年07月20日 08:46撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 8:46
茂ってます。足元が見えないのが怖いです。踏み外したらサヨナラの所も
三俣峠の標識
2017年07月20日 09:00撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 9:00
三俣峠の標識
遠くに、穂高連峰、立山連峰までしっかり見えてます
2017年07月20日 09:19撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 9:19
遠くに、穂高連峰、立山連峰までしっかり見えてます
下っているといきなり現れるゴマ平避難小屋
2017年07月20日 09:30撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 9:30
下っているといきなり現れるゴマ平避難小屋
直進しそうでしたが、念仏尾根はここを曲がるのです
休憩しているとトレイルランナーの方が登ってきました。このコース初の人とのすれ違いにホッとします。最初で最後でしたが・・・
2017年07月20日 09:30撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 9:30
直進しそうでしたが、念仏尾根はここを曲がるのです
休憩しているとトレイルランナーの方が登ってきました。このコース初の人とのすれ違いにホッとします。最初で最後でしたが・・・
不明瞭なコースをなんとか辿っていくと沢に出ます
2017年07月20日 10:07撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/20 10:07
不明瞭なコースをなんとか辿っていくと沢に出ます
お次は橋が架かっています
2017年07月20日 10:13撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 10:13
お次は橋が架かっています
橋の上より。高度は無いので怖くはないです
2017年07月20日 10:13撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 10:13
橋の上より。高度は無いので怖くはないです
標識にて道が間違いないことを確認。このコースにはもう少し数がほしいです。さみしいので
2017年07月20日 10:22撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 10:22
標識にて道が間違いないことを確認。このコースにはもう少し数がほしいです。さみしいので
まだまだ稜線の道が続きます。この辺りから暑さが堪えます
2017年07月20日 10:29撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 10:29
まだまだ稜線の道が続きます。この辺りから暑さが堪えます
白山も大分小さく
2017年07月20日 10:29撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 10:29
白山も大分小さく
延々続く道ですが、右側の谷側から吹き上がる涼しい風で持ちこたえられてます
2017年07月20日 10:47撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 10:47
延々続く道ですが、右側の谷側から吹き上がる涼しい風で持ちこたえられてます
妙法山
2017年07月20日 11:04撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 11:04
妙法山
まだ白山が見守ってくれてます
2017年07月20日 11:04撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 11:04
まだ白山が見守ってくれてます
木がど派手に倒れてました。しゃがんで通ります
2017年07月20日 11:30撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 11:30
木がど派手に倒れてました。しゃがんで通ります
もうせん平
2017年07月20日 11:41撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 11:41
もうせん平
開けているので日差しが辛い
2017年07月20日 11:41撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 11:41
開けているので日差しが辛い
最後の野谷莊司山が見えてきました
2017年07月20日 11:47撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 11:47
最後の野谷莊司山が見えてきました
野谷莊司山に到着。暑さがもう限界
Tシャツを替えました
2017年07月20日 12:00撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 12:00
野谷莊司山に到着。暑さがもう限界
Tシャツを替えました
鳩谷ダム。ここからあの高さまで下ります
2017年07月20日 12:04撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 12:04
鳩谷ダム。ここからあの高さまで下ります
左右の分岐まできました。右に進むはずですが
2017年07月20日 12:12撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 12:12
左右の分岐まできました。右に進むはずですが
なんと標識には右の記載は特になし
左は三方岩岳(300名山)
2017年07月20日 12:12撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 12:12
なんと標識には右の記載は特になし
左は三方岩岳(300名山)
でも右に進みます
2017年07月20日 12:12撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 12:12
でも右に進みます
切れ立っていてアルプスの雰囲気
2017年07月20日 12:13撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 12:13
切れ立っていてアルプスの雰囲気
ようやく目指す白川郷らしきものが見え、こっちで大丈夫って感じがします。ガスって見えなかったら不安だったかも
2017年07月20日 12:16撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 12:16
ようやく目指す白川郷らしきものが見え、こっちで大丈夫って感じがします。ガスって見えなかったら不安だったかも
ここまでの道のりを振り返り
2017年07月20日 12:22撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 12:22
ここまでの道のりを振り返り
長い樹林帯の下りですが、道は明瞭です
2017年07月20日 12:33撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 12:33
長い樹林帯の下りですが、道は明瞭です
あ、車道が見えました
2017年07月20日 13:08撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 13:08
あ、車道が見えました
鶴平新道登山口です
この後、トヨタ自然学校まで1劼曚票崙擦鮨覆漾▲疋螢鵐を購入、白山白川郷ホワイトロードで白川郷まで行きます
2017年07月20日 13:08撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 13:08
鶴平新道登山口です
この後、トヨタ自然学校まで1劼曚票崙擦鮨覆漾▲疋螢鵐を購入、白山白川郷ホワイトロードで白川郷まで行きます
ホワイトロードから鳩谷ダム放流中
2017年07月20日 13:30撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 13:30
ホワイトロードから鳩谷ダム放流中
どこかで見たことのある白川郷らしき建物
2017年07月20日 13:36撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 13:36
どこかで見たことのある白川郷らしき建物
4卍車道を走ったり歩いたりして、ようやく白川郷の湯につきましたー ここでもお昼ご飯は終了してました><
2017年07月20日 13:51撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 13:51
4卍車道を走ったり歩いたりして、ようやく白川郷の湯につきましたー ここでもお昼ご飯は終了してました><
白川郷の展望台を下から撮る
2017年07月20日 15:02撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/20 15:02
白川郷の展望台を下から撮る

装備

備考 天気が良すぎて水がぎりぎりでした。また、2日目のコースは熊鈴必須でしょう

感想

100名山もやっと半分の50座目という事で、何か記念になる登山としたいと考えていた所、白山がちょうど今年開山1300年という事なので、行くことにしました
2日あるので、室堂に泊まって楽しいコースにしようと思ったら、初日は別山に登り、下山は世界遺産の白川郷まで行くコースが行けそうだという事で設定しましたが、暑さも有りハードなコースでした
あと、室堂ビジターセンターはお昼ご飯が13時までなので注意して下さい!カップ麺(ゴミは全て持ち帰り)は売ってくれますが荷物を減らしたい人にはつらいです。それが無ければ最高の山旅だったと思います
あと、天気が良ければご来光は絶対見るべきです。頑張って早朝登りましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら